• ベストアンサー

有意義な大学生生活を送るため・・。特に職業決定を見据えて。

現在、大学2年生です。 在学中は、遊びや交友はもちろんですが、 それに将来の職業などの目標設定などをし、 それに向かって有意義に過ごしたいと思っていましたが。 すでに2年の夏。まだ目標さえ立ちません。 色々な書籍を読み、いろいろな職業への知識を深めたり、資格ガイドなどを見たりは頻繁にしています。 どうも、どれもハッキリ見えてきません。 専門学校にいった友人など、特定の職業就職へ向かって勉強している姿勢をみていると、感心と同時に焦りもでてきます。 そこで、皆様は職業決定はどのようにおこなったのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.1

こんにちは。 24歳 女 社会人一年生です。 この前まで長い長い学生生活でした。 私も大学の時はかなり悩んでいましたよ。大学院まで行って最初は博士に進む予定でしたが、病になってしまったり、事情あって急遽変更。ほかにやりたいことが見つかったけど、自分の中で完璧に受け入れられなくて、進路が決まらないまま卒業しました。 でも、大きなチャンスが転がってきて最初はそれがチャンスだなんて分からないか炊けど、母の「やってみたら?」の助言に押されちゃって食い掛かって今は公立小学校の教員やってます。 私は、学生の時、勉強だけが学生じゃないって叫んで色々やったなぁ。。。お洒落に目覚めて色々と挑戦したし。あれも今始めるって行ったら時間なかったかもしれません。なので、ゆっくり構えることも大事です。ある意味それもゆとりです。 専門学校は入学する時点で「これがやりたい」が決まってるじゃないですか?だからそういう人と比べたらいけませんよね。自分が苦しむだけです。 やりたい職業を決めるって縁だと思います。 それに興味があった自分とその職業って縁じゃないでしょうか?出会い、それだけです。 なので、ゆっくり構えてていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

つい先日まで就活をしていた者です。 私も、大学3年の初めの頃、自分の将来がもの凄く不安になりました。 そこで私は、インターンシップに参加してみました。たくさんの企業がインターンシップを実施しているので、応募してみてはいかがですか? 社会の見え方が変わりますよ。 ただ、気をつけて欲しいのはインターンシップという名を借りて学生を無償で働かせるところもありますので、そのあたりはじっくりご自身で判断してみてください。 一番安全なのは、私のようにある程度名の知れた企業のインターンシップに参加することだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一年を有意義に過ごすには。。

    フリーター二十歳の女です。 以前こちらで将来について質問しましたが、とりあえず今年一年はフリーターをして学費を稼ぎ、そして来年から建築の専門学校に通おうと考えています。 そしてこの一年ですが、バイトだけで時間を潰すのはもったいないと思いました。 勿論、バイトは真面目にしますが、そうでなくても年齢的に専門学校に通うのはハンデとなってる部分があるので、なにか身となる資格などに挑戦したいなと考えています。 有名なところではユーキャンですが、2級建築士でも、試験をうけるのに資格がいるらしく(実務数年?)手が出せない状態です。 私はこれまで何も目標にせず生きてきましたので、目標が出来れば早く取りかかりたいという焦りがあります。来年の専門学校まで待てない、というのが正直なところです。学校もろくに通わなかったので、勉強をしたい、なにか自分の知識を増やしたい、と思ったのははじめてです。 そこで、専門学校に行かずとも通信制などを探してみました。 ですが、これも今すぐ入学はできないものですよね? 建築に携わる側として必要な資格などがあれば教えて頂きたいです。 その他でもご存知でしたら、一年を有意義に過ごせる様々を方法を教えていただけたらと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 大学一年での職業選択

    はじめまして、私は今年慶應大に入学した1年生の者です。 入学から目標もなく、のんきに過ごしたためか 特に何かに熱中するということはなく、前半の学期が終わってしまいした。 学問やバイトやサークル、遊びもほどほどにやっていますが、1年の段階で 何か就職に向けてやっていきたいと思い、就職に関する様々な本を 購入し、夏の間は情報収集をしていました。 情報収集することで、就きたい職業がいくつかピックアップできました。 その中でも、公務員(地方上級)、銀行員(メガバンク、地方銀行) マスコミ(九州内のテレビ局、西日本の新聞社)のどれかを希望したいと考えています。 しかしながら、ここで大きな壁にぶつかりました。 この希望したそれぞれの職業に就くには、大変難関な試験、面接などさまざまな門を くぐらなければなりません。 私としては、これらの職業を同時に目指したいと思っていたのですが、 おそらく同時に目指すと、「二頭追うものは、一頭も得ず」で 終わってしまうのではないかと思っています。 やはり一年の段階で職業選択を絞って 一つの職業を虎視眈々を目指していくべきでしょうか? また少しそれますが、地方銀行の総合職の年収はどのくらいのものなんでしょうか。 いくつか補足いたします。 私は、慶應ということで私立大学に通っていますが、 数学1A2B・物理・生物1・政治経済・倫理は センターレベルならそこそこできます。(公務員試験) 文系科目には自信があります。 私は九州出身なので、九州での就職を希望しています。 親孝行がしたい、兄が脳に障害を抱えていて(重度の自閉症)。などさまざまな理由があります。 親や兄に楽をさせてやりたいので なるべく給与がいい職を目指しております。 (九州から東京の私立に行った恩を仇で返すような息子ですが・・・)

  • 職業選びについて

    こんにちは。私は今大学2年生で将来のなりたい職業がありません。 アバウトでもいいので目標を決めたいのです。 でないと就職活動のときに「あの資格があればよかったのに!」などと後悔したくないのです。 なので、できるだけ早く目標を決めて、この夏に勉強したいと考えています。 自分は一応経営情報学部なのですが、本当に何も将来が決まっていなくて焦っています。 私はとても海外に興味があり、語学にも興味があります。しかし英語も準2級程度で、全然喋れません。 通訳になるといっても簡単にはなれませんし、就職活動まであと1年半です。 旅行会社も考えてみたのですが、大変な割りにあまり給料が良くないと聞き… 私の希望としてはできるだけ安定していて、定時などで帰れる仕事がいいです(わがまま言える立場ではございませんが・・・) 資格としては簿記や金融系のなら学校でも勉強できます。しかしそちらよりは海外にとても興味がいってしまうんです・・・しかし働くのは日本がいいんです(出張で海外に行くなどは別です) ものすごく難しい質問で申し訳ないのですが、このような私みたいな人間に勧めるとしたらどんな職業がありますか? また、職業を細かく探すことのできるサイトなどがあれば教えてください 宜しくお願い致します。

  • 目標も就きたい職業もなく不安です

    おはようございます。 28歳、女性です。 この歳でお恥ずかしい限りですが、目標も就きたい職業もなく、 現在アルバイトをしながら暮らしています。 実家に住んでいて、実家には少ないですが生活費を入れています。 やりたいことや目標、就きたい職業がなくて困っています。 ならばやれることをやろう、自分でいまできる職業を選ぼうと思っているのですが、 やりたい職業を目指して頑張っている知人を見ていると、 目標のない自分が虚しくなってきます。 これで本当にいいのかと不安になります。 健康面で問題があり、高校に進学できずずっと実家で暮らしていたこともあり、 (体調が良い期間だけ派遣やアルバイトをする生活をいままでずっと続けてきました) 自分は現実が見えていないのではないかと思います。 現実を見据えていなくて、ぼーっとしている感じがします。 高校卒業の資格を取ろうと勉強はしているのですが、 その資格を取ったあとのことは何も思い浮かびません。 その他の知人は目標に向けて情報収集をしたりと行動していて、 どうしても自分と比べて不安になります。 以前はやりたいことがたくさんありました。 しかし体調が悪く数ヶ月動けない期間があると、何がやりたいのかわからなくなってしまいました。 いまはやりたいことがないので、以前やりたいと思ったことを思い出してみますが、 ただ漠然とやりたいなと思うだけで、「どうしてもこれがやりたい!」という気持ちは湧いてきません。 そのため、情報収集しよう、行動しようなどとは思いつきもせず、頭だけで考えてなおさら現実的でない漠然とした気持ちになっています。 (以前のやりたいこと、というのが学問としての数学なんです。直接収入や職業につながりにくいですよね。それも現実的でないと感じますし、どうしたらいいんだろう…という気持ちになります。私の年齢で収入につながらないものを目指しても「それは趣味でしょ?」となってしまいます。) 何かしたい、行動したいと思いますが、 気持ちばかり焦ってしまって、不安でいっぱいになってしまっています。 とりとめのない文章で申し訳ないのですが、 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 (参考になる書籍もありましたら、ご紹介いただきたいです。) 足りないところがありましたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 将来の職業

    私は今大学2年生です。私の悩みは、将来どんな職業に就くか決められないことです。自分自身が考え決めなければならないことは重々承知していますが、どんなに考えても決められないんです。 私は英語や外国語、外国が好きでそういう勉強を大学でしています。なので、将来は英語や外国語を生かしながら働ければいいなと思っていますが、具体的に何をしたいのかと言われても答えられません。こんな状態では、就活で普通に落されますよね… 将来というか、大学在学中に長期留学することが私の目標でした。しかし、親はこの不況で留学したことが就活の際にたいしたアピールにはならないのではないか、それよりも4年間でしっかり卒業し安定した職業に就いた方がいいと言います。親の言いたいことは分かっています。学費を払ってくれているのは親ですし…でも海外で勉強したいことがあるので、私の留学したいという思いは変わらないです。海外留学という経験は就職に関しては、たいした意味をなさないのでしょうか。私は就活の際に自分のアピールポイントがありません。 質問したいことが明確化されていなくて申し訳ないですが、何かアドバイスをいただければ助かります。

  • 大学選択、それから将来の目標について

    現在18歳の高校2年生です。年齢的には3年生なのですが、去年から、体調を崩し、悩みに悩んだ末学校を転校して2年生からやり直しています。そこで、周りの友達が着々と受験に向かう中、自分がどうしたら良いのかわからなくなりました。とにかく1年後の受験に向かって少しずつ勉強してみようと思っても目標とするものがなく、集中できない毎日です。あせりだけは募って、パソコンや、学校の先生から資料をもらったりして自分なりに将来のことを探してみても、興味があることにばらつきがあって、なかなかうまくいきません。将来尽きたい職業や目標を決めるにはどうしたらいいのでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 将来、何の職業に就職できるか分かりません。

    高校1年男子です。 東京にあるSSH・ス-パーサイエンスハイスクールに在学中です。 模試等を受け、先生は東京農工大学になら 入れると言っていました。 農工大には 生命科学科 応用分子化学科 有機材料科学科 科学システム工学科 機械システム工学科 電気電子工学科 情報工学科 が、あります。 どの科に進むかは決めていないです。 どの科に進んだらどのような職業に有利なのかまったく分からないからです。 分からないから、どの科に進んだら良いのか分からないし、 何になりたいという目標もありません。 それぞれの科に進むとどのような仕事に就職できるのか 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 30歳目前の私が考える、今後の職業(長文です)

     私は大卒後に、コンピュータ会社に入社し、2年半で精神的な病気のため退職しました。そして、数年の治療・療養を経て、現在も投薬やカウンセリングを受けながら、家庭教師のバイトを少ししながら実家で生活しています。  もちろん、カウンセリングで、今後の事(職業や生き方)に関しては充分に話し合っています。それを、ここでもご意見を伺いたいと思っています。  今は家庭教師が結構気に入っています。教育には全く関心がなかったのに新しい分野ができたことは大変嬉しいことだと思います。また、以前の会社員時代でのパソコン関連の仕事も悪くないと思います。ちょっとばかり勉強したことで、興味のある法律関係などの資格も欲しいと思っています。趣味としてはガーデニングがあるので、農業なんてとか考えたりすることもあります(土地はありませんが新たなベンチャーとして新規参入とか?)。  それ以外にも、新たな発見があるかもしれませんので、焦ってどれを職業としようかと決定する訳ではないで。充分な勉強・経験が必要だと思っています。  皆さんにアドバイスして頂きたいというのは、こんな私ですが、どのような段階を踏んで(キャリアですね)いけばいいかなぁということです。今後どのような職業を天職・適職としてやっていこうかという点で迷いがあります。  ちなみに、カウンセリングでは焦らずじっくりと決めて、試してみればとのことです。  ただ、焦りはどうしてもあるので、書店でいろいろと書籍をちょくちょく買ってはどうかなぁって思うくらいなのですが。どれか一つの職に絞るというのも抵抗があるし、2つ以上掛け持ちするのは中途半端になるのでしょうか。その辺りもアドバイスが欲しいです。  説明不足があるかもしれませんので、アドバイスのたびに回答させて頂きたいと思いますが、誰にとっても人生の大きな壁の一つだと思います。  よろしくお願いします。

  • 通訳になりたい!!どの大学がいい?

    私は現在高1の女です。夢は通訳になることです。 できれば洋画の字幕作成などをするメディア通訳になりたいと思っていますが その他の職業でも、とにかく外国とその言語に関わる仕事につければいいと思っています。 もうすぐ夏休みに入ります。 やっぱり目標が合った方が勉強に集中できるので 今どんな大学を目指そうか考えています。 もちろんまだ一年なので決定というわけではありませんが 早いうちから目標を決めて準備をしておけば有利ですので・・。 ですが通訳になるという夢を実現するために どんな大学を選べば良いのかわかりません。 いまのところ、東京外国語大学や大阪外国語大学がいいのかなと思っているんですが・・・。 通訳になるためにはどんな大学を目指すのが良いのでしょうか?良かったらアドバイス下さい。

  • 留年決定している22歳大学4年生 退学か卒業か

    質問失礼します。自分の将来について決断を迫られていますが、どうしたらいいか迷ってしまいここに書き込みました。 タイトル通りではありますが、現在現役大学4年生22歳で1留が決定しています。 親との話し合いの上で1留まではと了承を得たのですが、今年上半期分の単位取得状況では、5年次での卒業が危うくなっています。(一応まだギリギリ5年次での卒業は可能です) 先でも述べた通り、親としては経済上1留までが精一杯とのことで、これ以上は延ばせない状況です。 単位が取れていない主な原因は、自分が怠けてしまっていることにあります。 大学では目標を見いだせず、何のために授業に出ているのかわからなくなっています。 元々デザイナー系の職種に興味があったのですが、周りの進学ムードに流されるがまま受験してしまいました。 もちろん、周りがどうであれ最終的には自分が下した決断で大学に入学したというのは理解しています。 大学を中退した場合、2年を目安にバイトでお金を貯めてデザイナー系の専門学校へ入学を検討していますが、あまり現実的とも言えぬ気がしています。 また、やめてしまった場合自分にまた逃げの汚点をつけてしまい、ますます人間的にダメになってしまいそうな気もしています。 かといって、大学在学でモチベーションが持つのかどうかも自信がありません。 中退か卒業か、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう