• 締切済み

PCで焼いたDVDが見られません。

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.5

#1の方がおっしゃられるオーサリングソフトのひとつです。 VSO DivxToDVD Converter ってのがあります。

参考URL:
http://vso-divxtodvd-converter.softonic.com/ie/37675
bennie_777
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • PCでDVDが見れません。

    PCでDVDが上手く再生できません。 もともとDVDを見る環境(データ的に)が整っていないPCだったためやり方が良くわかりません。 以前のPCはreal playerやwindows media playerをダウンロードして見ていたんですが、現在のものはDVDと互換性がない?ようです。 色々調べて映像は流れるようにはなったんですが、音声がないです。 aviやwmvなんかの動画ファイルはCDやDVDやHDDに保存してあっても問題なく見られます。 OSはXPです。 real playerかwindows media playerで見たいのですが、どうしたら良いんでしょうか? PCにあまり詳しくないのでわかりやすく教えてください。

  • デジカメ撮影画像などをPCでDVDに焼いたものを市販のDVDプレーヤで閲覧可能?

    デジカメ撮影の画像(JPG)や動画(AVI)をPCでDVDに焼き、市販のDVDプレーヤで閲覧することは可能でしょうか(実家にはPCがないものですから)。 それと動画ですがcasioはAVIのみ、canonはAVIとTHMが作成されます。この違い(THMとは)はなんなのでしょうか?

  • PCでDVDに保存した動画をプレイヤーで見たい

    デジカメで撮影した動画をPCに取り込み、DVDに落としました。 これをBD/DVDプレイヤーで再生しテレビで見ようとしたのですが、データが入ってないというメッセージで認識してくれませんでした。(動画の拡張子はAVIです・・・関係ないかな) DVDに落とすときPCで何か設定が必要なのでしょうか。 それともPCからDVDに落としたものはBD/DVDプレイヤーで再生はできないということなのでしょうか。 お教えください。

  • DVD-Rに焼ける形式って何ですか?

    前友達に, ハ-ドディスクに録画したテレビをDVDに焼いてもらって自分の家のDVDで見てました。 そういうことをこれからもしたいんですが, PCで拾った動画(flv形式,avi形式)って, DVD-Rにやいてプレイヤーで見ることって出来ますか?

  • DVD作成について

    PCに保存されている動画を、DVDに焼きたいのですがどうすればよいか分かりません。 何度か試してみたのですが、PCでは再生できてもDVDプレイヤーは読み取ってくれません。 どうしたらよいでしょうか?? PCはwindowsXP 書き込みたいファイルはaviファイルです。 よろしくお願いします。

  • PCに保存された「.avi」ファイルをDVDに焼くには?

    お世話になります。 最近、デジタルビデオをレンタルし、PCに保存しました。保存されたデータは、「.avi」となっています。 この動画を編集し、DVDに焼くことは可能でしょうか? それともデジタルビデオからPCへ転送の際に、何らかの方法があったのでしょうか? 動画ではなくデータとして焼くことができず、DVDプレーヤーで見ることが出ないので困っています。 よろしくお願いします。

  • PCでは再生できますが、DVDプレーヤーで再生できません

    エクササイズの動画ファイル(.avi)をVSO DivxToDVDでコンバートしてVIDEO_TSを作り、それをB's Recorder GOLD BASICでデータとしてDVDに焼きました。いままで映画等のファイルではこの方法でうまくいっていたのですが、今回のaviファイルについてはうまくいきませんでした。 そのDVDをPCにかけると自動的にメディアプレーヤーが立ち上がって見れるのですが、DVDプレーヤーでは見ることが出来ません。DVDプレーヤーにかけると、認識可能なディスクを挿入してください、と出てしまいます。また、このエクササイズの同シリーズのもので2つのファイルが同じようにDVDプレーヤーで見れなかったので、その後このシリーズのものはDVDに焼いていません。 これはなにかプロテクト等がかかっているのでしょうか。あるいは別の原因があるのでしょうか。また、DVDプレーヤーで見れるようにする方法があるでしょうか。

  • PCの動画を…

    PCに保存している動画(avi,wmv,mpg等)を、 DVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで見れるように するにはどうすればいいんでしょうか? 是非教えてください!

  • 焼いたDVDに音声が入っていない。

    Win7を使用しています。 PCに保存してあるいくつかの動画をDVDプレイヤーなどで見たいと思い、「Windows DVDメーカー」でDVDにダビングしていました。 一つ目は問題なくダビング出来て無事DVDプレイヤーでも見る事が出来たのですが昨日作成した動画は映像はちゃんと映るのですが何故か音声が入っていません。 何が問題なのでしょうか?ちなみに動画はAVIで元からPCで見る場合はちゃんと音声も入っているので動画ファイルに問題がある感じ(元々音声が入っていないとかではなく)ではないようです。 改善出来ないのであればこういうAVI動画を簡単にDVDに焼けるフリーソフトがあれば教えて下さい。 尚、PCにそんなに詳しい訳ではないので出来れば簡単に作業できるソフトがあればお願いします。 Windows DVDメーカーはエンコード、書き込みが終わるまでに軽く2時間は掛かるので時間がもったいなくて仕方ありません。

  • DVDプレーヤーでもPCでも見ることができるDVDの作り方を教えてください

    デジカメで撮った写真・動画をDVDに焼いて友人に渡したいのですが。 オーサリングして、DVDプレーヤーで見ることができるとこまではできました。 しかし、PCで見ることはできません。 映画のDVDなどは、DVDプレーヤーでもPCでも見ることができますよね。 DVDプレーヤーでもPCでも見ることができるDVDを作る方法を教えてください。 それとも、1枚のDVDにオーサリングしたものとMPEGの2つを入れれば良いのでしょうか?