• ベストアンサー

スペイン人(女性)に喜ばれるプレゼント

仕事柄お世話になることも多い日本で暮らし1年になるスペイン人(女性)に何かお礼の意味を込めてプレゼントしたいのですがどのようなものが喜ばれるのでしょうか? また、スペイン語で書かれた京都の観光ガイド本のようなものはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cule
  • ベストアンサー率49% (185/374)
回答No.3

No.1の方も紹介されていますが扇子やお箸、茶碗、この時期だと風鈴などの日本らしい物が喜ばれるのではないでしょうか。私もスペイン人の友人がいますが、特に漢字の入ったものが格好よく魅力的だと聞きました。 スペイン語のガイド本ですが、駅の観光案内(インフォメーション)まで行けばあるかもしれません。京都ではありませんが大阪のものを以前見たことがあります。 Webで探していると京都市国際交流協会のページがありましたのでこちらも参考にしてみて下さい。こちらに問い合わせれば観光ガイドがきっと見つかるでしょう。

参考URL:
http://www.kcif.or.jp/es/index.html
inumaru55
質問者

お礼

culeさんありがとうございます 早速教えていただいたHP見させていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私だったら、カステラをごちそうするかも。 カステラの語源は、スペインのカスティーリャという 地方の名前にちなんでつけられたそうです。 カステラはどこの国の人にも好評だし、 由来を教えてあげると喜ばれるかも。 ちなみにカステラはアイスクリームをのせて食べると激ウマです。

参考URL:
http://gogen-allguide.com/ka/castella.html
inumaru55
質問者

お礼

カステラはスペインのものだったんですか! 勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khuma56
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.1

扇子なんかがセンスがいいんじゃないでしょうか?(失礼・・・)

参考URL:
http://www.maisendo.co.jp/
inumaru55
質問者

お礼

やはり日本的なものの方が良いってことですよね^^ ただ・・スペイン人のセンスに会う扇子を選ぶセンスが問題です>< 教えていただいたHPで探して見ます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペインコルドバ半日または一日ツアーを探してます

    2013年1月にスペインのコルドバに立ち寄ります。 半日または、一日観光ツアーを探しています。 お勧めがありますか? TRIPSTARという会社をネットで検索しました。 ガイドが英語かスペイン語だそうです。できれば日本語を探しています。 よろしくお願いします。

  • 日本の位置 スペイン語

    スペイン語は話者が多いとは言うものの、それって中南米の話で日本列島の位置的に「あんまり日本って関係ないのでは」と感じるのですが もちろん日本に観光に来ているスペイン語話者を助ける可能性はあるでしょうが、位置的に言えば中国語のほうが使うでしょうし。 ビジネスという意味でスペイン語の勉強って意味ありますか?

  • スペインを扱った本を教えて下さい

    この間、卒業旅行にスペインへ行って来ました。 いろんな意味で価値観が変わったのですが、日本に帰ってきてからもずっとスペインのことばかり考えてしまいます。風土や人々のことについてより深く知りたいと思ったのですが、なかなかいい本が見つかりません。 ガイドブックは上っ面を紹介してるだけで面白くないです。 できればスペインを舞台にした小説やら旅行体験記、エッセイなどスペインの日常を切り取ったようなものを読んでみたいと思うのですが何かないでしょうか? ちなみにリーガ・エスパニョ―ラが好きでマドリーvsバイエルンも見ました。サッカー関係の本ならなおいいです。 もっというと本でなくても、映画でもスペインの実情を深くえぐったサイトでもなんでもいいです。ちなみにスペイン語は読んだり聴いたりするのはできません。日本語のものをおねがいします。

  • スペイン語でお礼

    スペイン語で、 ・私からのプレゼントを使ってくれてありがとう! ・とても似合ってます! と訳して頂けないでしょうか。 私は女性で相手は男性です。 私はまったくスペイン語ができません.. どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • スペイン人

    お世話になります スペインの人に、メールを送ろうと思っていますが 私は、スペイン語を良く分かりません 相手の方は、日本語を良く知っています。 スペイン語の単語を並べただけでも 分かって頂けるものなのでしょうか? たとえば、私がスペイン語で文書を書けるようになたら メールで返事くださいね。 Yo espanol Escritura Cuando es posible correo ?の反対マークusted no piensa? envie por favor といった感じなのですが・・・ すみません 宜しくお願い致します

  • スペイン語・・・

     スペイン語を覚える秘訣?とかなにかあったら教えて下さい。 私は中学1年生です。今私は南米のスペイン語を話す国で暮らしています。母が南米人で父は日本人なので、私はそのハーフです。 母は、基本的スペイン語だけで、父は日本語、スペイン語英語とぺらぺらです。 生まれは南米で、育ちは日本です。 11年間日本に住んでいただけあって、スペイン語が全く分からなくて生活に不便です・・・分かるのは、基本的なこと。つまり、生活用語です。  もっと学校の友達としゃべりたい!!そうおもって、勉強するのですが、「本当に私にできるの?」 「こんなことしたって、覚えないのでは?」 「何千、何万とある単語をおぼえられるの?」  不安と恐怖が込みあがって来て、学校に通って半年。 読むことができても、ほとんどいみが分かりません・・・  親と上手くやれず、聞くことが中々出来ません。 こんな私を、助けて下さい。 どんなアドバイスでも構いません。 回答、お願い致します。

  • スペイン語で「ちょっとひとやすみ」

    こんにちは。 スペイン語で「ちょっとひと休み」や「ちょっと休憩」というのは、どういう言葉になりますか? 友人が会社を退職するのですが、そのプレゼントのメッセージに書きたいのです。 友人はスペイン語を習っており、それにあわせてスペイン語で書きたいのですが、検索してもどの言葉がぴったりなのか分かりません。 意味合い的には、長年働いてきたけど退職(定年ではない)。 次の仕事まで、「ちょっとひと休みだね」的な意味で書きたいです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 新しくスペイン語をはじめたいんですが、

    ホーチミン市に住んでいるベトナム人です。曾父母は中国人なんですが、生まれながらベトナム育ちです。↑はずっと前からやりたいことなんです。以前、スペイン語を勉強しようかそれとも日本語と迷った末、日本語を選びました。日本語を勉強して、5年ぐらいたった今には、ある程度日本語ができようになりました。2009に2級合格証明書が取れてから、進んで1級のレベルまで続きました。私には、外国語を勉強するセンス以外、天賦の才能なんか何もかもないと思います。それで、その力を生かしようと思っていますが、何のために挑戦するのか、それはわかりません。 私自体には、考え方が二つに分かれています。目的もなくむやみにやると時間の無駄遣いになるのが心配、それに、ホーチミン市ではスペイン語もまだ流行っていないし、将来の仕事に何の役に立つのかめども付かないし、と迷っている一方、知識はためればためるほどいいんじゃない、それが流行っていないからこそ仕事柄の競争率が低い、といった積極的な考え方があります。 どうしてスペイン語を挑戦したいのかというと、それが好きだという理由しかないと思います。それが日本語を始めたのと同じなのです。 強調するわけでもないんですが、全体的にいえば四ヶ国語ができます。専門な会話でもできるのがベトナム語、一般的に話せるのが中国語、よりレベルの低いのが英語と日本語です。(英語のほうが高いと思います) というわけです。ご意見をどうかください。

  • スペイン語の単語について

    「知的な、セクシーな」(特に、女性に対して)を表す意味のスペイン語を探しています。 英語では俗語で「Foxy」という意味がそれに似ているのですが、スペイン語の単語でそれがあれば教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • スペイン語の絵本

    日本で買える、スペイン語の絵本があるサイトを探しています。 友人へのプレゼントにしたいので、よろしくお願いします☆

このQ&Aのポイント
  • 嫌いな人を避ける行動を急にやめて無関心を装いだす人の心理には何かしらの理由があると言えます。これは一種の防衛メカニズムであり、相手に対して感情を持ってしまうことが苦痛であるため、その感情を避けるために無関心を装ってしまうのです。
  • 無関心を装うことで自分自身を守り、心の安定を保つことができます。また、嫌いな人との関わりを避けることでストレスや緊張を感じることも減らせます。しかし、これは一時的な対処法であり、本当の問題解決にはなりません。
  • 無関心を装ったり、嫌いな人を避ける行動をやめる理由は人それぞれです。相手に対する感情が変わったり、自分自身が成長したりすることによって、関係が修復される可能性もあります。しかし、その過程は容易ではありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう