• 締切済み

追突事故をされました・・・・・・

こんにちは。先日、赤信号で止まっていたら後ろから追突されました。車を修理するのに40万ぐらいかかるそうですが、相手方の保険屋さんから連絡があり、私の乗っていた車が古いので査定額がかなり低いので修理代全額は補償できないと言われました。残りの修理代は自分で出さなくてはならないのでしょうか?なんとか相手からもらえる方法はないものでしょうか?

みんなの回答

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.6

>なんとか相手からもらえる方法はないものでしょうか? 法的には無理ですね。 保険屋から「査定額」は提示されていますか? その金額が同等の車の販売額より低いようなら交渉のすべきです。(通常提示額は低い) 中古車屋・中古車雑誌等で確認した方がよいでしょう。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

法的に損害賠償は時価額賠償が基本原則です。 相手に請求することは過剰請求です。 おそらく、その車を下取りにだして車を買い替える場合 賠償金額より少ないはずです。 したがって、ある面、あなたにとって得ではありませんか? 保険金を受け取り買い替えの頭金にされてはいかがですか?

  • sp9511
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.4

NO1とNO2は誤りで、NO3が正解ですね。 素人が法律も保険もわからないままに回答するのは問題が ありますね。 古い車でも車両保険に加入していないとこのようなケースでは時価額限度の賠償しかしてもらえません。 保険会社が勝手にそうしているのではありません。 これは裁判で確立された考えです。 保険会社は法律通りにやっているだけです。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

物の損害賠償は時価額を限度とした修理費用相当額とされています。修理費用が時価を上回るのであれば、時価額が限度となります。これが加害者が負う事になる法的義務です。保険会社は契約者が負う事になった法的義務を肩代わりするだけのものですから、当然時価額のみを支払います。 相手に請求すればよいという意見もありますが、この部分については法的義務はありません。もちろん加害者が好意で負担することは自由ですが、断ったとしても何の問題もありません。同じく加害者に請求することも可能ですが、法的根拠のない請求になるので強引に払わせるということはできません。 なお自分に車両保険があり、評価された時価額以上の保険金額であれば、自分の保険を使うことによってその差額を埋めることは可能です。一般的には「保険金額>時価額」となっていることがほとんどです。 もし、車両保険が無いということであれば、原因の如何を問わず自車の損害については最終的に自己責任です。その場合、今回は時価額のみでも確実に回収できるのだから、ある意味ラッキーかもしれません。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

過失割合が10:0で質問者さまがゼロ過失の被害者であれば、保険屋が出す分以外の修理費は相手に出させることができると思います。 保険屋はあくまで契約保険内容の範囲でしか補償してくれないものですので、たとえば相手が任意保険に加入してなければ加害者が負担するといったことになります。加害者が支払い負担を少なくする(無くす)目的で加入しているのが保険になりますので、自分で事故は絶対に起こさないし事故を起こしても自己で責任が持てる場合はわざわざお金を払って保険に入らなくても問題ありません。(自賠責保険・強制保険は除く) このため、最近の保険契約には「対物超過修理費用特約」なんていう時価総額を超えた部分を支払う特約まででてきてますしね。 http://www.mitsui-direct.co.jp/brief/02_bri100.htm 過失割合がゼロもしくは少ないのであれば、自分の保険屋さんにも相談して適切な対処方法を聞いてみるといいと思いますよ。自動車事故など専門的に扱ってますので不安な点など聞くことができると思います。

  • gingingin
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

事故発生状況から考えるに、過失割合の殆どは加害者側にあります。 あなたは、任意保険には入っていないのでしょうか? 入っているのなら、保険会社に交渉を任せましょう。 代理店経由で入っていたりして、営業の人に直接会ったりすることがあるならば、「こちらはビタ一文払わない」ということを伝えておけば、わりと頑張って交渉してくれますよ。 万が一保険に入っていないのであっても、相手が折れるまで強気に出ていいですよ。 個人で保険会社相手の交渉は難しいとは思いますが。 頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう