• 締切済み

BOOK OFFの

BOOK OFFにある防犯ゲートは 電波式ですか?電磁式ですか? それとも各店舗によって違うのですか? あと、買ったときお買いあげシールみたいなの を張ってならないようにするのは、 電波式と考えていいのでしょうか? 教えて下さい。 (実は自分はペースメーカーをつけていて、 電磁式のところはなるべく通らないように しているのです。)

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  ブックオフの出入口に設置してあるものは電波式と考えられます。  CDなどの高額商品の万引き防止のために陳列されているCDケースにRFタグという電波に反応するシール状のものが貼られています。  内部構造は、電源不要の非接触ICチップが埋め込まれ、更にゲートと通信するためのアンテナコイルがらせん状に巻かれていて、ゲートから輻射されている電波に反応して、RFタグから電波を発射するというメカニスムです。  JRのスイカと同じメカニズムになっいてます。距離が違うのは出力の差です。  商品を買った時に新たなシールを貼るとか、機器にタグを触れさせるのはRFタグの機能を止めてゲートでの反応させないためのものです。  RFタグについて詳しく書かれたサイトがありましたので貼っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/28/n_keywords.html
qwertyioljhgf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これで安心してお店に行くことができます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なにか情報ございましたらお願いいたします!!

    知り合いにペースメーカーがはいっているこがいます!! 電磁波が心配で携帯電話の使用が多い電車に乗ることが怖くてできなくて…移動は車〈親が運転した〉でしかできていません。 まだ高校生なので今はいいとしても将来電車やバスを乗れないのは困ると予想されます!! 電磁波や電波を通さない服についてなにか情報などありましたらコメント下さい。よろしくお願いいたします!!

  • いつぐららいからあるのでしょう?

    最近では大手のお店に当然と言っていい程導入されている防犯ゲート。一体いつから導入が開始されたのですか? 書店等は本の中にシール状のタグを挟む等しているそうですが、いつ頃からそういう対策があったのですか?

  • 万引き防犯カメラについて

    友人から万引きしてしまったと相談されました。 防犯タグがついている事をしらずに、おもちゃ?を盗み、そのままトイレに行ったみたいです。そのお店はあらゆる出入口に防犯ゲートがあります。トイレに入ろうとしたらゲートがなってしまい焦った彼女は店からすぐでてきて帰宅したみたいなんですが、店の出入口のゲートはならなかったみたいですが… トイレに入るとこには防犯カメラがあったらしくゲートがなったのと彼女の姿が映ってます。 これを証拠に彼女は捕まりますか? カバンに物をいれた所は、映ってないと思うといっていたんですが、これだけだと捕まらないですかね?正直私は捕まればいいって思っちゃうんですが 彼女は謝りに行きたくないと言い張るし不安ばかりで自分のことしか考えてないですから。 防犯カメラがなってすぐ逃走したという映像じゃ捕まらないんでしょうか?

  • 地下鉄で平気で携帯電話を操作できる方

    地下鉄で平気で携帯電話を操作できる方に質問です。 どうしてそうできるのでしょうか? 電磁波がペースメーカーに直接影響がないということを 聞いたことがありますが、ペースメーカーを使用している人の 見える所で携帯を使用すると、精神的に苦しくなったりする という 実験を見たことがあります(事実はわかりませんが、自分は信じています) 自分は地下鉄に乗っている時は絶対携帯を出さないようにしています。 でも、電源は切ってませんが… もし、隣の人がペースメーカーを使っていたらどうしますか 何も考えていないのでしょうか?

  • ペースメーカー使用者の方、よろしかったら教えて下さいませんか

     ペースメーカーについてはほとんど何も知りません。人口心臓で、携帯の電波に影響を受ける電波で制御されると理解しております。  友人の発言が発端でずっと気になっていたのですが、今日朝日新聞の23面に、 携帯電話がペースメーカーに及ぼす影響の医師の話が掲載されていました。  ペースメーカーから半径約15cmでの携帯電話の使用で影響を受け、電波の強弱や安全を考えると22cm以上離すのが望ましい、ひどい時にはペースメーカーが停止したりの誤作動が起き、使用者は失神するが、そのような報告例はまだない、また携帯の新世代機種の登場や、ペースメーカーの妨害電波の影響を受けない機種の開発もあってこれからも実験は行う、という内容でした。  新聞が手元にありませんので、言葉の食い違い等あるかと思いますが、お許し下さい。  ペースメーカー使用者の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?  実際に、携帯電話が原因と思われる不具合があったことはあるでしょうか?  そういったことのために、ご自分の行動を制限なさったり、何かをあきらめるというようなことはあるのでしょうか?  実際に携帯へ脅威を感じたなど、そういった時にご自分が使用者だからと発言なさったことがある、またはできますか?  自分の好奇心のためですが、もし回答頂けたら嬉しく思います。

  • RFIDタグ

    電波を受信したら光るようなシール式のRFIDタグってあるでしょうか?

  • リモートコントロールキーの安全性

    車両のリモートコントロールキーの複製は可能なのでしょうか?電磁波や電波などで暗証コードを送信し車両側で受信し施錠されるものと聞いていますが、ピッキングや合鍵を作る以外に電波等の暗証コードを解読しコピーしたうえ開錠は可能なのでしょうか?防犯上心配でお聞きしました。よろしくお願いいたします。

  • へッドホンの電磁波について

    自分は音楽をへッドホンを使用して聞いているのですが、へッドホンの電磁波は人体に有害なのでしょうか? 乾電池式のポータブルプレーヤーかワイヤレスへッドホンならば安全なのでしょうか? ワイヤレスの電波も有害なのでしょうか?

  • 非接触電力伝送と電波法について

    電磁誘導式や磁気共鳴による非接触電力伝送の検討をしています。 どちらも電磁波を利用するので、電波法による規制を受けると思うのですが、該当する法規が見当たりません。 使用周波数や出力に規制はないのでしょうか?

  • 防犯ゲートと万引き

    先日買い物をしていて、帰る際に防犯ゲートがなってしまいました。それは、ゲートを通と直接エレベーターになっている場所で、さらに鳴ったのは恐らく自分ではなくて仕入れ帰りの運送業者の人が乗り込んだ時だと思われます。その場で無実を証明できれば良かったのですが、当時鳴ったのが防犯ゲートではなく重量制限だと思ったため(例の運送業者の荷物が大きかったので)、そのまま帰ってしまいました。そのため勿論万引きなどしていないのですが、もし疑われたとしてもやっていないことを証明することが出来ません。 この様な場合、まず(刑事として)疑われうるのか、疑われた場合どのようにやっていないと示せばよいのか、教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう