• ベストアンサー

別れをどう切り出せばいいか悩んでいます。

po_po_poの回答

  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.10

別れたい理由ははっきりしているようなので そのまま 告げていいと思います 今までも何度か言いくるめられてるとのことなので 別れ話をしたあとは 連絡を一切絶つしかないでしょうね 会ったり 話したりするから ずるずると情に負けて 別れられなくなるのです 電話も出ない メールも返さない そういう時は 冷たいくらいにきっぱりしないと いつまでも ずるずるひきずって かえって 相手にも可哀想です

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 その通りですね。会ってしまうと、楽しいし、情もあるしで、「別れるなんて絶対ムリ!」と思ってしまうんですよ…で、別れ話を切り出しても結局、私が「あなたを信じるから。もっと気長に待つよ」って言ってしまうんです。これって全然やさしさじゃないですよね。 決断したからには、勇気をだして頑張ります。

関連するQ&A

  • 彼との別れについて悩んでいます。

    彼との別れについて悩んでいます。 私と彼は26歳です。 6年間交際しています。 彼に大きな嫌なところがあるわけではないのですが、経済的に不安があります。私の方が年収がはるかに良く、彼が勤めている会社は倒産可能性が高いです。 また勤務時間も私は残業もあり早くて19時に帰れるくらいですが、彼は17時ぴったりに帰れます。 結婚ということになると、彼の経済力では不安ですし、私は子供ができたら、子供がある程度成長するまでは正社員ではなくパートにかえたいと思っています。将来を考えたら彼との結婚は難しく、最近気持ちも冷めてきました。 彼とは別れようと思っているのですが、『経済力がないから』『冷めた』とかは正直話にくいです。 何かアドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 婚約者が疲れて、別れを言われました…

    約1年程付き合い、夏にプロポーズをされた英国人の婚約者に、つい数日前に別れを言い渡されました。 元々私がこの結婚に、仕事や全てを捨てて渡英することへの不安や迷いを感じ、渡英するのを少し待ってくれないかと訪ねたところからはじまりました。彼は早く私に来て欲しかったらしく、私の不安な言葉が彼にどんどん伝染していき、もともとイライラしていた口調もどんどんきつくなり、仕事をとにかく終わらせてから行きたい…というお願いに関しても、「仕事をとるか俺を取るかどちらかにしてくれ。後一週間猶予をあげるから」といわれました。正直日にちのリミットを付けられたのはびっくりしてしまいましたが、それだけ彼も精神的に負担になっていたのだと今なら思えます。 彼にとってはプライドを削ってでも私を引き寄せようとしていたようですが、「うそつき」「最低だ」「俺達の間に今、愛を感じない」を日々言われ、かなり私もまいっていました。「いいからゆっくり考えて、別に急いでないから。いつでも愛しているから」という言葉がもらえなかった私は、いつも喧嘩になると思いやりをもてない同士になってしまうのではと怖くなっていました。 一緒にパリで会うことになり、とても楽しい日をすごしましたが、最終日に「やはり仕事を終わらせたい」「仕事というより心の準備ができていない」という事を言うと、もう別れるしかないという結論を出されました。 私は最終的には絶対に話し合えば分かるはず…と思っていました。 「期日を制限すること」に「まだ行けない」という意味で準備ができていないと伝えたつもりが、彼は「私は仕事に打ち込んでいて結婚はできない」という意味と捕らえたようで、一生懸命誤解を解こうとしています…でももう何を言っても「俺はこれだけがんばった」「悪いけどもう無理」という連絡が来るばかり…とりあえずは今はコメントを控え、1月10日頃に謝罪の手紙を送ろうと思います。 遠距離で相手の姿が見えない中、たとえ他の国にわたる不安があろうとも愛情があれば大丈夫…とまで思えなかった私。私はそこの不安を全て受けとめてくれる包容力を欲していたのかもしれません。 しかし不安なのは相手も一緒…それが見えないでおりました。 日は浅いのですが、メールの返事はちゃんときます。これはむしろもう無理ということなのでしょうか… できればご意見、今後の対処方法をアドバイスください。 完全にふっきる…という手はもちろん考えておりますが、復縁についてまず考えたいと思っていマス…

  • 自分から別れを切り出したのに復縁したい。

    彼26歳 私24歳です。 昨日、四年付き合った彼氏に別れを告げました。 理由は、現在契約社員である彼のお給料では貯金ができないこと、彼が転職しようとしたことです。現在、彼の勤務先は大手会社であり、契約社員でも年二回ボーナスもあります。 大手ということもあり、年一回社員登用試験があるのですが、先月会社をやめたいと言って来ました。 その為、この人とはこの先無理だと思い、別れを切り出したのですが、彼曰く転職の件はその時の精神がよくなかったから弱音として言ってしまった。今はそんなこと微塵も思っていないし、正社員登用にむけて頑張るとのことでした。 ですが私は意志を曲げることができませんでした。 別れた今、 もっと支えることができたのではないか。 性格の相性はあってるのに、現在置かれた状況だけで別れてよかったのか。 将来はこの人と結婚して、この人との子供を産みたかった。 今は後悔しかありません。 できるならば、復縁したいです。正社員登用に受かるよう支えたい、2人で幸せになりたい。結婚したいです。 彼も復縁を望んでいます。 こんな馬鹿で後悔ばかりの私になにか、なんでもいいので、一言いってくれませんか? また、皆さんは恋人が彼のような立場だった場合、別れを切り出しますか?どんな行動をとりますか? 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 彼とのは修復不可能でしょうか?喧嘩別れ?

    先日彼と喧嘩してしまいました。 原因は私のバカな考えだとは分かっています・・・。 1年ほど前から仕事になやみ、ずっとやめようかと悩んでいました。 でも彼と結婚を前提に付き合いだし、自分の中でせめて結婚するまで(1年半先) と思い、仕事をがんばってきました。結婚までいけたら次は子供できるまで・・ そういってすこしづつ自分の中で目標地点を決めないとつらかったし、がんばれなかったです。 でも最近、もう無理だとおもうことがあり、 本気で仕事を辞めたいと思っていました。 しかし彼は結婚後も正社員で働いてほしいという考えの人で、やめたらだめだ、今の私の仕事はすばらしいことだ、すばらしい会社だと言って、私の仕事上のつらいことを話しても全く共感してはくれませんでした。 確かに今の時代、他に正社員なんて簡単にはないかもしれないし、一時のために派遣になっても育休はでないし、 結局経済的に不安だと彼がいいます。確かに私も不安はあります。 子供は私は彼と結婚を考えてすぐほしいなと思っていまして、彼もたまに避妊をしないし、冗談で子供作ろうとか言ってきていました。そこで、私は今すぐ子供をつくって、できちゃった結婚になれば、いまの会社ですぐ産休、育休となり、その後はこの会社でパートになれるので、これからは避妊しないとこう、もしくはできちゃったが嫌なら結婚の時期をはやめようと言いました。 *彼のなかで自分が30歳になるときに結婚したいらしく、あと1年半先にしようとなっています。 彼はその考えがひっかかたらしく、大きな喧嘩となりました。 仕事から逃げるために避妊しないとか結婚はやめるとかはだめ。そんなんは結婚してもいやなことがあったら逃げる。 今は離婚しないといっているがそのうち離婚って言ってきそう、とか。 前は仕事がんばるって言ってたのに、またやめるっていったり、ころころ考えかわるんが不安。もう信用できないと言われました。 私はころころ変わるというか、仕事に対しては感情に波があり、もう少し頑張れるかもと思ったり、もう無理だと思ったりして発言しているだけで、それは人間なら普通ではないかと思います。 信用できない、結婚したいのも仕事やめたいがために、たまたまいた俺と付き合いだしたんじゃないかとも言われました。 ショックでした。彼のことを本当に好きなのに、それも信じてくれてない。 深夜まで話し込み、明日もあるので帰ろうと言われましたが、 こんな中途半端な状態で帰ったらまた悩んで私は眠れない、と泣いて言っても、そんなん言ってすぐグーグー寝てたりして、と言われ、彼のことは好きだけど、私の言うことすべてこの先信じてくれないのなら、結婚してもやっていける自信がなくなりました。 仕事でつらいこともわかってほしかった。 確かに経済的に不安だけど、もっと一緒に考えて欲しかったんです。 それから3日たち、1通しかメールしていません。 そんな考え持っていた私に愛想をつかしたのかもしれません。 彼のことをまだ失いたくはない、そう思いますが、信用のない私がいまさら何を言ってもだめな気もしています。 みなさんならどうしますか。 次会った時、誤って、仕事もう少し頑張るといえばいいんでしょうか。 そうしてもまたころころ変わる私ですから、信じてくれないでしょうし。 ちなみに1通のメールでは、仕事辞めてもいいけど、経済的に不安だとのこと。 話し合い中でも、仕事やめたら結婚は遠のくね的なことも言われました。 これは脅しのような気もします・・・。

  • 別れの言葉

    彼との別れを決意しました。 会って直接言うつもりです。 私は、いくら大好きな彼でも、いくら尊敬できる部分を持っている彼でもこちらの愛情の上に胡坐をかくような彼と一緒にいる事ができなくなった為別れを決めたのですが 直接それを言うと怒りだして殴られるのではないか・・という不安があります。 別れを言うと怒り出しそうな、プライドの高い男性を振る場合、 どのように言えばいいでしょうか。

  • 結婚相手について。別れを迷っています。

    互いに22歳、交際5年6ヶ月の彼との事です。 彼とは何回も別れ話をしたことがありますが、彼に嫌だと言われたり、互いに好きとなりそのままです。 また、以前別れを告げた時に理由として彼の嫌な所、金銭面の全てを伝えた所、嫌な所を治すから、貯金も頑張るからと言い、そのままです。 最近、彼は私を大事にしてくれ、愛してくれていて、こんなに愛してくれる人はいないかなとも思います。 しかし彼との相性、将来に不安や不満があり、気が進まず、別れを考えています。 理由は以下です。 ・彼の発言に不愉快になる事が多い ・自分中心の考え ・結婚は貯金が貯まる3年後との事だが口だけにしか聞こえない ・将来の金銭面での苦労 ・このままダラダラずっと続くのではないかという不安 ・正社員で手取り月13万 (変える気は全くなし) ・理想ばっかり ・愚痴ばかり ・気分屋 ・キレたらめんどくさい ・束縛 ・パチンコ、たばこ ・口だけ ・貯金を崩してる可能性あり ・同棲したら貯金できないという理由でしていないが、貯金を頑張ってる気配がない 上記の事で別れを迷っています。 彼と一緒に居て楽しい時もありますが、窮屈、イライラ、ストレスな時があります。 彼とは長いのでお互いがわかっているので一緒に居て楽だとは思いますが、 結婚はなんか違う気がして、私の理想ばかりではダメだとわ思いますが、子供に苦労のかけるのは嫌なので...。 一緒に居て楽なら結婚はうまくいくのでしょうか? 話し合いの毎にぶつかりそうな相手との結婚、金銭面で苦労しそうな相手との結婚はやはり厳しいのでしょうか? わかりづらいかとは思いますが、 どなたかご回答お願いします。

  • 5年付き合った彼女との別れ

    5年付き合った彼女との別れ 5年付き合った彼女と別れるか別れないかという状況で悩んでおります。 現在同棲してから3年です。 僕は25歳でバンドをやりながらアルバイト、派遣社員、契約社員などで生活費を稼いできたフリーター、 彼女は27歳で正社員で事務の仕事をしてます。 僕はどうにか音楽関連の仕事につきたいと考えており、彼女もやりたいことに向かってがんばっている姿が好きだと言って、 こんな自分に文句ひとつ言わずに応援してくれていました。 しかし先日、彼女から 「私の年齢的に(不快に思われる方がいましたら申し訳ないです)この先僕との将来が不安。 でも私のために今やってることをやめて安定した職に就けとも言いたくない。 あなたのことは好きだし別れたくはないけどこのままずるずる時間が過ぎていくのもよくない気がする。 なのでどうしたらいいかわからない」と言われました。 今まで結婚の話も何度かしていたのですが、彼女曰く彼女のご両親が男は就職してなきゃだめだという考えのようで今のままじゃ無理かなという結論でずるずるここまで来てしまいました。 (僕自身彼女のご両親との面識は何度かありますがそういった話は僕は直接したことはないです) 僕も収入が不安定な状態ではご両親に示しはつかないという思いがあったのですが、それに向けての具体的な行動はせずに音楽のことばかりに執着していました。 今になってこれまでの自分を後悔してます。 就職し(もちろん簡単ではないと思っております)、その仕事をやりながら音楽も続けると言ったところ、「考えさせてほしい」とのことで現在に至ります。 現状彼女の気持ち次第であったり、別れるしかないのかなと思う自分もいますが精神的にかなり辛いです。 結局なにが言いたいのかわからない陳腐な文章ですが、どなたかご助言いただけたら幸いです。

  • 別れを告げられた

    相談です。 付き合って5カ月の彼氏が居ました。彼は今年から新入社員になり付き合って3カ月程で遠距離になってしました。彼は私を不安にさせないように毎日朝も夜も電話をしてくれていました。 彼氏は典型的なb型で自分の意見を一番に考えており、私が反論すると自分の意見を返され私も引き下がってしまいます。私が少し悪いことをすると感情的になって怒り謝っても別れを言われたり。メールを送っても無視されたり。けど翌日になると彼の怒りも収まり許してくれていました。自分でも腹が立つと連絡したくなくなるし、会いたくなくなると言っていました。 しかし、先日私の不注意でメールを送るとき彼の名前を元カレの名前と間違えて送ってしまいました。勿論元カレにメールを送るつもりではなく、ただメールをしてる時に知人に元カレの名前を出され彼氏と元カレの名前が似てるということもあり反射的に間違えてしまいました。怒るのも当然だと思います。逆の立場を考えても怒ると思います。 そして彼はわたしに別れを告げてきました。こんな事されたの初めてだし、ありえない。冷めた無理だと。かなり怒っていました。私は最初本当に悪いと思い謝り別れたくないと告げ思わず泣いてしまいました。けど彼はご立腹で無理の一点張りです。 この場合本当に無理なのでしょうか?怒りが収まるまで待って翌日謝るべきでしょうか?私は彼の事が好きだし別れたくありません。浮気したわけでもなく、彼が怒るのも分かりますが私のこの不注意で別れたくないと思っています。 また彼は新入社員なので平日は毎日仕事も忙しく考える暇もないかと思います。 男性の方ですと、彼女に名前を間違えられ別れを切り出しますか?また、数日経てば怒りが収まり復縁を求められた場合どおしますか?よろしくお願いします。

  • 同棲している彼女に突然別れを切り出され、連絡しようとしたらストーカー扱いされます・・・

    高校時代から6年間付合い、3年間同棲し,来月結婚という所で新しい引越先も決まってました 突然私が2ヶ月近く入院し、もうすぐ退院となった頃彼女から別れを切り出されました. 原因はおそらく私にあります 付合った当初彼女はとても私を束縛し,私が別れを切出すと自殺するとか,あなた以上愛する人はこの先出会うことが無いので,一生あなたの事を思いながら,独りでいると何度も言われました.手紙もあります.少し嫌でしたが,私に尽くしてくれるのでズルズル付合ってました.去年頃からこんなに私の事を思ってくれるなら一生大事にすると決心しました それが今度は逆に私が束縛し,彼女を追詰めたのでしょう.お互い未熟でした 退院後話し合おうとしても、第三者がいないと話せないと言われ交えて話しました。彼女は私が怖い、怖いだけで、彼女が私を追い詰めた事は思い出せない 会いたくもない、連絡も当分しないで、用事があるなら実家に手紙を送って 今これ以上、連絡を取ろうとするとストーカーで訴えると 今回の件はお互いの親も巻き込んでいるので復縁は無理でしょう しかし6年間も付合い、結婚まで決心しこんなことになるとは・・ 当分連絡を取ろうとは思いません、今は何を言っても逆効果だと思います 私はまだ未練はありますが、引越しが終わり時間が経てば無くなるでしょう 同棲していた部屋に彼女の荷物はもう無いので、私の荷物を運び出し次第、彼女名義で借りたので(私の親は同棲に同意せず、彼女の親は同意したので)鍵を部屋に置いておくつもりです 何ヶ月か後、お互い落ち着いた頃にもう一度話し合いたいのですが、その時連絡をするとストーカーになるのでしょうか? それで彼女が以前私にストーカーの様に、色々言ってきた事を撤回させ、私も彼女を追い詰めたことを謝罪し、終止符を打ちたいです 彼女が言った一生あなた以外愛せないと言うのが、私の心に重くのしかかっているので・・

  • 別れを決めたとき

    みなさんは、自分で別れを決めたとき、まずは相手と話し合う場を もちますか。 私は彼との結婚ができないと考え、年齢的なこともあり、別れを 決め、一方的に別れを告げてしまいました。 彼との結婚ができないことは決して変わるものではなく、話し合って もなにかしら改善しようということであっても、揺るがない覚悟が あり、特に話しあうことをせず、理由を伝え、彼は反対しましたが、 別れました。でも彼との結婚が無理というのがショックだったのか 納得はしてくれました。 ただ、今思うと結論は決まっていても、きちんと話し合う場を設ける べきだったかと少し後悔しています。どうしても自分は別れると決め ると一方的になってしまうのです。 私が未熟なのだと思うのですが、みなさんはどんな別れをしたり、 なにか大切にしていることなどありましたら教えてください。