• ベストアンサー

“ご”の使い方について・・・(敬語)

お恥ずかしい質問ですが・・気になっていて・・ 目上の方にお話する際に 自分が説明する、自分が報告する場合・・ “ご”を付けるべきか?つけないべきかで悩みます。 目上の方に・・ですから ご説明します。ご報告します。と言いたいところですが・・ ふと・・自分が説明、報告するのに・・ご? 逆に目上の方が自分に対して説明、報告した場合は 正しい様な気がするのですが・・・ ご説明頂いた件・・・ご報告頂いた件・・・など 自分が説明している場合も、ご説明致します・・ と使ってしまっておかしくないのでしょうか? 自分としては、丁寧にしているつもりで使ってしまっているのですが・・ この機会にきちんと覚えたいと思いまして。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaeger
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

「ご説明いたします」「ご報告申し上げます」 の表現は使ってもおかしくないと思います。 「ご説明をうけたまわった」「ご報告いただいた」 の「ご(お)~」の表現は尊敬語 「ご説明いたします」の「ご(お)~」は謙譲語 に分けられるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hanasi/p4-keigo.htm
nagira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 明瞭なご説明ありがとうございました。 スッキリ致しました。 又、サイトの方もじっくり読んでみます。 調べると色々ありそうですね。 どうしても、楽な方へと走ってしまい、自分で答えを導き出そうと言う意識が薄くて。。。。 毎度こちらの回答を頂戴するにつけ、感謝いたしております。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.3

「日本語の敬語に関する研究~特に「御」」 http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/depart/jpn/daigakuin/ronbun/chou.htm というなにやら不明な物をみつけました。 # というのは、そのURLタイトルが・・・について。とそこで切れていたからです。・・・についての推論なのか、・・・についての意見なのか、・・・についての予測なのか、・・・についての希望なのか不明です。 # まあ、そんな曖昧なタイトルを付ける人の単語解説ですから、たいした内容ではないかもしれません。 あ、でもよく見たら大学の国語教育講座ですって。大学の論文では「・・・について」なんて通らないですよ。 学会誌でもね。ふつうは「・・・についての研究」とはっきり書けとなります。

nagira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 色々サイトを探してみると出てくるものなんですね。 つい、的確な回答を簡単に導き出そうと・・ここを頼ってしまいます。 お教え頂いたサイトもじっくり読んでみます。

  • nao2000sw
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

接客業をしているので日々「敬語」に気をつけようと思いながらも、なかなテキトーになってしまってます。 ネットで「敬語」とか「日本語 誤用」とかで検索すると結構役に立つサイトがありますよ!サイトによってはかなり濃いトコロもありますし!

nagira
質問者

お礼

ご回答ありがとうござあいます。 実際に普段注意して敬語を使っているつもりでも・・ 誤った使い方をしている様に感じてます。 仰るとおり、サイトを巡ってみてもう少し確固たる使い方を勉強してみようかと思います。

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.1

自分の行動に「ご(お) ~ する」と表現することは謙譲表現のひとつです。 他の謙譲表現の仕方としては「言う」が「申し上げる」に変化する場合があります。 自分のことをへりくだって話すことによって、間接的に相手に敬意を表しますね。 >自分が説明する、自分が報告する場合 ・ご説明する ・報告申し上げる の、どちらでも良いと思われます。

nagira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使い方として間違っていなかったことを知り、ホッと致しました。 これで安心して使えます。 スッキリさせて頂きました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【敬語】 「ご」や「お」のの使い方について質問

    そこそこの年ではあるので敬語の使い方についてはそれなりに分かっているつもりではあったのですが最近分からくなってきたので質問させていただきます。 (と言っても、丁寧語、尊敬語、謙譲語と完全に理解して使っている訳でもないですが;) 今回気になったのは「お」や「ご」の付け方です。 シチュエーションとしては相手からこちらへの連絡について促したりお礼を言ったりする時です。 こちらから連絡する時については相手が上位なのですから「ご連絡申し上げます」等は分かるのですが相手からこちらへ場合、「ご連絡お願いします」や「ご連絡有り難うございました」はよく使われるのを見ますし実際私も使ったことがありますが何か違う気がしまして。 連絡すするのは相手からこちらへですから方向としては相手からこちらな訳で、それに「ご」と付けるのはおかしいのではないかと・・・。 日本人でこういう質問は恥ずかしいですが敬語に詳しい方回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 敬語の「ご」付け過ぎな気はするのですが・・・

    こんにちは 「ご発注いただけます際に、ご依頼書類に ご希望期日のご指定をいただけましたら 調整を致します。」 「ご」×4つ 実際にメールを打っていて、どうにも違和感あって、 自分でも過剰だとは思うのですが、ではどれを外せばいいのか どこを外しても不敬な感じがしてしまいます。 これは何故外す、何故つけるという規則性で教えて頂けますと大変助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 敬語について質問です!

    恥ずかしい話なのですが、敬語について質問です。 先生など(目上の方)にものを送る場合、 「○○を送付させていただきます」これはOKですよ・・・・ね?(自信がない) しかし、「~申し上げます」というときはどうでしょうか? 「○○を送付申し上げます」でしょうか?「○○を『ご』送付申し上げます」なのでしょうか? 分かるかた、教えてください!

  • 敬語「お」「ご」の使いどころについて

    「私どもからのお問い合わせはご覧になりましたか。」のような文を作ったときに、「お問い合わせ」はこちら側の行為だから、「お」をつけるのはおかしい、と指摘されました。 そうかと思い納得していたのですが、「ご連絡差し上げる」とか「ご協力いたします」とかいう文を書いた時に、あれ、これは「お問い合わせ」のときと同じパターンだけど、そんなに変ではないのではないかと思い、ウェブ検索で調べてみました。 すると、この場合の「ご」は謙譲語の意味を持つからこれで良い、というようなことが書いてありました。 それならば、「お問い合わせ」にも同じ理屈が通用するのではと思いこちらも調べてみましたが、これを支持するような結果には出会えていません。 結局、どういう場合に「お」「ご」をつけて良くて、どういう場合につけてはいけないのか分からなくなりました。 今回生じた疑問を中心に、このことについて解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。(この言葉も自分の行為(願う)に「お」を付けているので「お」を付けることが間違いであることの方が少ないのかもしれないと考えてはいますが……)

  • 「知っておいて欲しい」の敬語は?

    上司等、目上の方とお話する時に、 「○○について知っておいて欲しいので (お話する)時間を下さい」 を敬語で言うとどうなるのでしょうか?  ※因みに、既に解決済みの出来事の場合なら 「ご報告したい事がございますので」と言えますが、 未解決の問題について「○○という問題があり、途中経過を 聞いて欲しい」というような場合の表現方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ビジネスシーンの敬語について。

    お客さんの前で私と同行したAのシチュエーションで、 お客さんに「●●の件は、Aから説明させて頂きます」。 この場合は「説明させて~」なのか「ご説明させて~」 なのかどっちなのでしょうか?同じ社内の者なので「ご」はいらいないと思ったのですが、「ご」をつけることによって相手にとっては丁寧語になるのですか?どっちが正しい言い方なのでしょうか?

  • 敬語接頭語の「お」、「ご」について

    外国人です。敬語接頭語の「お」、「ご」についていろいろな質問があります。「お茶」や「ご飯」などは分かるつもりですが、「お母さん」や「ご意見」などはよくわかりません。 1.自分の母親を呼ぶとき、「母さん」です。「お母さん」ではありません。それは正しいですか。 2.会話で自分の母親を指しとき、「母さん」、「うちの母さん」などは使用できます。「お母さん」は使用できません。それは正しいですか。 3.会話で相手の母親を指しとき、「お母さん」、「あなたのお母さん」、「あなたの母さん」などはみんな使用できます。ただし、「あなたの母さん」は友人にのみ使用できます。失礼ですから。それは正しいですか。 4.会話で別人の母親を指しとき、「丸々さんのお母さん」、「丸々さんの母さん」などは使用できます。ただし、「丸々さんの母さん」は会話相手と丸々さんはみんな自分の友人の場合にしか使用できません。失礼ですから。それは正しいですか。 5.自分の意見は「意見」、「私の意見」で、決して「ご」を使いません。それは正しいですか。 6.会話相手の意見は「ご意見」、「あなたのご意見」、「あなたの意見」です。「あなたの母さん」と比べると、「あなたの意見」はそんなに失礼ではありません。それは正しいですか。 7.別人の意見は「丸々さんのご意見」、「丸々さんの意見」です。また、「丸々さんの意見」はそんなに失礼ではありません。それは正しいですか。 どうもありがとうございます。

  • 日本語の「お」と「ご」について

    外国の方に敬語を教えて欲しいと言われました。 結構日系の方で、すでに友達やご両親とは普通に日本語で会話ができる方です。 「お」と「ご」の使い分けに関して聞かれました。 「お」は訓読み、「ご」は音読みにつけると説明しましたが、 「それでは、『お察しする』(「察する」は音読みです)や『ご返事差し上げます、お返事してください』などはどうつか分けしているのですか?」といわれました。 方々調べましたが、お手上げです。 どうかご教示ください。 よろしくお願い申し上げあげます。

  • 敬語では何と言うか教えてください

    社外の目上の方に「気をつけて出張に行ってきてください」と メールで伝えたい場合、敬語でどう書けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • メールでの敬語の使い方

     企業の方へメールを送る際ですが、敬語の使い方に自信がありません。 こちらから企業へ、質問やセミナー申込みのメールを送る際ですが、 件名に"○○に関するご質問"、"会社説明会のお申込み"という敬語の使い方は、正しいのでしょうか。  それとも、この場合は「ご」や「お」を使用しなくてよいのでしょうか。    また、「返信」を丁寧語にする場合は、ご返信とお返信のどちらが正しいのでしょうか。。  お恥ずかしいのですが、このように、敬語の使い方に自信がありません。 どなたか、ご指導よろしくお願いします。