• 締切済み

女性が車を運転する事について(男性から回答お願いします)

karinsakuの回答

回答No.7

運転できる女性の方が良いと思います(若い人なら)。どこかへ出かけた時に、疲れた時とかに替わりに運転してもらえればかなり楽なんで。 トラックやタクシーなど最近は結構いますしね。 ただ、4,50代の女性は、私の経験上あまり周りをみていないように思います。あぶねーなーってのが結構あります。これはちょっとこわいです。

関連するQ&A

  • 女性が車の運転をする方の場合、男性はどう思うのでしょうか

    男性が車の免許や自分の車を所有していない場合、 車デートができなかったり、彼女の車でデートということになりますよね。 そういう時って、どんな心境なのでしょうか。 ・電車があるから別に気にしない(車は却下?) ・彼女が運転したらいい(自分は助手席でも気にならない) ・車が出せなくて女性に申し訳ない ・送って行ったりしてあげられなくて帰りにバツが悪いから嫌 ・自分も免許を取ろうかな、彼女の車を運転させてもらおうかなと  車デートに前向き検討 付き合っていない場合or付き合っている場合で違いはありますか? 学生と社会人とでは違うと思うのでできれば年代も添えてください。 女性の方も、自分の時はこうだったとかあればよろしくお願いします!

  • 車の運転がへたくそなのは 運動神経なのでしょうか?

    私は40代前半 車の運転歴26年です(内容は通勤&ホリデードライバー?程度です) 自慢じゃありませんが はっきり言います 運転がめちゃくちゃへたくそです 運転している男性でワースト1と自負?するぐらいです 免許を取った18歳の時も 学科はもちろん100点でしたが 本免の実技が 全く受からない 6回目の実技で受かりましたが 教官は免許はやるけど 運転するな!!と言わんばかりでした 同じ歳の男性は 車の運転が皆うまく 大型を持っている人もいます 私にも 仕事に有利だから 大型を取得しろと言いますが 正直 宝くじで一等が当たるぐらい 不可能に近いです でも 田舎で交通手段が車しかなく 最近は一部配送もあり軽トラックでやっているので 車は運転しなくちゃいけません  ここで 質問です 基本的には18歳までは 免許は取れないし 車は運転できません と言う事は 免許を取る時は 皆スタートラインは同じはずです 私は 何故 こんなにも 男性なのに 運転がへたくそなのでしょうか?(特に車庫入れ 縦列駐車 車線変更etc) 車の運転には 運動神経が重要なのでしょうか? 私は 体育の成績は まあ普通でした うまく書けませんでしたが わかる方 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 車の運転しない友人について。

    こんにちは。 既婚、子持ち、女性です。 私は車の運転が出来ない友人に対してとても警戒をしてしまいます。 車の運転が出来ない友人Aさんがいます。 Aさんからどこかに行こうって誘われると 私が車でAさんを送迎しなければいけないのかな? 面倒だしガソリン代もかかってしまうから嫌だなぁ・・・って思ってしまいます。 そのAさんに何かお菓子などを貰うと「また車に乗せてどこかへ連れて行って って意味かもしれない。」と思ったりしてしまいます。 Aさんは車の免許を持っていますが、めったに運転しません。 恐いからだそうです。 でも、私だって車の運転は大型トラックとすれ違う時など恐いです。 Aさんは恐いから運転しないけど、私の運転する車だと嬉々として乗って来ます。 これっておかしいと思ってしまいます。 人の運転だっていつ事故が起こるかわかりません。 自分が運転しないのなら、人の車をアテにしないほうがいいと思います。 子供やお年寄りなどは特別ですが。 また、Aさんは助手席に乗ると「自転車が来てるよ。」とか いちいち言います。 私は、普通に免許まで持っているのに 「恐いから車の運転しないの。」と言って人の車に乗せてもらって 遊びに行って平気な人が苦手です。 努力していないように見えてしまいます。 人の車に乗せてもらいたいけど自分は恐いから運転しないっていうのは どうなんでしょうか? 私や私の友人は女なのですが、男の世界ではどうなんでしょう? 私って意地悪な性格なのでしょうか? 私は20歳の頃から車を運転しているので 運転しない人の気持ちがいまいちよく分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 大型の運転について

    私は二十歳の女です。車が好きで、4月に大型免許をとりました。しかしそれにも関わらず、2tトラックの運転さえ、まともに出来ず「よく大型取れたね」と言われました。でも、どうしても運転は上手くなりたいんです。いつかはダンプカーなども運転したいですし、二種免許やけん引免許も取りたいと思っています。大型の運転が出来る方に聞きたいのですが、大型の運転は、努力で何とかなりますか??あと大型免許をとってから、普通はいきなり大型に乗れるものですか??それとも2t、4tとだんだんと慣らしていくものですか??

  • 車の運転

    車の免許を持っている方、よく運転される方に質問させていただきます。 私は車の運転が怖いものだと思っています(楽しいと思っていないわけではありません)。 一般の人間が運転するものであれほどスピードが出るものはありませんし、自分の友人が自動車事故で成人を前にしてなくなってしまったことも私が車の運転は怖いものなのだと認識する理由の1つです。 しかし周囲の人は「運転は楽しいものだ」、「スピードを出しても怖くない」というようなことを言っていて、私は大学生なのですが車を持っている友人も口をそろえてこのようなことを言っています。 そこで質問したいのですが、車の運転が怖いものだと感じるのはおかしいことなのでしょうか。 友人の中には得意げになって運転して、やたらスピードを出す人もいるのですが、正直そういう人の気がしれません。 これも慣れなのでしょうか。 教えていただきたいです。 また、私は教習所に通っているころから、大きなトラックにとすれ違うことが苦手で大型トラックが対向車線を走ってくると意識し過ぎてしまう傾向があるのですが、何か運転をするときに気を付ければ良いところ等があれば詳しく教えていただきたいです。 そしてもう1つなのですが、私は免許取得してから1年がたつのですがほとんど運転しておらず、これから2年間も日常的に運転する予定がありません。 このような状況でも慣れればスムーズに運転できるようになるのでしょうか。 3年以上運転から離れていた経験を持つ方などいらっしゃれば、経験を聞かせていただきたいです。 乱文ですみませんが、私が聞きたいことは (1) 車の運転を怖いと思うのはおかしいことなのか (2) 大型トラックとすれ違う時に意識したほうが良いことはどんなことか (3) 慣れれば誰でもうまく運転できるようになるのか ということです。 回答よろしくお願いします。

  • 長距離運転が楽なクルマ。

    お世話になります。 現在所有するクルマがそろそろ10万キロを超えるので新しいクルマを考えています。 2歳と5歳の子供がいるので、ワゴンや四駆、大きめのセダンも視野に入れてるのですが、最近年のせいか運転中にすぐ腰が痛くなります。 多少距離を延ばして運転しても同乗者を含めて楽なクルマは、やはり流行のワンボックスになるのでしょうか。 色々な意見があると思いますので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。尚、この際価格や大きさは無視してお答え頂いて結構です。

  • 大型特殊免許で運転できる車を教えてください。

    友人が大型免許と大型特殊免許を取るため教習所に通っています。 大型のイメージは何となくわかるのですが、大型特殊はどんな車のことなのか?と、ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 大型特殊免許で運転できる車の種類を具体的に教えてください。

  • 車の運転

    夏休みから教習所に通っています。 ですが、運転が下手くそすぎてまだ仮免許も取ってません。 12時間で第一段階は終了なのですが私は今の段階で14回目。 何度も復習です。 どうすれば車を運転する事に慣れますか? 運転する時のコツなどを教えて頂けると嬉しいです。

  • 軽で初心者マークで赤ちゃん乗ってます、の車はあおられることが多い?

    嫁さんの車は、軽で初心者マークで赤ちゃん乗ってますのシールを貼ってます。 たまに、私が運転することがありますが、いつも乗っている大型の4駆よりも、あおられることが多いような気がするのですが、考えすぎでしょうか? 強引な割り込みも多いような気がします。 初心者マークと赤ちゃん乗ってますのシールは、剥がしたほうがよいでしょうか? なお、初心者マークは免許を取ってからペーパードライバーだった嫁さんが、運転を再開してまだ間もないため、初心者と同じため、付けています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 車の事で。。

    今日シートベルトで警察につかまりました。私は助手席だったんですが、運転手の彼は無免許でした。私は彼からは「免許証の期限が切れてるけど、書き換えにいけば大丈夫」と聞いていました。だから私はそれを無免許状態とは思わず乗っていたのですが、実際今は無免許状態なんですね。。無免許状態という事を私は知りませんでしたが、書き換えに行くまでは運転しちゃいけないと聞いていました。(ここで気付けばよかったんですが。。。)私より年上だし男の人なので車の事も詳しいと思い彼の行動を疑わなかった私がいけないのは分かっているんですが。。これからの私の処分はどうなりますか?免許取消しでしょうか?