• ベストアンサー

廃車:54万 修理:63万 追突されたのに自己負担9万は妥当でしょうか?

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.6

相手の保険会社の評価額(時価額)は、絶対的なものではありません。 インターネットや中古車雑誌などで、同車種の同程度のものを探し出して見ましょう。 ただ、三菱車は最近不人気ですので中古車価格も下がっているようです。

Lv10NINJA
質問者

お礼

ありがとうございました。 三菱社…そうなんですよね… (泣 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 追突事故をされました・・・・・・

    こんにちは。先日、赤信号で止まっていたら後ろから追突されました。車を修理するのに40万ぐらいかかるそうですが、相手方の保険屋さんから連絡があり、私の乗っていた車が古いので査定額がかなり低いので修理代全額は補償できないと言われました。残りの修理代は自分で出さなくてはならないのでしょうか?なんとか相手からもらえる方法はないものでしょうか?

  • 追突されました。

    追突されました。 あまり損害保険のことは詳しくないので教えてください。 今日通勤中に後ろから追突されました。 車対車です。 加害者は前方不注意を認めて10対0になりそうです。 とりあえず、ちょっと首が痛いので医者に行きましたが 特に問題がなさそうで、シップ薬だけ渡されました。 車は結構凹まされました。恐らく板金で直せるかと思います。 相手は任意保険に入っているので車の修理は全額補償されるかと思いますが 私自身には何も補償がないのでしょうか? 慰謝料って貰えるんでしょうか? もらえるならいくらくらいでしょうか? 『保険会社の示談書?に簡単に判を押すな』などアドバイスもらえると助かります。 明日相手の保険会社の社員と話し合いがあります。 よろしくお願いします。

  • 追突事故の修理代について・・・

    先週の土曜日に赤信号で停車中に後ろから追突されました。通院についての質問は前回させていただきましたが、車の修理についてご質問させていただきます。ちなみに相手側は任意保険に加入されており、私は車両保険には加入しておりません。さきほど私が車を修理にだした店の担当者から連絡がきて、保険屋さんが見に来た時に、平成9年だったら、修理代はまともに出ないような事を言っていったそうです。ようするにここの質問でもよくある、経済的全損ということになるのでしょうか?又、そうなった場合は泣き寝入りしかないのでしょうか?車は平成9年のタウンエースノアです。修理代金はまだいくらになるのかわかりませんが、経済的全損になった場合は同程度の車が購入できる金額はもらえるのでしょうか?もらえなかったら自腹となるのでしょうか?それとも加害者に請求できるのでしょうか?とつぜんな事に頭がパニックになっています。どうか宜しくお願いします。

  • 追突事故の保険修理と自費修理

    追突事故の保険修理と自費修理、修理工場側はどちらが得ですか? 交通事故の処理について教えてください。 事故車を修理する工場は保険で処理することに何かメリットはありますか? 自己負担と保険負担、それぞれの修理でなにか違いがあれば教えてください。 実は先日、追突事故を起こしてしまいました。 ・赤信号で一旦停止をした後、ブレーキ操作ミスで前の車への追突。  (アクセルは踏んでおりません) ・相手の車はトヨタの「プレミオ」こちらは「カローラV」 ・警察を呼んで現場検証をしてもらい処理。 ・自分の車は傷も何も全くないため修理はしない。 ・相手の車はこちらで見た限り特に傷は無かったように見えました。 ・修理は相手が指定する工場に依頼。 ・保険は使わず全額こちらの自己負担でとお願いする。  (自賠責も任意にも入ってはいました) ・修理費は先払いで支払ってから修理にとりかかる。 ・最終的に10万円先払いと決定。 この様な状況だったのですが 修理工場側に執拗に「保険にしてくれ」と要求されました。 最初はこちらの負担が大変だろうからという論調だったのですが 何とか保険にならないんですか?と変わっていきました。 保険にしないこちらの事情も話しましたし、 払えない、払わないと言っている訳でもないのにここまでこだわるのは何故? (続きます)

  • 追突事故の示談

    赤信号で停車中に追突され、今も通院治療しています。 車の修理が終わり、保険会社から、物損について、示談するよう求められましたが、まだまだ、怪我の治療は、時間がかかると医者に言われています。このまま、物損だけ示談してよいものでしょうか?事故の相手が、変わった考えの人で、追突したのは車が滑ったのが悪く、自分が悪いわけではないと言い張っている変わったひとなので、どうしたらよいのか、困っています。詳しい方、ご回答お願いします。

  • 追突事故

    信号で停車中追突され(10:0)病院に通っているのですが、示談金は通院日数×4200と休業損害分がもらえる感じなのでしょうか? 31歳の主婦です。 車は今回の事故の前にも車をぶつけられて修理に出していたのでレンタカーでした。 調べてもイマイチよくわからないので…。 主婦だともらえなかったりしますか? 関係あるのかはわからないですが、首、両肩、背中、腰を痛めて治療してます。

  • 追突事故されました(加害者です)

    事故を初めてしました。事故後、私はどのような手続きをしたらいいのか?どのような補償が受けられるのか?がわかりません。 教えてください。 先日、赤信号待ちしてる時(私は自動車です)に250ccのバイクに後ろから追突されました。私に過失はありません。 事故直後から首の違和感があり、時間と共に鈍痛(気持ち悪い痛さ)があったので診断してもらいました。事故後2日経ってからは腰痛も出てきました。 医師の診断は「頚椎捻挫」「腰部挫傷」「全治7日間」とのことです。 事故からもうすぐ2週間になろうとしていますが、首も腰もまだ痛むため、現在も治療に通っています。 相手は任意保険未加入でした。 なので、保険会社同士での話し合いが出来ないため、本人同士で車の修理代の請求など話し合ってください…と言われました。 すぐに修理の見積を取りに行き、私の口座に修理代は振込んでもらいました。 警察への事情聴取にも行きました。 私はどんな補償が受けられるのでしょうか? 何かしなくてはいけないことはありますか? 私は何をしなくてはいけないのか、するべきか…を知らないので教えてください。 相手の方は全て電話で連絡してきて「私も事故初めてでわからない」「何もわからない」とばかり言うので、とても不快に思ってました。挙句、私の口座へ修理代を振込んでもらったら、“当たり屋”と思った”と言われすごく憤りを感じています。 任意保険に加入していてくれれば、もう少しこういった精神的苦痛(嫌なやり取り)も味わわずに済んだのに・・・と思わずにはいられません。 皆様、無知な私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 社用車に追突された場合の会社の責任は?

    先日、信号待ちで停車していたところ、 後ろから来た車に追突されました。 相手の居眠りが原因で、 相手は社用車で会社に戻る途中だったとのことです。 過失割合は100:0(自分)で、車は全損扱い、 首の頚椎を少し痛め、現在通院中です。 相手の保険会社は、車の時価額分(30万円)は補償するが、 それ以上は応じないとのことでした。 しかし30万円では、現実的に車を購入することは難しく、 困っております。 その旨を相手の保険会社に訴えましたが、 やはり受け入れられることはなく、 仕方なく相手本人と直接交渉したところ、 『すべて保険会社に任せてある。もっと(保険会社に)強気に攻めて頑張って』と、 意味の分からない応援をされ、切られました。 保険会社、相手本人、双方にこれ以上の補償を期待できないため、 社用車の所有者である相手の会社に訴えたいと思っているのですが、 それは可能でしょうか? (ちなみに警察の事情聴取の際、相手が『仕事が忙しく、疲れていて、ついうとうとした』と言っていました) もし会社が無理であるなら、 ほかに何か良い方法はありますでしょうか? 自分としては、通勤に車が必要不可欠な以上、 最低限、車の購入費用は補償して頂きたいと希望しています。 お忙しいところ、誠にお手数ですが、 何卒、ご返答よろしくお願い致します。

  • アメリカ在住・追突事故について

    アメリカ在住者です。 先日、赤信号で信号待ちの停車をしているところ、後ろから追突をされました。 10:0で相手もそれを全面的に認め、すべてを保障すると謝ってくれています。 車の修理費医療費は、もちろん相手の保険会社が負担すると言っているため、 病院から相手の保険会社に直接請求が行っている状態ですが、 ガソリン代や、私が病院に通っている間のベビーシッター代(小さい子供が2人いるため) などは弁護士をたてないでも、保険会社同士のやりとりで請求できるものでしょうか? 日本ですと、治療費、通院交通費、損害携行品、休業損害、後遺症補償、苦痛に対する慰謝料が請求できると思いますが、アメリカでも同じでしょうか?アメリカ保険会社は慰謝料は払われず、とりたいなら、弁護士使って裁判しないと、と言う人もいるのですが、本当でしょうか? 私と主人は、とにかく、治療費・通院交通費・通院中の子供のベビーシッター代だけは、 しっかりとりたいと考えてます。それだけなら、弁護士を雇う必要はないでしょうか? 怪我の状況は、背中・腰・首のムチウチ症。レントゲンの結果、首と首の間にあるクッション(椎間板)が2箇所損傷していて、今はかなりの激痛で、めまいやしびれに悩んでます。 背中や腰は、6週間ほどで、ほぼ痛みは消えるだろうしかし、首の損傷は椎間板ヘルニアになることもあるので、いつまでかかるか未定と医師に診断され、週2日病院に通うこととなりました。 主人は日系の会社に勤めており、フルカバーの保険に加入。 相手も会社経営をしてる方で、フルカバーの保険に加入してます。 アメリカ在住の方。もしくは在住していた方。経験のある方。ぜひ教えてください。 長文失礼しました。

  • 追突事故に遭いました。教えて下さい。

    先日、追突事故に遭いました。 赤信号停止中に、後方からの追突で、過失割合は0(自分):10(相手)です。 現在、肩・首に痛みがあり、相手の保険を使わせて頂き、整形外科へリハビリ治療へ毎日通っております。 もうひとつ問題なのが、車です。 相手車両は軽だったため、傷はそんなに酷くはなかったものの、今年9月末に買ったばかりの新車でした。 修理に出して、元通りにはなるものの。。購入後わずか3ヶ月にして事故車・・・。今後、査定に響きますよね?? そこで、車両に関しての慰謝料請求は保険会社に対してできるのでしょうか? 今回の修理代(約30万)と代車費用は、相手保険会社から支払いをして頂くようなっております。 よろしくアドバイスのほど、お願い致します。

専門家に質問してみよう