• 締切済み

毎年、秋にボストンで行われる日本企業の就職説明会について。

毎年、秋にボストン(マサチューセッツ州)で行われる日本企業による就職説明会があると聞き、参加したいと思っています。そこで、今年の説明会の日程、場所または関連サイトなど知っている方、是非、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

たぶん、お聞きになっている就職説明会はボストンキャリアフォーラムのことだと思います。 ボストンキャリアフォーラムは、海外の大学を卒業した、あるいは、卒業見込で、かつ日本語と英語が話せる人を対象に開かれる就職イベントです。 説明会の日程は10月21日から23日まで三日間、ボストンワールドトレードセンターで開かれます。毎年、日本企業、外資を含め約100社が参加して、説明会、面接を行い、企業によっては、その場で内定を出すこともあります。 このイベントは、アメリカ国内の日本人留学生にとって、数少ない就職イベントの一つなので、全米から何千人もの日本人の学生が来て、大変混み合いますので、もし参加されるようでしたら、早めに飛行機とホテルの予約をしておいた方がよいと思います。 参考URLにボストンキャリアフォーラムのサイトの情報がありますので、詳しいことはそちらを参照してください。

参考URL:
http://www.careerforum.net/bos/jsevent.aspx

関連するQ&A

  • ボストンにある日本企業

    アメリカはマサチューセッツ州、ボストンに支社(支店、事務所、etc.)がある日本企業をどんな業種でもかまわないので教えて下さい。日本に本社がある企業でお願い致します。規模も問いません。 ボストンはボストン市内が好ましいですが、ボストン市から30マイル以内くらいであれば、郊外でもかまいません。どなたか1社でもいいので、思いつく限り教えて下さい。よろしくお願いしいます。

  • 企業の説明会について

    現在、就職活動中です。連日、企業の説明会に参加しているのですが、日程が重なって、 訪問できない会社もあります。2月は日程がいっぱいなので、3月に残りの企業の訪問をしたいと考えているのですが、 そもそも3月というのは会社は説明会を開いているのでしょうか? リクナビをチェックしましても、3月以降の日程があまりアップされていませんので、少し不安です。 どうか教えてください。

  • 企業の説明会参加が遅くなるデメリット

    企業の説明会が重なり、どちらかをずらさなければならない時に片方の日程がどうしても遅くなるのですが、説明会参加の時期が遅くなるデメリットはどのようなものがあるでしょうか?

  • 学内合同説明会出席企業への就職について

    私は理系M1です。私の大学では、毎年、学内合同企業説明会が行われており、大企業も多く出席しているようです。 学内説明会に参加する企業は、その大学から学生を取りたいと思って説明会を開くと聞きました。 しかし、就職ナビなどから応募できる公式の説明会も行っていますよね。 実際の選考過程において、説明会有の大学出身者と、その他の多くの大学出身者の違いはどこで出て来るのですか? 大学のネームバリューなどを抜きにして、評価すれば、普通は通らない人間が通ったりするものなのですか?

  • 大学で開催されている説明会と企業独自の説明会

    私は今大学3回生で、企業説明会に参加している立場なんですが、私の通っている大学(四年制)では、毎日20社ほどの企業が来て、各1時間ずつ3つの会場において企業説明会が行われています。 私は、企業自身が開催している独自の説明会では、それぞれ会場も異なり、1日1~2社ほどしか回る事が出来ないので、1日にたくさんの説明会に参加する事ができる大学開催の説明会を主に利用しようと考えているのですが、やはり参加できる企業は減っても企業 開催の独自の説明会の方にできるだけ参加した方がいいのでしょうか? 大学の就職課に質問した際の答えは、開催している側という立場からか「大学での説明会を主にしたらいい」とのことでしたが、実際はどうなのでしょうか? ちなみにこれは、説明会の中で選考などが全くない場合のことです。

  • 挨拶 合同企業説明会と企業説明会

    私は就職活動中の大学3年生です。 初めて合同企業説明会に参加することになるわけですが、ちょっと前の就職のガイダンスで「(説明会の受付で)最近名前を名乗らない学生が多い」という話を聞きました。これは合同企業説明会での話か、単独の説明会での話かわかりませんでした。 合同企業説明会の受付にいる人に挨拶と一緒に名前と学校名を名乗った方がよろしいでしょうか?また、周りがしていなくてもした方がよいでしょうか? あと、単独の企業説明会の受付ではどうでしょうか? 宜しければ、学校名と名前を名乗った方が良い相手を教えてください。

  • 企業説明会に落選

    はじめまして。 現在大学3年で最近、企業が主催する就職説明会(セミナー)に参加することが多くなってきています。 企業の採用サイトで説明会にエントリーし、たいていの企業は参加者が規定の数になったらエントリーができなくなります。(早い者勝ち的な感じ) しかし、参加者を多数募らせて、定員オーバーなら抽選で参加者を決める企業がありました。 こういった企業の説明会に落選した場合、その理由は自分の在籍大学や在籍学科などで判断されて落選になったのでしょうか? もしくは単にくじ運が悪かっただけなのでしょうか? また、説明会に落選するということは今後その企業にエントリーしてもいい結果が得られる可能性は低いでしょうか?

  • 大学内の企業説明会

    割と規模の大きい馬鹿大学に通う3年生です。 今度学内で企業説明会があるのですが、そこに来る企業が世間で言うブラック企業ばかりで全体の8割くらいを占めています。 馬鹿大学なので離職率が高そうなこれらの企業が来るのはしょうがないことかと思いますが、わざわざこのような会社を招いて説明会を開くことに疑問を感じます。 学内企業説明会はいい意味で言えば、一応馬鹿でも新卒時は大事なので大学側が就職を斡旋してくれているということですが、私的には就職率を上げたいから馬鹿をどんな会社にでもいいからとりあえず就職させてしまえという感じがします。 実際に昨年、先輩が学内企業説明会で知った会社に入社したのですが、待遇が酷いらしく先輩を含めかなりの離職者がいたそうです。この会社も今年の説明会に参加するのですが、これは大学側と企業が裏で手を引いているとしか思えません。酷くいうと就職させてやるから会社にお金を払っているようにも捉えられます。 ブラック企業をわざわざ馬鹿大に呼ぶことに納得できない(犠牲者が増えるから最初から呼ぶな!)気がするんですが、大学側ってこのことをどう考えているんでしょうか?

  • 大学内の企業説明会

    割と規模の大きな馬鹿大学に通う3年生です。 今度学内で企業説明会があるのですが、そこに来る企業が世間で言うブラック企業ばかりで全体の8割くらいを占めています。 馬鹿大学なので離職率が高そうなこれらの企業が来るのはしょうがないことかと思いますが、わざわざこのような会社を招いて説明会を開くことに疑問を感じます。 学内企業説明会はいい意味で言えば、一応馬鹿でも新卒時は大事なので大学側が就職を斡旋してくれているということですが、私的には就職率を上げたいから馬鹿をどんな会社にでもいいからとりあえず就職させてしまえという感じがします。 実際に昨年、先輩が学内企業説明会で知った会社に入社したのですが、待遇が酷いらしく先輩を含めかなりの離職者がいたそうです。この会社も今年の説明会に参加するのですが、これは大学側と企業が裏で手を引いているとしか思えません。酷くいうと就職させてやるから会社にお金を払っているようにも捉えられます。 ブラック企業をわざわざ馬鹿大に呼ぶことに納得できない(犠牲者が増えるから最初から呼ぶな!)気がするんですが、大学側ってこのことをどう考えているんでしょうか?

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。