• 締切済み

血便ってどんな感じですか?

7ヶ月の子供のことですが、 最近ウンチがこげ茶と言うか黒いと言うか そんな感じの色なのですが、 以前小児科でコーヒー色の便は 中の出血だからそんな時は病院に来てと言われたことがあります。 子供自身は元気ですし、機嫌も良いです。 風邪をひいているので、エリスロシンと言う抗生物質を服用中です。 離乳食でバナナをよく食べているせいかなとも思うのですが、 上の子の時はこの月齢だとまだまだ黄色~黄土色の便だったのに…と思い少し心配です。 これぐらいのことでなんて思わずに病院へ行った方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ko9ryu
  • ベストアンサー率40% (170/419)
回答No.1

これぐらいのことで じゃないと思いますけど・・・? 赤い血便なら出口近辺なので単に痔みたいな傷が考えられますけど黒いとなると内臓のどこかで出血しているんでしょう?けっこう怖いと思いますが。 安心する為にも行ったほうが良いと思います。

sachiyo1031
質問者

お礼

ありがとうございました 今日、病院へ行ってきました。 黒色タール便でもなく、潜血反応もないそうです、 便秘気味なので胆汁が腸内に長くあると 便が黒くなったりするので多分そういうパターンの便なのでしょう、大丈夫ですよとのことでした。 なにぶん子供のことなので過剰に心配してしまいます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのうんち

     私には1歳3ヶ月のあかちゃんがいます。  最近までは、バナナ状のこげ茶色のうんちだったのが、茶色のようなこげ茶のような、所々濃いみどりのような感じのウンチで少し柔らかいです。何かの病気でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?離乳食は完了期ですが、その影響でしょうか?よくわからいので、質問の回答お願いします。

  • (1)赤ちゃんのウンチの量と色 (2)アレルギー検査について 複数質問です。

    6ヶ月の男の子のママです。 5日くらい前から、子供のウンチの回数と色が気になってます。 オムツは2~3時間おきくらいで替えてるんですが、替えるだびにウンチをしてます。 今までは1日1回だったのに、今では5~8回くらいはしてます。 色も、前までは黄色っぽい黄土色のウンチだったのに、 最近は深い緑色のベトベト~っとしたカンジのウンチです。 緑色のウンチは問題ないと聞いたのですが、 突然、量も色も変わってしまったので、ちょっと心配です。 離乳食はまだ始めていなくて、完全母乳です。 ママの食事もいつも通り、普通に毎日手作りで和食を中心にバランスよく食べているつもりです。 これは病院に行くべきでしょうか? 2時間おきくらいにウンチしているのも気になるし、 突然色が変わってしまったのも心配です。 あと、私は食物アレルギーやアトピーで、アレルギー体質なのですが 子供も、ちょっと肌が弱めで皮膚科でお薬をもらっています。 子供はそんなにひどくはないのですが。。 でも、離乳食を始める前に1度、アレルギー検査をしてもらいたいなと思い、小児科に相談に行きました。 ですが、先生からは 「必要ない。赤ちゃんに針を刺すのはかわいそう。今やっても意味ない」 といわれて、検査は断られました。 そういうものなのでしょうか? 私としては、やっぱり心配なので少しでも何かわかるなら、 離乳食を始める前に検査したいと思ったのですが…。 どこの病院に行っても断られるだけでしょうか? 先生がいうようにこの時期にアレルギー検査って普通はやらないんでしょうか? 私がひどいアレルギー体質なので、すごく気になってしまいます。

  • 血便が続いています…考えられる病気は?

    58歳の母の事です。 9月頭にちくのうになり、しばらく耳鼻科通いをして 抗生剤やらを飲んでいました… そして10日ほど前から、血便が出るというのです。 うんちに所々赤い粘膜?のようなものがまざっていて 拭くとペーパーについていることもあるそうです。 色は鮮血ではなく、濃い赤で生理の前後のような色のようです。 血便は出たり出なかったり。 便はバナナ状で、腹痛などはまったくないそうです。 ただ、いつもよりガスがよくでるのと 便の回数が1日1回だったのが2~3回に増えたそうです。 とりあえず近くの消化器科へいかせました。 詳しい血液検査をするといわれて採血をして、 母はB型肝炎をもっているので、それのエコーの検査の予約をとってきました。 その血液検査はおそらく腫瘍マーカーかな?と思っているのですが 先生からはっきりそういわれたわけではなく 「詳しく調べてみます」とだけ言われて血をとったそうです。 考えれば考えるほど大腸がんを疑ってしまうのですが 実際考えられる病気としてなにがありますでしょうか。。 やはり大腸がんが濃厚でしょうか… ? 検査結果は明後日に出ます。 結果次第で専門の病院を紹介するといわれているみたいです。 検査結果を待てといわれればそれまでですが どうしても不安で仕方ないので どうかよろしくお願いします。

  • 血便が出たのですが。。。。

    血便が出たのですが。。。。 ここ3日ほど便に血がついています。 詳しく申し上げますと。 1日目。便に血がけっこー多くついていて、最初は生理かと思いました。 2日目。1日目よりは大量ではありませんが便に血がついていました。 3日目。めだって血がついてるように見えませんでしたが便に少しだけ血が混ざっていました。 血の色は真っ赤でした。鮮明なんでしょうか。普通に怪我をした時に出る血の色です。 裂けたような痛みがあった記憶がありません。。。 2日目に気にして、なんとなく痛いような感じもあったような気もしますが。。。 時々便秘の後に切れ痔になるのですが、切れるような激痛は伴いませんでした。 1週間ほど抗生物質を飲んでいます。旦那には抗生物質の副作用だよと言われているのですが。ちょっと気になります。抗生物質でも血がつくことがあるようですが、大量と書いてありました。その大量というのがポタポタとおちるくらいの大量なのか、便に大量に血がつく程度なのかがわかりません。 心配になってネットで検索すると大腸ガンやホリープの可能性もあるということ。 心配になって調べていると、大腸ガンの症状で腰痛やガスがたまったような感じもあるということ。 実際、ここ3カ月ほど、腰痛はあります。立ち仕事を始めたばかりでその影響だと思っていました。そして朝方ガスが溜まったような感じで目が覚めることもあります。仕事のストレスだと思っていました。 私は30前半です。ガン家系ではないから大丈夫だよとい夫は言っていますが。。。 海外にいるので保険もないし、病院に行くにも安易にいけません。旦那と抗生物質を止めて様子を見てそれでも症状が改善しないのであれば病院へ行こうという話になっていますが。とっても心配です。 詳しく分かる方、回答よろしくお願いします。

  • 4歳児の正常なうんちの色とは?

    4歳の息子のうんちの色ですが、白色ではないのですが、クリーム色のような薄い色です。1日ないし2日おきの排便で便秘症なので、太くて硬いうんちの先だけ薄い色をしていたり、コロコロうんちが3個でたうちの1個が薄い色をしていたりします。薄い色のところ以外は黄土色や茶褐色をしているので、正常な便なのか判断しかねています。おむつの頃は(3歳半まで)気にした事がなかったので、黄土色や茶褐色だったと思います。半年くらい前から気になっていましたが本人は元気なので様子を見ておりました。やはり小児に行くべきでしょうか?

  • うんこにまじる黒い糸くずのようなもの(みなさんなら病院いきますか?)

    7ヶ月の息子がいます。今朝の便とさっきもしたんですが、黒い糸くずみたいなものがまじってるんです。なんだろう・・・離乳食をはじめて一ヶ月。 昨日食べたものは、おかゆ、しらすをすりつぶしたもの、トマトのすりつぶし、ヨーグルトバナナです。子供は機嫌がよく、さっきも、元気に離乳食を食べました。離乳食をはじめると、消化しにくかったものが、便にでたりすると思うのですが、何を基準に小児科にみせたほうがいい便なのかわかりません。みなさんなら病院に見せにいきますか?

  • 便について

    便について相談したいのですが、1週間くらい毎日、こげ茶色のタール便が出たり黄土色の水っぽい便がでたり、ほぼ毎日下痢で心配していたのですが、最近になって下痢ではなくなりました。しかし念のために病院に行くべきでしょうか?

  • 血便について

    32歳の男子です。 元々下痢になりやすい体質で、頻繁に下痢になります。 先週クーラーのきつい部屋にいった時、腹痛になったため排便を行ったのですが、 途中から液状になり、最後に血便がでました。 (赤い鮮血ではなく、粘性のあるピンク色の便でした。) 量は、ごく少量です。 そのあと、便の固さは元に戻り、一週間以上問題なかったのですが、 本日またもや腹痛になり同様に最後に血便がでました。 これも赤い鮮血でなはありませんでした。 この症状で思い当たる病気はございますでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 毎朝、若干やわらかめのバナナぐらいのサイズの茶色の便がでます。 今回の血便(ピンク色の部分)は、一番最後のごく少量のみ。しかも下痢の時に無理やりでる分のみです。 現在海外におり、簡単に病院に行けないため、 もう少しようすをみるつもりですが、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 血便 軟便

    現在、18歳です。 先週、腹痛がひどくて病院に行き、検査はしませんでしたが(聴診器でお腹の音?を聞かれる程度)、整腸剤をもらいました。 それから特に腹痛は気にならない感じだったのですが便が軟らかくなりました。 そして今朝、血便が出ました。便は焦げ茶色で軟便、血は赤黒い感じで少量、便に混じる程度でした。 軽く腹痛もありますが、その他に気になることは特にありません。 原因としては何があげられるでしょうか? 大腸癌などだったらと思うと不安です。 病院(胃腸科)には明日、行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 便が緑色

    19歳の娘が10日前から便が、絵の具のみどりと同じ様な緑色です。 4/9に胃腸炎になり病院へ行き、薬を飲んでいました。 便はバナナウンチで便の色が本当にきれいな緑色なんです。 病院に行って見てもらった方が良いですか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-711AはWiFi 6Eに対応していますか?詳細を解説します。
  • EP-711AはWiFi 6Eに対応しているのでしょうか?確認しましょう。
  • EP-711AはWiFi 6Eについてどのような対応がされているのかについて解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう