• ベストアンサー

犬の筋無力症について

noname#17364の回答

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。 ご質問の症状だけからすれば、重症筋無力症の他にも顔面神経麻痺という病気が疑われます。また、他にも似たような症状を示す疾患がありますから、まずは落ち着いて、何の病気であるか、検査によって診断をはっきりさせることから考えましょう。治療云々はその後です。ちなみに、どのような検査で筋無力症の診断を受けたのでしょうか? できれば大学病院などの高次医療機関の紹介を受け、総合的な検査を受けることを考慮された方が良いと思います。

lavandin18
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 昨夜、家族のもとで天国へと旅立ちました。。。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重症筋無力症について

    我が家のワンと仲良しで、生後6~7ヶ月位のボーダーコリー♂の子がご近所にいるのですが、 「重症筋無力症」という病気にかかり、歩行困難になって緊急入院し、 今は帰宅しているものの、ご飯を口から食べる事も出来ず、管を通している状態だとの事。 そして今日お話を聞いたら、入れたものも吐いてしまったりしており、 「もう楽にさせてやろうかと家族と話している・・・」とおっしゃってました。 思わず涙ぐんでしまったのですが、もうどうにもする事は出来ないのでしょうか? 一応病院は他にもあたる事は出来ないのか?と聞いてみましたが、 半分諦めている感じにも見受けました。 その子の他にも1頭同じ年頃の多感な時期の子が居て、 その子にも精神的な影響が出てしまうような感じでもありました。 色んな事を思うと、もう仕方ないのでしょうか。 ネットでどんな病気かも調べてみましたが、 あまり見込みある状態ではないのかもしれません。 何か出来ることはないかとまだ諦めきれません。 もし重症筋無力症に詳しい獣医さんや、治った子が居たら、 何でも良いので情報を頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 筋無力症  複視

    神経内科 重症筋無力症について 3ヶ月前から複視になったり目の視点が合い難い目が泳いでいる感じでめまいを感じてます。 複視になる事もあり筋無力症を疑い抗体検査や肺に胸腺がないかなどの検査も行いましたが異常がみあたりませんでした 症状としては (1)目が泳いでる感じで複視のような眩暈をかんじるような症状 (2)完全に複視になってしまう事もある 数分 (3)頭がボーットする感じや目を動かしたりした時に目が泳ぎ視点が定まりにくい感じ 今まで何度か頭のMRIやCT 抗体検査や胸部CTも行って来ましたが異常がないとの事で原因が判りません。 筋無力症を疑っていたのですが違うのでしょうか? 医師からも重症筋無力症は除外といわれました。

  • 重症筋無力症ついて

    重症筋無力症ついて 2ヶ月前から複視に悩まされてます。最初は目を左右に動かした時に何となく視点が合い難い感じがあったのですが最近では時々、真っ直ぐ前を見てても物が完全に二重になる事があります。 片方の目でみると問題ないのですが両目で見ると完全に複視になってしまいます。 複視の時間は2分前後で治まります。 MRI検査を2度行い頭の血管や脳に異常は見当たらないとの事でした。 病的な複視の場合は2分前後で治まらないと言われてるのですが病気でなくても一時的に複視になる事もあるのでしょうか? ネットで見たら重症筋無力症でも複視になるとありました。 重症筋無力症の複視と言うのは何時間とか長期間、継続しているものなのでしょうか? 私の場合は2分前後なんですがこの一ヶ月の間に2回ありました。 重症筋無力症の複視とはどんな感じなのかも含めアドバイスお願いします。 複視になると歩けないし運転もしずらくて困ってます。

  • 重症筋無力症でしょうか

    小さい頃(親言うには赤ちゃんのころ)から左瞼が下がる傾向があり、友達からもときどき左目が腫れてるね、など指摘されて気にしていました。 普段の生活では普通なのですが、疲れたときには顕著に左瞼が腫れたように下がってきます。意識すれば上がります。 20歳にもなったので整形などして治そうかと両親とも話し、病院に行ったのですが、片目だけ下がるのは少しおかしいから神経内科に行くように言われ神経内科に行ったところ、重症筋無力症や動脈瘤の可能性もあるのでということで検査を受けました。 結果は、脳のMRI検査で脳梗塞のような痕、胸部のCTで胸腺が普通より大きいこと、がわかりました。血液検査では重症筋無力症など考えられる病気に関しては陰性ということでした。 今は重症筋無力症ではないか調べるためにアセチルコリンの再生利用を高める薬を飲んで様子を見ています。 胸腺肥大が見られ、眼瞼下垂がある場合、重症筋無力症の可能性は高いのでしょうか。 また、重症筋無力症の場合、妊娠が難しいという話を聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか。子供にも影響がないかどうか不安です。 私自身は人より少し体力がなく疲れやすかったり、筋力もあまりないとは感じますが、日常生活には全く支障はありません。

  • 重症筋無力症について

    最近、家族が重症筋無力症という病気であると診断されました。ネットでもずいぶん調べましたが、薬がステロイドなどあまり使って欲しくないものを服用しなくてはならないようです。また、症状も良くなりますよ。というものと、誤嚥などの危険があり危険な病気ともありショックです。漢方治療もあるとの事。どなたか経験者やご家族にこの病気と闘って克服された方がいらっしゃいましたら是非、安全な治療法や気をつけた方が良い注意点など教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 重症筋無力症と言うと、内視鏡検査を断られました

    母が重症筋無力症なのですが、それとは別に 胃に粘膜下腫瘍があり、市の方から検診に行くようにと通知をもらったので 胃の内視鏡検査を受けるため近所の大学病院に赴いたところ、 なにかうやむやにされて断られてしまいました。 仕方がないので次に別の総合病院に赴きました。 以前母が乳がんを患った際診ていただいた先生と、 重症筋無力症で診察して頂いていた先生の両方が移られた病院ですし、 何かあっても対処できるだろうと期待したのですが、 「重症筋無力症の患者は麻酔が怖いからうちではできない」との理由で 断られてしまいました。上記の通り重症筋無力症の担当の先生がいるんだと主張しても 受け入れて頂けませんでした。 恐らく一件目の大学病院も同じような理由だったと思われます。 粘膜下腫瘍は良性の場合が多いとはいえ 以前がんを患っていますし、ただでさえ重症筋無力症で飲んでいる薬は がんにかかりやすいと聞きますので心配です。 また今回に限らず、内視鏡検査や手術などが必要になった場合 やはり断られることも考えられ、今後どうしていくべきか 非常に困っております。 重症筋無力症を患っているとこのような対応がふつうなのでしょうか? また同じくこの病気にかかられている方でどうしても手術などが必要になった場合、 どのように対処されましたでしょうか、 よろしければ経験談や対処法をお聞かせくださいませ。

  • 重症筋無力症について

    眼瞼下垂と眼科で診断され 来週に手術予定なのですが 重症筋無力症という病気でも眼瞼下垂の症状が出ると聞きました。 検査はどういう病院でできるのでしょう。 大きな総合病院でやるのでしょうか。 そして検査結果はすぐ出るものなのか 時間がかかるものなのでしょうか。 眼瞼下垂の手術の予約を入れてしまったので ちょっとビックリやら焦っています。

  • 重症筋無力症について

    現在、内科医、整骨医、整形外科医を経て、神経内科医に診てもらっています。 MRI、血液検査の結果、MRIにての異常はないとのこと。血液検査の結果、CKが高く、 また私の症状「腹筋の脱力による有効維持の不能」「歩行、特に早足、駆け足が辛い」 「階段の駆け上がりは最も辛い」「台所仕事のような姿勢の維持も辛い」・・・などから 重症筋無力症を 私が疑っております旨を伝えたところ、血液の再検査を受けているところです。 他の症状、眼症状や四肢の衰えはありません。また今の医師はALSなども専門の方なので その辺りの診立ては信頼しております。 質問は、実際、罹患されている方で 重症筋無力症及び周辺の病気の診断にいたる経過がいかがなものであったか をまずは教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 重症筋無力症の特定疾患認定について

    最近風邪の治りが悪くCTを撮ったんですが、胸部に腫瘍が見つかり、 検査の結果重症筋無力症で胸腺が肥大化し、その腫瘍が胸膜から背中に広がり2つの腫瘍ができていると言われました。 2年ほど前、出産後に眼瞼下垂や肩が上がらない、口の周りがもたつく感じ、ちょっと動くとすぐ疲れる。 そんな症状があり、産後の疲れと思っていたものが重症筋無力症の症状でした。 (眼瞼下垂に悩み、個人病院と大きい病院と診察に行ったんですが、神経内科の紹介は受けず、一時的な疲労と言われてました。) これから抗がん剤で腫瘍を小さくして手術すると予定されてるんですが、 重症筋無力症の特定疾患は認定されないんでしょうか? 先生には認定される確率が低いと言われました。 これから抗がん剤を試すために1ヶ月ほど入院し、それから月に1回3日ほどの入院で抗がん剤を4回ほど点滴すると言われています。 これから治療費にいくらかかるかすごく不安です。 2年前から調子が悪かったので良い保険に入ってればよかったんですが… 腫瘍ができた原因が難病とわかっているのに特定疾患の認定は受けれないんでしょうか? ちなみに今のところ重症筋無力症の症状は疲れやすく目が重たい感じ…ぐらいで収まっています。

  • 重症筋無力症  症状

    重症筋無力症の症状に似てます。 三ヶ月前から視点が合わなくなったり、振り向いたり急な動きをした時、体の動きに目がついてこず、ぶれるような目が泳ぐ感じになり眩暈を起こします。 とにかく常に目の動きが鈍ってる感じで眩暈がし 右端とか左端に目を動かすと複視が気味になります。 最近では正面を見てるだけで突然、激しい複視に襲われ歩けなくなりました。 複視の時間は2分前後で治まったのですが、重症筋無力症の方の話や医師の話を聞くと一度、複視が起こってしまうと数分では治まらないと言われてます。 筋無力症の場合は30分とかそれ以上の複視が継続して続くのでしょうか? 頭のMRIやCTを撮りましたが異常は無いとの事で原因がわかりません。 私は筋無力症ではと思っているのですが、複視の時間など症状が少し違うと言われてます。 症状 (1)目の動きが常に鈍っている感じで目を急に動かしたりすると目が回る感じで辛い。 (2)急に動いたりした時に複視になり易いです。 少し動かないでいると数分で治まります。 (3)目の動きが鈍っている為か目が動きについてこれずにいるかんじで常に眩暈を感じてます。 (4)目を左右の端に動かすと物が二重に見えます。 これは誰でも極端に左右を見ると複視になると医師に言われました。 (5)正面を見ている時に一度だけ凄い複視を経験。 2分位で治まるが完全に物が二重になり視点が合わなくなり歩けない状態。 重症筋無力症の症状に似ている気がしてなりません。