• ベストアンサー

何時までなら自宅へ電話しますか?(夫と義母の電話)

前々から不満に思っていることを相談させて下さい。 私の実家では、午後9時過ぎたら電話をするのはどうかな?と考える時間です(緊急の場合は除く)他人はもちろんの事、家族でも同じです。 昨日、夫が夜中12時に義母に電話をしており「こんな遅い時間に!!!」と言ったところ、「9時過ぎに携帯に電話もらっていたみたいなんだ。」といいます。 「でも、その後自宅や私の携帯へ電話が無かったんだから、緊急ではなかったのよ。」と言ったのですが、夫は平気です。その後、義母と会話していました。こんな感覚の二人(夫&義母)なので、義母は夜中の11:30頃までなら平気で電話を掛けてきますし、朝も休日にも関わらず8時前に電話をしてきます。 私は朝早くや夜中に電話が鳴ると、何かあったのでは?と思って心臓がバクバクします。 電話だけに止まらず、義両親が突然の訪問(それも夜9時過ぎ)を遠慮して欲しい旨、夫には伝えたのですが「家族なんだからいいじゃないか。」の返事。 どうしたら考えを変えることが出来るのでしょう... それとも私の頭が固すぎますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jicota
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

私も同じように義両親の非常識と思える行動に戸惑っていました。 私たち夫婦が遊びに行くと、深夜4時まで話したいことを話し、お構いなしです。 明日仕事があると言っても、電話をすると1時間は切れません。 申し訳ないですが、ご主人の考えを変えることはできないのではないでしょうか? それは、質問者さんが考えを変えられないのと同じだと思うんです。 ですから、あえて言えば 「確かに家族なんだからいいじゃないかということは分かる。しかし、家族だけど、夜だけはゆっくりしたいからやめて欲しい。私は夜はゆっくりしたい。決して家族を大切にしないわけじゃない。」 ということをそっと伝えることぐらいしかないのではないでしょうか。 もちろん、質問者さんは頭が固いわけでもないし、常識的な方だからこそ、悩まれるんだと思います。 ですから、非常識な方にはほどほどにご対応し、あまり悩まない方がいいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

snow0205さん、こんにちは。fullmoon01と申します。 お子さんのいるお宅への電話は遅くても20時までですが、子無し既婚友人で親しい相手だと生活パターンを知っていて、朝早くは迷惑だったり夜遅くのほうが良かったりと様々です。わたしの実家は最近両親が早寝にはなりましたが、お互いに22時ぐらいまでは許容範囲です。眠くて出たくない時は、ベル音を切ってから寝ているみたいです。 あなたの実家と旦那さんの実家は違う家庭で、その家族ごとにルールが違うのは当たり前ですし、双方どちらも迷惑がっているわけではないので、べつに良いのでは?田舎では夜でも友達や親戚など、お互いの家をアポ無しで行き来しますし、23時ぐらいでもそんなに大袈裟に驚きません。要するに、どちらかがルールを合わせることになると思います。 わたしがsnow0205さんだったら、最初は驚いたとしても、そのうち「そんなもんかな」と合わせてしまえる内容なんですよね。数は確かに少ないのですが、夜中の電話OK家族も実際にはいますから。23時半までに就寝する家でなければ、義母が尋ねて来ても良いかなと思ってしまいます。緊急じゃないと遅くに電話しちゃいけないなんて、なんか可哀想だし。21時過ぎはドキッとしないように、snow0205さんがベル音を小にしておくとか、21時過ぎは旦那さんの携帯だけに電話をしてもらうとか、21時過ぎの訪問時には必ず携帯に電話をして貰うとか。ちなみに尋ねてきたり電話の来る頻度はどれぐらいなんでしょうね?

snow0205
質問者

お礼

実家に戻っていたもので、お返事が遅くなり申し訳ございません。沢山のアドバイスありがとうございました。まとめてお礼を記入させて頂きますが、お許しください。 確かに、私の中でルールがあるように、夫の中にも(また夫の家族)にもルールがあると思います。今まで自分の考えを押し付け気味でしたので、皆様の回答を見て、お互い歩み寄りと譲り合いが大切なことが理解できました。 こちらで相談してよかったです。ありがとうございました。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.7

2です。 双方の不満度や我慢度が対等になるように、この機会に取り決められればベストですね。 「力関係を再構築する絶好の機会」と前向きに臨みましょう。 1、訪問は9時まで 2、電話は携帯に なんてのはどうですか? 他者の「考えを変えること」は至難ですが、「問題(あなたの不満)があることを分からせ、取り決めに合意形成できれば」行動を規制することはもちろん可能です。 がんばってみてください。

回答No.6

snow0205さん、こんにちは。 それぞれのお宅によって、夜遅いと言う時間は異なると思うので、ご主人が自分で実家にかけるのはいいんではないでしょうか? 私の姑も朝7時過ぎに、電話をかけてくることもしばしば^^; これは、慣れるしかないですね(苦笑) ただ、突然連絡なしに訪問、しかも夜9時過ぎと言うのは ご主人ときちんと話し合うべきだと思います。 義両親に直接言うのもいいかと思います。 これから 長いお付き合いになる訳ですから、慣れてしまうとか我慢できるんであれば、言う必要はないと思いますが、どうしてもこれは…っと思うことは最初が肝心だと思いますよ。 せめて、来る前に連絡をしてもらうとか… >家族なんだからいいじゃないか。 と旦那様が言ってらっしゃるようですが、家族にも礼儀は必要です。逆に旦那様が仕事で疲れて帰ってきて 奥さんのご両親が突然夜9時に訪問したら 文句は言わないにしろ、連絡ぐらい…っと思うと思いますよ。 家族といっても 生活のリズムも違うのだしわかってもらう必要はあると思いますね。 もちろん 妥協も必要ですが^^; アドバイスにはならないと思いますが、同じ嫁として自分の生活が心地よくなる為と、義両親とも円満にいけるように頑張りましょうね。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

突然の訪問は、困りますねぇ。 お察しします。 電話に関しては、各家の都合や、ライフスタイルもあるので、 相手が身内の場合は、一概に、 常識がこうだから、こうしないと迷惑!とは、 言い切れない場合があります。 けれど、我が家ルールを決めるのは、 悪いことじゃないと思います。 うちは、就寝時間が早いので、 電話は○時までにしてもらえると助かります。 と、お願いできないのでしょうか? 携帯電話があるなら、なおさら。 ○時以降は、緊急時以外は、私の携帯と、家の電話へは、 遠慮してもらえないでしょうか。 心配性で、心臓バクバクになっちゃうんです。 って、お話してみたらどうですか? うちも、夫婦だけのときは、 夜10時近くに電話があったこともありましたが、 携帯電話も普及したし、子どももできたし、 こちらの状況が変わってきたので、 義両親の対応も、徐々に変わっていきました。 環境の違うところで、ん十年過ごしてきた2人が、 一緒に生活しているのですから、 ささいな時間感覚のズレなどは、 あって当たり前だと思います。 これは、どちらが正しいとかじゃなくて、 根気よく話していかないと互いに理解が深まりません。 もんもんと思っていても何も変わりません。 旦那様が動いてくれないならば、 直接義母さんに相談してみてもよいかもしれません。 (これが一番難しいのかも?(^^;) ひとりでガマンする必要もないと思います。 話して互いの妥協点を見出すのがオススメです。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

わかります、家もそんな感じです。 慣れるしかないのでしょうね。 私の実家は本当に電話が少なく、 頼りの無いのが元気な証拠みたいな 感じで、電話も必要な事しか話しません。 一方、夫の方はしょっちゅう電話で話して いて、「今日○○に遊びに行ったら、野菜が ○○円しかしなくて、すごく安かった」 みたいな話までしています。 まあ、現在は遠方に住んでいるのでしょうが ないのかもと思うのですが、そういう家庭 なのでしょう。 時間も、夫の実家は朝が遅く、夜も遅いので 電話も結構遅くまでかけたりしています。 最初は、夫と話したいんだろうなと思って いたのですが、意外に私と話したいらしくて 昨日も電話をかけてきて、たわいもない話しを しました。

回答No.3

こんにちは。 私と感覚が同じですね!私も自分の親から、「9時以降の電話は緊急以外は失礼」と教わりました。 実際、本当に緊急であれば、携帯に連絡できますし、留守電も残せます。 自分の親でも、10時を超えてしまっていたら、「寝てるかも」と思い、翌日に連絡します。 今回は、旦那さんが自分の実家への電話なのであまり気になさらなくてもいいのではないでしょうか? 実家以外に電話をしようとしたら「こんな時間は失礼よ」と教えてあげるのがいいと思います。 夜の突然の訪問は困りますよね~。メイクも落とし油断している時に何の連絡も無く来られるのは私も困ります。 うちの義理の母も同じなんでo(>ω< )oでも、私は主人にいいます!遠まわしに主人から義理の母に「連絡ぐらいしろよ」と言ってもらいました。 10回中8回は連絡ありになりましたよ!心の中で「ヨネスケかよ・・・」ってつっこんでます。 「親しき仲にも礼儀あり」この言葉大好きです。 ご主人を納得させる事から始められるといいですよ!私は、「あなたの親と同じことをうちの両親がしてもあなたは「家族だから」って言える?」 これ、効きますよ!案外自分の事しかかんがえてない場合多いですから! お互い主婦として頑張りましょうよ!

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.2

どうやっても夫や先方の考えを変えることはできません。 また、あなたの頭が固すぎるということもありません。 どちらが正しいとか、世間で主流であるか?などと言う論点はまったく不毛です。 そういう問いかけや論争はなにも生み出しませんよ。 単に家により常識が「異なる」と言うことです。 よって、あなたの解釈を変えることが、あなたにはできます。 朝早くや夜中に電話が鳴っても、「何かあったのでは?」といちいち解釈しつづけるのは愚かしいです。今までの経験からわかるでしょ?経験や実績から学びましょう。こういう「事実の積み重ねから解釈を修正する」ことを学習効果と言います。 サルでも人間でも誰にも可能なことです。 それが出来ていないのは、あなたが愚かなのではなく、意固地になって「自分の家の方が正しい」なんて内心思っているからでは? 頑固にしていても、誰も得しませんよ。

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

突然の訪問は確かに困りますね。 うちの義父母は、家を出る前に電話をくれます。 せめて、事前に電話連絡だけでも、とご主人から 言ってもらえないのでしょうか? 電話については、そのお宅の環境にもよると思いますよ。 我が家は、実家が居酒屋経営しているので、 11:30頃の電話は、私の実家の中では普通です。 ですが、主人の実家に対しては、遠慮します。 義母は朝早い仕事なので、かけるなら9時頃までです。 それは実の息子である主人もそうです。 >私は朝早くや夜中に電話が鳴ると、何かあったのでは?と 思って心臓がバクバクします。 ちょっと敏感すぎるように思います。

関連するQ&A

  • 義母さんはどうして夫を私たちから奪おうとするのでしょうか?

    4歳の息子がいます。現在妊娠4ヶ月です。うちの夫のことです。妊娠しているせいもあるのか、深く悩んでしまいます。 ひと言で言うと、うちの夫はマザコンです。夫は次男ですが、長男も長女もみんなマザコンです。夫には口が裂けても言えませんが・・・ 旦那は週に1回は仕事帰りに実家に帰ります。 泊まってくることも少なくありません。義母さんが「泊まってきなさい。」と言うらしいです。義母さんと一緒にスーパーに買い物に行ったり、犬の散歩に行ったり、病院にまで付き添ってもらっていた時は飽きれました。(ちなみに旦那は今年28歳です。)義母さんは、実家に顔を出さないと文句を言うらしいです。お付き合いをしている頃から 「彼女と会いすぎて家族をおごそかにしている」だの何だのって言われていました。今年の正月に家族3人で初詣を計画した時も、「何であんたは家族(実家の)で過ごせる時間を大切にしないの?」と言われ、旦那は私と子ども抜きで、で実家で初詣に出掛けました。喧嘩になるのが怖くて何も言えません。先日珍しく義母さんと私たち家族でスーパーに出掛けたときも、買い物を済ませるとすぐさま、旦那は義母さんの買い物袋を持ちました。私だって同じぐらい持っているし、妊娠しているのに・・・ととても悲しい気持ちになりました。義母さんはとても満足げでした。義母さんはどうして私たちから夫を奪うのでしょうか? 夫がギャンブルで使い込んだときや、けがをしてしばらく仕事を休んだときも、私が普段の正社員の仕事+バイトをしていました。それなのに、当たり前だという顔をしました。「共働きしないとね、この時代やってけない」と。ちなみにギャンブルをするお金もすぐに息子に貸してしまいます。旦那にはいつも「嫁に優しくしすぎだ。甘やかすな。」とか言っているそうです。家はかなり亭主関白で甘やかされた覚えは ありません。出来ちゃった婚なのですが、その時もなぜか私だけが責められ、謝りました。旦那は義母さんの言っていることは絶対です。義母さんを思う気持ちはわかります。でももう家族がいるんだから、と寂しくなります。子どもと2人きりの夜は寂しいし、心細いです。妊娠してからつわりもひどく、偏頭痛がひどかった時も旦那は帰ってきてはくれず、実家に泊まっていました。私の実家が近くだったらまだ救われたかもしれませんが少し離れています。「いいよ」と笑顔で言うのに少し疲れています。話し合いをしたいけれど、そういう家庭で育った夫はそれが当たり前のことなのです。夫は普段は優しいし、夫のことは愛しています。どうしたら義母さんはどうしたら子離れしてくれるんでしょうか?このままだと義母さんを嫌いになってしまいそうです。愛する夫の大切な人を嫌いになりたくないんです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 夫の実家からの電話

    既婚の女性にお伺いします。 休日の夫婦不在時に、夫の実家から不在着信があった 場合、夫婦どちらがかけ直しますか? まだ新婚なゆえ、夫に話があるのかもしれないし、私が 折り返しても義母が二度手間になるだけかなと思い、 電話をためらいがちです^^; 妻が先に外出先から帰宅し、夫は数時間後に帰宅 するものとします。 ちなみに緊急時には夫の携帯に電話かメールが入る ので、急ぎの用事ではなさそうです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い します。

  • 夫から義母に上手く伝えてもらうにはどうすれば…??

    どなたかお知恵をお貸しください。 結婚一年目で、夫の実家とは遠く離れています。 夫は、子供はしばらく(3年くらいは)いらないといっております。 私の実家の母にもその話はしてます。 (1)義母は夫のその話を知らないようで、義母が私の実家の母に用事があって電話したきたときに、母に「早く孫が見たい~」話をして、母がびっくりしたそうです。 (2)これまで義母からの連絡は夫が直接携帯でしており、 私は義母と特に連絡をとっておりませんでした。 (3)母は「嫁であるあなた(私)が義母と普段から連絡をとっていないから義母がうちに聞いてくる」といって怒られました。。 (4)それもそうだと思い、先日遊びに行ったところ、直接「孫を早く~」の話をされました。 夫はそのときいませんでした。 (5)私は「え~と・・・」と上手く答えられませんでした。 私が言うと、角が立つと思ったからです。。。 (6)夫と二人でいるときも「早く~」といわれ、夫がついに義母に言うのか?と目を見張っていたところ、「え~、何~?」といって終わりでした。。。 これって義母に伝わってますか?? 《前置きが長くなりましたが相談です》 私が義母について何かいうと夫はすごーく怒ります。なので、 「子供をいらないと(あなた)夫が望んでいることを義母に伝えて欲しい。実家の母にも電話で話しているようだし」 というと、予想される夫の返答は、 「うちの母さん(義母)は悪気はない、ただ軽く言っているだけ。そこまで気にしなくてもほうっておけばいい!おまえは考えすぎ!!」と返ってくるのが目に見えるんです…。 でも、うちの母も気にしてますし、私が子供をいらないと思われているような気もしました。 どうしたらよいでしょうか…? 半年以上悩んでいるので、お助けください。

  • 義母のことを夫に話してもいいですか

    義父母とは敷地内別居をしていますが、家が隣接して建っているため義母とは毎日顔を会わせなければなりません。その義母なのですが、子離れができていなく息子(私の夫)に対する独占欲が強いようです。義母の前では私と夫はまともな会話もさせてもらえませんでした。外出も必ず義母が一緒です。私たち家族の予定も包み隠さず義母に話さなければ後に義母に知れたときに嫌味嫌がらせの連続でした。息がつまりそうで、夫と話し合い「義母と距離をおきたい」と言う私の意見を聞くから完全別居はなしにしてくれ、という話しで一応決着しました。 それからというもの夫が家にいるときに義母が私たちの家にくることはなくなり、外出するときにも義母はついてこなくなりました。私に義父母の食事の世話や義父母の家の掃除をしてくれ、と言った要望もしてこなくなりました。けれど、このころから義母から嫌がらせを受けるようになりました。夫がいないときに私たちの家に来ては勝手な文句ばかりいい、子供たちに向かって「こんな家で暮らしてるなんて可哀想に」とまで言われました。身に覚えのないことなのに義母から私が責められました。後にその身に覚えのないことは義母の仕業であったことも何度か発覚しています。そして明らかに義母の失敗にも関わらず、私の失敗として夫に義母が報告し、夫に説明し理解してもらったとしても、そのことに関して義母はすでに我関せずなので尻拭いは私がしなければなりません。あまりにひどいことは夫に相談といった形で話してはいますが、やはり夫にとっては実の親なのであまり私から文句を言われるのは気分が良くないだろうと思います。なので毎日何度もある嫌味嫌がらせは私が我慢するか、何かをして気をまぎらわせたりしていますが、本当に毎日毎日のことなので、私ももういっぱいいっぱいです。義母のことをもっと夫に訴えたい。でも、夫の気持ちを思うとなかなか言えません。 みなさんはこんな状況の場合夫にやはり話しますか。男性のみなさんにもお聞きしたいです。自分の前とお嫁さんの前では態度が違うお母さんについての苦情です。妻から話をされたらどう思いますか。よろしくお願いします。

  • 義母との付き合い方

    昨年、義母が体調が悪い時にすぐ駆けつけれなかったので、絶縁すると義母から言われて、 長男の主人は距離を置きたいというので、 その後はお盆に短時間の日帰り帰省と お正月の短時間日帰り帰省の2回のみ帰省しました。長男家族が義母宅にあまり帰省しなくなってしまったので、 義弟嫁が負担になってきてるようで、 もう少しきょうだい仲良くしてほしいって急に言ってくるようになりました。 今からきょうだい仲良くは、私は無理のような気がします。 結婚当初から義母はアポなしで我が家に頻繁に来ます。何度も主人が連絡してから来て。って義母に伝えても、アポなしがあたりまえで、 電話があっても、今家の前に着いたから、鍵あけて。と、、、。 自分から絶縁と言った後も変わらずアポなし訪問され、片付けなくて部屋に入ってほしくないときも勝手に部屋に入ってきます。 子供達も義母が突然来て、主人や私の聞いてないところで、最近子供達に主人の髪型が変だの、ママは優しくないね。とか言ってるようで、子供達が義母を嫌がるようになってきました。義母宅も行きたくないと。 これから先義母とどう付き合って行ったら良いのか最近悩んでしまいます。 アポなし訪問の対処法とかあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫が義母に対して配慮がないです

    義母がたまにうちに来るのですが、そのときに義母のキッチンの使い方について、夫が義母に強く言いすぎます。・食器用洗剤を使いすぎている・石鹸と洗剤のすすぎが足りない・ガスを使う時は換気扇をつけて・濡れている食器を食器棚に入れないで ・調味料の蓋をしっかりしめて・排水溝に生ごみを入れっぱなしにしないで・また板の上で作業しないで・生肉と生卵を扱うときはその扱った手であちこち触らないでなどと言っています。私は料理を作ってもらっているのに横に立ってあれこれ言うのはマナー違反だよと夫に言うのですが、だったら自分ちでやってと言います。義母はいいからいいから大丈夫といいますが、受け流していて平気なのでしょうか?うんうんっていってスルーしています。

  • 義母が夫を叱ってくれません!!

    タイトルとおり、義母が夫を叱ってくれません・・・・ 最近、夫と喧嘩をすると夫が物を激しく投げたり することが多くなりました。 前から、切れると壁に穴を開けたり物を投げたり することが多かったんですが、 最近はエスカレートしてダイニングの椅子を投げたり 空気清浄機を投げたりドッタンバッタンすごいことに なり私じゃ収集つかなくなってます。 原因は夫が嘘をついて問い詰めたら 逆上してきれました。 それでもうこれは言ってもらわないと 駄目だと思い義母に電話すると 「原因は何なの?」と原因ばかり聞きそもそも 原因が何であろうと物を投げたり威嚇するのは 駄目でしょうと私が話し義母から 物を投げないように嗜めてくれませんか?と 話しました。でも、もう大人なんだからねーみたいな反応でした。 そもそも義母の育て方に問題があるからこうなんじゃないの?と 私は腹が立ちました。 言ってくれないと私はどうにも逃げ場や便り場が ありません。 前から浮気やお金の問題でも度々相談しても ちっとも夫にぴしゃりと言ってくれません。 息子かわいさは分かりますがはたして それでいいのかと思ってしまいます。 夫も義母もお互い放任主義で連絡は滅多に 取り合いません。でも義母は息子が良い子だと信じてます。 結婚は二人の問題ですが義母が介入してもいい場合って 時と場合によってあると思うんです。 結婚が二人の問題っていうんならそもそも親同士を 合わせる必要もないと思い始めてしまいました。 同じような経験した方教えてください。

  • 義母との付き合い方

    新婚の者です。 義母との付き合い方が分からなくなってきたので ご相談します。 夫の両親とは別居、列車で3時間くらいの距離に住んでいます。 私達が結婚してから急になんですが、息子である夫に1週間に1回、携帯メールか電話が来るようになりました。 夫によるとそれまでは、ほとんどこなかったと言います。 内容は、何のことはない、自分の親族の愚痴、または 私達の居住地近くにある行楽地の営業時間などについてで(どうも遊びに来たい様子)、夜の10時半まで長電話していた時もありました。 夫は「偶然に偶然が重なっただけだろう」と主張するのですが、私は、義母の一連の行動にどうも首を傾げてしまいます。 と、言うのも、過去に、義母は、些細なトラブルを起こしており、その先入観があるからです。 私達の婚約時には、結婚準備の話で一人早とちりし、夫と私を一方的に批判、冷戦状態になったり、また私の実家の食生活について助言してあげたいなどと言って、夫に「直接電話すべきか」と相談してくることもありました。 言ってることは決して間違っておらず、助言は有難く頂戴したいのですが、私自身は、少しお世話好きの義母に疲れてきてしまったのです。 この件に対してだけは、夫はどちらかというと、私には非協力的で、義母には懇切丁寧に優しく対応している様子です。 義母とは、いい意味で、適度な距離感をもった お互いに気持ちのいい付き合い方をしたいのですが いい方法はありますでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしています。

  • 夫のしつけを義母から頼まれましたが・・・・・

    夫と結婚して半年になります。 交際から入籍まで2年、その時期は遠距離だったので月に1回会う程度でした。 私はもう少し様子を見たかったのですが、夫の家族になぜか私が気に入られて結婚をせかされたことと、私の側も介護が必要だった祖母が亡くなったことにより負担がなくなったことで、当初の予定を半年以上早めて、私が結婚退職し引っ越し、結婚しました。 交際した当初から夫は浮世離れした少し変わった人だなぁとは考えていましたが、結婚後それが顕著になってきてこのまま結婚生活を続けていくのが不安になりつつあります。 夫の家は義父(70代前半)は仕事一筋で一切子どものしつけにはノータッチだったうえにおとなしい人で怒るのを見たことがないと、義母も夫も義弟も言うくらいの人です。 義母(50代後半)は感情に任せて怒るというかわめく感じの人で説得力は皆無とのことです。(義母談) そして、夫や義弟が大きくなってからは言い返されると泣いてしまって何も言えなくなったとのことです。(これも義母談。) また、夫は未熟児で危険な状態で産まれて長期間大学病院に入院していたこともあり、義母や母方の祖父母から溺愛されて育ちました。 はっきり言うと注意され慣れしていません。 なので、私が少しでも気になることを注意すると、すねて逆ギレして怒鳴ってくるか、目を真っ赤にして泣くか、一時的に家出するかで、素直に聞き入れてもらえません。 注意している内容はほぼ固まっています。 「歯を磨くのがめんどくさいのはわかるけど、寝る前は歯をちゃんと磨いてほしい。」、「どこかへ行く時はふらりと行って事後報告ではなく連絡が欲しい。(夫は鉄道好きで、仕事帰りに衝動的にふらりと在来線に乗って東北・北信越・東海地方に平気で行って(東京在住)、翌日は仕事なのに帰りは午前様、もしくは始発で帰ってきて職場に直行。などということがあります。)」、「携帯電話が鳴るのがめんどくさいのはわかるけど、電源は切らないで欲しい。電源を切るにしても電源を切る旨を一度連絡が欲しい。」等です。 (夫は37歳です。) 義母は夫の行動パターンを理解していて、夫の言動を話すと、 「まだ治ってないのねぇ。私が言うとあの子キレて怒って私が泣かされるからもうあきらめてるの。もう~ちゃん(私)しか言ってくれる人がいないのよ。~ちゃんに息子はメロメロだからきっと聞いてくれるわよ。あと、息子はきつく叱られることになれていないからやんわりと叱るように。」 となどと息子をしつけるように言われました。 こんなレベルのしつけは親御さんがするレベルのことで嫁であって母親ではない私がしなければいけないのか? と釈然としない気持ちがあります。 私は心が狭いのでしょうか?

  • 夫の実家家族(義母)との付き合い方について

    私たち夫婦は夫が次男なので夫の実家から車で10分くらいの所で夫婦と子供の家族4人でアパート暮らしています。  夫の実家は父・母・兄・祖母の四人で暮らしています。義兄はまだ独身です。  夫の実家は会社経営と農業をしています。私は結婚する前から夫の実家で事務の仕事をして一人目の出産後会社を辞めました。出産後も夫の実家(義母の希望で)に毎日食事の支度や農業の手伝いで行っていました。私自身夫の実家の家族の役にたてればと思い今まで頑張ってきました。  以前義母にこんな事を言われました。  ○○○○(長男)にお嫁さんがきたら○○○(私)はこうして毎日来れないんだからわかってるよね??  と言われた事がありそれをきっかけに夫の実家に行くのを控えました。でも10日もたたないうちに毎日のように自宅や携帯にいつ手伝いに来れる??ご飯支度だけでもお願いと言われまた現在まで毎日夫の実家にご飯支度と農業の手伝いに行ってます。  私自身不思議に思うのですが私が夫の実家でご飯支度してる時義母は私の子供の面倒を見てくれています。子供の面倒を見る時間があるのであれば自分の家の食事の支度など出来ると思うのですが・・・  今年から子供を保育園に入れて私もパートの仕事をしようと思っています。それを義母に伝えたのですが・・・  なぜか 仕事が決まっても時間があいたら○○○(私)手伝いに来てちょうだいね って言って来ます。  最近義母の考えてる事が分からなくなって来ました。  結婚当初からですが・・・私たち夫婦は結婚式を挙げていません。でも私の実家の両親がせめて結婚写真でもと言う事で結婚写真を撮りました。  義母に結婚写真の事を伝えるとこう言われました。  私たち実家の分の結婚写真はいらないから  って  びっくりしたのと正直ショックでした。  娘と違って息子の写真はそんなに必要な物ではないのでしょうか??  結婚した後も何回も言われたのですが・・・夫の生命保険は私(義母)がかけてるから保険に入る必要ないからね  とか・・・  でも子供がいてこの先万が一夫に何かあったとき義母が加入している生命保険のお金が私たち家族にくれる分けないと思うのですが・・・実際に受取人は義母名義みたいですし・・・  最近夫が実家に行った時に義母が○○○(私)は料理もらって行きすぎだとかテレビを見すぎだとか○○○(私)はがめついとかいろんな事を言っていたようです。  去年子供が二人共入院した時は惣菜を買ってきていただいたのですがスーパーの値引き品なのでしょうかシールがシールが剥がした後がくっきりと残っていました^^;  子供が熱を出した時に義父と義母が来て野菜買って来たからっておつとめ品の野菜を買って来た事もありました。ほぼ腐ってて使える状態じゃなかったので義母が帰った後捨ててしまいましたが・・  そんな義母が私たち夫婦に家を建てる為に土地を購入してくれると言っていますが・・・  ハッキリ言って期待していませんしアテにもしていません。   義兄は現在36歳で溺愛されていて数年前に300万の車を義母が買ってあげたそうです。(本人が夫に言っていたそうです)  私たちが新婚旅行に行く時義母が少ないけどって1万円くれました。北海道のお土産にカニを買って来てほしいとの事で結局もらった金額以上にカニ代でかかりましたが・・・  長男と次男の格差なんでしょうか??  最近ではいつまでたっても義兄が結婚しないので義母がぼやいています。夫が聞いたみたいですが2コ上の彼女はいるみたいですが全然結婚願望はないみたいです。  私は義兄にお嫁さんが来るまでのつなぎのような物なんでしょうか?  義兄にお嫁さんが来るまでずっと続けなければいけないのでしょうか??  今まで義母や義父と上手くやっていたつもりなんですが夫に義母や義父しかも義兄までもが私の悪口みたいな事を言っていたのを夫から聞かされてとてもショックです。  逆に親しく関わりすぎたのかもと思いこれからある程度距離を置きたいと思っているのですが今後義母とどんな風に対応すればいいのでしょうか?  私自身もう夫の実家には行きたくありません。自分たち家庭の生活もありますし・・・  途中愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。夫の実家に手伝いに来てと言われたり義兄にお嫁さんがきたら来るなみたいに言われたり・・・裏でコソコソ言われたり・・もうどうしたらいいか意味が分かりません。