• ベストアンサー

労災について教えてください

41歳の主人がおとつい、くも膜下出血で入院し、昨日手術を受けました。 労災というものが全くわからないので、初歩的なことから教えていただけるとうれしいです。 主人は勤務時間内に会社内で倒れました。 これだけで労災認定されますか? また認定までの手続きなど、知っておいておかなければならないことをかいつまんで教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

まずは、お見舞い申し上げます。 労災の適用有無をお聞きになるくらいなので、御主人は相当激務でいらしたのでしょうか。 勤務時間中に病気やけがになっただけでは、労災の適用にはなりません。「業務上の事由又は通勤」との関係が必須です。 参考URLに労災保険の解説サイトを挙げましたので御参照願います。

参考URL:
http://rousai.sr-serve.jp/framepage.htm
rsm223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になりました。 コピペでのお礼で申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

 職場での傷病が労災であるかどうかの判断は、業務遂行性と業務起因性の二つの基準から労働基準監督署長の名前で公的に行われます。労働者に発生した傷病と労働をとりまく状況との間の因果関係が、法的に確固たる関係と認められた場合労災が認められることになります。 http://rousai.sr-serve.jp/gaiyou_gyoumu.htm  判断の現場では災害主義の考え方が根強くあり、難しい側面があるとは思います。今まで問題になった過労自殺や林業従事者の白蝋病などでも労災の判断の基準が公的にさまざまな場合に応じて明確になってきています。ご質問のようなケースではいままでの労働環境や勤務実態の具体的な内容がどうであったかとか、傷病との間の因果関係が認められるのか、その事実が客観的に証明できるのか、といった問題が考えられますが、一度職場を管轄する労働基準監督署にお尋ねになるとよいのではないでしょうか。  ただたいていの場合その証拠は会社側にしかなくことの成り行きは一般的にはなかなか難しいのではないかと思います。労働基準監督署に相談したことは職場には黙っていてくれますが、たまたま会社の担当者が何かの用で訪れていて鉢合わせした場合には相談に行ったことがばれ、おそらく対策をとられたのではないかという事例もあると聞いたことがあります。    ご主人様が早くよくなられることをお祈りします。

rsm223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になりました。 コピペでのお礼で申し訳ありません。

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.3

どのような仕事をされているかは分かりませんが、仕事中に倒れたからといって、即、労災認定されるものではありません。 労災認定されるには、その病気や怪我の原因が仕事に起因するものでなければいけません。 ご質問ケースでは、一般的には認定は難しいかと思います。 末筆ながら、ご主人の本復をお祈りいたします。

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~otari/rousai.htm
rsm223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になりました。 コピペでのお礼で申し訳ありません。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

たぶん、くも膜下出血では認定は難しいと思います。 このような病気では、業務との深い関係を証明しなければなりません。 一般的には、くも膜下出血や心筋梗塞などでは認定されないケースが多いようです。 詳しくは↓urlをご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.rousai-ric.or.jp/frame/03frame/i0300.html
rsm223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になりました。 コピペでのお礼で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 業務中に病死したら労災にはならない?

    業務中に事故に遭ったら、業務災害として労災が認定されますが、 業務中にクモ膜下出血で死んだ場合は事故じゃないから労災は認定されないですか? 毎日定時で帰宅し、会社から過酷な労働を強いられてない場合です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 労災保険の手続き

    労災保険の手続きについてお尋ねします。 知り合いが就業中にくもまっかで入院しました。 勤務は宿直勤務を終え、仮眠をとり朝業務につきましたが、 頭痛がひどく救急車を呼び即手術入院でした。 この場合労災保険の手続きはどうすればいいのでしょうか。 会社に申請手続きをしてもらうのでしょうが・・ その際何処に書類を取りにいくのか。諸手続きを教えてください。

  • 脳内出血で労災認定してもらえるか

    造園業の仕事中に現場で脳内出血で倒れ入院中なのですが、 労災認定してもらえますか。 69歳の年齢的な原因のようで、仕事は若い方と同じようにやっていました、会社は、手続きしてくれるでしょうか

  • 労災について

    家族が会社の勤務終了後、帰宅し、会社の保養施設に迎い、そこで脳内出血をおこしました。この場合、労災に認定はされますでしょうか?もし、認定される場合、労働組合がない会社なのですが、本人が会社に復帰できた際など、何か不利益になることはありますでしょうか?

  • 労災認定と入院費は認められるまで実費

    脳出血で兄が倒れ長期過重労働の申請をしたいと思います。6~11月の超勤が75:40で7月は100時間を越える超過勤務でした。デメリットとして説明されたのが労災認定されるまで(6~7ヶ月)入院費実費で大丈夫ですかと会社より。労災指定病院で実費で6~7ヶ月も実費で払うのですか。上記の勤務状態で労災認められるか心配です。右半身麻痺と失語症も伴っているので、仕事復帰は難しいと思います。よくわからないので、質問してみました。

  • こういう場合、労災はおりますか?

    勤務を終えて単身赴任先の社宅にもどりすぐ、脳卒中(くも膜下出血、脳内出血)をおこし、結果として、麻痺が残り障害者一級になりました。 そういう場合、労災の申請とかして、お金がもらえるのでしょうか?

  • 労災認定

    今年3月末に労災認定を受けましたが、休業補償の手続きに、その時の書類がないとかで 平均賃金を出すにも なかなか時間がかかっています。こういう場合、どれぐらいかかるんですか?それと労災認定されたと聞いたのに、亡くなった死因が この病気で亡くなったかを調べるから まだ 埋葬金とかは 出ないと言われました。労災認定とは 相手の会社が認めて、休んだ休業補償をすることを労災認定と言うのですか?

  • 労災について

    母が腱板断裂で手術することになりました。 はじめは50肩かな。くらいだったので、仕事中に肩が痛くなったことなどは話していません。 手術・入院が明確になったので、会社の上司に話したところ、「労災」を提案され、手続きをしてくれることになりました。 母が心配しているのは、手術する病院以外では○月○日から肩が痛くなった・仕事中に痛めたことを話していないことです。 勤めている会社が労災を認めても労働基準監督署で却下されることもあるのでしょうか?? ほかの2つの病院にも再受診して詳細を伝えるべきでしょうか??

  • 労災にて欠勤中の手続き等

    こんにちは、 今年の3月に勤務中に骨折し、労災認定のもと、治療を受けました。 2ヶ月近く欠勤し、その後、通常勤務を始めましたが、 経過が悪く、治療継続の後、現在3週間程の入院予定にて、手術を行いました。 今回、入院して、はじめて会社の方より傷病手当金の請求書を受け取り、 記入にあたって、前の2ヶ月ほどの欠勤が、どのような扱いになっているのか、 心配しています。 骨折後、欠勤中は、2ヶ月分給与の支払いも受けておらず、また傷病手当金の手続きもしておりません。 しかしながら、私は60歳を超えており、厚生年金も受給しています。 今回の怪我は、勤務中のため、労災との事、その際、私自身が行うべき手続き等が何かあったのでしょうか. 勤務している部署には、経理や、保険関係の担当者がいないため、 質問する事も出来ず、不安でいっぱいです。 参考のご意見が伺えれば、たいへんありがたいのですが。

  • 労災の再発治療中の手当

    昨年7月に業務災害(労災認定)にあい、その後、労災で手術・入院・通院をし、10月に退職。 現在は失業手当給付をうけています。 ですが、再発・悪化のため再度、手術・入院(計、約2カ月の予定)をしようと思います。 最初の労災との因果関係はありますので労災適用での手術・入院となると思いますが、この場合、 この約2か月間は失業手当もでないのでしょうか(就職活動ができないので)。また労災の休業補償などは適用されないのでしょうか(労災をうけた会社は退職していますので)