• ベストアンサー

アトピーについて。

私自身アトピーがあるわけではないのでよくわからないのですが、私の知り合いの方で手の一部分に症状が出ている方がいるんです。 場所が指や脇、足、手のひじ裏あたりです。 それも相当痒いようで・・・・ 指なんかは食品を触るたびに特に痒くなり酷くなるようです。 食生活はどちらかというときちんとされてる方で好き嫌いも特にありません。 トマトやほうれん草などを直接触れて扱うとかゆくなるようで、それも片方はOKなのに片方がダメみたいで・・・ どうにか改善する事ができないのか?と思っているのですが・・・皮膚科にいってもいつも薬を出されるだけで 何も解決しないそうです。 徹底的に調べるにはお金も相当かかりますよね? 女性の方ですのでその症状が出てるところが気になりこの暑い中も半袖を着れずに過ごしています。 「あまりかかない方がいいよ」と言っても私にはその痒さが分からないのでそんな事言われても痒いものは痒いんですよね。 ただただ見て聞いてるだけの私なんです。 アトピーというのは去年はでなかったような場所にも今年は出るというのはあるのでしょうか? もし、食べ物や環境などの影響でひどくなってしまうというのはあるのでしょうか? アドバイスおねがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11423
noname#11423
回答No.1

触って痒くなるものは、触らない方がいいし食べない方がいいんですよ。多分食物アレルギーもでます。出れば皮膚症状が悪化するだろうし、最悪の場合喉の粘膜が急激にはれ上がって(粘膜の蕁麻疹状態)窒息して…死んじゃいます。 それと絶えず何かに反応している状態が続くと、何に対しても敏感になってしまうので、原因があるなら(触ると痒くなるものなどは)食べない、触らない、近づかないようにしないといけません。 好き嫌いで食べないのではなくて、病気だから食べない方が良いものもあるんです。(アル中の人がお酒を絶つのと同じだと思います) 薬を出すだけの皮膚科…薬を最初から疑うのはいけないのですが(効果があるのはわかる)、副作用について説明もしない医者だとしたら替えたほうがいい。とにかく質問して答えてくれる医師じゃないと。 漢方やら民間療法やら方法はたくさんあります…が、どれで効果が出るかは人によって全然違います。 体質的なものなら体質改善系の方法がいいでしょうし… 何回も書きますが、症状が悪化する食べ物は一旦避けたほうがいいです。絶たずに薬で抑えても意味ないです。 http://allabout.co.jp/health/atopy/subject/msub_cate11.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/atopy/subject/msub_cate11.htm
noname#14110
質問者

お礼

やはり反応が出ている食べ物は食べない方がいいのですね・・・その方は食べています。 でも、アトピーでもない私からどう言えばいいのか・・・悩みます。 薬の件ではその方も同じ事を言っていました。 通われている所ではちゃんと説明を受け質問にも答えてくれてむやみにステロイド軟こうは出さないみたいです。 今は通っていないみたいですが・・・ 本人も言ってみます。 アドバイスありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.3

私はアトピー経験者なんですが、本当にアトピー性皮膚炎なんですかね? 片方の手は大丈夫なのに、片方の手はダメって・・・ しかもトマトやホウレンソウがアレルゲンなんて聞いたことないです^^; 触れたときに発症するということですから、接触性皮膚炎など別の疾患の可能性も無くはないと思います。 皮膚科は、近所のちっちゃな病院や診療所などだと、同じ塗り薬を何度も出されてなかなか治らないのがオチだったりするので、ちゃんとおっきな病院で原因を調べてもらった方が良いと思います。 >アトピーというのは去年はでなかったような場所にも今年は出るというのはあるのでしょうか あります。 >もし、食べ物や環境などの影響でひどくなってしまうというのはあるのでしょうか? あります。アトピーに限らずアレルギー性疾患は全部そうだと思います。物理的、化学的な刺激だけではなく精神的ストレスなどが影響している場合もあります。 ご参考までに。

noname#14110
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 体のところどころにカサカサした部分があるのでその分はアトピーだと思うんです。 本人も小さい時からアトピーと言っているし。 でも、手に症状が出ているのは食品を触ると酷くなるらしくて。どうにか解決方はないかと思って相談にきました。「接触性皮膚炎」ですか・・・ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.2

おはようございます。 アトピー持ちです。 >アトピーというのは去年はでなかったような場所にも今年は出る >というのはあるのでしょうか? 皮膚の症状と言う意味ですよね。 痒くなり、手の届くところであれば体中どこでも出る可能性があります。 ひっかいちゃいますから。 >もし、食べ物や環境などの影響でひどくなってしまうというの >はあるのでしょうか? あります。 いろんな考え方があるのですが。 食べ物の中に「痒み」を誘発させる物質(ヒスタミンなど)が含まれ ていますので、それらを大量に含んでいる食べ物を私は好んで食べな いようにはしてます。 完全にそのような物質を含まない食生活をするのは不可能ですから、「抗ヒスタミン剤」を常用しています。 アトピーと言う症状を見た目上治すことは、可能です。 私はステロイドの濃度を上手く調整した薬をその都度処方してもらって塗ってます。 見た目上の症状でしたら、3ヶ月ほどできれいになりました。 が、この状態を維持することが大変なのです。 痒みを完全に抑えることができれば良いでしょうが・・・そうも行かず気がついたらかいてるし。。。 これからの季節は特に汗対策が大変ですね。 エアコンは乾燥しすぎて皮膚に悪いし、かと言って長袖を常に羽織ってたら汗をかいて、それが痒みを誘発するし。。。 そのお医者さんがどんな薬を処方されているのか分かりませんが、アトピーと上手く付き合っていくはできます。ですので、上手く行かない場合は医者を変えてみることをお薦めします。 私自身、合うお医者さんと合わないお医者さんがいますから引っ越したときや転勤したときが大変です。

noname#14110
質問者

お礼

なるほど!! ヒスタミンですか・・・ いろいろ調べてみます。 でも、あれもこれもダメでは大変ですよね。 「抗ヒスタミン」使用してくれるのか分かりませんが、本人にも聞いてみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アトピー「痒疹」 市販薬について

    よろしくお願いします。 アトピー性皮膚炎の「痒疹」に効果のあるお薬を探しています。 現在20代後半、生まれつきアトピー持ち 小学校低学年まで症状が酷く、中学生~大学前までは比較的落ち着いていました ただ就職活動あたりからまた症状が酷くなり始め、 今は、首・肘膝の内側に多少出ています(幸いにも顔にはほぼ出ないので、パッと見はアトピーに見えないそうです) 手にも手湿疹が広く出ていますが、これは市販薬のメディクイックがよく効いています 肘や膝の症状に関してはある程度許容範囲なのですが、一番酷いのがお尻なんです… 最初はただ『痒いな…』だけだったのが、あっという間に蚊にさされたように腫れ始め、今はそれが無数にある状態です。 つい先日、その症状が「痒疹」に当てはまると気付いたのですが、場所が場所だけにお医者様に見せる事に抵抗があります。 ですので、市販のお薬(塗り薬でも飲み薬でも)で効果のあるものはないでしょうか? 正直痒さで眠れない時もある程ですので、多少強めのステロイド剤でも構わないと思っています。 今はお風呂上りにキュレルで保湿していますが、効き目はほぼないように思います。 勿論生活習慣やストレス対策も念頭に置きつつ、 とにかく症状を緩和させたいと思いますので、これが効く!というのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アトピー?皮膚がおかしい・・・

    2~3年前からなのですが、両腕のひじの裏側(柔らかい部分)の 皮膚の様子がおかしいんです。 具体的にどうおかしいのかというと、間接部分を中心に、 5センチ四方の皮膚がカサカサしていて、見た目にもしわがたくさん見えます。色もまわりに比べると黒っぽくなっていて、 何がきっかけなのかはわからないのですが、たまに痒みが出て、その時は赤くはれたようになります。 まわりの人からはアトピーのようだと言われるのですが、 今まで(27歳)そんな症状出たことないし、病院でもそのような診断は受けたことがありません。 また、体のほかの部分には一切そのような症状は出ていませんん。 これはアトピーなのでしょうか? 大人になってからもアトピーになったりするのでしょうか? また、両腕の間接部分だけ、など特定の部分だけに症状が出たりするのでしょうか? それともまったく違う皮膚病のようなものなのでしょうか? 半そでの季節になり、気になってきました。

  • アトピーを治したい!

    とてもひどいアトピーで悩んでいます。顔以外ほとんど全体がアトピーなんですが今一番治したいのは腕です。今度の夏までには半袖を着れるくらいまで治そうと頑張っていますがなかなか治りません。去年も同じ事を思って夏に向けて掻かないよう努力しましたがあまり治らず半袖は着れず長袖でした。また同じ思いをしたくないので早く治したいです。手首が特に酷くて辛いです。何か良い治し方など知っている方がいましたらアドバイスお願いします。

  • アトピーについて

    私は今岩手県に住んでいます。 そして今年3月に高校を卒業しました。 今は18歳の女で専門学生です。 私は小さい頃には普通の肌 だったと思うんですが、 小学生くらいからアトピーの 症状がひどくなってきました。 私はほんとに悩んでます&苦しんでます。(泣) このサイトでアトピーについての 質問や回答がたくさんあり、 ほとんど読みました。 私と同じ感じで悩んで苦しんでる人が たくさんいるんだなぁとちょっと勇気付けられる事も ありました。 高校に入ってから症状が かなりひどくなりました(泣) 私の症状は うでの関節 首 乳首 背中 お腹 です。 そして、高3の頃から 頭が痒くなってきたんです。 そして今ではたぶん頭皮アトピーです。 親とは毎月薬貰いに病院へ行ったり してます。けど親に頭が痒くなってきてる事を 言ってません。 記事を見てると大人になるにつれて 症状は良くなってくと よく聞きます。けど私の場合ますますひどく なってるんですよ。 最近ではそれがほんとに どーしよーって一人で悩んだりしてました。 高校生活の3年間私は 普通ーの女の子として はしゃいできたし、けっこう 目立つ方でした。 夏服の時はブラウスは絶対に 長袖を着ていったりしてました。 この高校内でアトピーの人はどれくらい いるんだろーって思ったりもしたんですが、 多分私だけだろーなって思ったりもしながら 学校生活を送ってました。 体育の時は半そでになるのが ほんとに苦痛でした。 友達の肌を見て何回うらやましいと 思ったことだろう・・・ 数え切れないくらいです。 そして私は結構恋愛も 豊富な方だったんです。。。 けっこうイケメンな男のこと 付き合ってたり・・・ けどぜんぜんHとかまでは いってません! ってゆーかそのことで相談があります。 Hするとき、どーしよーって・・・ このアトピーの肌を見られたら 一生終わる・・・って思います。 まだ18なのでまだまだ男の子達と 遊びたいなーって思ってるのに そのことを考えるとほんとにつらいです。泣 だって夏には絶対海には行きますよね? そのとき可愛い水着もきれないし、半そでもきれない・・・ どーしたらいいの。

  • アトピーで悩んでいます、助けてください

    自分は小さい頃からアトピー持ちで、症状は様々、腕や背中膝や肘の間接部分 お腹の周りがボロボロでした。塗り薬やレーザー治療、飲み薬なども試してみました。病院も何件か通ってみたのですが結局症状が治まることはありませんでした。大学の時友人に相談して「甘い物や食べすぎに注意してみたら?」と言われ、試しに1週間ほど試してみたらだいぶ収まりました。しかし、季節の変わり目や特に夏はどんだけ気をつけていても悪化してしまいます。前の会社で、アトピーの事で上司と相談して2週間ほど休みを貰いましたがその後も治るこ事もなく辞めてしまいました。悪化した原因は仕事上で扱っていた製品だったのです。 家族は「そんな事ぐらいで会社を休んではダメ」「ガマンしろ」「普通に動けてるんだからいいでしょ?」となかなかわかってくれませんでした。その夜泣きました、家族ならわかってくれると思っていたのですが正直死にたいとも思えました。 その後3ヶ月ほど自宅で回復するのを待って就職活動を再開し、今の仕事でなんとか頑張っているのですが、異常気象が関係しているのかわかりませんが、まだ5月だというのに暑くてかゆくてたまりません。 スーツを着ているのでその分暑いのかもしれません、だからと言って脱いで行くと日差しが皮膚にあたって痛いし半そでで行くとボロボロの皮膚が周りの人に見られとても嫌です。今の私は腕 首周り 背中にアトピーが出ていて、このGWはほとんどかゆくて痛くて眠れませんでした。 上司に今の症状を話してしばらくお休みを頂こうと思っているのですが、最近は体調不良(カゼ)などで休みがちになっていて、「休みすぎだ」と注意を受けました。こんな状態で話してもきちんと聞いてくれるのか不安です。(また休むのか?辞めるの?と思われそうで・・)あと家族の方も理解してくれるかどうか・・・・ 真剣に悩んでいます、皆さんならどうしますか? あと文章が読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします

  • アトピー性皮膚炎について

    3歳の子供がアトピー性皮膚炎で悩んでいます。 症状が出ている場所は、肘・膝の裏と両手首・両手の甲の周辺です。 現在は、グリパスを使用しているのですが、なかなか改善せず 飛び火しているのか、症状が他の箇所にも出てきました。 かゆみがあり、よく腕をかくので出血もあります・・・。 かかない様には言っているのですが、3歳なのでやはり無理があるようです。 現在、通っている病院とは別の病院を探しているのですが、アトピー性皮膚炎に詳しい病院があれば教えてください。 現在、枚方市に住んでいますが、多少離れていても問題ないので よろしくお願いします。 もし、アトピー性皮膚炎についてアドバイス等があればよろしくお願いします。

  • 痒くないアトピーってあるのでしょうか?

    1才半の子供なのですが、顔体ともカサカサで 赤いブツブツができたりしています。 耳切れはないのですが、ひじとひざ内が赤くなるなど 典型的なアトピーっ子という感じです。 全くかゆがらなかったのですが、やはり気になって通院したところ、 アルメタ軟こう(ステロイドですね・・)と飲み薬を処方されました。 医師は「かゆくないアトピーもあります」との事でしたが 「かゆくなければ、アトピーとはいえない、皮膚炎です」との 本などもあり、少し混乱しています。 ご存じの方、アドバイスお願いします。

  • アトピーでだるくなる?

    生まれた時からアトピー(アレルギー体質)なのですが、アトピーで「だるくなる」ことってあるんでしょうか?小学校の頃からアトピーがひどくなるたび「だるい」・「横になったまま動く気力が無い」という症状がある(ような気がする)のです。だるい、とは、たとえて言うと「風邪で微熱が有る」に近い感じです。この症状が出ると家事や仕事など「やらなければならない」とわかっていても手がつきません。もういいかげんいい年なので、無理矢理やってますけどとても辛いのです。だんだん自分にも嫌気がさしてきます。この「だるさ」はアトピーのせいなのでしょうか。それともただの「怠け者」なのでしょうか。こういう症状を体験なさった方・ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • アトピーと汗疹の併発??教えて下さい。

    私ではないのですが、 私の彼が夏になると肘裏が真っ赤に腫れ上がり、 本人は無意識らしいのですが、寝ている時も掻きむしっている状態です。 ただ、その症状が出るのが夏だけなのです。 しかも、肘裏のみ。 冬は一切出ません。 患部は汗疹のようなぽつぽつとした部分もあるのですが、 基本的には赤く腫れ上がったような状態です。 ひどくかゆいようです。 これは、汗疹とアトピーが併発している症状なのでしょうか? 併発されたことがある方はいらっしゃいますか? (本人は「汗疹だよ」というのですが・・・) 小さい頃はアトピー持ちで治療もしていたようです。 アトピーの原因は一切わかっていません。 本当はお医者さんに行ったほうがいいと思うのですが、 多忙な人なので行く時間がないとの一点張りです。 もし、同時に併発された方がいらっしゃれば、その時の症状を治療法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 元アトピーです 乾燥をなんとかしたい

    元アトピーです。 子供の頃酷かったですが、年齢とともにでなくなりました。 ただ、、やはり肌の潤いを保つ力がまったくないらしく、カサカサです。 とくに手がひどくて、洗った後、何もしなければパサパサで指を動かすにもちょっと突っ張る感じです。 特に洋服で隠れない部分は、皺っぽく象のようです。 これをなんとかしたいです。 アトピーを治す、抑える食生活というのを本やネットでみましたが、 わたしのように、赤くなったり痒くなったりのアトピー症状がない場合の乾燥も、 アトピー、ということになるんでしょうか?

専門家に質問してみよう