• ベストアンサー

祖父の運転を止めさせたい。(長文です)

お世話になります。 私の祖父(87歳)がいまだに乗用車の運転をしています。 認知症も始まっている感じがします。 前回の車検で車を処分し、運転はしないという話だったのですが、あかの他人から「まだまだ若いのだから、運転したらいい」と言われた様ですっかりその気になり、車検を通してしまい、乗っているそうなのです。 今現在も乗っているようなのですが、最近私の母が祖父宅を訪ねたところハンドルにうつぶせになっている祖父を見つけたそうです。 「死んでる!!!!!」と思ったそうなのですが、祖父は「知らない間に眠っていた」とか・・・ 周りは運転に反対しておりますが、娘・息子・孫達の意見はまったく受け付けません。何を言ってもだめでしまいには「次は軽自動車にしよう」と言い出す始末です。 このまま運転を続けていると事故を起こす危険性がかなり高いと思います。 そのとき、祖父だけの被害ならばあきらめもつきますが、相手に被害を与えた場合、私の両親・伯父・伯母に迷惑がかかってくると思うのです。 また、そうでなくても長男である私の父やその嫁である母には「このような(認知症が始まっている)高齢者の監督不行き届きだ」と言われることでしょう。 家族全員がほとほと困っております。 悲劇が起こる前になんとか運転を止めさせたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • cueda
  • お礼率88% (990/1115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gifu
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

私の亡き父も認知症でした。 認知症になった時点で車の鍵は 取り上げました。 外出したい場合は、タクシーを呼ぶように しむけました。 まぁタクシー代はかなり家計を 圧迫しましたけど・・・。

cueda
質問者

お礼

車の鍵を取り上げる。 私が訪ねたときに取り上げてみようと思います。 とりあえずはタクシーチケットを持たせようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kobakoba3
  • ベストアンサー率39% (89/225)
回答No.4

>認知症も始まっている >認知症があるので、こういうのはだめだと思います。何のためにやるのかすらわからないほどなのです。   これが本当の話なら、物理的に車を処分するしかないと思います。  本人の意向を無視するのは、人権への配慮が足りない気もしますが、、、しかし  「人命」よりも重い「人権」は無いと思います。 #半年ほど前、75歳のオバアさんに、ガソリンスタンドで停車中にオカマをほられました。あわてたオバアさん、ブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまい(それも10秒ぐらい、ベタ踏み!)、双方の車が大破損しました。  僕は車を降りていたため無傷でしたが、乗っていたらと思うとゾッとします。バアさんの車も電信柱に当たって無かったら道路に飛び出していたわけで、、、  そのバアさん修理をしないで廃車にすると言ってました、かなりの高級車でもったいない話でしたが、、、当然ですね。

cueda
質問者

お礼

自分がなぜ、車を取り上げられるのか、わからないと思います。 自動車を運転できる自分は元気だ。運転免許を更新できたのは大丈夫というお墨付きをもらったのだからという言い分です。 ほとほとあきれますが、なんとしてでも阻止します。 ありがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

自動車教習所のシュミレーションを受けてもらってはどうですか? その結果で、自分で判断すると思いますよ。 高齢者の運転免許更新には、高齢者教習が義務化されましたし、更新期間も3年になりましたので。

cueda
質問者

お礼

他人の言うことなら聞きそうなので、 連れて行ってみようかと思います。 連れて行くのが誰かということでもめそうですが、 その際は私が引き受けようと考えております。 ありがとうございました。

  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.2

あくまでアドバイスしかできませんけれど。 ネット上には「反射神経テスト」などと呼ばれるゲーム見たいなものがたくさん転がっています。 そういうものをやらせてみてはどうでしょう? 例えば(参考URL)は定番の赤白旗ですけれど、結果が悪ければ反射神経が平均より「劣る」みたいな感じで結果表示してくれます。 他にもこういう単純なものも。 これも、遅いと「二日酔い?」とか「昨日寝た?」とか結果を表示してくれます。 ▼ http://2.csx.jp/~ven/game/hanshashinkeitestgame.html こういうものをやらせて、判断能力がどのぐらい鈍っているのかを見せて、 「こんな判断の遅さで運転できるの?」 「これで運転していて人を殺してしまったらどうするの?」 みたいな現実的な疑問を投げかけてみてはどうでしょう。 よくここで、 「運転なんか簡単だから大丈夫。」 「運転が上手いから大丈夫」 とか言う人もいます。 そんなときは、 「車なんて使い方を教えたら小学生でも運転できるよ、当たり前でしょう。」 「判断が早くて事故なんかを回避できて他人に優しい運転ができる人が上手いって言われるんだよ。」 と言ってしまえばよいです。 --------- ただ、もしおじいちゃんの反射神経がよかったら目も当てられない気もしますので、「赤白旗」のような、よりゲームに近いほうのテストを「ゲームやってみて」と持ちかけて結果を見てから決めるのがよさそう。 真意がばれてしまっていたら、覚悟を決めてやらせるしかなくなってしまいますけれど…

参考URL:
http://muumin.com/muumi3/mentaru/flag/flag.htm
cueda
質問者

お礼

認知症があるので、こういうのはだめだと思います。 何のためにやるのかすらわからないほどなのです。 でも、自分でもやってみましたが、おもしろいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知症の祖父に借金をさせた叔父夫婦について

    母方の叔父夫婦について相談いたします。 叔父夫婦は1年前、認知症だった祖父の持ち家に根抵当をつけて400万円の借金をさせました。名義は祖父と叔父が半々で、数ヶ月後に祖父は亡くなったのですが、このような借金は有効なのでしょうか。 また現在は、借金の返済ができないと言って、一人暮らしをしている母の仕事が休みのたびにしつこく家におしかけて来るそうです。母も疲れ果て、夜寝付きが悪くなったと言っています。 このままでは母も体を壊すかも知れません。 叔父夫婦が近づかないように法律の力を借りる事はできますでしょうか。また、できなくても被害を最小限に食い止めるにはどうすればよいでしょうか。 良い知恵をお借りできれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 認知症の祖父について

    いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 母方の祖父母と、母・私・弟の3人が同居することになり、先日から既に同居生活が始まっているのですが、 祖父の認知症がかなり重度で、祖母は私達が同居する前から、毎日介護を続けています。 もちろん、これからは私達も介護要員に加わります。 デイサービスは、週に2回お願いしているのですが、 祖父はなかなか行きたがりません。結局、今週は1度も行かず終いでした。 デイサービス先から帰ってくると、疲れてはいるものの、感情の起伏などもなく、精神状態も安定しているので、デイサービス先に問題があるとは思えません。 おそらくは、慣れている自宅から離れがたいのだと思います。 ただ、介護生活の負担を軽減するためにも、やはり週2回は行ってほしいのです。 どうしたらデイサービスへ行ってもらえるのでしょうか。 ちなみに、祖父の認知症の度合いは、 ・満腹中枢が侵されていることにより、際限なく食事をする。(夜中も起き出して、食べ物をあさる) ・1時間に1度はトイレに起き、トイレの場所が分からず、玄関等のトイレ以外のところでしてしまうことがある ・人の名前が分からなくなる ・日付、時間の認識がない ・朝か夜かが分からなくなることがある …などです。 祖父の気持ちを頑なにしないように、デイサービスへ行くように促す方法など、ご経験者または現在もご家族を介護されている方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をいただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 認知症の祖父について

    いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 母方の祖父母と、母・私・弟の3人が同居することになり、先日から既に同居生活が始まっているのですが、 祖父の認知症がかなり重度で、祖母は私達が同居する前から、毎日介護を続けています。 もちろん、これからは私達も介護要員に加わります。 デイサービスは、週に2回お願いしているのですが、 祖父はなかなか行きたがりません。結局、今週は1度も行かず終いでした。 デイサービス先から帰ってくると、疲れてはいるものの、感情の起伏などもなく、精神状態も安定しているので、デイサービス先に問題があるとは思えません。 おそらくは、慣れている自宅から離れがたいのだと思います。 ただ、介護生活の負担を軽減するためにも、やはり週2回は行ってほしいのです。 どうしたらデイサービスへ行ってもらえるのでしょうか。 ちなみに、祖父の認知症の度合いは、 ・満腹中枢が侵されていることにより、際限なく食事をする。(夜中も起き出して、食べ物をあさる) ・1時間に1度はトイレに起き、トイレの場所が分からず、玄関等のトイレ以外のところでしてしまうことがある ・人の名前が分からなくなる ・日付、時間の認識がない ・朝か夜かが分からなくなることがある …などです。 祖父の気持ちを頑なにしないように、デイサービスへ行くように促す方法など、ご経験者または現在もご家族を介護されている方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をいただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 祖父の成年後見制度について

    祖父(母の父)の年金及び土地建物のことで伯父(母の兄)の嫁と揉めているので知恵をお貸しいただきたいと思っています。下が簡単な家系図です。        伯母(嫁 現在祖父と同居)   娘(結婚)   祖父     伯父(闘病中) 祖母(死亡)   母     姉          父(婿)   兄                 私 祖父は昔から金遣いが荒く、祖母(既に死亡)の遺言により、母が預金及び年金の管理(当時は祖父も了承)をしていたのですが、数年前から、金を返せだの、そんなこと頼んでいないだのとおかしなことを言い始めました。ですので預金は全て返還し、年金の手続き他の管理も全て伯父の嫁に委託という形になってしまったのですが、今度は今までの預金はもっとあったはず等と祖父が言い出しています。伯父の嫁もそれを真に受け、訴えるなどと言い出している始末です。 もちろん母は全て返還しているのですが、親子でこんな揉め事になるなど予想もしていなかったようで、現金で手渡した一部の記録が残っていないそうなのです。 祖父は既に自分の手術したことすら忘れているほど認知症が進んでいるみたいなのですが、私たちは祖父と遠いところにいるため、病院に連れていこうにも行けません。伯母は祖父に認知症の気があるのをいいことに不動産の名義、祖父の預金等を祖父が亡くなるまでに自分のものにしようとしているようなのです。 財産のことはもういいと母が言っているのですが、返還したお金のことで訴えられたりしたらこちらも困るので、祖父に判断能力がないという証明ということも含めて、成年後見制度を利用したいのですが、伯父は入院生活で、言葉もろく話せないほど弱っていますし、直接祖父の家に行っても、伯母に妨害され、祖父を連れ出すこともできません。後見人としては親族以外でと考えています。 このままでは母は祖父の扶養の義務だけがつきまとい、財産はすべて伯母のものとなってしまうことを考えるとあまりに不憫です。 どうか皆さんの知恵をお貸しください!よろしくお願いします。

  • 祖父、祖母の介護についてアドバイスお願いします。

    自分(長男)の祖父(転んで腰をいため寝たきり状態。)、祖母(認知症があります。)が二人とも介護施設に入っています。 祖父、祖母は貯金をあまりしていなかったようで、自分の父と母がお金を出している状態です。 実家に帰省する度に、介護にかかるお金は大丈夫なのか聞くと、「そんなこと気にしなくていいから仕事がんばれ」と いわれます。実際にいくらくらいかかっているのか明細をみてみたら、毎月20~30万くらい出ていっているようです。 父も母も働き詰めだったためこれからが楽しくなるというときに介護で苦しんでいるようで見ていられません。 実家は茨城県なのですが、もっと安い施設はないのかと聞いたところ、どこも待ちになっていて 入ることができないそうです。 正直なところ祖父も祖母もあと何年いきるかわからないし、父も母も介護のお金がかかりすぎて自分達のお金が 残らなかったなんてことになったら。。。と思います。 自分も将来的には父と母の面倒を見なければいけなせんし、今のうちに考えておこうと思いました。 みなさんは似たような境遇になった場合、どうされているのでしょうか。 また祖父、祖母の介護について何かアドバイスありましたら是非お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 認知症で酒乱の祖父

    私の祖父(母方)についてご相談・アドバイスを お願い致します。 私の祖父は81歳です。 一昨年脳梗塞となり、その後認知症となりました。 (その人が誰かということは認識できます、 トイレ・風呂等も自分でできます) 9人兄弟の末っ子で我侭放題に育てられてきた人です。 昔からお酒の量は多く酒乱はあったそうですが、認知症が進むに つれて酒乱がひどくなりました。 少なくとも缶ビール(300ml)を2~3、多いと5、6本飲み、 自分の妄想で話を組み立て、気に入らない事をわめきます。 ドアをたたく、ものにあたるなど。 私と母、(父はいません離婚しました)祖母が一緒に 同居しておりますが、 祖父は『住まわせてやっている』と言うのです。 もちろん生活費は私と母の賃金から入れていますが、それを言うと 気に入らないのです。 昔からお金の使い方もどんどん自分の好きなように使ってしまい、 母は昔、就職して働いていた当時のお給料を全部取られたそうです。 『一番苦労しているのは年金生活の自分』なのだと言いい、 その年金も自分の好きなように計画なく使う為、お金がなくなり またイライラして荒れるようです。 ※家を出たいくらいなのですが、私は10代(現在30代前半)の頃に 手術を受け、治療期間が長かった為就職も普通より遅く、 薬代などの医療費もかかり、現段階で家を出る資金はありません。 母は昨年乳がんになりやっとパートにの仕事に復帰したばかりです。 毎晩ではないのですが深夜になると 『起きろ!不満があるなら出て来い!』など、大きな声で 怒鳴り散らし、ドアや家具を叩くなどして大きな音を立てます。 最近は、私も母もドアノブにヒモをくくりつけ、本棚に 結ぶなどして簡単にドアが開かないようにして寝ます。 騒いでいるときは私も母もトイレにも行けず、介護用オムツを 常備しておき、それを使って用を部屋で済ませる有様です。。。 みじめになります。。。 また、祖母を『この野郎』『バカ野郎』などと言い、夜に 布団の上からゲンコツで叩き続ける、などなど…。 祖母もこんな事が毎晩続けば精神的にも体ももちません。。。 祖母は足が悪く歩くのがやっとという状況です。 そして、祖母にひどい事を言った翌朝は、情けないほど 平謝りするときもあるのだそうです。 私や母には一切謝りませんし、何事もなかったかのように 朝、起きてきます(朝といっても9時過ぎくらい) こんな事の繰り返しです。 自分で飲んだ量も忘れてしまうようですし 一日の時間の間隔もわからなくなってきているようです。 物忘れや状況判断ができない等、1、2ヶ月でかなり認知症も 進んでいるようです。 今、私の母が一番憎まれる対象となってしまっており 祖父の中では完璧に母が悪者になっています。 (それも勝手な妄想です) 本当は、祖母をデイサービスに出して気分転換を させてあげたいくらいなのですが、とにかく祖父が 祖母を離さず、祖母がひとりでどこかへ出かけるなど 許しません。 そして自分は『介護』を受けるような対象ではないと 思っているため、『介護』『デイサービス』『高齢者』などと 言えば、怒り狂います。 こういったことはどこに相談などすればいいのでしょうか? 役場などで何か相談にのってくれるのでしょうか? 病院からは、もう認知はよくなる事はないから受診には 来なくていいと言われており、一昨年入院したときにも 夜中に異常行動・徘徊・他人のベットサイドでの排泄などで 手に負えず夜中に家族が呼び出されました。 こちらの質問や回答を色々読ませていただきましたが、 『酒乱』と『認知症』両方がなかったようなので新たに質問させて 頂きました。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスなど 頂ければ宜しくお願い致します。

  • 介護疲れ。祖父を引き離さないと母が死ぬ。

    介護される側:祖父(78歳)        実家に独り暮らし        介護認定は申請中 介護する側:母(52歳)・母の妹(49歳) ------------------------------------------------------ ・祖母が2年前に他界してから、祖父の面倒を母と母の妹が交互に見ています。  主に昼夜の食事です。 ・祖父は元々気性が荒く、母姉妹が幼少のころから酒を飲んでは暴れ、自分の金にめざとく、宗教にはまるなど、母姉妹は何ひとつしてもらったことがありません。  祖母が苦労して母姉妹を育てたこともあり、祖父のことを父とは思っていません。  私(孫)も祖母には大変かわいがってもらいましたが、祖父にはこれといってなにかしてもらった記憶がありません。 ・祖母はストレスのせいで心臓その他を悪くし急死しました。  母姉妹は祖父が殺したも同然だと思っています。 ・その後、母姉妹が介護を始めましたが、祖父は「ありがとう」の一言もなく、食事は「こんなもの食えるか」「いつも具がいっしょだ」「おまえたち(母姉妹)は意思の疎通がとれてない」と暴言ばかり言ってきます。 ・母の妹は、包丁をつきつけられたこともあります。  実家にある包丁を全部取り上げたところ、今度はハサミを持ち出したそうです。 ・一度1週間ほど入院した際に、看護師に「おまえらは金をもらってるんだから呼んだらすぐ来い」などの暴言を吐いていたそうです。  その後退院してから言動がさらに悪化し、明らかに怒るようなことは言っていないのに目を吊り上げて憤慨し、怒鳴ります。  (主治医は認知症が始まったのかもしれないと言っています) ・介護認定を申請し結果待ちですが、審査に来た時に祖父が見栄を張ったため、要介護にはならないと思います。(要支援1ぐらいではと予想しています) ・母は元々体が弱く、祖父の当番の日は家で倒れています。  (本当に立ち上がれないぐらいぐったりしています)  母の妹の方が多めに介護をしていますが、上記の包丁の一件以来、祖父がまたなにかしやしないかと気が気でない感じです。 ------------------------------------------------------ そんな今日、仕事から帰ると母が家で痣だらけ血だらけで泣いていました。 どうやら祖父に早く昼食を持っていかないと怒られるため、急いで自転車をこいでいたら事故にあったとのこと。 それでも祖父に怒られるからと必死に祖父の家に行くと、「大丈夫か」の言葉もなく「車だったら死んでたなw」「事故とかそんなの言い訳だ」と言い放ったそうです。 現在、母は体の外も中も傷だらけでボロボロです。 今までは私は家の家事を手伝ったり、休みの日の介護を担当したり、母の話を親身に聞いて励ましてきましたが、今回の件で私も我慢ならなくなりました。 すぐ入れる老人ホームがあるなら、祖父を今すぐぶち込みたいです。 こんな表現をすると、「身内に対してなんてことを言うんだ」と思われる方もいると思います。 しかし、このままでは母と母の妹の方が先に死んでしまいます。 調べたところ、そのような相談はケアマネージャーにするようなのですが、介護保険の結果が出るまでの1ヶ月さえ待っていられるかわかりません。 包丁~の件を介護認定の審査の方へ話してみたのですが、その場合すぐに相談できるところはないと言われたそうです。 この場合、どこに助けを求めればよいのでしょうか? どのような解決策があるのでしょうか? 些細なことでもかまいません。教えてください。

  • 祖父が入院中のケアセンターで虐待を受けています

    わたしは16歳の女子高生です。 部活で祖父に会いに行ける時間もとても少ないですが、ほぼ毎日会いに行っています 脳梗塞で倒れた祖父は二年前から一番家から近いケアセンターに祖父が入院しているのですが、祖父と同時期に入社?した男性職員が、トイレやオムツ交換の時に数度に繰り返し暴力を振っています。 必ず、ある一人の男性職員が夜勤の時に被害があります。なので犯人は特定しています。 祖父は言語障害も並行して口が回らないのでターゲットにされたようです。 最初は鼻を殴られ鼻血を出したことから始まり、小突くようなことは多々あったようです。 それで今日、口元を殴られ頬が内出血していました。 鼻血の時に、「不慮の事故」だといい、病院に行ったとき「こちらが全面的に悪いから治療費はこちらが全額出す」と言ってきました。確実に向こうが隠蔽しているそうです(母曰く)。 しかし、母も祖母も、そのセンターの社会的名誉が失われるのが嫌がっているようで、警察に届けるなど大事にはしないつもりです。 わたし的にはそんなこと気にしていたら被害が拡大するだけなので早く届けたほうが良いと思うのですが、何しろ証拠が無いので何もできません。 16歳の小娘にできる事なんてほとんどありませんが、私が祖父のためにできることは何かないでしょうか?

  • 祖父の愛人・・どう対処すればいいですか?

    85歳になる祖父の愛人についてです。 年のわりには若々しく、最近まで仕事もしており趣味も多いです。 7年ほど前から60代の愛人がいることに気がつきました。 85歳にもなって無断外泊、知らない携帯をもう一台持ち始めたのがきっかけです。 父や母と話し合い無断外泊は注意しましたが、愛人の存在は認めないのでもう年も年だし、昼間に出かけるくらいならそっとしておくか・・との結論に至りました。 ですが、だんだんと相手の行動も図々しくなり、夜中の12時や早朝に電話をかけてきたり、 共働きで両親が昼間いないのをいいことに家の前まで迎えにきて出かけたりするようになりました。 祖母はまだ健在ですが、認知症で特養に入所しています。 私も結婚し実家を出てからは詳しいことは分かりませんでしたが、祖父が1年前に病気になり 今は私が毎日実家に行き昼間の食事等の介護をしています。 歩くのもやっとで20kgほど体重も落ち、これで愛人とも終わりか?と思っていたのですが、 先日愛人が家に来ました。 家族にバレていないと思っているのでしょうか? その晩は父も母も祖父にきつく注意したようです。 そして昨日、また夜中にかかってきた電話を父が取り 「こんな時間に電話なんて非常識だろ!誰なんだ!」 と言ったところ向こうは電話も切らずずっと無言だったそうです。 結果父のほうから電話を切ったそうですが、相手が何を考えているのか分かりません。 同居している家族がいるのに何故そんな大胆な行動ができるのか? なぜ死期の近い祖父に執着するのか? お金目当て? 長年連れ添ってきた祖母を裏切った祖父ももちろん許せません。 昼間の外出くらい・・・と大目にみていた私たちにも問題があるのかもしれませんが、 このような相手にそう対処すればいいでしょうか?

  • 祖父vs父vs母

    辛いです。助けてください。 私の祖父(父方)は、嘘つきです。適当なことを言います。 母が「危ないから運転しないでね」 と釘をさし続けても祖父は運転して出かけます。 そんな祖父に 「どうして、危ないことをしっかり説明しても辞めてって頼んでも運転するの?」と言うと 祖父は「運転してない、うるさい、黙れ。」 などと、どう言い訳してもバレバレな嘘をつき喧嘩します。 他にもあります。私の家はお米を買っています。そしてペットも飼っています。ペット用の餌も別でしっかり買っています。 なのに、祖父はペットにお米と牛乳をあげます。 昔のペットには残飯を食べさせていましたが今はペット用の餌を買っているのにもかかわらず人用に買った食材を使ってしまいます。 何度も何度も何度も何度も何日も何日も何日も何日も 「ペットにはペットの餌があるからお米牛乳をあげないで、お米は買ってるんだよ」 と言ってきましたが効果ゼロです。 ましてや、隠れて隙を狙って物音を立てないように冷蔵庫から炊飯器から盗むようにとってペットにあげます。 もちろん、あげたらペットのお皿に痕跡は残ってるわけですからバレバレなのに「あげてない、うるさい!」と言います。 ここまでの一連のことは毎日毎日毎晩毎晩起こります。 母はやや冷静に注意する程度で話しますが、父は喧嘩腰で話します。 父は一言目から喧嘩をふっかけるような口調で罵ります、それに祖父も負けじど大声で喧嘩です。 父がヒートアップするように言って喧嘩を大きくしているように思あるときもあります。 私もいくら言っても分かってくれない事にイライラする気持ちは分かりますが。 その父にもっと冷静に頼み事をするように言えばここまでの喧嘩にならないし毎日言い合いする必要もないと母は言いますが、 父は今までそう言ってきても辞めなかった、こう言わないとわからないんだ、うるさい、嘘つくのが悪いんだ と母にキレ始めました。 そこでも喧嘩です。 嘘つきばかりでいうことを聞いてくれないの祖父にイライラ、祖父への注意の仕方で喧嘩 どうしたらいいんでしょうか? 今は運転をやめた祖父ですが、 物を元の場所に戻さない、 電気つけっぱなし水出しっぱなし、 話の筋が通ってない(言い合いしてる時にあることないこと言ってお前のせいで鍵が無くなった、隠したのはお前だろ、などなど、論理的に父が文句を言ってくるのに対して言い返せないので適当なことを言って父を馬鹿にするのでそれに父がさらにそんな嘘つくなと怒る) もう父母が折れるしかないよというと母はそうだよね、と言います。 父は何としてでも言い返したいというように悶々としています。 放っておけば認知症が進むから言わないとダメなんだと…… そんな父に私は 「こっちが折れないと永遠続くよ、毎回怒ってお父さんの精神をわざわざすり減らす必要ないよ、もう祖父は言ってもわからない歳になったんだからこっちが冷静になるしかない」と言いましたが やっぱり喧嘩をしてしまいます、喧嘩をならざるおえない言い方で文句を言いつけます。 祖父は車を奪われ2日に一回のデイサービス(学校のように朝から夕方の間だけ施設に行く)生活です。 自分が老いて少しずつ少しずつ老人扱いされ自由を奪われ狭い社会で過ごす祖父を思うとこっちはこっちで同情します。 窮屈な毎日で趣味もなくてお酒も制限されて家にいてもボーっとテレビを眺めたり眺めなかったり、 昔は雑誌を見ていましたがそれを買う人もいない、 デイサービスのない日は起きて食べて寝ての繰り返しです。 農業も老いたので出来なくなりましたし、 過ぎてく時間の中で自分の部屋に入りっきりで出てきたら喧嘩する、そんな時間を過ごしています。 父母は、祖父の嘘つきに耐え喧嘩で精神を削り寝て起きたら会社で毎日働き、 母は帰ってきたら家事をこなし 父も家庭のために手続きなど沢山やってくれています、 また、祖父ができなくなった農業を父母が土日や帰宅後に今はやっています。 両者それぞれの大変な思いがわかるので、父母に我慢しろ、なんて無責任なことは言えませんし、祖父の自由をこれ以上に奪うことや狭い社会で過ごす祖父に同情もあります。 みんな大事な私の家族です、みんなにお世話になって大切に育ててもらって今の私があります。 これ以上喧嘩をしてる家族を見たくありません。 どんな思いで過ごしたらもっと穏やかな日々を過ごせるでしょうか? 心の持ちようなど アドバイスよろしくお願いします。