• ベストアンサー

年上の女性(再び)

hinako_001の回答

回答No.5

私の義兄、学生で社会人のお嫁さんもらいましたよ。 義兄の場合、お嫁さんが当時15歳年下でした。 逆パターンですね。 義兄は研究のため、海外の色々な大学を転々としていまして、その間もお嫁さんは日本の自分の実家にいながら、会社勤めを続けていました。 学生ではなくなった今も、お互いに仕事しており、相変わらず義兄はずっと海外勤務でしかも転勤も多く、夫婦バラバラの生活も多いですが、色々と工夫しつつ円満にやっているようです。 参考になさってください。

関連するQ&A

  • 年上の女性

    現在、僕は25歳(学生、カナダに留学中、来年卒業)彼女は34歳(OL)です。3週間ほど前に、彼女の方から別れたいと言われてしまいました。これまで、5年間付き合ってきたので、僕としてはどうしても別れたくないですし、いきなり言われてしまったのでどうして良いか分かりません。彼女曰く、「9歳も年齢が離れてると、不安で仕方がないし、男の人は浮気をするから、私がもっと年を取れば、あなたは他の女の子に目がいくはず!!もし、結婚してもず~っと不安な気持ちのままで過ごすの嫌だ。」と言ってます。僕はこれまで浮気もした事もありませんし、ナンパもした事がありません。今は、夏休みで日本に戻ってきてるんですが、食事も映画も普通に行っています。でも、最後の部分はやっぱり拒みます。そこで、いつも涙を流して、「自分でもどうしたら良いか分からない、ごめんね。」と言われ、彼女の意志の強さが分かります。でも、僕は腑に落ちないし、納得できません。何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 18歳年上の彼との結婚

     今私は25歳、彼は43歳です。彼と結婚を考え始め、もうじき私の両親にその旨を伝える予定にしてます。私の親は、まず年齢差を理由に反対してくると思いますが、そこは自分の意志の強さによるので覚悟しています。  年齢差がある夫婦の方に教えていただきたいのですが、結婚するにあたっての心構え・・といいますか、同世代の方と結婚するのとは違うことってありますか?私は誤解される言い方かもしれませんが、正直結婚に対して深く考えていません。結婚してないうちから心配事なんて、し始めたらきりがないと思いますし。もちろん不安はありますけどね。

  • 年上女性との交際

     私は30代半ば、バツイチで子なしです。彼女は10歳年上で子供さんいらっしゃいます。職場の同僚なのですが、きっかけは私が彼女に好意をもち飲みに誘ったことから交際が始まりました。ただ交際といってもはっきりいって会えばHしかしておりません。(彼女も今後はもう誰とも結婚するつもりはないそうです)このような事から私も年上女性とのSEXに溺れているような状態です。彼女も結婚して短期間で離婚されたみたいで子育て等もあり男性と交際する暇もなかったそうです。失礼な言い方になりますが男日照りしていたみたいです。  私も彼女の事は人間的にも好きなのですが  結婚する意志もない女性でしかも同僚と泥沼のような関係になっていったら今後、強烈なしっぺ返しを食らうかもしれないというような不安もあります。私はこれからまた再婚もしたいという意志はあります。 そこで (1) きっぱりと今の関係に終止符をうつ (2) SEXフレンドとしてわりきって付き合う  いかが思われますか?

  • 結婚指輪してる人

    結婚指輪してる男性は浮気しないですよね? 結婚指輪してないから浮気するってわけでもないと思うけど、結婚指輪してるというのは浮気しない人、家庭を大事にしてる人だから他の女性にはいかないと思うのは甘いですか? 指輪って女性はするイメージあるけど男性ってあまりイメージないというか。 流れでそのまましてるのかもしれませんが。 指輪してる男性は浮気なんてしないと思うのはおかしいですか? もしくはしてない人よりは浮気しない確率少ないとか?

  • 既婚女性が指輪をしていないと・・・

    結婚しているのですが指輪をしていません。そして、指輪をして いないせいか、独身に間違われる事があります。 友達にも独身に間違われるから指輪をしたほうが良いと言われました。 やはり指輪をしたほうがいいのでしょうか?(買わないと指輪は ありません。) 独身に間違われ、アプローチをかけられる事があります。まずいと 思ったら結婚している事を伝えるのですが・・・ でも、指輪をするなら、自分が納得のいくものをしたいので それなりにお金が必要になりそうです。 する必要がないなら、このまま買わないでおこうと思っているのですが。

  • プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の段取り。

    皆様、始めまして。お世話になります。 こんな常識な事も知らないで・・・と言わずに教えて下さい。 実は、結婚を真剣に考えている彼女がいます。 付き合いだして2年が経ちました。もうそろそろ彼女と正式に一緒になりたいと思います。 そこで質問なんですが、プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の順はどれが一般的なのでしょうか? (1)プロポーズ+婚約指輪 (2)結婚指輪 なのでしょうか? (1)婚約指輪 (2)プロポーズ (3)結婚指輪 なのでしょうか? しかし婚約指輪をあげる人あげない人もまちまちなのでしょうか?その辺がよく解りません。 各指輪は彼女と一緒に選んでも可?それとも男性側が用意して渡す?等・・・・・。 現段階の状況として、 ・相手方の両親には面識があります。 ・貯金があまりありません。 ・結婚式は挙げる予定がありません。(金銭的に辛いです) みなさまよろしくお願いします。

  • 接客業の女性で男除けの為に薬指に指輪する人が多い?

    最近は非婚化も進み30代で男性が過半数が非婚というニュースがありましたが 女性でも4割近くが未婚状態ですが なぜか、接客業で左手の薬指に指輪をしている女性が多い。 ある不動産屋さんでよく話す女性スタッフに結婚しているの?と いうような話をした時に男除けという話をしてました。 指輪をしているとナンパ(電話番号やメアド交換やデートの誘い)してくる客とかが ほとんどいなくなるから、しているというものでした。 また社内でもパワハラ防止(結婚している女に興味ない、子持ちならもう眼中にもないという 男性が大半だから)でしていると男除けになるというのですが 最近はそんな理由で指輪する人が多いのでしょうか? それともたまたまその人とそういうOLもいるという話でしょうか?

  • 男性から見て子供のいる女性は女ではないですか?

    わたしは30歳、既婚で子供のいる女性です。 外見的にはOLさんに間違えられることが多く 子供がいるというと非常に驚かれます。 体型も独身の頃と変わっていませんし、 おしゃれも手を抜いていないです。ナンパされる こともあります。 きれいだね。かわいいね、と男性にちやほやされることはあっても独身の頃のように言い寄ってくる人っていうのはいなくなりました。浮気願望はありませんが、なんだか女性として現役を退いてしまったのかなと・・ちょっと複雑な気持ちです。 やっぱり出産した女性っていうのは男性から見て ひいてしまうものなのでしょうか? それとも単に既婚者だから? 結婚してすぐ子供が出来たため、その辺の区別が つきませんが・・

  • 年上の女性との結婚

    9歳年上の人と付き合っていましたが、先日別れてしまいました。 その女性は会社の先輩で44歳、暴力と浮気の果てに離婚した人との間に中学生の子供がいます。そんな人の前向きな生き方とか考え方に惹かれて2年ほど付き合いました。私自身、過去に前の彼女との子供を中絶した経験から、色々な逆境に耐えて、一人子育てしている彼女のことを尊敬もしていました。 子供は抜きでいつも会っていたのですが、気が合い、とても楽しく過ごしていました。そのうち結婚というか同居を考えるようになり、親に相談したところ、中学生にもなった子供の面倒を見切れるはずはない、必ず問題が起こる、子供も産めないような女性との結婚は認めないと大反対されました。 その後も付き合いを続け、再度両親に説明をしましたが、理解されず、気持ちだけで結婚して生活していけるほど甘くはないと再度大反対にあい、半ば勘当状態となりました。普通に年齢が近い女性と穏やかに日々を送るのがあるべき姿であり、どこかに無理をすると歪が生じて必ず破綻してしまうというのが彼らの意見でした。 もうこれ以上、両親も彼女も苦しい思いをさせたくないと思い、彼女と別れることを決めました。 彼女を傷つけてしまったことに対して非常に罪悪感を感じながら、情けないですが、自分自身、未練がましく忘れられない状況です。 年上の人との結婚は、やはり幸せよりも困難が幅を利かせてしまうものなのでしょうか。もしそうでないなら、どうすれば二人と子供、それからお互いの家族が幸せにすごしていけるのでしょうか。

  • 女性の方に質問です。

    僕には3年半付き合い、お互い結婚を考えている彼女がいました。 彼女は浮気を嫌う人で僕の事をずっと好きでいてくれました。 でもその彼女がバイト先の人と浮気をしたのです。 聞くと「直感的に性格が合うと思った」そうです。「僕のことを嫌いになったわけでなく、その人の方が好きになった」そうです。もちろん罪悪感もあったそうです。 でも3年半本気で付き合って、結婚まで考えていた相手がいるのに、すぐに他の人へということが信じられないし、納得が出来ないでいます。 女の人ってそんなにすぐ決断できるものなのでしょうか? 何でもいいので意見を宜しくお願いします。