• ベストアンサー

W杯の予選って、どうしてこんなに早くやるんですか?

lefty10leftyの回答

回答No.5

当たり前の思考ですが、 直前に決めると大変な事が多いからではないでしょうか。 各国リーグ戦のスケジュールの都合もありますが、 ・開催国の受け入れ体制(人種、民族、宗教その他の対応) ・テレビ放映権とテレビ局の編成(自国が出る出ないで違ってきます) ・各国の観客への対応(チケットの販売、観光客への通訳、案内表示の言語、ホテル、個人個人での休みの確保等) ワールドカップは規模がかなり大きいので 開催国を除く出場国31ヶ国を直前に決めると 大変なことになると思います。

noname#84897
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 当たり前の思考ができなくてごめんなさい(笑)。 言われるといちいちもっともですね。 前の方の回答の、いっせいに予選ができない(少しずつしか決められない)という事情と、ここでご指摘いただいた理由なのでしょう。たしかに通訳の手配だけでも苦労しそうです。 4年に一度やるのに1年も前から決めるわけ? と単純に考えてましたが、32か国もがからむとなると準備も大変なのでしょうねえ。オリンピックの場合は国を選抜しないから、規模は大きくなるけど大変さは違うんでしょうね。

関連するQ&A

  • 1997年にサッカーW杯予選で岡野雅行は何分に出た

    1997年に、サッカーワールドカップフランス大会の予選。 マレーシアのジョホールバルでの、日本対イラン戦で、 岡野雅行は、後半何分に誰と交代して出場したのかを教えて下さい。

  • W杯アフリカ予選について

    2006年ワールドカップ出場国にトーゴ、ガーナ、コートジボワール、 アンゴラ、チュニジアが決定しましたが実力的にはどうなんでしょうか? (過去の国際試合の結果等)チュニジアは2002年に出場したので 多少実力はわかりますが、他の国は、ガーナが若い世代が強い、 コートジボワールはドログバがいるくらいのイメージで、名前も 聞きなれない国ばかりです。また、カメルーンやナイジェリア、セネガルと比較してみてどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • W杯で開催国が優勝すると食堂がタダになるのですか?

    W杯で開催国が優勝すると食堂がタダになるのですか? 1998年のサッカー・ワールドカップ・フランス大会で、 フランスが優勝した時、パリのレストランがタダになったというエピソードを読んだ記憶があるのですが、 サッカーワールドカップで開催国が優勝すると、レストランがタダになるのでしょうか。

  • サッカーワールドカップに日本代表はなぜ出場できるようになったのですか

    サッカーのワールドカップには、1994年アメリカ大会には日本代表は出場できなかったのに、 1998年フランス大会からなぜ出場できるようになったのですか。

  • 甲子園の選抜と夏において予選の違い。

     甲子園大会で選抜と夏の二種類がありますが、予選方法に違いがあると聞いて疑問があります。    夏は7月に「夏の甲子園大会の予選・地区大会」が一大会開催されるのに対して、選抜は「春の選抜大会の予選・地区大会」が10月に開催されて、一ヶ月後の11月に「春の選抜大会の予選・秋季地区大会」というのまた開催されるらしいんです。仮に「春の選抜大会の予選・地区大会」で優勝しても甲子園出場権は認められずに「春の選抜大会の予選・秋季地区大会」でまた優勝しないと甲子園に出場できないと聞きました。  夏は一回なのに春はなんで二回あるんでしょうか?。

  • サッカーのワールドカップは開催国が優勝すると一番盛り上がるのでしょうか

    1998年のサッカーのワールドカップ・フランス大会では、開催国のフランスが優勝したらフランス人が熱烈に喜んだそうですが、サッカーのワールドカップは開催国が優勝すると一番盛り上がるのでしょうか。

  • 日本代表の実力

    現在の日本代表の実力だと、ワールドカップの本大会に出場したらどのぐらいの成績だと思いますか?

  • ドーハの悲劇が無かったなら

      2002年ワールドカップサッカーは日本が単独開催できたはずだと思っている。 しかしドーハの悲劇のお陰で日本は1994年ワールドカップ出場を逃してしまった。 その結果2002年ワールドカップサッカーの開催国として主導権を握ることが出来ず、韓国による日韓共同開催という陰謀に巻き込まれてしまった。 あれは間違いなく韓国による陰謀であると今も確信している。 2002年ワールドカップ日韓共同開催の後はあの見たくもない韓流ブームやってきた。 それ以後の韓国による日本たたきは知ってのとおりである。 日本サッカー界は日韓共同開催なんぞ断固拒否すべきであった。 韓国がやりたければ韓国にやらせればよかった。 日本にとってワールドカップ開催などいつでも出来たからである。 はっきり言ってわたしは2002年ワールドカップの日韓共同開催決定以後は日本サッカーに嫌気が差し、Jリーグは見ないことに決めたのである。 それ以前はJリーグを応援していたが、それ以降は今もJリーグは見ていない。 それにしてもあのドーハの悲劇の代償は高く付いたものである。 今の日本代表に比べればレベルは低かったがそれでもなんとか勝てた試合であった。 最後のゴールシーンの直前にゴールキーパーがぼんやりしていた姿を思い出す。 ドーハの悲劇が無かったなら2002年ワールドカップサッカーは日本が単独開催し、その後の日本サッカーも大きく変わったに違いないと感じるのは私だけだろうか。 昔の話を持ちだして申し訳ないが、最近思い出したのでちょっと質問してみました。  

  • 【W杯】日本が予選リーグで敗退することって

    こんにちは このままだともしかしたら日本代表は予選リーグで敗退してしまうかもしれないですよね? 自分は全くサッカーに詳しくないんですが、 これまでのワールドカップでも予選で敗退したことはあるのでしょうか。 もしくは一勝も出来ず敗退したことはありますか? あと、今回のワールドカップの相手って日本より全部格上の国ばかりなんですよね? なかなか勝てない原因はそこですか? 日本が弱いというより、相手が強いのかな。。。 教えてください。

  • 韓国のW杯開催

    18、22年のワールドカップ開催国に立候補しています 韓国のサッカー関係者が共催では韓国の方が日本より高い評価を受けたコメントしています 自分は日韓の時の韓国は史上最低最悪の開催国だと思っています。 韓国が開催する可能性は何パーセントくらいですか?