• ベストアンサー

男の更年期でしょうか?

yogooの回答

  • yogoo
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

もう解決しておられるかもしれませんが。 睡眠時無呼吸症候群は視野に入れられておられますか? お仕事での、ストレスなどで睡眠中に無意識に緊張してしまっておられる様子はありませんか? 睡眠中の様子をよく医師に説明して、本人は説明しようが有りませんので、、診察を受けられに行く時は、ご主人は嫌がるとは思いますが、ぜひ奥様も同行されたほうが正確な診断を受けられると思います、 ご参考までに。

gesuidou1
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ解決しておりません。 「無呼吸症候群」は眼中においてなかってです。そういえば、仕事も管理者的立場にあるので、ストレスもあるんでしょうね。 病院に行くとしたら何科が適当でしょうか? 心療内科?普通の内科?

関連するQ&A

  • 更年期障害?

    最近、寝汗がすごいです。悪夢にうなされて、とかではありません。 ネットで原因を調べたら、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ、更年期障害、などとありました。 寝汗以外に気になる症状はありません。生理が不順ということはありません。顔がほてるということもありません。起きている間は、汗は気になりません。それでも、更年期障害の可能性はありますか?病院でみてもらうほどではないですか?また、更年期を迎えるにあたって心がけておくべきことなどあれば、教えて下さい。 40代前半です。

  • 更年期障害なんですが・・

    足は冷たいのに手や顔が火照る、生理が不順などの更年期障害の症状が出ています。 食事を改善し、漢方薬を服用していますが、どうしても寝ている間の寝汗がひどく、特に顔と首にびっしょりと汗が出て、それが冷えたり、気持ちが悪くて目が覚めます。 首にタオルを巻いて寝たりしているのですが・・ 最近、あまりぐっすり朝まで寝ることもできず・・・ 何かいい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 更年期?リウマチ?

    昨年の10月頃 起床時に手のこわばり、肘関節の腫れ、痛み、足関節の伸びない感じがあり 整形外科を受診しました。 リウマチを疑い血液検査をしましたがマイナスでしたので 処方も無く様子を見ていました。 手のこわばり、足関節の症状は治まったのですが肘関節の痛みだけが継続しています。 友人で同症状があり、やはりリウマチ検査でマイナス、 更年期の薬を飲み始めたら症状がなくなったと言う人がいます。 もう一度リウマチの検査をしたほうが良いのでしょうか、それとも 婦人科を受診して更年期の検査をしたほうがいいのでしょうか。 ほてり等の典型的な更年期症状はありません。 お願いします。

  • 更年期障害

    49歳独身女性です。 6月に生理がありその後生理が来ません。 時々不順だったので気に留めていなかったのですが、今月から急に暑くなり顔など汗がとめどなく出ます。 数分で治りますが1日に何度もこの症状が出ます。 これは更年期障害の始まりでしょうか?? また、更年期の症状が軽くなる方法はありますか?? 7月に婦人科検診を受診して子宮筋腫が6個あり貧血もありますが、これも影響しているのでしょうか?? どうぞ教えてください。

  • 更年期のホルモン検査

    更年期症状かどうか婦人科にホルモン検査に行こうと思ってますが、症状が出てる時に受診すべきか、治まってるときに受診してもいいのか教えてください。(しんどい時に行くのは辛いので…)身体が更年期にはいってるのなら、どの状態の時でも数値として出てくるのでしょうか?

  • 更年期について

    私も、とうとう更年期きたようです。 症状は肩から背中にかけてひどい凝ります。 暑くて暑くて皆は寒がっているのに私は苦しいほどに 暑いのです。 非常に眠くなる。何をしていてもものすごく 眠くなってきます。 薬も子宮筋腫があるためホルモン剤を飲めません。 なにかいい方法でこの苦しみから開放される方法を 教えてください。

  • 更年期障害???

    年齢57才の義母ですが、最近、更年期障害と診断されて、薬を服用しています。 途中、肺炎で入院を1ヶ月ほどしていたのですが、退院時には、薬のせいで肝臓が悪くなったといわれたそうです。 それにも疑問符なのですが、一番の疑問は、「足のふらつき」があり、膝などが安定せずに歩くと、ぐらぐらするという症状が出てきて、ほとんど歩くことが出来ないようなのです。これも、更年期障害の一種といわれて、原因不明。このような症状をご存知の方か、経験された方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 更年期がらみ

    私は38歳の女性です。病気により35歳の時に、すべての女性の機能を無くしました。 それから更年期症状に悩まされ、ホルモン療法を続けたり、一時的に止めたりを繰り返しています。 そんな矢先に、足の親指の先を針でチクチク刺されているような痛みが出てきました。 これは更年期によるものなのか、それとも別の病気になるのでしょか? わかる方がいたら教えて下さい

  • 更年期について知りたい。

    夏ごろから突然です。体中に発疹が出来、かゆみもあります。皮膚科に受診し、付け薬はいただいてきました。何が原因なのでしょうか。そして年齢的にこれも更年期の症状なのでしょうか。他に原因があるのでしょうか。医者は何科に行ったら良いのでしょうか。

  • 男性の更年期について

    最近、夫(49才)が、ちょっとしたことで怒り出したり、ゴロゴロしていたり、様子がおかしいのです。 前は休みの日でも何かしている人でしたし、そんなに他人にまで激しく怒鳴ったり怒ったりすることはなかったのです。もしかしたら「男性更年期」かなと思うのですが。 (試しに「うつ」の問診テストをしてみたら結果は異常なしでした)そこで質問なのですが、 ・男性更年期とは、どんな症状が現れてくるのか ・ご主人がそうなった経験者のかた、その期間どのように対処されていたか ・あまりひどい場合、病院は何科を受診したらいいのか 教えてください。 もしカテゴリー違いの場合は、適当なカテゴリーを教えていただけたらありがたいです。