• 締切済み

会社の書類棚を整理するには?

ファイル整理の担当者になりました。 事務所の移動を引越し屋さんにお願いしたところ、 書庫のファイルの配置がめちゃくちゃになってしまいました。 当方の指示が悪かったため、引越し屋さんに文句は言えません。 設計部門であり凄い量のファイルがあり、どうしていいか困っています。 ファイルの数は全部でキングファイルが3000冊+その他のファイルが3000冊です。 ファイルの種類は大きく分けて見積書、図面、材料手配、規格、苦情などがあり、 ファイル棚の種類は2段棚から5段棚まで大きさはまちまちです。 私自身整理整頓が苦手で何から手をつけていいのか分りません。 設計部門の人数は約20人です まず何をすればいいですか?

みんなの回答

  • Lariat
  • ベストアンサー率57% (42/73)
回答No.2

 わたしのお勧めするやり方は、No.1さんのとは違います。しかし、ファイルを元のとおりに並べるのではなくて、「見直す」という点は大いに賛成です。この機会に、不要なものはジャンジャン捨てましょう。  そのためには、関係者全員の協力が必要です。mihoronさんの強いリーダーシップが要求されますので、はりきってやってください。なお、やるからには、少しずつなどとは言わずに実施日を決めて全員で一挙にやるべきだと思います。本来、書庫の整理なんてのは面倒臭い仕事以外の何物でもありませんから、全員のテンションが高まっているうちにできるだけ短期間で終わらせてしまうのが、コツです。 1.書庫内の書類を全て出す。 2.不要なもの、3年保存、5年保存、10年保存、永久保存などというふうに分ける。(書類の種類にはあんまりこだわらなくていい。) 3.不要なものを捨てる。(取っとくべきか捨てるべきか迷ったら、捨てる。) 4.保存するものを保存年限(○年保存)ごとに保存箱に詰め、箱には保存期間(○年○月~○年○月)を書く。 5.棚を保存年限ごとのエリアに分けて、保存箱をそれぞれのエリアに置く。  箱に入り切らないものとかもあると思いますので、全てがこのやり方に当てはめられるわけではありませんが、基本ルールとしてはこんな感じです。  取り敢えず、今回の作業はこれで終わりです。実は、ここからが一番大事なのですが、保存期間が経過したら確実に捨てる(または捨てさせる)という作業を、担当者であるmihoronさん主導でやらねばなりません。例えば、5年保存のエリアで、左から右に新しい順に箱が並んでいるとすると、新年度分の箱を一番左に入れるときに、一番右の箱(つまり5年経過後の箱)を引っこ抜くというようにすれば、古いものがいつまでも残るということはない筈です。また、年に一度チェックの日を決めて、捨てるべきものが残っていないかを全員でチェックします。  このやり方は、「確実に捨てる」ということに重点を置いています。つまり、「必要な書類を書庫から素早く取り出す」ということは、あまり意識していません。なぜなら、もともと書庫にしまってあるものは、滅多に見る機会がないから、そこにあるのです。滅多に機会がないことを重要視するよりも、要らないものは確実に捨てる、つまり貴重なスペースを確保していくことのほうが大事なのです。  まぁ、このやり方でも、いざ書類を探すときになかなか見つからなくて困るなんてことはない筈です。保存年限がわかっていて、いつごろ作成した書類かがわかれば、すぐに見つけられます。

回答No.1

それは、大変ですね。 けれど、今までの書類の見直しも出来ると思えば、メリットがないわけではないです。 案外いらない書類がたまっていたりしますから。 他の方にお手伝いをしてもらえそうですか? まずは、何の書類があるか調べましょう。 大きく見積書、図面など分類をいくつか決めて、 ファイルをそれぞれに分けていきます。 その後それぞれ分けたファイルの中で、 すぐ使えるもの、カギのかかった場所に保管すべきもの、一定期間が過ぎたら捨てるものなど、細かく分類していきます。 棚は取り出しやすいもの、鍵がかかるものなど、量や用途で場所を決めて、わけたファイルを入れていけばよいと思います。 分類は、他の方にも意見を聞いて、どんな分け方をするか決めた方が後々「わかりにくい」とか言われなくていいです。 それから、一度にすべてをやろうとしないこと。 量が量ですので、焦らず少しずつやるつもりで頑張ってください。 案外いらない古い書類があったりして、捨てるものも多いと思いますので、終わったらすっきりしているかもしれませんよ。 検討を祈ります。

関連するQ&A

  • 原料の整理整頓

    弊社では原料(最大25kgで紙袋に入っております)が50~100種類あり、それらを4段の棚に保管しております。 ルールも作らず多くの従業員が使用しているため、空いている棚に置いたり、棚がいっぱいの場合は、棚付近に置いたりしてしまい足の踏み場が無くなってしまいました。 原料の配置を決めれば良いと思うのですが、上段の原料の残量が多い時は棚に戻すのも棚から取るのも大変となってしまい、頭を抱えております。 そこで何か良い整理整頓の方法はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 3段トレイを上に、下には本立てを置ける整理棚無いでしょうか?

    職場の机の上の整理をしたいので、机上整理棚みたいなものを買いたいと考えています。 ところが、私の求めるものがネットでいくら探しても見つかりません。 どなたか、下記の条件のものをご存知ないでしょうか? ・縦 35cmくらい 横 30cmくらい 高さ A4のファイルが下に収まるくらい ・単純な棚みたいな感じで、棚の下にA4のファイルをいくつか並べて、  棚の上には3段トレイを置きたい といったものを求めてるのですが・・・ なかなかないのです。

  • オフィスの書類管理でいい方法ありませんか?

    うちの会社は整理整頓にこだわっていて、年々過激化しています。 たとえば、ひとつのファイルがあったとして、 そのファイルを誰が見ても、どの棚のどの列にあったものかをわかるように、棚番、段、列をラベルで表示しないといけません。 9A-5-2(9階のA棚5段目左から2つめという意味) しかし、そのシステムも行き詰っています。 というのは、その場所にずっとあるようなファイルならばいいのですが、量が増えたために棚を移動したりとしているうちに、その表示も変更しなくてはならず、 あまりにも手間なので、あってないようなものになっています。 ちなみに、web上で管理するという方法も平行して取り入れているのですが、 ラベルも張替え、web上でも変更しとさらに手間になっただけで、webの方もあってないようなものになってしまいました。 新しいアイデアが出ないうちはそのシステムが続けられるのでなんとかいいアイデアがないかと思い相談させていただきました。 うちの会社はもっと画期的な手法で管理しているよ。なんてことありましたら、教えてくださいよろしくお願いします。

  • ピッタリサイズの棚を探しております・・・

    お世話になります。 机上の整理をするために、棚を探してるのですが、ぴったりのサイズのものがなかなか見つかりません。 柱4本で棚が上部にあり、その棚に書類3段トレー、棚の下には、ブックエンドみたいな本立て(書類ファイルと、本を2~3冊)というふうにしたいのですが、 組立て式で、高さ、縦、横 をある程度自由に選べるような机上棚はご存知ないでしょうか?

  • 領収証・説明書・雑誌等の整理法

    こんにちは。 最近、部屋の整理・整頓が出来なくて困っています。 自分で言うのもなんですが、以前まではスゴクきれいに片付けられたのに、今は手が出ず困っています。 そこで、みなさんは領収証・説明書・雑誌その他をどのように整理されているのでしょうか? まとめ方や、何処に、どのようになど便利な方法教えてください。m(__)m また、わたしの部屋にはカラーBOX(よくホームセンターなどで980円程度で売られている3段棚)があるのですが、いまだに上手に使えていません。小説・単行本でしたら立てて入りますが、雑誌サイズだと立てて入らず、飛び出たりなど・・・こちらの活用方法もお教え願います。

  • 際限なく増えるパターンの整理

    レディスアパレルの小さな工場をやってます。 はじめはハンガー掛けや壁にクリップハンガーでつるすことでなんとか対応していたのですが、 ここ何年かで急激にパターンが増え、場所もなくなって次の手を考えてます。 今、考えているのはA1かA2(なるべく折るのは一回にしたい) のクリアファイルに入れてインデックスをつけて棚にしまうというやりかたです (ちょうどいいサイズがないので自分でつくる。  こんな感じ http://www.szn.co.jp/FWT444E.htm ) こんな便利そうなのもありましたがちょっと手がでません。 http://www.szn.co.jp/A11YE-200.htm 周りに聞ける人もいなく、 やってしまう前に、なにか参考になることが聞けたらと思いました。 気になるのは もっとパターンの種類の多い大きな会社ではどのように、 うまく整理整頓してるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カタログの整理

    技術の質問でなく恐縮です。 自動機の設計を個人で行っています。カタログの整理についてアドバイスをお願いします。 中小ベンチャーの製品は、特徴があり、価格的にも良かったりするので、なるべく使っていきたいのですが、当然カタログは薄く、棚に立てておいても、使うときに見つけず(背表紙がないので)(気付かない)、分厚い大きな会社の製品を選択してしまいます。分野ごとに数社集めてファイルを行なえばいいのですが、そんなまめさはありません。 皆さんはどのようにされていますか? 皆さんありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • 「掃除の神様」が降りてくることはありませんか?

    ばかばかしいタイトルで申し訳ありません。 普段の家事での掃除ではなくて たとえば本をジャンルごとに整理する、 たまった領収書をきれいにファイリングする、 なんとなくコンビニで見つけて集めた食玩を コレクションケースに入れて飾る、 調味料まわりを種類・名称・利用頻度ごとに分け ワイヤー棚を整備する、 ネット会員になったメールを印刷して表にする・・・ などの細かい整理整頓については 私は「掃除の神様」が降臨して来ないとできない のです。 変な電波を受けているわけではないです(汗 単に感覚なんですが、「神様」が降りて来た状態だと 体調が悪かろうが、ものすごいちらかっていようが、 疲れて帰ってきていようがビシッビシッと 整理整頓掃除が出来てしまうのです。 調子がいいと棚を日曜大工するところまで 行き着いてしまいますw 夫はいつもグータラな私が急にパソコン周りや 棚周りをピッカピッカのカンペキに整頓状態に する姿を見て、それがやれるなら普段からそうしろと 言うのでわかってくれません。 掃除に限らずこのような感覚(普段どうしても出来ないのに、ある時いきなり極端なほど行動する)は一般的なのでしょうか? または、この状態になりやすい時ってあるでしょうか。 同じ感覚がある方教えてください!

  • 設計規格ダウンロードサービスについて教えてください。排水路関係の図面(

    設計規格ダウンロードサービスについて教えてください。排水路関係の図面(断面及び平面)を作成しようとしています。種類はコンクリートベンチフリューム(JIS A 5318)で、規格はBF300~BF1000位までです。一つ一つ調べてCADで作成しようとしましたが、慣れない&種類が多く、且つ期間的にも厳しい事から、ダウンロードを思いつきました。虫が良すぎるのは重々承知ですが、出来れば無料が良いです。誰か教えて頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • 部屋を整理整頓したいです。良いアドバイスをお願いします。

    部屋を整理整頓するうえで以下の点で困っています。これらが解消するとだいぶすっきりすると思うのですが…。良いお知恵をお貸し下さい。 (1)机が置いてある部屋なのですが、その机の中の整理ができていません。まず、サイドにある引き出しが3つあります。3つとも引き出しには職場の事務机のような仕切りがありません。仕切りを作りたいのですが、良いアイディアをください。また、体の前にある広くて浅い机はどう使うものなのでしょうか? (2)ホームセンターで購入したスチールラック(縦45cm横85cm高さ160cm)を机の横に置いて使っています。棚が4段あり、棚板にそれぞれプラスチック板を敷いています。そこまでは問題ないのですが、そこに布製の箱(蓋付き)を使い、収納して(放り込んで)置いています。ここに子どものアルバムや作品、家電の取り説やケーブル関係など、箱ごとに分類してはいますが、物を取り出しづらく、ひっかきまわしてやっと探す感じです。何か改善方法は無いでしょうか?スチールラックを有効的に使う方法を教えてください。 (3)子どもの写真や作品をどう保管していますか?画用紙に書いた絵や立体作品も後々思い出になりますよね。捨てきれずにいます。良い保管方法はありますか? 以上の3点ですが、特に、(2)の効果的な利用方法はたくさんのご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう