• ベストアンサー

告発のゆくえ…を友人がやります

社会福祉法人に勤めている友人が、その施設の不法請求等を告発してやると言ってます。友人はレセプトなど担当しており、お金に対しては一番身近に関連している部署についております。 この場合どこに告発文書を送ればいいのでしょうか??また、文書等で果たして打撃を与える事ができるのでしょうか??また告発者は被害が及ぶ事があるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

 No1のリンクにある「公益通報者保護法」の施行は平成18年4月1日からと政令に定められております。現時点では告発者に対する不利益な扱いを回避する法的根拠はありません。  社会福祉法人は、厚生労働省や都道府県の役場が管掌していますが、ご友人の良く知らない業界の慣習によりそれらの行為が行なわれている可能性もあり、そういうところにいきなり告発しても、是正されないばかりか一方的に圧殺されて不利益を受ける可能性もあります。世の中の告発である程度の成果を上げてマスコミにとりあげられているのはほんの一部だという認識はもっておいて下さい。  告発で成果をあげるには用意周到な下準備と不屈の覚悟が必要であり支援者も必要です。短絡的に行動して手の内をすべて出してしまうのではなく、よく調査をして相手の出方を見て対応するようにアドバイスしてください。  告発者が利用されるだけ利用されて見捨てられるという現場を見たこともあるので、効果なしとみたら、ただちに避難し身を守るだけの準備と才覚は必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

一応こんな法律がありますが、告発すれば誰が告発したかの見当はついてしまうでしょうし、いづらくなるのも確実でしょうね

参考URL:
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/15920040618122.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内部告発したけれど?

    社会福祉法人の不正請求を県の管轄部署に告発したけれど 何等調査の気配がありません、証拠は無いが調べれば簡単に 尻尾を捕まえる事が出来るのに。労基局にも年1回の法定健診を 実施していない事を訴えたが動き無し、こんなのも調べれば簡単に 解る事なのに何故動かない?この税金泥棒役人を動かせる知恵は 無いでしょうか?

  • 社会福祉法人を告発したい!!

    現在、私が勤めている社会福祉法人は経営者の理事長一族が福祉を食い物にしている状態です、内部告発をしてマスコミや行政機関を動かしたいと思っていますがどのような方法が良いかまた告発出来るのか等悩んでいます、是非アドバイスをお願いします!叩けば埃だらけの法人ですが下記は不正内容の一部です。 (1)老健での医師の名義貸し (2)農地の不正取得 (3)職員研修施設と偽っての私的住宅の建設 (4)法人の金を使っての有限会社設立 (5)退職金未払い (6)理事、監事への不当な給与・報酬 (7)経営者による法人への美術品の法外な値での売りつけ行為 ・・・など他にも色々あります。

  • 運営適正化委員会に内部告発しようと思ったのですが…

    特養を中心とした社会福祉法人で事務員をしている者です。 以前、議事録等についてここでアドバイスをいただき、 内部告発を進められたのですが、いろいろと調べていると 簡単にできない気がしてきました。 県社協でうちの法人の理事長が監事をしており、県社協の理事には うちの理事が在籍しています。 このような状況で県社協の運営適正化委員会に告発して 大丈夫でしょうか? 老人福祉施設協議会でも理事長は理事をやってますし、 息子は市の議員(合併前は町の議長でした)で コネクションが多く、内部告発を今までためらってます。 内部告発の内容は前回の議事録の件と法人のお金が理事長の 私事に使われていること。 もう一つは犯罪になっているのか判断がつかないのですが、 前回の選挙で施設の利用者のほとんど(66/77人)が 認知症があるにもかかわらず投票していて、 66名分不在者投票の代行手数料を請求しています。 告発先や、方法についてのアドバイスお願いします。 あと今回の件、逮捕等されるとしたらどういった人物が どのくらいの処罰を受けるのでしょうか。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1604475

  • 下記の行為は背任罪にあたるのでしょうか?

    社会福祉法人(介護施設)にて、施設長が懇意にしている業者と随意契約を行い(社会福祉法人において随意契約を行う場合には少なくとも2社以上の見積りを取ることが必要と認識していましたが、そんなことは行っていません。)、実際には行われていない工事の請求書が度々当施設に送られてきている現状にあります。 私がそのことを指摘すると、曖昧な返答しかしません。また、最近になり施設長はこの業者からリベートを受け取っているとの噂も耳にしました。実際、リベートを受け取っているかは定かではありませんが、架空の請求書が送られてきていることは事実です。 こういった場合、リベートを貰っていなくとも背任罪は適用されるのでしょうか? また、これが背任に該当するのであれば、どの機関に告発を行えばいいのでしょうか?どなたかご教授くださいませ。

  • 告発文が届きました。(わいせつなビデオ無修正)

    友人が以前購入したわいせつビデオ販売元が24年に警視庁に摘発されたと、被害者児童の保護者および被害女性が告発をすると、いまなら2月8日までに電話連絡をすれば告発を取り消すというないようです。友人は10年前に購入したことはあると でもこの告発通知が詐欺なのかどうなのか、わからなく悩んでいます。電話をしたほうがいいのか、そのまま何もしなくていいのか? 差出人はNPO法人 こころの繋がりといところだと思います。あと顧問弁護士として名前も記入してあります。どうかよいアドバイスをお願いします。住所 電話番号の記入もあります。 よろしくお願いします。

  • 告発と告訴?

      組織的な不正に悩んでいます。    市役所職員と行政協力員の不正で、無条件押印を要求されています。     つまり、「有印公文書の偽造も受け入れろ。」ということです。  「告訴は、6か月過ぎたから時効。事件の時効ではない。」 「忙しい。調べないわけではい。」旨のことを担当警部は言います。  6ヶ月間、看過した警部補を担当から外して「会わせられない。」と言います。   不正を続ける輩を処罰してもらいたいのですが、被害者が告訴でなく、告発することができますか? 費用は月収くらいを覚悟しています。 

  • 告発の方法を教えてください!

    お願いします。 友人の会社で使用している塵芥車(パッカー車)でトラブルが発生しました。 簡潔に説明すると、積み込み中に突然後部の排出用のゲートが上昇し、 得意先の施設を破損しました。 通常、ありえない事故であり、たまたま作業員が車両から離れていたため無傷でしたが、死亡事故となってもおかしくないケースでした。 これから、メーカーとの交渉に入るようですが、あまりにもおかしい対応の場合は、告発しなければいけないと思うのです。 その場合、告発すべき自動車事故関連の団体を教えてください。 お願いします。

  • 勤務先の休日休暇について

    某社会福祉法人の高齢者施設に勤務する者ですが、社内的に相談できない事情があるので投稿しました。 掲出の件ですが、求人や就業規則に明記してある内容と、勤務先で勤務したときの話に食い違いがあるようです。 例えば、「冬季休暇、夏季休暇」。一応、毎月何日か希望休を申請できる制度があるのですが、上司に冬季・夏季休暇はこの希望休に含まれているのか質問したところ、「そんなものない」と言われました。 とりあえず、波紋を広げたくないので食い下がることはしませんでしたが、まともな説明とは思えません。担当部署に問い合わせたいところですが、まともな説明がなかったことが度々あったので、結果、社内的に不利益を被るのではないか警戒してます。 そこで質問なんですが、社会福祉法人の就業規則の告発は、法的にどのような扱いを受けますか。一般的に思いうがべるのは労働基準監督署ですが、行政指導をしていただくことはできるんでしょうか。 労働者の告発に関しては、守られる法令ができたと聞きました。その点も併せてお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページの作り方を教えてください

    社会福祉法人の高齢者施設で働いているのですが、新しくホームページを作ることになり、その担当になったのですが、いったいどこから手をつけていいのかわかりません。 できるだけお金をかけずに作る方法を教えてください!

  • 告発は関係者でないと駄目?

    身の回りに起こる目に余る仕業にたまりかねて 告発をしました(警察署に文書で) 警察署の担当者から電話があり下記のような内容でした 1.公正証書の不実記載   公正証書の利害関係者が拘わりたくないと   言っているのでこの件は没にします 2.差し押さえ執行妨害   倒産者、差し押さえ執行者、債権者以外のもの   からの告発は無効です 告発は部外者からは出来ないのでしょうか? もしそうなら犯罪を検挙する事を拒否しているように 思えるのですが 詳しい方が居られましたら教えていただけないでしょうか?