• ベストアンサー

車両引き取りについて

shagarakuの回答

  • ベストアンサー
  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.1

こんばんは まず、任意保険の手続きですが、車台番号で契約可能です。その他車名・型式・初度登録年月が必要ですからメモしておいてください。 登録番号が決まり次第通知してください。 登録手続きは、隣県ですとやってもらえる可能性は高いですが、少々距離が遠い感じですね。 業者に確認するほかないでしょう。

asdfghzxcv123
質問者

お礼

ありがとうございます。 隣県というわけではないので難しそうですね。 ありがとうございました。

asdfghzxcv123
質問者

補足

ところで、車検の手続きなしに仮ナンバーを鹿児島で借りてきて福岡でつけて、仮ナンバーで高速に乗って鹿児島まで行き鹿児島で車検を受けると言うような事も可能なんでしょうか?いまいち制度が分からないので、すみません教えてください。

関連するQ&A

  • 譲渡後の事故 車両保険について

    自家用車を売却するにあたり、車屋さんと待ち合わせし現車確認してもらい金額を決め、委任状に実印を押しお金を受け取り(売買契約書は貰っていません。私が領収書を渡しただけ) 別れた後に 車屋さんが陸送会社へ車を持って行く為に運転していた所、車から出火し車が燃えてしまいました。 私が掛けている車の車両保険は次の日迄有効なのですが、この場合は、車両保険が降りるのでしょうか?どなかた分かる方教えて下さい。 宜しくお願い申します。

  • 車検切れの車両を陸運局に乗っていくには?

    車検切れの車両で予備車検もついていない車を、車検場に持っていくには仮ナンバーを借りなければならないそうですが、仮ナンバーを借りるには予備車検証などが必要とここに書かれています。 http://www.carolcoco.com/yobishaken.htm 車検切れで予備車検もついていない車を車検場に持っていき、予備車検をつけるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 車検切れの車両の自賠責保険加入の方法は

    車検切れの車両を仮ナンバーで移動します。自賠責保険も切れているために任意の期間(1か月~2年)の加入が必要になります。 この自賠責保険はどこへ 何を持参して申請するのでしょうか 教えて下さい。

  • 車検について

    急な用事で海外へ行くことになり、車検の期日までに車検が受けられません。 当然、車検が切れた車には乗る事はありませんが、帰国後車検を受ける には、仮ナンバーを交付してもらって持ち込むか、車屋さんに引き取りを お願いすれば良いのでしょうか? 車屋に聞け!は無しで(ごもっともなのですが) ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 車両保険をつける意味

    こちらで何度か車に関する質問をさせていただいたものです。 このたび中古車を購入することになりまして、任意保険にも加入しなくてはなりません。 そこで、ある損保会社に決めて単身者や新社会人用の保険に決めたのですが、車両保険がつけられないのです。 購入する車はH9年の車で、購入価格も32万でした。新車でないのでつける必要は無いかとは思いますが、この車がもし事故を起こした場合、修理が実費になると思うと怖くて、どうしようか悩んでしまいます。ちなみに見積り額は車両保険なしで6万ちょっとでした。私は21歳です。対人無制限、対物2000万、人身傷害3000万です(搭乗中のみ) へんな質問ですが、もし車両保険に入っていなくて、車をぶつけられたり、自分でぶつけてしまったり、こすってしまったりした場合、保険ではどうにもなりませんよね? そうした場合、実費でどうにも払えない場合は手放す以外方法は無いのでしょうか? せっかく貯めて買った車なので大切に乗りたいのですが、さすがに年式が古いので2年後の車検まで乗れれば良いとおもっています。 車初心者なので、あまり詳しくないのでしょうもない質問になってしまいましたが、アドバイスあればお願いいたします。

  • 車を買い換えるときの手続きについて

    今、乗っている車が10月3日で車検切れになるので、その前に車を買い替えようと思います。 車のことまるで無知なので教えて下さい。 1.ナンバーは変わるのでしょうか? 2.登録に印鑑証明等必要なのでしょうか? 3.その他自分でする必要がある手続きはあるのでし   ょうか? 4.任意保険が11月で切れるのですが、それはどう  すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車検切れの車に乗ると事故のときどうなりますか

    車検切れの車に乗ると次の場合どうなりますか。①検問等で警察に見つかったとき。②事故を起こしたときの保険。ただし、車検が切れてすぐということで、自賠責保険がまだあるときで、任意保険にも入っていたとき。

  • 車輌運搬具?経費?

    知り合いから車検切れの車があり、処分する予定なのでいらないかと言われたので、会社の車にすることにしました。 ディーラーで下取り価格を見積もってもらったら0円と言われたので、知り合いが今年の自動車税を滞納していたのでそれを払うことを条件に車の価格は0円で譲り受けました。 近くの自動車修理屋で車検を受け、名義変更をしてもらい、任意保険にも入りました。 請求書を見ると、車検の法定費用、車検整備代、名義変更料、任意保険料、今年の滞納分の自動車税、譲り受けた車にガソリンが入っていなかったのでそのガソリン代が請求されてきました。 これらの費用は車輌運搬具にするのでしょうか?それとも経費に計上してよいのでしょうか?

  • 任意保険の中断と等級の継続

    具体例: ・任意保険契約期日は6/30 ・車検期限は6/20 の場合で、クルマを一旦車検切れ状態にして、再び7/20に車検を取り直すとき、任意保険は6/30から1年継続とせずに、7/20からで再度契約しなおすべきですが、このとき今までの等級を継続させようとするには、どのような手続きが必要でしょうか。

  • 任意保険 車両保険 修理するべきか??

    車の任意保険についてお詳しい方、どうぞご教授下さいませ。 無知ゆえに、拙い説明で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 知人が車を2台所有しております。 内、1台を譲っていただくことになりました。  知人の車-9等級(損保ジャパン)  譲っていただく車-12等級(損保ジャパン 来月満期 一般条件免責なし) ・満期を迎える日に譲っていただく予定 ・昨日所有地の敷地内でドア部分をこすってしまったらしく塗装が剥げた。  直径8cm程度 ・私は譲っていただく車に三井ダイレクトで加入予定 質問は以下になります。 (1)知人が、保険を使って車を修理してくれようとしています。  それはありがたいのですが、解約する保険とはいえ、友人が今後も乗る車(9等級)の  保険金額に影響があっては迷惑がかかるので悩んでおります。  9等級の方の保険料に影響はありますでしょうか?  それとも、まったく影響がないので、こういった場合は修理すべきでしょうか? (2)ある別の友人に聞いた話ですが、こういった場合、12等級の保険を解約せずに、  9等級の方を解約して、12等級の保険を知人の車に変更することができる。  その方がお得である。  ということを聞きました。  このようなことは可能なのでしょうか?(保険会社による?)  可能ならば、保険料があがりますので、なおさら譲ってもらう車の修理は  申し訳ないのでお断りしようと考えています。 どうぞアドバイスいただけます様お願いいたします。