• ベストアンサー

義母を尊敬したいんですが・・・

自宅から主人の実家まで車で15分。時々義母から夕食の誘いの電話があります。 主人・子供とで訪問すると、いつも色々いただくのですが、どれも既に開けてあるもので毎回気になってしまっています。  例えば、「これ、頂いたんだけど持っていって」と、ありがたく頂戴していざケーキ箱を開けると、半分切った残りの部分だったり、漬物が入った袋がゴムで結わえてあると思ったら、やはり少し取り分けたものだったり、と開けてないものはありません。 手をつけない物を下さるときは、義母がどなたかに頂いた嫌いなものです。 このおすそ分け、何だか汚らしいのでちょっとラップにくるむとか、ちょっと気を使って欲しいといつも思います。  義母が我が家に来る時も、この様なチマチマとしたおすそ分けを渡されます。結婚して2年、義母を尊敬したくても、このような些細なことがひっかかってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalapoo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.17

お気持ちよく分かります。でもわたしは、無理して尊敬する必要ないと思いますよ。 義母様が変わるのを黙って待っていても何も変わりません。それならば、と義母様に意見をする、ということも質問者様がなさるのも抵抗があるでしょう。それよりも「そういう人なんだ」「そういう家庭なんだ」と割り切ってしまう方が楽です。 わたしも義父母の家に時々行ったとき何かしら頂くことがあります。でもそれは賞味期限切れのものがあったりして、最初は「何考えてんだ」なんて思うこともありました。 我が家には小さな子供もいるので、子供がその頂き物楽を口にして食あたりにでもなって苦しむ姿なんて見たくないですから。 でも発想の転換というか、気さく、というかそんなこと気にしない人なんだな、って思うようにして乗り越えました。 義母様もまさか赤の他人にはそのようなことはなさらないでしょうから、世間では古今東西、永遠に続くであろう嫁姑問題がある中で、家族に迎え入れられたと思えたら質問者様の気持ちも少し楽になると思います。

jasonkun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の言わんとするところを十分に分かっていただいてうれしいです。 気さくな義母、その通りです。時々とんでもない失礼なことを口にしていること(私に対してに限らず)もありますが、悪気はない方です。 私がいつまでも一線を引いて、「私はこうは育ってこなかった」「私の母は違う」という気持ちが強すぎるのもいけないんだと気付きました。  もっと感謝する気持ちになっていかなくてはいけないのですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.16

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 厳しい回答も多いようですが、私はあなたの気持ちが少し分かるような気がします・・・。 私もそれをやられるとダメです・・・。 汚い、っていうよりも「少しの気配り」があってもいいのになぁ・・・って思います。 同じ物をあげる時でも、ちょっとでもよく見せたいな、と思うか思わないかの差なんですけど・・・。 でも、「気働きが出来ない人」にとっては永遠に気付かないことなんですよね・・・σ(⌒▽⌒;) 他の回答者様にあるように「おすそわけ」であれば、開封していない物を指すことはあまりないと思います。 義母さんは「残り物」をあなたにあげている訳ではなく、「美味しかったから少しだけどみんなで食べて」と 思って善意で渡してくださっているのだと思います。 でも、「袋の口をゴムで・・・」のままではやっぱり「余り物」のイメージがありますよね。 もしこれがタッパーなどに取り分けられて紙袋に入って渡されたら、あなたも汚らしいとは思わないですよね? 私個人としては義母さんにも「ちょっとした気遣い」があってもいいのでは~?とは思います。 でも、だからといってそれが「義母さんを尊敬できない」には直結しないと思うのですが・・・。 そこが直結してしまうのは、おそらくあなたが他の面でも義母さんとの違いを感じていらっしゃるからだと思います。 そうだとしたら、私はあなたにもう少し大きい心を持って義母さんに接していただきたいな、と感じます。 「義母を他人と思っているから」との意見もありますが、家族になったとはいえ、私はそれは仕方のないことだと思います。 育ってきた環境も性格も違うのです、「作法の違い」や「価値観の違い」が出て当然だと思うのです。 そんな他人だからこそ、お互いの「気遣い」は必要ですよね? 義母さんもあなたに「気を遣っている」のだと思いますよ。 その方法があなたとはちょっと違うというだけで・・・。 どちらが正しい、という問題ではないような気がします。 だからそれをもって「義母を尊敬できない」というのはあまりにも淋しいのではないでしょうか? 義母のやり方にも「そういうやり方もあるのだ」と思って一旦は受け入れて、 その後ご自分の中で消化する努力は必要かと思います。 今回の件は、義母さんに悪意がない以上あなたがすこし考え方を譲歩した方がうまくいくと思います。 まだ結婚して2年ということで、義母さんとのペースがつかめていらっしゃらないのかもしれませんね。 義母さんの気さくな良いところを少しずつ見つけて行かれてはいかがでしょうか。 ご参考になれば幸いです。 義母さんと良い関係を気付けると良いですね。 頑張ってください。

jasonkun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 やはり、少しずつ自分を変えていかなければ・・・と 改めてかんじました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.15

No.5です 自分はこういうのあまり好きじゃないということを 伝えればいいと思います 私だったら言うけどな なにげなく さらっと  なんか食べかけみたいで汚らしく見えないですか あんまりこういうの好きじゃないって 伝えられないところに まだまだ壁がありますよね 自分はこういう風に育ってきたから こういうのはあまり得意じゃない ときちんと言えば みんな同じじゃないことぐらい お義母さんだってわかるでしょうから もしも あげたい物があった時は 気に障らない方法でくれるかもしれません もしも言えないなら 黙って受け取って捨てる 気にしないで文句も言わない これが一番波風たたないと思います

jasonkun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  ありがたく頂いたら、後になっても「気にしない・・」。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

No.1です。 うちの義母も食べ物を分けるときはわざわざ 「あなたが来てからあけようと思って」とわざわざ開封しないで置いて、目の前で開けて分けたり、もしくは何度も「きたなくないのよ、今あけたところだから」としつこいくらいに言います。 私は全然気にしない性質なので「神経質でうるさいうえにイチイチこれ見よがしに『綺麗なのを上げてるのよ』と押し付けがましくていやなこった」と心の中で思っています。 でもたぶん質問者様は物を分けるときはこういう風に『目の前で新しいものを取り分けて』とやってもらいたいんですよね? なんとなく環境の違いなのかもと思いました。 また口をあけていない新しいものは母の嫌いなもの。。とおっしゃっていますが、それはそれでいいのではないですか? 開けていても開けてなくても文句では差し上げるほうも気の毒です(笑

jasonkun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 考えてみたら、「おすそ分け」の習慣が私の育ってきた環境になかったことが、この違和感を感じるのかもしれません。 それよりも、ありがたく頂いた後は、あまりごちゃごちゃ考えないように努めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168882
noname#168882
回答No.13

ものは考えようだと思って、とりあえず ありがたくいただいておいてみましょうよ。 それと「尊敬する、しない」は別の問題です。 どうもこれは、と思ったらほかの方が仰るように わからないところで始末してしまえばよいことです。 賞味期限が切れたものや虫食いとか、そういうもの でないならば悪意はないと思いますし。 きっとお孫さんもあなたも可愛がってくださる ありがたいおばあちゃんだと思います。 食事に呼んでもらったり、お土産いただいたりが 当然のように思えるかもしれませんが、 世の中にはそんな良い関係を持てるような 舅姑って意外と少ないですよ。 羨ましいです。

jasonkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 尊敬できない理由には、実は、義母の物の言い方に 引っかかっているからかも知れません。 このおすそ分けに関しては、単純にありがたく頂戴するべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126060
noname#126060
回答No.12

ああ…相談者さんにとってお姑さんは「他人」の感覚なのですね。 赤の他人ならわかります。 どんな衛生状態かもわからない手で触ったものや、食べかけを渡されたら気持ち悪いです。 「他所様」に開封したものを分けるなんて非常識です。 たとえ自分の息子の家といえど、「私は赤の他人ですから!」と内心シャットアウトしている方が同居しているなら、それはしてはいけないでしょうね。 自分の育った家の生活習慣と違うから気持ち悪い、という事柄もよくあります。 判ってくれていないお姑さんも、思いやりが足らないと思います。 「家族」なのだからまさか「他人として気を使う」必要があるとは思っていなかったのでしょう。 ちなみに私は実の父の生活習慣が悉く気持ち悪くて仕方がありません。(笑) しかし、父にとっては、そうしないとやり難くてしょうがないのだろう、同じ家の中で家族に気を使って生きていくのは辛いだろう、と思い放っています。 「汚ねえなあ!」と口に出しはしますがやめろとは言いません。父の方も、はっきり言われることで私の気持ち悪さを判ってくれてはいるようです。 御主人を育てた人を「家族」として受け入れられない、本当に赤の他人としか思えないのなら、別に尊敬しなくて良いのでは?

jasonkun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 自分をさらけ出すの苦手な私が、いつもどこか「お客様」のような感覚でいます。これから、嫁・妻・母として。改めて「家族」のあり方を考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

はじめまして。 どなたかの回答にもありましたが、やはり質問者さんとお義母様の環境の違いなんじゃないんでしょうか。 質問者さんが思ってる「頂き物・おすそわけ」ってどんな物なんでしょうか。ちょっとしたケーキや、ちょっとしたお漬物、それは質問者さんの中での「おすそわけ」の類には入らないですか? >開けてないものはありません と書かれている事から、未開封のものならOKという事なんでしょうか?質問者さんのご家庭では、そういう環境だったんでしょうか? あくまで私の感覚ですが、「おすそわけ」ってそもそも未開封のものって無い(or少ない)んじゃないかな、と思います。例えば「スイカを頂いたの。でも食べきれないから半分おそすわけ」とか、「漬物つけたんだけど、美味しく出来たからおすそ分け」とか。 でもこの理由が「食べきれないからおすそ分け」でも「これ、食べて美味しかったからおすそ分け」でも私はあんまり気にしないかもです。よほど変なもので無い限り、ありがたく頂くというか。わざわざくれるというのなら。 嫌がらせ等が明白でわざわざくれた、みたいなものでしたら話は別ですが、文章をよんでいる分では、お義母様からは余りそういう感じを受けなかったので。(ただ嫁姑関係の事なので、微妙な所はわかりませんが) 他の回答者さん達と重なりますが、おすそ分けされた物が不快に感じられる品物なんでしたら、とりあえずはやはり頂いて、後で家でこっそり処分されたらいかがでしょうか? あと質問者さんの文章から受けた印象ですが、おすそ分けの方法云々が嫌なんじゃなくて、お義母様に対して・・・あまり好意を持ってらっしゃらないのでは? おすそ分けの方法と、だから尊敬できないというのと、あんまり繋がる感じがしなかったので。(失礼なこと言ってたらすみません) でも、お義母さんのおすそ分けは、よほどの事が無い限りは悪意はないと思います。 「残ったからあげた」とか「不味かったからあげた」とかじゃなく、「切られたケーキが箱に入ったのをくれた」のは、質問者さん達にあげようと思ったからお義母様達の分だけ別のタッパとかに取った後の状態だっただけで。お漬物も同様なのでは。 そもそもおすそ分けって「チマチマとした」というか「ちょっとだけもらう」ような物な気がします。でもやっぱり嫌なようでしたら、とりあえずはニッコリ、頂くだけ頂いておきましょうよ!・・・それも嫌ですか??

jasonkun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 にっこり頂くのは得意なのですが、本心がだんだんズレて来ている自分が嫌になります。これまでの義母の言動で引っかかることがつもり積もっているのは事実です。 さらりと受け流せるように、義母への理解を深めていくようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117884
noname#117884
回答No.10

少数意見のようですが...私もひっかかりますね。 もし私が質問者さんの立場で、ケーキの場合 「これ、頂いたんだけど『食べきれなかったから』持っていって」と言われたらOKですね。 もしくは、半分切った残りということなのでホールかそれに近いものでしょうから、 「一緒に食べましょう」と言ってその場で食べるのはOKです。 漬物なら最初から別容器にうつすと思うのですが...。開封してゴムで結わえて保存という 選択肢が浮かびません。もしされたら、質問者さんと同じように「何だか汚らしいな」 と思うと思います。 私には義母はまだいませんが、祖母達はこんなことはしませんでした(田舎ですけれど) 「その場で一緒に食べようと誘う」か「貰ったまま」かどちらかでした。 一番いいのは何も言わずこっそり捨ててしまうことなのでしょうが、私はタッパーなど 持ち帰り用容器を持参するという手をお勧めします。 「こぼれてはいけませんから...これ、横倒しにしても汁がこぼれないんですって」とか宣伝しつつ。 少しずつ何かしらアピールしないと、いつまでも引っかかりつづけるでしょうから。

jasonkun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 少しずつアピールしながら、私が義母を心から受け入れられるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.9

尊敬って「したい」と思ってできるものなのでしょうか。 私は、自分の義母のことを尊敬していませんよ。 特別ひどい人間だからというわけではなく、ただ単に私にとって尊敬に値しないからです。 逆に義父は腹が立つことも多いけれど、尊敬できる人です。 尊敬ってすることが目標ではなく、何かの結果から得られる相手への気持ちなのではないでしょうか。 私は別に義母さんのことを努力して尊敬する必要はないと思いますけど。 食べかけのおすそ分けについては・・ あなたは「他人」という感覚が抜け出せないんでしょうね。 それはもう仕方ないですよ。 あなたが悪いわけでも義母さんが悪いわけでもないですよね。 あなたの気持ち・対応を変えるのが一番だと思います。 皆さんお書きの通り、ご主人を通して断ってもらうか、一応もらっておいて全て処分するか。。 相手に変わってもらおうと思うのは無理があると思います。 ちなみに。うちの義母もいろいろなものをくれます。 私の結論としては、いらないものをもらうのが一番嬉しいですね。 明らかに実家でも食べるものをいただくのはとっても申し訳ない気持ちになるんですよ。 いらないものだと、ありがたく頂戴できるし、自分もいらないと思って捨てるときにも心も痛みませんし。 これから先、長くおつきあいが続いていくわけですから長い目でみて一番良い付き合い方ができればいいですよね。

jasonkun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 何も行動せずに、義母に気付いてもらうのを待っていました。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.8

人間、いろいろなんですね。 私は未婚ですので、うちに祖母が(母にとっては義母)が、と考えますと、 >ありがたく頂戴していざケーキ箱を開けると、半分切った残りの部分だったり、漬物が入った袋がゴムで結わえてあると思ったら、やはり少し取り分けたものだったり、と開けてないものはありません。 普通です(笑) 隣に住んでるので、祖母もお嫁さん(母から見たら義理の妹、私からみたら叔母)もそのようにして持ってきてくれますし、逆もあります。 (ぐちゃぐちゃになってたりしたら、考えちゃうでしょうけれど、普通に分けているだけ) 田舎だからでしょうか? 半分に切ったケーキまでダメなら、難しいお嫁さんだな・・・と私なら考えてしまいます。 もしかしたら、質問者さんはお義母様に生理的嫌悪感を抱いていらっしゃるのかもしれませんね。 それだと、嫌だなと思う気持ちも理解できます。 悪気は無くても生理的なものってありますから。 おすそわけという行動自体は、別におかしなことはないと思いますが。

jasonkun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 生理的なもの・・・あるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.7

>ちょっと気を使って欲しいといつも思います。  あなたが他の人にこのようなことをしないように心がければ良いこと。 息子夫婦と孫がせっかく家に来てくれたんだから、何か手みやげを・・・・と思うお義母さんの優しい心だけ頂くつもりでいればいいのではないですか? 贅沢な人ですね。 そんな心使いをされたことのない人達だって、その日の食べ物さえ無い人たちだっているのに。

jasonkun
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな義母が遊びに来ることになりました。

    タイトルの通りです。 仲の悪い義母が、私の娘の誕生日を祝う為、家に来ることになりました。 誕生日を祝う為といっても、義母は友達と旅行がてらにくるので、 実際は誕生日の5日後に来ます。 そこで、主人から言われたのは、 義母から「ケーキにロウソクをたててお祝いしたいから、ケーキを用意しておいてくれ」と電話があったと。 実際ケーキを準備するのは、私なので、ケーキはケーキ屋さんに頼んで作ってもらおうと思ってました。 が、そのことについて主人と揉めています。 娘は、まだ2歳(今度3歳)なので、甘いものも食べさせていません。 今年の誕生日ケーキも、家族だけで祝う当日は、甘くない、油分控えめのケーキを自作する予定でした。 ただ、娘の健康には良いケーキでも、大人が食べるには、美味しいとは言い難いケーキなので、 義母が来る日は、特別に市販のケーキでと考えておりました。 これが、主人は気に入らないようで、困っています。 というのも、私と義母は仲が悪く、もう何年も口もきいていません。 毎年2回の帰省も、主人が一人で行くか、娘と2人で行くかで、私は行きません。 仲が悪いのは、どちらにも原因があり、私も義母も頑固なのでどちらかが折れることが無い限り 仲良くなることは無いと思います。 こういったこともあり、今回義母が遊びに来ることが、とても今から憂鬱なのですが、 向こうが来ると言ったので、断るわけにはいきません。 今回は私が我慢すればよいだけの事と、たった1日だけのことですから、我慢するつもりです。 ですが、主人は私が義母が来る日に自作のケーキを用意しないことに不満があるようです。 「ケーキを作らないのは、自分(主人のことです)の母が嫌いだからだ。」 とか 「母が嫌いだから作らないとか勝手な考えで、娘に甘いものを食べさせるのか?」 とか言われてしまいました・・・。ほとほと困ってしまいました。 実際、大嫌いな義母が来るからって、2度もどうして誕生日ケーキを作らなければいけないのか?っとは思いますよ。 ですが、口に出してはいません。 1.誕生日当日は、自作のケーキで、義母が来る日は市販のもの。 2.誕生日当日はまだカレンダーがわからない年齢なので、義母が来る日を誕生日ということにして、   小さい子供だけで食べられるサイズのケーキを自作。大人は食べない。 私からは上記2つのアイデアを出しましたが、どちらも主人は気に入らないようです。 「こんな甘くも無いケーキなんて、かわいそうな子だね~」とか平気で言う義母なんで、 出来れば、普通の義母好みのケーキを出したいんです。 ここは、私が我慢して、甘くない、おいしくないケーキを2回作るべきなのでしょうか? 私は、我慢しますとは言っているだけで、実際は我慢が足りないのでしょうか? 娘は、甘くないケーキでも、キャラケーキを予定しているので、喜んでくれるはずです。 大好きな義母が来てくれて、ケーキが2回も食べられて、きっと大喜びなはずなので、 それでよしという事にし、私は我慢するべきなんでしょうか? 主人に関しましては、結婚前からわかっていたことですが、悪く言えばマザコン、 良く言えば、親を大切にする良い息子です。 義母がらみの事では、私の立場に立ってとか、私の味方とかになることは絶対ありません。 私も、そういったことは期待しておりません。 なもで、今回も私が義母のことを嫌っているのも、義母が私を嫌っているのも知っていますが、 向こうが来るといったら、断ることは絶対しません。 私の気持ちは、2の次、3の次です・・・。まぁ慣れっこですけどね、こういうことも。 義母が来るということだけでも、既にとても憂鬱になっているのに、 ケーキなんて些細なことで悩んでいる自分にも嫌気がします。 ケーキなんて些細なことで悩むくらい、やはり自分は我慢が足りないのでしょうか。 ここは、主人の顔をたてて、子供のために私は我慢するべきでしょうか? 市販のケーキ・・・やっぱり駄目ですか?

  • 義母との関係

    義母との関係に悩んでいます。結婚しもうすぐ1年になるのですが、 義母からいつも避けられています。主人と義母の関係もあまり良くなく、些細なことで度々ケンカをしています。 例えば先日も、義母が、うちに招待されないと怒っていたそうです。主人は、私が先に実家に招待されるのが当たり前と言い返したそうです。確かに私は主人の実家に行った事がなく、うちにもまだ遊びに来たことはありません。そういう些細なことでいつもケンカをしていて疲れてしまいます。もうどうでもいいので、うちが先に招待しようと思います。 私は今妊娠していて、実家が遠い私にとって、今後義母を頼らざるを得なくなると思うのです。そうでなくても、私の家族は仲が良くなかったので、主人の家族と良好関係を築くことが理想でした。 主人は、義母と仲良くする必要ないと言います。 主人は再婚で、前妻と義母の関係が離婚理由の1つでもあるとのこと。よって、義母は私に関心を持たないようにしているのかなとも思います。義母にいじめられているわけではないし、このまま距離を持っていけばいいのかもしれませんが、子供が生まれるので関係をよくしたいです。 何かよいアドバイスをお願いします。 長文ですみません。

  • 義母への接し方。

    主人が義母と口喧嘩をしたようです。 喧嘩の原因はささいなことのようですがヒートアップし、 主人は普段義母が私に意地悪することを持ち出し 「お前に傷付けられて嫌な思いをしてる人もいる」と 私の名前は出さないながらもそう言い放ったようです。 そして義母から手伝うと言われていたあることに関しても 「手伝わなくて結構、家には関わるな」と言ったようです。 手伝いに関しては義母から「私がやる!」と怒りながら提案されており、 私達から頼まなかったことが気に入らず怒っていたのでしょうが、 夫婦共にとても義母にはお願い出来ないと話し合い、 私からもしくは夫婦一緒に、 正直に断ろうとしていた矢先に喧嘩の延長で断る形になりました。 今後夫婦で義母に会う機会がありますが 手伝いを断るという点を私から改めてするべきか悩みます。 どちらかというと私寄りのお手伝いでしたので。 義母は溺愛する息子に罵倒され 悲しさと悔しさでいっぱいのように思います。 私への憎しみもいっそう増したことと思います。 私が口を挟んだら義母は面白くないと思います。 しかし「手伝いはなし」を暗黙の了解にしていいものか。 アドバイスお願い致します。 主人は義母と話す気がないようです。

  • 義母との付き合い方

    昨年、義母が体調が悪い時にすぐ駆けつけれなかったので、絶縁すると義母から言われて、 長男の主人は距離を置きたいというので、 その後はお盆に短時間の日帰り帰省と お正月の短時間日帰り帰省の2回のみ帰省しました。長男家族が義母宅にあまり帰省しなくなってしまったので、 義弟嫁が負担になってきてるようで、 もう少しきょうだい仲良くしてほしいって急に言ってくるようになりました。 今からきょうだい仲良くは、私は無理のような気がします。 結婚当初から義母はアポなしで我が家に頻繁に来ます。何度も主人が連絡してから来て。って義母に伝えても、アポなしがあたりまえで、 電話があっても、今家の前に着いたから、鍵あけて。と、、、。 自分から絶縁と言った後も変わらずアポなし訪問され、片付けなくて部屋に入ってほしくないときも勝手に部屋に入ってきます。 子供達も義母が突然来て、主人や私の聞いてないところで、最近子供達に主人の髪型が変だの、ママは優しくないね。とか言ってるようで、子供達が義母を嫌がるようになってきました。義母宅も行きたくないと。 これから先義母とどう付き合って行ったら良いのか最近悩んでしまいます。 アポなし訪問の対処法とかあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 義母が大っ嫌いです。こんな義母どう感じますか?

    主人ともうすぐ3歳の子供がいます。 主人は次男で、義母と兄夫婦(子無し)が同居しています。義父は他界。 基本義母は良い人なんですが、 息子大好きの子離れできてないし、何かされたり、言われたりはないんですけど、 行動、言動のおかげで、大っ嫌いです。 まず、主人は無口の仕事人間で、携帯に興味がなく、 休みの日はほりっぱなしなので、 前、iphoneを使いたくて(私はiphoneじゃない) ちょっと貸して~と言って、スタートボタン?を押すと、 メール一覧が表示されて、件名も表示されてる一覧だったので つい見てしまいました。 メールは義母からで、 (1)「○日か○日待ってます」 (2)「あの写真、○○(孫)落ちそう!」 (3)「風邪ひいてます。兄ちゃんはデザート、○○さん(兄嫁)はポカリを買ってくれました。 家族がいて良かった」 (1)主人が○日の前日、「明日実家行く?」と言ってきたので、いつもはそんな事言わないのにな~と思ってたので、義母に言われてたからか!と確信。 私から、長い間会わないのはまずいと思い、いついつ実家行く?と聞くと、 「その日母さんいないらしいよ」とかよく聞きます。 なので、義母がいついつはいないから等、主人に連絡してるんだと思います。 (2)主人が子供を写真撮ることはめ~ったにない。 でも、私に写真送ってと毎日メールがくるので送っており、転送してると確信。 毎日毎日忙しいのに主人から写真は?動画は?とメールが来るのですが、 義母に転送するため?!と思うと嫌になってきました。。 (3)私も義母にいたわりのメールはしましたけど。。 私のメールにも、同じ様に兄と兄嫁は・・・家族がいて幸せ。と返事がきました。 昔、義母は自分の誕生日に兄から○○、兄嫁から○○もらったと 主人に言っていたり(うちは私が一家としてあげていて、主人と別々ではない)、 家族で実家に行ったとき、クリスマスはケーキを買ってくれたと言っていたり、 兄夫婦に幸せにしてもらってるとしか聞こえません。。嫌味か?とも思います。 兄嫁とうまく仲良くしてるのでうれしそうに話をしてきます。 全く悪気はなく話しています。でも私には自慢話されてもよかったですね~としか言えないし。 ほんとに兄嫁が大好きなのか、私との話題は兄夫婦、いや、兄嫁のことばかり。 普通、嫁に兄弟の嫁の話しますか?? 私の親が主人に姉の旦那の話なんて、わざわざしないですし、 比べられてる気がします。 会話の中でも「そうなんだ~兄嫁ならきっとこうするわ~♪」とよけいな一言も多いです。 あと、子供が風邪をひき、私もうつっている等のメールをしても 孫には大丈夫?、○○(主人)も花粉症だから今辛いけど・・・等 私に関してはいつもスルーです。 実家に行った帰りに、お菓子や物をくれたりするのですが、 主人の好きなものばかり。 「○○が好きだから持って帰って~」と。 いろいろ書きましたが、こういう行動や言動で大っ嫌いなんですが、 こう思う私は悪い嫁でしょうか??(+_+) 義母に好かれたいとかの嫉妬は全くありません!!笑

  • イベントごとに介入する義母

    20代後半の夫婦です。(私は妻です) 結婚2年になり、もうすぐ1歳になる息子がおります。 愚痴のようになってしまうのですが、誕生日やクリスマス等、イベントの度に義母が介入というか、参加というかしてきます。 義実家と私たちのマンションは徒歩10分程度にあるのですが、イベントの度に、義母がケーキを買ってやってきます。 結婚して最初の主人の誕生日は、ケーキを買っているとは思いもしなかったので、手作りのケーキを用意してしまっており、結局2人でホール2つなんて食べきれず、自分の作ったケーキを半分以上処分して、なんだか悲しい気持ちになりました。 クリスマスは、うちはケーキ買ってあるからいいと断ったにも関わらず買ってきてしまい、また余ったものは処分… 善意から、というのもわかるのですが、いつも処分するのは私の買ったほうです。 もったいないし、いちいち悲しくなるので、もう自分でケーキは用意していません。 しかし、息子の1歳の誕生日くらいは、自分たちでお祝いしたかったのですが、義母が買うと宣言されました。 なんだか、いちいち参加されるのが嫌でたまりません。 せめて一緒に買いに行こうとか、どういうのがいいかとか聞いてくれればいいのに、全くありません。 私たちは私たちで、どうやってお祝いしようか、考えていたこともあったのに、またケーキひとつ無駄になるから、自分たちのほうは用意するのをやめようかとも思っています。 私たちのほうは、息子も食べれるようにパンケーキで作る予定でした。 主人は善意でしてくれてるから断れないと言っています。 また、私がお祝い等を準備するのを楽しみにする性格だから気になるのかもしれません。 主人や孫がかわいいのはよくわかるし、ありがたいことなのだと思うのですが、自分もやりたかったのに…と寂しく思ってしまいます。 お祝いの席に参加させろと言ってくるわけでもないので、私のわがまま、気にしすぎなのでしょうか。 どうしたら気にしないで過ごせるでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。

  • 義母に会いたくない。

    2歳の子供がいる主婦です。 義母に会うのが毎回苦痛です。子が産まれた頃は頻繁に義母に会いに行ってました。 子供が産まれたらそうするものだと、義務と感じていたのか、主人に言われるままに週2くらい義母宅に行っていました。義母もそれを当り前のように思っていました。ちなみに産後は強制的に義実家に里帰りでした。 そんな生活が半年程続いたのですが、主人が転職したため休みが減り、義実家に行く回数も少し減ったのですが、主人が休みぐらいゆっくり寝かせてあげたいと思い、主人抜きで義実家に行くようになりました。 気を使ってしまし、また子供の事で注意したい事もうまく言えずストレスが溜り、イビリでは無いのですが嫌事を言われることがあったりで、帰宅すると毎回微熱が出るようになりました。週末が近づくにつれて義母の事を考えてしまい、寝れなくて泣いていました。 徐々にペースを開け、今は月2くらいになりました。私からではなく義母に誘われた時に会う事でストレスも減りました。でも誘われたら断る事ができません。週1のお誘いがあればそのままです。 先日も誘いの電話が当日にあったのですが、気付いたのが遅かったので、その日は会う事はなかったのですが、義母は毎回自分のスケジュールを発表し、この日にしましょうと勝手に決めます。予定が・・と言えばじゃあこの日かこの日ね!という感じです。 もうすぐその、「この日」がくるのですが、はっきりと返事をしていません。憂鬱で、怖くなります。子供が熱と言う事で断ろうと思うのですが、なんだか気が重いです。 というのも、一度電話で理由をつけて断った事があるのですが、次から次に反論が出てきて返事に困って、無理な断り文句を言ってしまったのですが、私が嫌がっているのがバレバレだったそうです。横で主人が聞いていて「今のは少し言い方が酷い」と言われた事もあり、嘘がつけません。 皆さんは義母との関係どうですか?

  • 義母との関わり方について

    主人の母のことが憎くて仕方ありません。 関わるのは生理的に無理というレベルです。 過去に私の実母が余命1ヶ月と言われ、精神的にどん底ながら 母を実家に連れて帰り介護をし、看取りました。 あれから1年経ちましたが、その時の義母の言動について詳しくは書きませんが、今思い出しても 悔しくてたまりません。 それなのに義母本人は 何事もなかったかのように、2人でランチに行こうだの、女の子と一緒に台所に立てて嬉しいだの言ってきます。迷惑です。 私が義母と距離を取っているのを主人は気に入らないようで、何度も喧嘩しました。 義母の言動がどれ程ショックだったか話しても、その時は理解したふりをして、結局はしばらくして私が義母と仲良くしないことについて非難してきます。 私が主人の実家に行きたがらないこと、義母を嫌っている態度に とても気を使っていて 疲れる、等々…。 私は主人の母ですから、全く無視する訳にいかないのは分かっています。 主人の実家に行きたがらないのは、主人の実家が徒歩3分くらいの距離にあり、主人は週に何回も実家に帰るので 毎回私が行く必要がないということと、夜遅い時間に私が行くと 義父や義弟に気を使わせると思うからです。 義父や義母の誕生日には私がケーキを焼きました。 年末には主人の家族を呼んで、全て料理を手作りして忘年会をしました。 お正月も出来る手伝いはしました。 おかずやお菓子を作って届けたりも、たまにですがしています。 義母と2人で何度かランチにも行っています。 これでもダメなんでしょうか? 主人には結局私の気持ちは理解してもらえないんだと思います。 自分なりに出来ることはしてきたつもりですが、これ以上のことを求められても正直無理です。 本当に義母のことが憎いんです。 最近ではだいぶマシになりましたが、主人はいわゆるマザコンです。 マザコン男にとって、母親の悪口を言う 母親を毛嫌いしてる嫁なんて最低ですよね。 私だって昔の記憶を忘れられるなら忘れたい。 でも出来ない。 子どもはいませんが、義母に触らせるくらいなら 子どもはいらないとさえ思います。 私はどうしたらいいんでしょうか? 主人に理解してもらえないなら(うわべだけ仲良くするのもダメだと言われました…)もう離婚するしかないんじゃないかと考えてしまいます。 気持ちの持ち方、接し方などでアドバイスなどあればお願いします。

  • 同居義母に改善してもらいたいのですが・・・

    結婚と同時に義母と同居を始めて、1年になる者です。 普通の一戸建てですが、夕食だけが一緒のため、二世帯住宅みたいな感じで 割りと居心地よく過ごさせてもらっています。(朝昼は別々で、夕食は私が担当) 義母の性格も余計な干渉はせず、とてもいい人だと思いますが、やはり同じ屋根の下に住むと些細なことがいろいろ出てきます。 私が最近特に困っているのはゴミの分別です。 今年度から私の住む地域でも分別の仕方が厳しくなり、 間違った物が入っていると収集車が持って帰ってくれなくなりました。 そのため気をつけているのですが、義母の分別はハチャメチャなのです・・・。 生ゴミやティッシュがプラスチックゴミに入っているのは毎回で、その都度分別し直しているのですが こないだは割れたガラスが入っていたので手を切ってしまいました。 雑談ついでに、分別のチラシを渡して「できる範囲でお願いします」 とお願いしたことがあるのですがあまり変わりません・・・。 手を切ったときに主人がちょっとキツイ感じで義母に注意するよう言ってくれたのですが ちょうど夕食が始まったときだったため「はいはい、すみませんでした!」 と怒った風に言われて非常に気まずい食事になってしまいました。 他でも、私が言って改善されないことは主人に言ってもらおうかなと思っていたこともあるのですが、 (風呂で髪染めをした後、掃除をしてくれないので時間が経ったらなかなか汚れが落ちないこと等、共有部分の掃除に関することです) あんな気まずい思いをするのなら私が我慢すればいいのかもと思うようにもなりました。 義母と同居されている方々、言いにくいことや改善してほしいことなど、 どのようにして伝えられていますか? できるだけお互いが嫌な思いをせずに済む方法があれば教えてください。(そんなことはムリかもしれませんが・・・) よろしくお願いいたします。

  • 義母がケーキ・サイダーを孫に与えた時どうしますか?

    5歳と2歳の子供がいます。義母とは車で30分のところに住んでいます。 義母は会うたび、子供に飴・ケーキ・チョコレート・クッキーなどを必ず与えます。 主人と義母と子供たちで、ランチにマクドナルドをよく食べているのを聞いて不快に思っていました。 以前、主人に嫌だと話をしたら、「たまにだからいいだろ。お前が普段ちゃんとやってるからいいじゃん。」といいます。 でも子供は一度アイスや甘いおいしいものを口にしたら、味を覚えてしまいます。 それでもずーっとじっーと黙って我慢していました。 昨日私が外出先から帰宅すると、5時過ぎているのに義母がおり、しかもケーキ(お酒入り)を皆で食べていました。 私が不在ときくと義母が家に現れるのは何度かあったのですが、夕飯前にケーキをたらふく食べさせている光景にものすごく腹がたち、義母がそそくさと帰った後、主人と口論になってしまいました。 今まで我慢していたのもあり、主人に「どうしてケーキは食事の後にしようねって一言お母様にいえないの!」と・・。主人は「帰ってくるいきなりおこってなんだ!遊んできたくせに!ありがとうの言葉もいえないのか!謝れ!」と・・・。「遊んで来たったあなたはいつも仕事や飲み会で夜遅くて、私は年に2、3回でしょ!、あなたが遊びに行くとき私何もいわないでしょ!」ってもう怒りで一杯でした。 でも主人は「ケーキあなたの分もあるよ。ちゃんとお礼言ってね」です。 明日はクリスマスイブでちゃんとケーキ予約してあるのになぁ・・・ 遊びっていっても、学生時代からの大事な親友の集まり、女子会です。年に2~3回集まります。   他にも主人は私や子供が外出して夕方6時過ぎになると必ず機嫌が悪くなります。 甘いものどっさり与えて嫌でたまりませんが直接はいえません。主人から言って欲しくて 怒ってしまったのですが、やはり私が目くじらたてすぎなのでしょうか? 目をつぶってありがとう!というべきなのでしょうか?