• ベストアンサー

月々の貯蓄を投資にまわしたいのですが・・・。

月々の貯蓄を投資にまわしたいと考えています。 ただ、貯蓄目的の金額と期間が違うのでどういう方法がいいのかを迷っています。 1)子どもの教育費貯蓄 月々2万円の貯蓄をしています。 まだ1歳半なので当面使う予定がありません。 私立の中学校や高校に行くまでは使わないので15年程度寝かしておけます。 2)住居費購入用貯蓄 月々8万円の貯蓄です。 500万円ほどたまったら住居の購入を考えようと考えています。 3)個人的な貯蓄 月々に1万円貯蓄していっています。 これも当面使う予定はないです。 10年以上出せなくても良いです。 以上3点なのです。 現時点では元手というものがありません。 以前50万円たまった段階で新生銀行の1%定期預金に入れましたが、これだと5年間は引き落としが出来ません。 また、リスクは低いのですが、リターンが高いとはいえません。 まとめますと、月々の投資額は小さいが長期的に考えるものと、月々の投資額は大きいが中期で考えているものです。 銀行に預けておくよりは良い方法を教えてください。 ※このような貯蓄を始めたばかりなので、まとまったお金はないと考えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「アセットアクセル」という方法での運用が良いと思います。 月々2万円から始められ、銀行引き落としが可能です。当初MMFやMRFにしておき、20万円貯まった時点で、あなたに合ったポートフォリオ(資産配分投資)に回します。 15年もの期間があるのであれば、年平均7%位の利回りを稼ぐのは簡単でしょう。

hiromumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような情報を欲していました。 さっそく調べてみます。

その他の回答 (5)

noname#169137
noname#169137
回答No.6

うーん、難しいですね。。 簡単に言ってしまうと、「元手がなければ投資はできません」ってなりますが、 それだと身も蓋もないので。(^_^;) しかし、発想を変えみて投資に回す元手が貯まるまでに勉強したらいいのでは? 半年ぐらいで数十万円貯めていると同時に、その半年で投資全般(株式・投信・為替等々)のことを勉強を。 積み立てもいいですが、何もわからない状態で積み立てをはじめるよりも、 知識が十分あってからした方が、より有利な商品・有利な仕組みがわかりますからね。 がんばってくださーい。

hiromumi
質問者

お礼

この発想も大事ですね。 たしかに、リスクを伴う分野なので自己学習が大切ですね。 肝に銘じて学習したいと思います。 ご助言ありがとうございました。

回答No.5

「アセットアクセル」という方法での運用が良いと思います。 月々2万円から始められ、銀行引き落としが可能です。当初MMFやMRFにしておき、20万円貯まった時点で、あなたに合ったポートフォリオ(資産配分投資)に回します。 15年もの期間があるのであれば、年平均7%位の利回りを稼ぐのは簡単でしょう。

回答No.3

会社に ・社内預金 ・持ち株会制度 などはないですか? 市場金利よりは多少有利かも知れませんし、持ち株会なら補助とかもあれば、積み立てでいくらかは有利になると思います。 会社の就業規則など調べてみて下さい。

hiromumi
質問者

お礼

勤めが教育機関なのでそのような制度はないようです。 一般企業だとそういう手があるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

ごくごく単純な回答ですが、 投資にまわせるお金=捨ててもいいお金 を200万は用意しておかないと、投資に回す時間が無駄になります。 質問内容からすると、底までできるお金はもてない様ですので、現金預金で当分ためていく方法をお勧めします。 とりあえずは、各貯蓄目的毎に、口座を分けて管理していくべきでしょう。 住宅目的貯金を半期ごとに新生に入れておけばいいでしょうね。 お金をためる間に、節税云々を覚えていけば何とかなると思いますよ。 住宅ローンをいかに減らせるかですよね。 これに重点を置いて元銭貯めてください。

hiromumi
質問者

お礼

僕の中にある「投資」という概念が甘かったように思います。 地道にお金をためる意味が少しわかりました。 ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

月11万円の積み立て方式ということで、投資信託の積み立て、株式の「るいとう」があります。いずれもリスク商品で、元本保証はありません。投資先は、自分で決めることになります。ちょっとムリかと思います。 増えなくても銀行や郵便局に預貯金して、生活費2年分を確保してから投資を始めたほうがよろしいように思います。 必要なのはタネ銭です。リスク商品は、余裕資金が適当です。

hiromumi
質問者

お礼

レスありがとうございます。 投資信託には興味があるのですが、なかなか難しそうですね。 単純に学資保険に入れるのがもしかしたら妥当なのかもしれませんね。 今のご時勢ローリスクなものは少ないというのはわかっているのですが。 自分なりにも勉強してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月々の貯蓄

    今まできちんと貯金をしていなかったのですが、少しづつでも貯めなければと思いたちました。 現在、みずほ銀行、東京三菱銀行、ジャパンネットバンク、イーバンク、新生銀行の普通口座を持っています。 その他に給与振込み用に地域の信用金庫の口座があります。 会社内での財形貯蓄の制度はありません。 今の時点でまとまった金額はないので、月々に小額(1万~3万くらい)を積み立てようと思うのですが、どんな方法がいいのか迷っています。 どこに預けても利子が少ないのは分かっていますが、おすすめの積立・貯金方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします!

  • 投資に回せる金額は貯蓄の何%?

    社会人2年目の者です。 前々から株に興味があり、そろそろはじめてみたいと思うのですが どのくらいの額を投資に回していいのかがわかりません。 株をされている方は大体貯蓄のうち何割くらいを投資にまわしていますか? 投資額の割合の目安ってあるのでしょうか。 自分と同じくらいの年代、貯蓄をお持ちの方の意見もいただければ参考になります、 ちなみに私は25歳独身のOLで貯蓄額は250万ほどです。 20~30万円くらいで、小額のものをいくつか買ってみようか とも考えているのですが・・・ 現在は 普通預金 190万 財形貯蓄 40万 外貨預金 20万 です。

  • かしこい有効な貯蓄方法を教えてください。

    30代主婦です。毎月、自分のお給料の8割は貯蓄に回しています。 現在、160万円程たまりましたので、なにかよい貯蓄方法を探しています。 主人の会社はボーナスがほとんどでないので自分のお給料でこれからもがんばってためていきたいと思っています。 今の状態ですと、口座に入っているだけなので足りないときに使ってしまうんです・・ 今後(将来)につかうお金としてすぐに使う予定ではありません 今、新生銀行の口座をもっています。 また、他行で投資信託を20万ほど取引しています よろしくお願い致します☆

  • 貯蓄用の口座の選び方

    現在大手の銀行一つで   給与振込   生活費引き落とし   月々の貯蓄(同銀行の貯蓄口座で) をしています。 他に持っている口座はぱるる・イーバンクで、こちらは主にオークションで使っているのが現状です。 貯蓄の目的で、3つの口座に分けようと思うのですが、どこに預けるのが良いでしょう?新たな開設も考えています。  用途は・・・     (1)2年後に使用予定(毎月積み立てる予定)     (2)毎月の貯蓄(急な大きな出費にも)    (3)メインの貯蓄(当面予定がないお金で、(2)がまとまったらこちらへ移したい) こんな感じなのですが、よろしくお願いします。    

  • 投資をしようとおもうのですが・・・

    投資信託を購入しようと思い、関連本を読んだりネットで調べたりしましたが、専門用語や投信のしくみ、経済のしくみを理解することもままならずなかなかどの商品にしたら良いか決められません。 そこで参考意見をお聞きしたいのですが・・・ 1 投資目的は20年後の老後資金 2 現在投資に充てられる資金は100万円+月々5万円   (その他に銀行の定期に300万円、毎月の積み立て10万円があるので場合によってはこれも投資に充てようかとも考えています。) 3 目標とする額は年率4%以上   この条件で投資したいのですが、どんな商品の組み合わせ方がベストでしょうか?ご意見をお聞かせください。  

  • お金の貯蓄・増やし方

    あまりこの面には関心を持ってきませんでした。もともとお金あまりありませんでしたから。 手元に今すぐ使う予定のないお金500万円を持ちました。 貯蓄をする場合、郵便局、または銀行、どんな預金がよいでしょうか? 又投資の話や国債の購入の話を聞きますが、何か安全でよい方法がありますか? 初心者です。宜しくお願いします。

  • どちらが貯蓄額?

    家計簿をエクセルで付けてるのですが、1か月の貯蓄額がどちらなのかわからないので教えてください。 例えば6月分で、 お給料20万で、総支出が15万だった場合、 残った5万円が6月分の貯蓄額になるのでしょうか? でも総支出の中にはクレジット決済をした未払い金が4万含まれています。 そして、 銀行の預金残高が 5月末では110万で6月末では、120万になってる場合、 6月は10万円貯蓄できたことになるのでしょうか? 何よりクレジットカードの引き落とし等で 実際に使った額と実際に出て行ったお金の額が違うので混乱するのですが 実際どちらが月の貯蓄額になるのでしょうか?

  • 投資信託これって儲かってますか?

    こんにちは。 新生銀行の投資信託手数料バックキャンペーン時に 10万円購入しました。 それくらいなら損することになってもいいし、 今使うあてもないし、勉強になるかもという軽い気持ちでした。 しかしもともとそれほど興味も無かったことなので、 半年ほど放置していたところ時価評価額が13万円以上でした。 これって今解約したら3万円儲けということになるのでしょうか? だとしたら預金などではありえない額なので、驚いています。 また投資信託では普通のことでこの程度で解約などしないものなのでしょうか? 無知なのと、正直欲がからんでわけが分からなくなっています。 一般論や、個人的なご意見でもいいのでお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • どこの投資信託がいいのでしょうか?

    新生銀行を開設しています。現在250万くらいもっていて試しに40万くらいを新生銀行で購入できる投資信託に回そうと考えています。株はやったことがあるのですが、投資信託は全く初めてです。低利回りでもなるべく元本割れしない安全性の高い投資信託を探しています。投資する期間は年単位で考えています。また、最終的には100万円くらい投資しようと思っています。こういった場合どこのものを購入するのがよろしいでしょうか?詳しい方是非ともご教示下さい。

  • 貯蓄についてアドバイスお願いします。

    郵便局以外で毎月5万、ボーナス時10万を 積み立て方について悩んでいます。アドバイスをお願いします! 用途は特にないのですが、現在30前半女性でかつ、 一生独身になりそうな気が強いのでそれを踏まえて これから積み立てたいと思っています。 貯蓄商品の条件ですが、気軽に引出しできないこと。 何かあったら元本保証で引出しが可能なこと。 自動引き落としであることです。投資目的ではありません。 私の現状と致しまして、現在の住宅費は会社都合なので 会社が負担しています。実家は借家です。 住宅を購入するかは分かりません。 60歳満期の養老保険に入っていますが、保険に入れない 病気があるので新たに保険には入れません。 で、考えた貯蓄方法は、 一般財形を2万増額(現在残高2百万ほどあります) 新たに年金財形に毎月3万、ボーナス10万。 毎月多少あまった時はメインバンクの新生銀行の定期預金に 預けようかなと思っています。 ずらずら書いてしまいましたが、この方法についてや 他の貯蓄方法等、何でも良いのでアドバイスお願いします。