• ベストアンサー

水の保存方法

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  こんはんは。#6です。お礼の欄見てまた来てしまいました。  私のペートボトルの洗い方はご指摘の通りの、水を入れてガシャガシャと数度シェイクするようにして終わりです。    質問者さんが指摘するようなカビのようなものは3日以上そのままでも一度も蓄積したのを見たことはありません。見た目は透き通っています。  私の住んでいる水道と質問者さんのお住まいの地区の水道の水質が違うことが考えられますがいかがでしょうか。  そのカビのような蓄積物はカルシウムが多い水質の場合になるかもしれません。  可能であれば、保健所か水道局でカビの成分を調べてもらい有害かどうか確認してみたらいかがでしょうか。  ちなみに私は神奈川県民の東部在住で、私の住んでいる地域は水源は多摩川・相模川・酒匂川の3つの川から求めいてます。

関連するQ&A

  • 1日に水を2リットル飲むことについて

    よくダイエットのためには水を1日に2リットル飲めとかいいますよね?それって、水道水ではやはり健康に良くないんでしょうか…。(私は東京23区内在住です)ミネラルウォーターの方がいいんでしょうけど、毎日買うのってけっこう大変だし、ペットボトルのゴミが大量に出るしなあ…と、ちょっと考えちゃいます。

  • ペットボトルの水は、何故、腐らないんですか?

    市販されている ペットボトルの水、水道水の水に比べて持ちますよね。 水道水なら3日目には腐っていると思うのですが、ペットボトルの水は保存が効きます。 何故?何か入っているんでしょうか?

  • 健康によいお水は?

    ただ今、1日2リットルの水を飲んでおります。 医師にも勧められて始めましたが、 皮膚の乾燥が治り、便通が整い、血液もさらさらです。 今は、ペットボトルの水ですが、半ダース買うと重くて大変です。 また、ペットボトルは有害だという話も聞きます。 水を飲むことで健康維持をしている人がいらっしゃったら、 どんな水を飲んでいるのか紹介してください。 例えば、 ・キッチンに装置を取り付けて水道水をアルカリイオン水に変える ・○○水を定期購入し、宅配してもらう ・ウォーターサーバーをレンタルして、○○水を配達してもらう ・水道水を沸騰させて冷やす 水を飲む健康については、是非があると思いますが、 もうしばらく続けてみようと思いますので、 その点についてのコメントはご遠慮申し上げます。

  • お茶か水か・・

    こんにちは。 代謝を良くする為にも一日に2リットル程の水分を飲むといいと良く言われますよね。 今は水ではなくて、麦茶を2リットル位飲んでいるんですが、頻繁にお茶を飲むので、最近お茶による歯の着色汚れが気になってきて水に切り替えようかどうしようか迷っています。 水の場合、やはり市販されている水が体にはいいのでしょうか? 水道水をそのまま飲むのは抵抗がありますし、学生ですので市販のお水を毎日1本(2リットル)消化していくと経済的にも少し苦しいの悩んでいます。 水道水を沸かして白湯にすると、大抵の菌は消えますか?

  • 水の保存法

    2リットルのペットボトル飲料水をよく買うのですが、あれって封を開けなければ、常温でも腐りませんよね? 一度でも、封を切る(キャップを開ける)と、どれぐらいで腐りますか?冷蔵庫と常温ではだいぶ違いますか? 冷蔵庫がかなり小さいので、できれば常温で置いておきたいのですが… 詳しい方は、お話お聞かせください ※腐るとは、飲めなくなる状態からを私はさしています。

  • 「水」の保存性

    私はよく水を浄水するために、備長炭の入ったやかんに水道水を入れて1~2日置きます。カルキは消え、コーヒーにも炊飯にも優れた効果を発揮しているのですが、このような浄化された水を何日も放置しても大丈夫なのでしょうか。カルキが取れた分、消毒殺菌効果が薄れるわけですから、何日もたてば腐ってくるような気がしてなりません。浄化した水道水は、常温、冷蔵庫それぞれで、どの位の期間持つのか教えてください。

  • 水道の水に水色の粉?

    今気付いたんですが、ペットボトルに水道水を貯めておいたのですが、今日見てみたら、ペットボトルの下に水色の粉上のものが沈殿していました。 この水色は、家の洗面の流しタイルもこの色が付着しています(訳あってここからペットボトルに水入れてます)が、これって有害なもの(飲んだら危険なもの)でしょうか? 

  • 冷たいものを飲むと体に良くないと聞きますが

    常温で置いておくと腐ってしまいますよね。 毎日豆乳と水を飲んでいますが、どちらも冷蔵庫で保存しているので 毎回冷たい状態で飲んでいます。 豆乳はしかたないとして、 水は2、3日程度なら開封後常温で保存しても大丈夫なんでしょうか。 2リットルのペットボトル入りの市販されている水です。 皆さんどうされているんでしょうか。

  • ペットボトルの水

    2リットルのペットボトルの水ですが、一度開けてしまうと 冷蔵庫で保存をしないといけないのでしょうか?そのまま常温でおいておくと飲めなくなるのでしょうか?季節によっても違うと思うのですが…

  • 夏場、お米の保存方法

    夏場のお米保存方法を教えて下さい。 冬場は精米したお米を2ℓペットボトルに入れて蓋をし保存しています。 去年はペットボトルに入れたまま、野菜室に入れて保存していました。でもかなり場所を取るし、なんだかお米もパサパサしているような感じです。 市販の薬剤とか鷹のつめを入れたり、にんにくを入れたりとか聞きますが・・。 ペットボトルに入れたまま蓋をし、夏場常温で置いておくと虫はつきますか? 虫がつくのが気持ち悪くてまだ夏場の常温に置いたことがありません。 夏場の常温保存で虫のつかない方法を教えてください。 皆さんどのように保存しているのでしょうか・・!? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう