• ベストアンサー

Serial ATA IIハードディスクの体感速度について

新しいPCを組み立てようと思っています。 現在Pentium4の3GHzと2.5GHz(ともにSocket478)を使用していますが、何となくの割安感からAthlon64の4000+とnForce4の組み合わせで検討しています。 起動用のディスクですが、IDEとSATAII(3Gb/s)でどの程度使用感が変わるのでしょうか? また、Pentium4とAthlon64の比較は雑誌等でいろいろ書かれていますが、実際の使用感はいかがでしょうか? 用途としてはビジネス中心で3Dゲームはほとんどしません。 今のPCの音が結構気になるので、音関係と発熱量について参考になればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

>64 4000+ ビジネス用途なら半額近い3500+でも良いように思いますが… あるいは3Dレンダリングなどを重視するならX2 4200+(約1万円追加)という選択肢もあるかと。特に目的無く4000+というのは微妙な選択肢ではないかと思われます。 >ディスク速度 現在最新のHDDでも最大内部転送速度は133MB/sに届いていないので、そういう意味ではIDEとSATA2の使用感の差はないと思います。 ただ、SATA2ではランダムアクセス時のアクセス効率を向上させる新技術が導入されていたり、そもそもSATA2対応ドライブの方が新しい世代のものだったりしますのでそういう点ではSATA2に性能優位があるかも知れません。 ベンチマークにかけるならともかく、体感できるかは微妙だと思いますが。 >音、熱、使用感 音については結局使うファン次第です。どちらのCPUもリテールクーラー付属ファンが全力で回る場合は結局うるさいです。 もっとも、Cool'n'Quiet有効に設定したAthlon64はアイドル状態の消費電力がわずか3Wですから、ファンの自動制御と相まって静粛性では勝ります。 Pentium4の悪評でついて回る「もっさり感」ですが、お考えの価格帯でしたらそう大きくはないでしょう。ただ、画像処理のような大きなデータ処理をするのでなければビジネス用途というのはPentium4にとっていささか不得手な分野ですので、ある意味「勿体ない」かな、と思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

パラレルATAからWesternDigitalのRaporまでいろいろなHDDを使っていますが、体感で差が出ることは少ない感じです。ファイルコピーなどでは差が出ますが、Windowsの起動はランダムアクセスが多発することもあり、ほぼ差がありません。 まず、インターフェースの差による体感差は皆無です。これは、HDDの転送速度がインターフェースの帯域を超えていないため、シリアル、ATA133共に実効転送速度にほぼ差が無いためです。 ただし、プラッタ容量が少ない80GBクラスのHDDと、最新のHDDを比べると、ベンチマークやファイルコピー等で差が出てきますので、買われるのでしたら、大容量プラッタのドライブがお勧めです(当方は発熱の低さ、静音、速度とバランスの取れたSeagateのBarracuda 7200.8 ST3250823ASを愛用しています)。 高速なHDDをお探しでしたら、WesternDigitalのWD740GD Raptorがお勧めです。容量が74GBと少ないですが、10,000rpm、シークタイム4.5msとエンタープライズ向けのSCSI HDDと大差ない性能です。 現在はRaptorをRAID0構成で使用していますが、このクラスになると、体感でも差が出てきます。 システム用にWD740GD、データ用に大容量HDDと使い分けても宜しいかと思います。 ATA133とS-ATAの最大の違いは、ケーブルの取り回しの簡単さでしょうか。一度S-ATAに慣れてしまうと、ATAには戻りたく無い感じです。エアフローの点から見ても、ケーブルが細い事によるメリットはあるかと思います。 CPUですが、Pentium4とAthlon64 3200+のPCを使っていますが、Athlon64の発熱量の低さは特筆に値するかと思います。リテールファンはあまり静かとは言えませんが、CoolerMaster Hyper48を使用して、ファンを600rpmまで絞っても、負荷をかけた状態で50℃弱(エアコン無し)までしか温度が上昇しません。Cool'n Quietにより、負荷がなくなるとコア電圧が下がりますので、すぐにCPU温度も40℃前半へ下がります。 速度ですが、HyperThreadingが無い為に、複数のアプリを立ち上げた瞬間や、裏で重たいアプリを動作させている場合など、動作がやや重くなることがありますが、その他は大差ありません。 気のせいか、Athlon64の方が、起動などの動作が機敏に感じられます(立ち上がりが速い?という感じです)。 個人的には、Athlon64 4000+を購入するのであれば、3500+程度に抑えて、Athlon64 X2が安くなったらこちらに乗り換えることをお勧めします。 HyperThreadingに慣れてしまうと、この点だけどうしても気になってしまうので…。逆に言えば、Athlon64 X2は値段以外は文句なくお勧めです。 Athlon64で組まれるのでしたら、静音電源と静音ビデオカードを組み合わせることをお勧めします。CPUが静かでも他のパーツが爆音では意味がありません。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

HDDは実際の所、何も変わりません。 CPUもビジネス用途であれば何も変わらないに等しいかと。 静音をめざすのならC'n'QがあるAthlon64がよいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう