• ベストアンサー

ビジネスシーンの敬語について。

お客さんの前で私と同行したAのシチュエーションで、 お客さんに「●●の件は、Aから説明させて頂きます」。 この場合は「説明させて~」なのか「ご説明させて~」 なのかどっちなのでしょうか?同じ社内の者なので「ご」はいらいないと思ったのですが、「ご」をつけることによって相手にとっては丁寧語になるのですか?どっちが正しい言い方なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>お客さんの前で私と同行したAのシチュエーションで、 >お客さんに「●●の件は、Aから説明させて頂きます」。 >この場合は「説明させて~」なのか「ご説明させて~」 >なのかどっちなのでしょうか? お客さんに対して敬意を示す為に「ご」をつけます。 >同じ社内の者なので「ご」はいらいないと思ったのですが、 Aに敬意を示しているのではありません。 お客さんに対して敬意を示しているので「ご説明」なのです。 社内のプレゼンなら「Aから説明させていただきます」「Aから説明します」でいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【敬語】 「ご」や「お」のの使い方について質問

    そこそこの年ではあるので敬語の使い方についてはそれなりに分かっているつもりではあったのですが最近分からくなってきたので質問させていただきます。 (と言っても、丁寧語、尊敬語、謙譲語と完全に理解して使っている訳でもないですが;) 今回気になったのは「お」や「ご」の付け方です。 シチュエーションとしては相手からこちらへの連絡について促したりお礼を言ったりする時です。 こちらから連絡する時については相手が上位なのですから「ご連絡申し上げます」等は分かるのですが相手からこちらへ場合、「ご連絡お願いします」や「ご連絡有り難うございました」はよく使われるのを見ますし実際私も使ったことがありますが何か違う気がしまして。 連絡すするのは相手からこちらへですから方向としては相手からこちらな訳で、それに「ご」と付けるのはおかしいのではないかと・・・。 日本人でこういう質問は恥ずかしいですが敬語に詳しい方回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 正しい敬語、ビジネスマナーについて

    社員が10名に満たないほどの小さな会社で事務の仕事をしています。まだ新しい会社で、私も事務の経験がほとんどないので、色々とわからないことばかりです。 20代半ばになってこんな質問をするのも恥ずかしいのですが・・・色々な場面で困ったことがありますので、教えていただけましたら幸いです。 1.宅急便や役所等の場合はそこまで神経質になったことないのですが(丁寧にこしたことはないですが)、クライアントに電話をかける際には特に正しい日本語で相手に失礼のないよう心がけたいと思っています。 まわりの人が「ちょっとお聞きしたいのですが・・・」とクライアントに言っているのを聞いて、あれ?と思います。この場合は「お伺いしたいのですが」が正しいと思うのですが、いまいちよくわかりません・・・。ウェブで検索しても「お聞きする」は尊敬語になっていて、「聞く」行為は「自分」なのに何故「お(御)」をつけるのかわからないのです。 2.もう1点は、見積書を出す場合には「ご査収ください」でいいと思うのですが、請求書の場合、「ご査収ください」というのは間違いでしょうか。 『○○の請求書を送付致しましたのでご査収ください』 この文章は間違いでしょうか? こちらの文章の場合でも、「ご」をつけるかつけないか迷っております。 『○○のご請求書をご送付致しましたので・・・』の方が正しいのでしょうか。 「ご」や「お」「御」のつけ方がいまいちよくわかっておりません。よろしくお願いいたします。

  • “ご”の使い方について・・・(敬語)

    お恥ずかしい質問ですが・・気になっていて・・ 目上の方にお話する際に 自分が説明する、自分が報告する場合・・ “ご”を付けるべきか?つけないべきかで悩みます。 目上の方に・・ですから ご説明します。ご報告します。と言いたいところですが・・ ふと・・自分が説明、報告するのに・・ご? 逆に目上の方が自分に対して説明、報告した場合は 正しい様な気がするのですが・・・ ご説明頂いた件・・・ご報告頂いた件・・・など 自分が説明している場合も、ご説明致します・・ と使ってしまっておかしくないのでしょうか? 自分としては、丁寧にしているつもりで使ってしまっているのですが・・ この機会にきちんと覚えたいと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • ややこしい敬語

    いずれの方も同じ社内の人間で、仮に上下関係を「(上)Aさん>Bさん>Cさん>自分(下)」 だとします。 (1)(Aさんに対して)Cさんは2時に出かけると言っていました。 (2)(Bさんに対して)Aさんが来るように言っていました。 (3)(Bさんに対して)Cさんはあちらにいます。 これを正確な敬語で表現した場合どうなるでしょうか? いずれの場合も尊敬語を使うべきか、謙譲語を使うべきかで迷ってしまいます。 宜しくおねがいします。

  • 敬語の質問 参ったの使い方

    仕事の後輩がお客さんに「説明に参ったのですが、お時間よろしいですか?」と話しているの を聞いて参ったの部分に違和感を覚えました。 その言葉はおかしいと指摘しようとしたのですが、参ったは謙譲語なので正しいと言われて、 自分でも何がおかしいのか分からなくなってしまいました。 「説明に伺ったのですが、お時間よろしいですか」だとマシな気がしますが、まだ違和感があ ります。「説明に参りました。お時間よろしいですか?」だと綺麗な気がしますが、区切った だけですね。 参った、伺ったの使い分けの説明は他の方の質問で、何となくは理解しています。この場合は 話す相手も、訪ねる相手も同じなので参ったも伺ったも使える場面な気がします。 自分が『行く』事ではなく『来た』事に参ったや伺ったと言うことがおかしいんですかね? 考えると 何がなんだかわかりません。 説明できる方、よろしくお願いします。

  • 正しい日本語って、何を基準にすればいいですか?

    連絡します。 報告します。 調べます。 上記の言葉は一例なのですが、 AさんがBさんであるお客様と会話する場合、 Aさんの言葉使いとしては、やはり「ご」や「お」をつけるのは間違っているのでしょうか。 Bさん「ではその件はお願いしてもよろしいですか?」 Aさん「・・・・では後日、ご連絡いたします。」 Aさん「・・・・では後日、ご報告いたします。」 Aさん「・・・お調べいたします。」 ある本では、この場合の「ご」は「ごはん」につく「ご」と同じで、 敬語ではない。というのがありました。 なので、付けてもおかしくないのだと。 連絡するのが自分だから「ご」はつけない。 連絡を受けるひとはお客様だから「ご」をつける。 人によりいろいろ意見があるのですが、 何が正しいっていうんもはないのでしょうか。

  • 敬語について

    文法に詳しい方 ある問題で下記の問題がありました。 適切なものを選ぶ問題なのですが、 A 田中様、こちらのコートをご試着されませんか?  B 田中様、こちらのコートを試着しませんか? C 田中様 こちらのコートをご試着になられませんか? は消去法でBを選びました。ですが不正解でした。 Aは謙譲語「ご~する」+れる、られる  Cも、尊敬語「ご~になる」+れる、られるで、間違い敬語だと思ったからです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし回答はAでした。 その解説としては、文科省の敬語の指針 36ページを 参照いただきたいと連絡があり、見てもご~されるが間違いと書かれてまったく納得できません。 ちなみに36ページをコピーします 敬語の指針」(文科審議会答申 全文は下記URL)から、 >【7】「御利用される」「御説明される」のような形はよく使われていると思う し,自分も,例えば「先生もこの店をよく御利用されるんですか。」などと 使ってきたのだが,ある人から,変な敬語だと指摘された。どこが変なの だろうか。 【解説1】規範的には,「適切な敬語」だとは位置付けられてこなかった形である。した がって,現時点では,「利用される・利用なさる・御利用になる・御利用なさる」な どが適切な形だと言える。 【解説2】「御利用される」を使う人は,その言葉の成り立ちを「御利用する+れる」と とらえるのではなく,「御利用+される」という意識で使っていると考えられる。後 者のような成り立ちの言葉として受け止めるならば,「御利用される」は尊敬語とし てあり得る形だと言える。 ただし,「御利用される」の「御……さ」の部分が,「ご……する」という謙譲語I の形であり,これに「れる」という尊敬語が付いた<謙譲語I+尊敬語>の組合せ, すなわち「御利用する+れる」の形だと見られることなどから,規範的には,適切な 敬語ではないとする考え方が有力である。 以上です。 すっきりしないのでみなさんの考えをお聞かせいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • メールでの敬語の使い方

     企業の方へメールを送る際ですが、敬語の使い方に自信がありません。 こちらから企業へ、質問やセミナー申込みのメールを送る際ですが、 件名に"○○に関するご質問"、"会社説明会のお申込み"という敬語の使い方は、正しいのでしょうか。  それとも、この場合は「ご」や「お」を使用しなくてよいのでしょうか。    また、「返信」を丁寧語にする場合は、ご返信とお返信のどちらが正しいのでしょうか。。  お恥ずかしいのですが、このように、敬語の使い方に自信がありません。 どなたか、ご指導よろしくお願いします。  

  • 会議室まで案内するビジネスマナーについて

     日本語を勉強中の中国人です。ビジネスマナーについて教えてください。お客様が二人会社に来ました。お客様を会議室まで案内する際に、「こちらへどうぞ」と言ってから、一人のお客様は先に私の前を歩き始めました。もう一人は私の後ろで歩いています。この場合、私は一人目のお客様を通って歩くのは失礼でしょうか。結局真ん中に挟んでいたまま、会議室まで行きました。みっともないでしょうか。このシチュエーションでの正しい対応を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • マニュアル敬語について

    文化審議会が「正しい敬語」の目安となる指針案をまとめ,ファーストフード店などで店員がつかうマニュアル敬語について指摘しています。そこでは,尊敬語の「お~になる」は人を立てる敬語。「ご注文の品」に対し敬意を表すことになってしまうことから,「ご注文の品はおそろいになりましたでしょうか」は誤用であるとしています。 尊敬語は相手や話題に上っている人の動作や状態等を表現することによって相手への敬意を表すと理解していたので,相手の「注文がそろった状態」を表現しているので正しいのではないかと思ったのですがやはりダメなのでしょうか? そうなると,このような,「人が~する」という動作になじまない「そろう」「届く」などの動詞には「お(ご)~になる」という用法は当てはまらない場合が多いということになります。「お荷物はお届きになりましたでしょうか?」も同様ですよね?

このQ&Aのポイント
  • 約10年ぶりにノートパソコンを買い換えたのですが、今のパソコンはバッテリー0の状態で充電器にさしてもしばらくしないと使えない使用になったのでしょうか?
  • 簡単にいうと普段はあまりノートパソコンを使わず充電器にさしてない状態でノートパソコンを片付けてます。今回久しぶりに使うため充電器をさして、起動したのですがデスクトップになって少ししたら電源が切れてしまいます。。。
  • 前のパソコンはバッテリーが0でも充電器にさせばすぐ使えたもので困惑してます。使用してるパソコンはFMVA50F3Lです。
回答を見る

専門家に質問してみよう