• 締切済み

教えてください。

結婚されてる方にお聞きしたいのですが、 夫婦で一緒に生活している中で、相手と違うな、と感じることはありませんか? 例えば、寝るときはテレビをつけたまま、とかごはんのときにビデオを見るとか、ちょっとしたことなんですが、やっぱり私はそういう生活をしてこなかったので、なんで?と思ってしまいます。だからといって相手に「私の生活に合わせて!」と言うのは勝手だし、別に相手が悪いわけでもないので・・・。 と言っても私はまだ結婚していなくて、彼と2年間の同居をしているものなんですけどね。 やっぱり私と彼は生活の仕方が合わないから、結婚しない方がいいのかな?とかんがえてしまいます。でも誰だって他人と暮らせば合わない部分もあると思うんです。そういうときみなさんはどうしていたんですか? そのうち慣れてしまうんでしょうか?

みんなの回答

  • lts107
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

私は半年前に結婚した男性です。 いくら好きな妻(夫)でもあわないところは絶対あります。 では、どうするか? 私は、その食い違いをほっておかないことが一番だと思ってます。 私は、あなたの××が嫌い。もしくわ我慢できません。 (もちろん相手にも言ってもらう。) といって話し合う。それが喧嘩になることもあります。 でも、喧嘩は決して悪いことではないと思います。 話し合いもしないで、私は我慢してやってる という意識を勝手に持ってる方がもっと よくないと思います。 あと、最初にその行為に気づいた時に言う。 後からだと、言いづらいですから・・・ そして、お互い話合ったことを 常に頭の片隅におくことで かなり快適な生活が遅れると思います。 そして、それが結婚する・しないとは直結しないと思います。 好きなことは大前提として、相手との食い違いが 我慢できないことのようでしたらそれは結婚しない方が よいでしょう。 あの人のためなら我慢できる、と思えば結婚した方が よいと思います。 いくらカップルでもストレスの溜まるような 気の使いかたはよくないと思います。 P.S. ちなみにうちの夫婦は、喧嘩・話し会い・愛し合いもすべてが お互い100%の力でやってます。すごく波があるっていうのかな!?

回答No.8

あわなくて当然でいられるのが結婚じゃないかな? て偉そうにいってるayumiは未婚です~ 家は今にテレビがないうちだったから食事の時にTVがついてるのって 食事も味わってもらってないみたいで落ち着かないとか TVの趣味とかもね・・・男の人ってどうしてあんなに 視聴者参加娯楽番組がすきなんだろ~ね~ 何でって思うことは言ってもいんじゃない? それでもやめないなら違いとして流しちゃうかな? 受け入れたからって別にあわせることはないから 自分は自分の流儀で行くのね めいめいが勝手に好きなようにしてても違いが気にならないことが 一緒にいるって事じゃないのかな?

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.7

色んな違いを発見して、それを受け付ける受け付けないってのを越えて一緒にいられるから、結婚するんじゃないかなぁ。 違い、勿論沢山ありますよー。でも私と一緒の人間とくらしても、私は面白くないなぁ。お互い自分と違うところを発見しては「うえっ!」とか「なんでー?!」とか言ってますけど、結構楽しんでます。っだって自分一人じゃ絶対経験しないような癖とか習慣とか、目の当たりに出来るんですもの(笑)。 それが相手に迷惑をかけるようなものなら問題ですけどね、それは話し合って解決策を見つけるべし。相手の嫌なところは嫌だと宣言した上で、一緒にいることができる出口を探せるのが、パートナーとして大事なんじゃないかなぁ。そう言うところも含めての相手なわけだから・・・・。 それができないのなら、相手のパーソナリティを尊重できないってことだから、癖とか習慣以前に、人間関係築いていくのが難しいかも。 嫌なところはあると思うけど、楽しむくらいの余裕を持って、長い目で見てみてはいかが?

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.6

妻子持ちの男性です。 え~と、自分と相手は違って当たり前です。 だってコピーみたいに自分と同じ行動してたら気持ち悪いし、それじゃ楽しくないでしょう? 自分と違うところがあるから惹かれるんだと思いますよ。 自分と同じタイプの人間しか愛せなくなったらナルシストみたいなものですからね。 だからそんなことで、結婚しても大丈夫かな、なんて悩まなくても良いと思いますよ。 お互いを認め合って良い関係を築いてくださいね。(^_^) #ちなみに、どうしても納得できないときはきちんと話し合います。 #勿論けんか腰じゃありません。 #それが出来なかったら一緒に暮らしていけませんから。

  • ayurin0
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.5

全く生活習慣が同じってひとに出会うことは100%ありえないと思います。わたしも、だんなさんには『?』と思うことがいっぱいです。 でも、思ったことはすぐいいます。 『掃除してるときくらいテレビ消そうよ!』『ついてないと落ち着かないんだよぉ~』『あっそ‥(しかたない、ここは譲るか)』とか、 『その服はもうくたびれてるからヤダ!こっちのがかっこいいよ!』『‥わかったよ、じゃ、それ着るよ。(譲歩)』みたいな感じで、お互い譲歩しあってます。 結婚すると、けっこう女性の方が家庭の主導権をにぎることが多いと思うので、今は「あなたって変わってるのね~」くらいにしておくとか。 結婚したら、徐々に自分のペースにあわせられますよ。(ある程度の譲歩はしつつ‥)子供をダシにつかったりできますし。 私は同棲時代から嫌だとおもうところは我慢せず、納得できる答えがでるまで相手に「なんで?」って聞きました。そのなかで、彼の譲れない部分と直せる部分を自分なりに考えて対処してきました。好きだから、ある程度は許せてしまうものですし。 大切なのはどちらかばっかり譲歩しないことですね。たぶん。

  • kurumi77
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

はじめまして。 産まれてからずっと、違う環境で育ってきたのですから、 生活習慣が違うのは、当たり前のことです。 ずっと一緒に暮らしてきた家族でさえ、「違う」と思うことはあるのではないですか? 私も、今つきあっている彼に、「私と違う!!」って思うことは、 たくさんありますよ^^ 靴下を裏返しに脱ぐとか、お風呂に入ってる間もテレビをつけてるとか、 腕時計を着ている洋服で磨くとか、つまみ食いをするとか・・・・・キリがないです(笑) 習慣になっていると、人に指摘されるまで気づかないことって多いみたいです。 こういう気になるところは、お互いにあるはずですから、 「自分に合わせてもらう」というよりも、ふたりがお互いに、 直せるところは直す、直すのが無理ならある程度歩み寄る、 というのが大事だと思うんです。 どちらか一方が全てをずっとがまんするのは、不自然ですよ。 結婚したいと思うのなら、細かいことでも、まずは話し合うこと!! これが基本です^^ ふたりが気持ちよく暮らせるように、ふたりで努力すれば、 きっとうまくいきますよ。あきらめないでくださいね^^

  • mama29
  • ベストアンサー率32% (59/183)
回答No.3

 相手と違うな、と感じる事はた~くさんありますよ。 でもそれは当たり前のことで、愛情があるからお互いが相手を思って、ゆずったりゆずられたりで、上手くいくのでは!? 私の場合、どうしても譲れない場合は相手の気分を害さない言葉を選んで、やんわりと伝えます。単刀直入に言っても良いのかもしれませんが、なるべくならやさしく、相手を否定せずに伝えた方がうまくおさまるのではないかな?時には、お笑いまじりで・・。 悪く言えば、計算高い女と言われてしまいそうだけど、ちょっとしたことでもめるのもいやだし。ちょっとしたもめ事でも長い結婚生活では、ちりも積もれば・・。 言われた時の相手の気持ちを考えてから、言葉にしたら良いと思いますよ。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.2

結婚している者です。私もあなたと同様、同棲してから子供ができたため結婚しました。 確かに、生活していればお互い育ってきた環境が違いますから合わないところというのは出てきます。 これは当たり前です。 親の考え方にも寄るでしょうし。 家では大体私が合わせる形になってしまってます。 じゃないと、怒られるので(笑) でも、言ってる事が向こうのほうが正しいため反論できないってこともありますけどね。 例えば、トイレは座ってするとか。 立ってするとどうしても飛ぶので汚れます。 でも、私はトイレ掃除をしません。 なので、当然怒られます。なので、今は普通に座ってします。実家ではそのことを言われることもなかったので、立ってしていた習慣があるからそうなってしまうのですよね。その辺はその都度、きちんと話し合って決めたほうが良いと思いますよ。 後々でまわしても、何でいまさらってなるかもしれないですし、お互い我慢して生活しても楽しくないでしょ? お互いがお互いの意見をぶつけ合うのではなく、どこで妥協していくかが上手くいく方法ではないでしょうか? 簡単に言えば、またトイレになってしまいますが、立ってするのは汚れるから辞めてとあなたが言ったとします。 でも、彼は今まで立ってしてきたのだから変えられないといったとします。その時は、じゃ、あなたが汚すんだからトイレ掃除はやってね。とか、そういう風に妥協点をどこに持っていくかででしょう。私はトイレ掃除するのが嫌なので、汚さないようにきちんと座って小をします。 後は、慣れですよ。 お互いの考えのずれが出てきたときに常にきちんとどうするか話し合っていけばそういう習慣として成り立ちますし、問題も解決していくでしょう。 話す機会も増えますしね。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

> 夫婦で一緒に生活している中で、相手と違うな、と感じることはありませんか? そりゃ、幾らでもありますよ。 目玉焼きにはソースか醤油か、という好みのレベルから、育った地域の習慣に至る までいろいろと。 その違いが我慢ができない、となれば別れてしまうだけの話で、たいていの場合は 慣れちゃうんじゃないでしょうか。「別れる」って書くのは簡単ですが、いざそう しようとなると、かなりパワーの要ることだし。 「慣れ」と言いつつも、実際は、どれくらいお互いが譲歩し合うか、ってことだと お申し、その違いを我慢しなくてはいけないってこともないし。 結婚してから思ったのは、感じていることを口に出すことが大事だなあ、と。口に 出さないと、お互い分からないことってあるんですよね。何かの漫画のネタにも あったけど、ひとつだけ残ったおかずが、実はとっておいたものだったりとか。

関連するQ&A

  • 教えてください!

    結婚されてる方にお聞きしたいのですが、 夫婦で一緒に生活している中で、相手と違うな、と感じることはありませんか? 例えば、寝るときはテレビをつけたまま、とかごはんのときにビデオを見るとか、ちょっとしたことなんですが、やっぱり私はそういう生活をしてこなかったので、なんで?と思ってしまいます。だからといって相手に「私の生活に合わせて!」と言うのは勝手だし、別に相手が悪いわけでもないので・・・。 と言っても私はまだ結婚していなくて、彼と2年間の同居をしているものなんですけどね。 やっぱり私と彼は生活の仕方が合わないから、結婚しない方がいいのかな?とかんがえてしまいます。でも誰だって他人と暮らせば合わない部分もあると思うんです。そういうときみなさんはどうしていたんですか? そのうち慣れてしまうんでしょうか?

  • 他人と暮らしたくない

    未婚の女です。 もう結婚しててもおかしくない年齢なのですが どうしても他人と一緒に生活するのが嫌で 結婚したくない気持ちが強いです。 (結婚しても、家が別だったら良いのですが・・) それから、私は恋愛に対してものすごく冷めてるタイプで 相手を真剣に好きになれた事が今まで1度もありません。 現在つきあってる人も、そこまで好きじゃないけど 人間的に良い人だからいっか~・・(^^;)程度の付き合いです。 どうしたら他人を真剣に好きになれるのでしょうか? それから、彼が同居したいと 言い張っているのですが、私は他人と暮らすのが嫌なので 一緒に住みたいありません・・。 やっぱ、私みたいなタイプは 一生結婚しない方が良いのでしょうか?(;´▽`A``

  • 結婚生活(長文)

    付き合っていた頃は遠距離でした。 この寂しさは結婚して一緒に過ごしだしたらなくなると思っていたけど、結婚して1年、やっぱり寂しいと感じてしまいます。 だんなさんはふだんは優しくて、穏やかです。 喧嘩するといえばいつも私が勝手に怒ったり直して欲しい部分を注意したりと相手を嫌な気持ちにさせてしまいます。私はホント子供です。 彼は仕事となるとすごくイライラしたり、帰ってきてもとても疲れています。 毎日ちゃんとおうちに帰ってご飯も食べてくれるし、休みの日も一緒に過ごしてくれますし彼ができることはちゃんとしてくれていると思います。私のわがままだし、もっと自立しないといけないので直すのは私のほうだと分かっています。 いつも彼に助けてもらい、慣れない土地で友達も出来ず彼に頼りすぎているのも事実です。 でも、帰ってきて仕事をしてあまりかまってくれない事に対し寂しく思っているのも事実です。 結婚ってすごくステキなことだと思います。 でも寂しくなったり相手を自分の型にはめようとしたりしてしまう自分もいてとても嫌な気がします。 結婚後仲良く生活している皆さんはどうやって毎日を過ごしているのでしょうか? 干渉も嫉妬もあまりしてないのでしょうか? お仕事を頑張ってくれているだんなさんに感謝しているのに、寂しくなった時どうしたらいいでしょうか? 皆さんはだんなさんが家でお仕事してる時(夜)先に寝てもいいのでしょうか? うまく伝えられませんが、夫婦生活をもっとよくするためにどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 別居した後、再び同居された方いらっしゃいますか?

    表題の通りなのですが、 別居した後、再び同居された方、いらっしゃいますか? 私(31歳)は主人(39歳)の両親との同居に我慢できずに(約10ヶ月で)家出をしてしまいました。 彼のご両親からいびられたり・・・等色々ありましたが一番の理由は主人の不甲斐無さに失望した事です(←仕事や家族の事など、多々あります。) (ちなみに、結婚式も旅行もなく主人と2人だけの生活もなく、主人との結婚生活とともに同居生活スタート、でした。この時点で色々話が食い違っていたのですが、私の父が亡くなった事もあり、もうしばらくしたら・・・という話から現在ではスッカリ消えてしまいました。) 今はアパートで一人暮らしをしています。現在3カ月目、です。 主人は(主人の)両親と一緒に暮らしています。 離婚をする気はないようですが、二度と、私と彼の両親を一緒に住ませる気はナイそうです。 私としては、スッパリ別れてしまいたい反面、主人の事を心の底から嫌いになれず・・・ 夫婦と呼べるのかよく分からない関係で今に至ります。 (主人は週に1~2度アパートに訪れますが、ちゃんと(?)自宅へ帰っていきます) 夫婦で別居した後、再び同居しているよ という方、いらっしゃいますでしょうか? いらっしゃった場合、なにかアドバイス頂けないでしょうか もうすぐお正月。 主人の両親は私に「ご飯を食べに来い」と言ってくれているみたいなのですが、勝手に出て言った手前、のこのこと顔を出す気にはなれず・・・ この事でも悩んでいます。 自分勝手なバカ嫁!!なのは重々承知しています。 なので、そういう類の意見はご遠慮下さいm(__)m

  • 3世代同居について

    1年前に結婚した嫁(25歳)です。子供なし。 結婚してすぐに旦那(長男27歳)の実家で同居(義理祖父・祖母・義理父・母)になりました。正直同居はすごく嫌だったので拒否していました。 しかし旦那が、試しに入ってみて嫌なら出ればいいんだからあまり重く考えるなと言ったので、入りました。しかしすぐに嫌になりました。理由は、義理実家がだらしなく汚いのと、やはり他人だからか気を遣ってしまうからです。風呂に入るにしても、洗濯にしても何かと気を遣います。また、私はきれい好きで料理も好きです。なのでキッチンは常にきれいにしときたいのに・・・気づいたら汚れてるし、最初は我慢してきれいにしてましたがもう嫌で仕方ありません。 ちなみに家族はみんな優しくて良い方です。でも無理なんです。朝ごはんも義理母と作ってますが苦痛です。そのストレスで、仕事から帰ってきたら極力家族と関わらないようご飯を食べたら自分たちの部屋に引きこもる毎日です。 それで旦那にもう同居は無理と伝えたら、旦那は家族はお前がストレス感じないようこんだけ優しくしてるんだから、お前も同居に慣れるよう努力しろ、努力する前から無理だなんて言うなといいます。 旦那いわく、帰ってきたら部屋にとじこもるんじゃなくてリビングにいて家族ともっとコミュニケーションをとれ、と。 もっと家族に心を開けといいます。 でも自分としては、そこにいるだけで気を遣うんです。いくら無理といっても旦那にわかってもらえません。 旦那のことは好きです。でもこの生活が続くと耐えられないと思います。どうしたらいいでしょうか? ちなみに、二階部分を私たち夫婦が使っているので、リフォームして分離型二世帯住宅にしようと提案しましたが(もちろん自分の勝手だから私ひとりでリフォーム代は払うといいました)それに対しても、なんでそうやって家族とどんどん距離を離したがるんだよ!と言って全然駄目です。

  • 同居

    あたしは、旦那(長男)の実家に同居しています。 旦那の妹がこの度結婚したんですけど、今妊娠中だからという事や、他にも色々な事情があるんだと思いますが、妹夫婦もしばらく一緒に住む事になりました… 妹からは、あたし達夫婦にはしばらく一緒に住むからという言葉も一言もないし、当たり前のように住んでます。もちろん、ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしません。全部母親(あたしの姑)がやっています。そりゃ、妹にとっては実家だし、親を頼りにしてるのもわかるし、あたしの方が嫁(他人)なのもわかります。でも、嫁としては、今の家には居づらいです…(;_;) かといって、どうかなることはなく、妹夫婦と、旦那の両親がそう決めたならこのまま暮らしていくしかないのですが…でも嫌なんです(;_;)どうしていいのかわかりません。このままガマンするしかないですよね…

  • 同居をされているお嫁さんに質問です。

    同居をされているお嫁さんに質問です。 結婚して旦那さんの家族と一緒に生活をするってすごく大変なことだと思うんです。しかも、その人数が多ければ多いほど…。姑さんだけではなく小姑(未婚)も一緒に住んでいる方はさらにきついんじゃないかなと勝手に思っています。 私ももうすぐ同居をしなければいけない日が近づいて、いろいろ考えるだけで疲れてしまいます。小姑はまだ結婚する気配もなく、いつまで家にいるのか分かりません。嫁にいかないのならいつまでも実家に住んでいてもおかしくないんでしょうか? 同居をされている人で、小姑も一緒に住まれてるお嫁さん、逆に自分は小姑の立場で一緒に住んでいるというかたがおられましたら、どんなことでもいいので同居をやっていく秘訣などありましたらお願いします。 いろんな事情で同居をやめることはできません…。

  • 義母のことについて・・・

    今年の6月に結婚したばかりです。 彼との付き合いはもう10年になります。(友達関係を含めて) 結婚してまだ3ヶ月ですがその前に同棲生活を3年間していました。 彼のお母さんのことについてですが、彼のお母さんは全然電話もしてこないし一緒にどこかに出かけることもしません。(彼のお父さんも同じ) たまに彼と私とお母さんの3人でご飯を食べに行くことがありますがその場合は私たちのほうから電話をして「一緒にご飯食べよう」と誘います。 同棲生活をしている時からこんな感じでした。 彼の父親とは全く他人のような感じで一緒にご飯を食べた思い出はありません。 私たちが結婚をする前に一度両親の顔合わせの時に食事をしました。 彼は妹がいます。彼の両親は娘がかわいいみたいで、嫁の私には全然・・・って感じなんです。もう少し構ってくれてもいいんじゃない?と思います。 私の両親はいつも私たちの事を気にかけてくれているのに・・・って感じです。 この先もし私が子供でも生まれたら、彼の両親はこのままなのかな?と不安に思う事があります。どうしたらいいのでしょうか? 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚前に

    結婚前、【2人で】同棲することは必要でしょうか? 私は結婚前で現在相手の実家で同居しておりますが、2人では生活したことがありません。(結婚後二人住まいにする予定で、一緒にいたいけどお互い出来るだけ節約したく、このような形をとらせてもらっています。) ただ、よく耳にするのが「相手をきちんと知るためにも結婚前に一度同棲してみた方がいい」ということです。(新鮮みがなくなるから同棲は良くないとも聞きますが(笑)) 私も実際に生活してみて、お互いを確認出来れば・結婚生活をイメージできたら理想だなぁと思っています。 現在同居はしておりますが、【同棲】という感じではありません。寝室にいる時(寝る時)のみ二人になりますが、あとはずっと家族と居間にいるため、ほとんどが家族との時間です。 また私達は共働きなので、家族にいろんな面でかなりサポートしてもらい、助けられています。 一緒に住んでいるので当然彼の生活パターンやお金のやりくり、知らなかった部分も大体分かりましたが、本当の二人きりの生活での彼を見ていないので、「私達の生活するうえでの相性ってどうなんだろう」と思ってしまいます。 ある程度の勢いと覚悟も必要だし、実際に結婚してみないと分からないこともあるよなぁとも思いますが、結婚してから失敗したらと思うと怖いです。 両親の離婚を見て育ったせいか、どうも結婚後の良くない事態がよぎります(^^;) 私が慎重過ぎるのでしょうか・・・(>_<) 結婚前って皆さんどのような感じでしょうか。 【家族と一緒に同居】と【二人で同棲】は、やっぱり違いますか? 経験のある方、教えて下さい!

  • 同居が原因で結婚をやめた人いますか?

    本人同士は好きでとても合うけれど、同居することが条件だから 結婚をやめた方っておられますか? 今悩んでるのですが、この人だ!と思う相手だけど 新婚生活もなくすぐに同居です。彼の家には両親と妹が2人います。 ご家族はとても良い人達だけど、毎朝3時間くらい掃除が日課だそうで 私も当然それに参加、つまり朝からお昼ごはんが終わるまで一緒、また夕食~お風呂の時間まで合わせて・・という生活です。 完全2世帯では無く、私は気の休まる間があるか、心配です。 お掃除も苦手です>< それなら、同居しなくても良い人と結婚した方がシアワセなのかなぁ、、 と考えたり、いや、私はこの人と結婚しないと後悔する!と思ったりします。。 最終的には自分で決断すべきことですが、同じような経験のある方がおられましたら 是非アドバイスください。宜しくお願いします。