• ベストアンサー

クレームに対して客としての対応(長文)

お世話になります。 皆様がもしお客だったら店に対してどのような対応をするか教えてください。 今年1月、パソコン工房よりASUS M5Nを購入しました。 購入後2ヶ月目くらいから度々起動中に勝手に画面が真っ暗になり、復帰できなくなる症状がありました。教えて!gooでも質問したり、原因を調べてみましたが、結局は原因の特定ができずだましだまし使っているうちにとうとう起動しなくなり、販売店に修理に出すことにしました。5月2日パソコン工房にて修理依頼をした際、店員と起動しないことを確認し、「仕事で使っているのでできるだけ早く戻してほしい」と伝えてした。「修理にかかる日数がわかり次第連絡する」という店員の対応でしたが、20日経っても連絡が来ず、5月24日に進捗状況を知りたいと電話をしたところ、電話の店員が「今現物は店にあります」とのことでした。 引き取りに行こうと思いきや、もうひとつのクレームであったバッテリーの止め具の不具合のほうで止め具の部品入荷を待っている状況とのことでした。肝心の画面が真っ暗になる件では店員の口調が急にしどろもどろになり、「確認後連絡します・・・」とのこと。 翌日連絡がありましたがなんとこれからASUSに修理に出すということでした。結局PCが手元に来たのが6月2日でした。現状で問題ないとのことで、ASUSからの書類にも書いてありました。これで完全に直れば良かったのですが、6月4日にまた画面が真っ暗になりました。その後も4回ほど同じ症状がたまにあり、6月21日、朝から5回も真っ暗になってしまい仕事になりませんでした。私はパソコンの不具合と店員の対応の悪さで全額返金+商品の返却をしたいのですが、恐らく店側でそれは承諾しないのではないかと思っています。最低でも商品の新品交換は望みたいのですが、皆様だったらどのような対応されるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • francais
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.5

質問者さんは不幸にもパソコン工房とやらの三流請け負い業者からノートPCという仕事の根幹をなす製品を購入し、あまつさえ過去のことであれ誠意のない対応をされ、怒り心頭と察せられます。 ASUSはメーカそのものとしては普通の台湾のメーカですし、(この掲示板に出没しているPCabcなる人物が日本のノートPCはほとんどがASUSのOEMなどという大ボラを吹いていますが、)問題は店側の対応にかかっていると思います。 私が中学生のころ、秋葉原のソフマップで買った120MBのHDDが故障した際、「誠意のある対応をしろ」と父が店員に迫って保障期間内に新品交換してもらったことがあります。 質問者さんには、多少強引な方法にて店側の責任者を出してもらい、場合によっては本社の人間に対応を迫るなど、しかるべき措置を取ってもらう権利があります。 何より保障期間内ですし、ほかメーカでも返金または新品交換に応じたという事例があちこちの掲示板にあります。仕事に師匠が発生している段階で、四の五の言わせる必要はありません。 場合によってはその筋の弁護士、消費者センターの人間にコンタクトを取ることも検討していいと思います。

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。私は今回の件をクルマに置き換えて考えているのですが、新車で買って購入後2ヶ月で走行中たまにエンジンが止まってしまい、半年でエンジンがかからなくなるクルマに対して、消費者としてどんな対応をすれば一番良いのか悩んでいました。(中古なら諦めもつきますが・・・)勇気が湧いてきました。ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

質問者さんは、これからはより良いメーカー、店舗を見極めるのにつきると思います。 勉強代ってやつです。 質問者は自動車を例えてますが、それは国産の世界。 著名な欧州メーカーも、最近までは故障覚悟で、でしたからね。 しかし、この問題は、多面性を抱えていると思います。そう今は過渡期だと思うのです。 あらゆる家電製品には特化されたマイコンが搭載されています。それに引き換えPCは、汎用の広さと高性能を考え合わせると、まだまだ家電の域には達していないでしょう。 しかしPCは、それ自体の高性能化とXPの登場で、かなり家電化しました。中京地方で著名な大須の専門店が軒並み閉店に追いやられているのがその証でしょう。 これからは、さらにより家電に近くなることで普及が進むでしょうし、MS-DOSでconfig.sysを自在に操った人達も、それを素直に喜ぶべきでしょう。 有名家電店で電源が落ちる相談したら、若い店員が『ウィルスですね』と断言したそうです。 このページを見ている人なら埃等が原因の熱暴走を疑いますよね。 その難しい部分を、専門化が逃げ道に使っているのがなげかわしく、質問者さんの不満もそこにあると思います。 elfaさんの解答も一理あると思いますが、パソコンは特別な物と結論付けるのはその発展を思うと賛同しがたく思います。 質問者の不満は、これからは当たり前になっていくと思います。

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >有名家電店で電源が落ちる相談したら、若い店員が『ウィルスですね』と断言したそうです。 まさにおっしゃるとおりで店側も内心では「多分マザーボード換えれば直るんじゃないか?でも面倒だし・・」とか考えていると思うんですが、口から出るのは「メーカーでも問題無いとのことでした。大丈夫です。」の一点張りです。保証書の内容を逃げ道に使っている気がしてならないのです。正直、今現在はクレームを起こしてもうまくいかない気がしています。約20万の授業料と考えて、よりよいメーカー、店舗を探したいと思います。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.9

ANo.7のお礼に対して >パソコンが勝手に落ちる度に怒りとやるせなさがこみ上げてくるのは否定できませんが、 >いつも自分が逆の立場でクレーム処理等の仕事をしているために、今回客としてどのように >相手に接して良いものか分からなかったのです。 >今現在の気持ちとしては、何らかのアクションを起こしたい気持ちが6割、もうあの店とは >関わりたくないと言う気持ちが4割と言うところです。 感情の問題のようです.店の応対と言うよりも,そもそも不安定なパーソナルコンピュータという 製品を扱うだけの心構えが出来ていない,と言わざるを得ません. この製品は他の工業製品に比べると取り扱いは難しいのです. しつこさや根気を要求されるし,同時にある程度の割り切りが必要です. 質問者は1度目の修理で,問題が解決されないので,そこであきらめているのです. 2台目のPC,他の店で買っていたらどうだったのでしょうか. やはり,同じように2度目の修理をしなければなりません.

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2回目の修理に出さない理由は、現象が「たまに、前触れ無く、起こる」からです。1回目の修理でもASUS、PC工房共に問題なしで戻ってきてますので、恐らく2回目でも現象が出なければそのまま戻ってくるでしょう。現象が出るまでテストを続行するためには、現在私が持っている代替機も修理しなくてはいけません。代替機の修理には実費がかかります。新品を購入するのももっとお金がかかります。はっきりとした故障であればすぐにでも修理に出しますが、俗に言う「幽霊現象」のため、躊躇っているのです。 今までPCを自作したり他人のPCを修理したりしてPCの不安定さは分かっているつもりです。しかし、それをふまえた上で、もし他の皆さんだったらどのような対応をなさるのかより多くの意見をお聞きしたかったのです。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.8

ANo.7のお礼に対して 繰り返しになりますが,なぜ今回のケースが問題なのか理解できません. *1回目購入のPCが保証期間終了後に故障した. →誰が悪いのでしょうか.誰を責めることも出来ません. *2回目購入のPCがトラブル発生.パソコン工房修理担当者が,修理手続きを放置. →不幸なトラブルですが,その後適切に対応したと考えられます. *2回目購入のPCが修理完了後に,再度不具合発生. →1度目の修理時に発見できなかった.保証期間内なので,再修理依頼が求められている. パソコン工房も,メーカーも再修理を拒否していない. 自動車の場合でも同じです.1度で不具合が修理できないことは珍しくありません. ユーザーは,2度目の修理依頼をすればいいだけです. それをしていない段階で,「返金しろ」だの「新車と替えろ」だのの要求が 何故出来るのでしょうか.

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.7

No.6のお礼に対して. 感情としては理解でいますが,工業製品に故障は付き物です. そのために,保証期間があるのです. 1台目の購入が不満足に終わったのは不幸なことですが, 単なる故障の場合は,保証期間終了後は有償修理を行うしかありません. 前回の不具合が,保証期間満了後の故障であったのなら, 店側が無償修理に応じなかったとしても,何の落ち度もありません. 問題なのは,その不具合を修理せずに今に至っていることです. 2台目の無償修理にメーカーや店側が応じないのでしょうか? そのような状況ではないので,ユーザーは無償修理を依頼するのが 唯一の解決方法です. 私はカシオのCASSIOPEIA FIVA MPC 10*シリーズを2台続けて使っていましたが, 耐久性に欠け,ほとんど3ヶ月に1度は修理を依頼することになりました. これは故障と言うより,本来の耐久性に欠けた欠陥によるものでした. 壊れてはサービスに送る,というのを何年も続けて,やがて問題はほぼ解決しました. 不満であったけれど,PC製品というのはこのような状況になることもあるのだと 理解していたので,特に大騒ぎをすることもなく,サービスと対応を続けました. もちろん代替機を持っていたので,仕事に師匠が発生することもありませんでしたが. *** 関係団体や法律家に話を依頼するのも一つの道ですが,現状では 何の利益も得ないでしょう. 繰り返しになりますが,店もメーカーも無償修理を拒否していないからです. (もちろん1台目の製品の話は,今回の話とは無関係です)

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は私、某大手通信会社の故障修理の担当をしています。今回のようなケースであれば返品・返金が当たり前です。以前家電量販店に勤めていた時もそれは同じでした。下にも書いたようにクルマでも同じだと思っています。しかし、PC業界というのは全く違う考えを持つ会社が多いことに気づけて、勉強になりました。もちろん今までもパソコン工房に対して横柄な態度や乱暴な言葉遣い等は一切していません。パソコンが勝手に落ちる度に怒りとやるせなさがこみ上げてくるのは否定できませんが、いつも自分が逆の立場でクレーム処理等の仕事をしているために、今回客としてどのように相手に接して良いものか分からなかったのです。今現在の気持ちとしては、何らかのアクションを起こしたい気持ちが6割、もうあの店とは関わりたくないと言う気持ちが4割と言うところです。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.6

補足します。 今回のケースは何の問題も発生していません。 強いてあげれば、以下になります。 初回の修理依頼時に、店側の応対に手違いがあった。 修理が一度で完了しなかった。 問題といえばこれだけです。 修理が一度で完了しないのはよくあることです。 再度修理依頼をして完了させればよいことです。 現状で、店側に瑕疵はありません。 返金や、新品交換等の要求は不合理であり、出来ません。 それらの対応が必要になるのは、今後問題が解決しない場合です。 現状では、ユーザーが再修理さえ依頼してない状態であり、 返金や新品交換の要求はまったく根拠がありません。 仕事に師匠が発生しているのは、再修理を依頼していないからです。 店に再修理の依頼をして、一日でも早く終了するように申し出ることしか出来ません。 法律家や所轄官庁、消費者団体に依頼しても、返金や新品交換などの要求は通りません。

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。再修理を依頼したいのは山々ですが、満足な代替機が無いのです。実は今回のM5Nを購入したきっかけは、それまで使用していたパソコン工房の別のノートPCが今回と同じように勝手に電源が落ちてしまう等の症状が続き、保証期間が過ぎていたため泣く泣く新品を購入しました。代替機のほうが頻繁に症状が出るため、毎日仕事で使用している以上、少しでも安心な方を手元に置いておきたいからです。 保証書ではいかなる場合も代替機は貸与しないとのことでしたので、おっしゃるとおりに再修理に出すにはもう1台PCを購入しなくてはいけませんね。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.4

PCの「新品保証」は,故障時の無償修理をうたったものです. 故障時の代替品手配や,金銭的な損害を担保するものはありません. よって,「仕事が出来ない分の損害を云々」や 「新品に交換しろ」や「返金しろ」等々の要求はまったく不合理であり, 絶対にしないで下さい. 私が店側の場合でも,そのような要求をされたても応えるつもりはありません. PCは,ただの工業製品に過ぎません.しかも大変利益幅の低いものです. そのような無理な要求に対応していては,市場が成り立ちません. 工業製品に不具合はつきものです. 無償修理保証が適応されるのなら,その枠組みに応じて修理を依頼してください. PCが使えない際の不具合はユーザーが自分で補ってください. 故障が不安なら,不具合の時の対応が迅速な通販系メーカーを選択してください. 繰り返しますが,店側の対応にまったく問題はありません.(過去は過去) 再修理を依頼して迅速に解決してください.

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.3

今現在,製品にトラブルがあるのかどうかはっきりしていません. 再度,詳細なメモを添付して修理依頼をします. 購入後数ヶ月は問題がなかったようなので,通常の保証修理対応を 依頼するしかありません.同じ理由で,新品交換は出来ません. PCは複雑な製品なので,1度で不具合が判明しない場合がありますが, ユーザーは根気よく状況を説明して対応を求めるしか方法はありません. 5月の修理依頼時の,店側の不手際は不幸なことですが,終わったことですし, メーカー側への修理発注はきちんと行われていると思われます. 今の問題は,単に,故障が複雑で1度で完了しなかった事に過ぎません. 現状で,商品の交換や返金を求める根拠はまったくありません. すぐに再修理の依頼を行ってください. 交換云々は,メーカー側で合理的な対応がまったく望めないと 判明したときです.

  • aoriashi
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.2

私はPCについては全くの素人なんですが、購入してから数ヶ月での故障、修理後も同じ症状が続くなんて「商品保証」はどうなってるのですか?  パソコン工房とのことなので、通常のパソコンのような正式は保証書というのはついていなんでしょうか? おそらく保証の範囲内でしか店側は対応しないと思いますので・・・。  私的にはまず今回のことに関する「責任者(担当者)」の名前をはっきり確認しますね。だって何度も電話してるのに、「私はちょっとわかりません。」とか「わかるものがいません。」なんて対応腹が立つでしょ?なので「○○さんいる?」と直接名指しできるようにしておくと、話がスムーズにいくと思います。 何なら店長の名刺でももらうと良いかもしれませんね。  その上で交渉です。私ならあえて希望は言いません、(性格悪いので・・・。)「現状このパソコンでは仕事ができない、どうしてくれるの?」もしくは「こんな対応でお店自体信用できない。誠意ある対応をしてほしい。」と相手に回答を求めます。現金、または商品または、PC故障の間得られるはずの仕事での利益等を要求するのは店側に「うっとおしいクレーマー」扱いをされるだけです(今後の対応はもっと悪くなるでしょう)。あくまでも店に回答を求め、こちらが納得した上で次のステップへ進んだほうが最後はうまくいくんではないでしょうか?しかし相手の回答に対して全てを受け入れるのではなく、「これでは納得できない、今すぐ納得できる回答をしてくれ」と言いましょう。とりあえず、向こうの口から言わせることです。

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。相手にとっての妥協点としての「新品交換」という視点が私に欠けていました。私の仕事上の補償等は要らないのですが、 やはり私としては現状に我慢できない状況です。ありがとうございました。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

私だったら、まず、返品・返金を求めます。多分相手は、それは出来ないと言いうと思います。「では何が出来るのだ!」と強めの口調で言います。多分まともな回答は期待できません。そこで、「では、同じ機種と交換して欲しい」と告げます。 ようは、はじめに相手が飲めない要求を行い、拒絶した所を見計らって新品交換という妥協点に追い込む交渉術です。 また、即応せず、後日連絡すると言いかもしれません、その場合は何月何日かはっきり言わせます。しかし下っ端店員じゃそれすら分からないと言うかもしれません。その場合は、「責任ある立場の人を呼んでください」とお願いします。 店として契約(約束)をコミットさせます。不履行の場合は店側の責任が生まれる状況にすれば、もうちょっと真剣に対応するでしょう。

hirotch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の方では今まで店員としか話をしていなかった為、おっしゃるとおり、やはり責任者との直接交渉は必要と思います。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • クレーム対応が悪かったでしょうか

    長文です。  ある商品の修理を受けました。当方で販売した商品ではありませんが、当方販売以外の商品の修理も日常受け付けています。  その修理の原因と修理経過についてお伝えしようと思い、その後、預かったその日のうちにお聞きしていた連絡先(携帯番号)にかけましたがお出になりませんでした。  次の日の午後、その方から連絡が入りましたがあいにく私は不在で、家族の者が対応し、すぐに私に連絡をくれたので、私から携帯へ連絡を入れましたが、やはりお出になりませんでした。  次の日(預かった翌々日)です。  仕事をしているとそのお客様がプンプンしながらいらっしゃって、「連絡をくれって言ったのにくれないじゃないか、どうなっているんですか!」とおっしゃいました。  預かった日と翌日に連絡を入れたことを話すと、「知らないわよっ!」と言いながらおもむろに携帯を開くと着信はあったようなのです(当然ですが)。それなのに「気付かなかったわ。なんで何回も連絡を入れてくれないのよ。」とおっしゃるのです。  何回も着信を入れてうるさがられる方もいらっしゃるので、そのために着信履歴機能があるわけだし、『気付かなかった。何回も連絡しろ』と言われて困ってしまいました。  着信に気付かなかったお客様が悪いのではと思ってしまうのです。  伺っていた連絡先が携帯番号の場合、連絡をくださいとおっしゃったお客様には、一度不在でも何度も電話を入れた方がいいのでしょうか。  こういう場合、私はどんな対応をすればよかったのでしょうか。  また、近々この方に修理を終えた商品をお渡しする為にお会いするのですが、どういう対応をすればよいか、良いアドバイスをお願いします。

  • パソコンの修理。メーカーの対応に困っています。

    2004年1月 メーカー直営のサイトでノート型PCを購入 (通販専門メーカではなく、量販店にも商品が並んでいるメーカーです) 1回目の修理 2005年8月 スピーカーとHDDの不具合を指摘 量販店経由で修理に出しました。 HDDの不具合は、確認できず、スピーカーのみの取替え・・・有償 2回目の修理 10月 HDDの不具合。HDDの取替え・・・無償 3回目の修理 11月 画面の不具合 2回目の修理から、10日程度で画面の不具合が発生し サポートセンターへ相談したところ、無償で対応するとの事でした。 昨日、私が不在時に電話があったらしく、 「修理完了。配達予定は、11月13日の12時から15時。料金は、1万9千円と連絡があったようです。 当初の打ち合わせと、大きく異なる状況のため サポートセンターへ連絡したところ、11月14日月曜日まで、回答ができないとの事でした。 今現在としては、修理代金の有無。修理完了したパソコンの引渡し方法など、何も決まっていません。 質問1 修理代金の支払いが発生するのでしょうか? 質問2 度重なる修理や、連絡もなしに有償修理になったことなどに対して、強い不快感を感じていますが、今後も電話だけの対応で済まされてしまうのでしょうか? 質問3 商品の取替えなど、例外的処置は、望めないでしょうか?

  • 私のクレームに対する正当な対応を教えてください。

    先日私の携帯電話が見慣れない画面を表示しフリーズしてしまい、ソフトバンクショップに相談しに行きました。その時の対応は、 *こちらの画面が表示されたら初期化を行うしかない。 *この画面が表示された理由は精査しないとわからないがおそらく水濡れによる故障。 *水濡れによる故障に加え、電池も駄目になっているので修理費用は1万円超。 お店にて初期化を行いましたが、前述の画面から変わらず、このことから故障と判断されました。しかし、店員の対応のいいかげんな様子と、雨に多少濡れたとはいえポケットの中に入れていた携帯が水濡れで故障するのか疑問に思い、修理には出さず様子を見ることにしました。 1時間程のち、再度携帯の電源を入れたところ問題なく起動し、電池にも異常があるようには思いません。しかし初期化は実行されてしまい、アプリやメール、画像などは消去されてしまいました。 携帯が正常に起動している以上、前述した画面は故障ではなく携帯の仕様ではないかと考え、後日ソフトバンクカスタマーセンターに問い合わせをしました。その時の対応は、 *その画面が表示された理由はこちらの窓口でははっきりとはわかりませんので、原因が知りたいなら修理に出してください。 *携帯のメーカーさんに直接問い合わせる電話番号はありません。 *カスタマーセンターの他の窓口を紹介できますが、どちらに電話しても回答は同じですので修理に出してください。 このような対応で4つくらいの窓口をまわり、とうとう携帯の操作により前述の画面が表示されるという回答を頂きました。そしてその画面は携帯の仕様であり初期化する必要はないとのことです。 まとめると、私は初期化する必要のない携帯を初期化され大事なデータを無くし、故障していない携帯に対し修理費用1万円超を請求されたということになります。 現在はクレームを出している最中で、どのような対応をとって頂けるのかまだわかりませんが、正直な話「大変申し訳ありませんでした。今後はサービスの改善に努めてまいります」じゃあ腹の虫がおさまりません。 私の言い分に対してはどのような対応が正当だと思いますか?皆様の意見をお聞かせください。なお、ソフトバンクは自分側に過失があったと認めています。 長文駄文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • ラジコン修理の対応の悪さにクレームをいいたい

    eskyのラジコンヘリを購入し、ろくに飛ばせないまま壁にぶつけたりして調子が悪くなったので、 日本代理店のセ○ドに修理を出しています。ちなみに、破損状況はほとんど飛ばせてないので、あまり壊れていないはずです。 http://www.twf-jp.com/twfpage.php?id=19 結論から言うと、修理に出したのは昨年11月下旬、いまだに完了していません。対応の悪さに クレームをいいたいのですが、どのような言い方が効果的でしょうか。 以下、経緯を書きます。長くなりますので、面倒な方は飛ばしてください。 →は、こちらから入れた連絡 ←は、向こうから入った連絡を意味しています。 セ○ドで修理サービスがあることを知り、修理を依頼。いきなり機体を送ったのではなく、 事前にメールで破損状況などを相談したうえで、直せそうだということで送っています。 ホームページに書いてある修理の流れは以下です。 機体送付→修理費用見積もり連絡→同意ができたら修理開始→修理完了 11月17日 機体送付 11月24日 ホームページには1、2週間で修理を完了とあったのに、機体がサポートセンタに届いたであろう日から →1週間たっても何の連絡もないので、心配になり、確認のメールを入れる。 ←返答としては、作業所が込み合っているので時間をいただいているとの内容。 12月2日 →さらに一週間たっても連絡がないので、再度確認メールを送る。せめて見積もりの期限を連絡しろと要求。 ←返答としては、見積もりを連絡してきました。ただし、パーツに在庫がないということで少し時間がかかるとのこと。 →見積もりを合意し、すぐに修理を始めてもらうように連絡。 12月14日 ←パーツ入荷のめどが立ったと連絡が入る。入荷めどは12月20日ごろで、入荷し次第早急に修理に取り掛かるとのこと。 12月24日 →パーツの入荷はできましたか?また、修理は終わりましたか? 年内に発送できますか?と連絡を入れる。 ←返答としては、他のパーツは入荷したが、モーターの入荷が難しく、年内の完了は無理とのこと。 →モーターの入荷時期は何時ごろになるか問い合わせる。 ←1月中旬とのこと。 1月19日 →モーターは入荷したのかと連絡を入れる。 ←入荷が遅れていて、1月上旬~2月上旬になるとの返答。 2月1日 ←さらに入荷が送れ、2月中旬になると連絡が入る。2月中旬に入るということは確実で、これ以上の遅れはないとのこと。 →2月中には修理が完了するのですね。と念押し。さらに、今までが今までだから正直言って信用していないと文句を言う。また、ここまで遅れているのだから、正規メーカーから仕入れなくても、インターネットを検索すれば(別の店から)購入できるパーツなのだから、セ○ドさんの利益にならないでしょうが、そこから購入し、修理を進めるくらいの対応(配慮)はあっても良かったのでは?と苦言を呈す。 →「申し訳ありません」一点張りの不毛なメールが返ってくる。 2月24日 現在に至る。 とまあこんな感じです。 こちらからのメールにはすぐに返信する割には、こちらが黙っていれば何の連絡もよこさない状況です。 2月1日のやり取りから何の連絡もありません。一週間半前に、問題のモーターは、セ○ドオンラインショップで、今まで完売だったのが購入できる状態になっていたので、入荷されているはずです。 3月に入っても何の連絡もなかったら、プチ切れモードでメールを入れたいのですが、どのようなキレ方がいいでしょうか。 どちらかといえば、紳士的かつ論理的なキレ方がしたいのですが…。アイデアください。 それともぶちきれた方がいいのでしょうか。 なんだかんだ理由つけてきて、さらに納期が延びると言ってきたら修理代金を割り引けといった要求をしても非常識でないでしょうか。 個人的には、これ以上納期が延びるといった連絡をしてきたら、こう返答したいのですが…。 ←「これこれこういう理由でさらに遅れてしまいそうです」 →「そんなことは聞いていません。これ以上の延期は認めません。もし、修理ができないのなら、新品を送ってください。もちろん、最初に見積もりした代金しか払いませんが。」 みたいな…。 これぐらいいっても問題ないですよね。何せ1,2週間で修理完了というところを3ヶ月かかっているのですから。こちらの精神的苦痛は結構大きいものです。 ご意見ください。

  • パソコン工房の評判について

    今回パソコン工房でBOTパソコンを買おうと思っているのですが、評判を調べてみると、頼んだ型番と違うものが組まれていた、修理に5週間もかかる、1日や1ヶ月でパソコンが壊れる、店の対応が悪い(店員の感じが悪い)などあまりいい噂をききません。 近くに実店舗があるのですが、店で注文したら部品の組間違いや修理に出すときも電話ではなく、直接持っていけばちゃんと対応してもらえるのでしょうか? パソコン工房について知っているもしくは利用したことがあるという方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時計屋さん お客さんのクレーム

    先日私の店で腕時計の修理をしたお客様が鬼のような形相でご来店されました。 対応は店長がされたのですが、終わった後に私の所へ来て「あの客、ぶん殴りたかった。」と一言… 店長だから対応できた、ではなく私もいずれ先日の店長と同じ対応が出来るようにならなければなりません。でも今は自信がありません。 お客さんが怒ってらっしゃるときはただ謝罪しているだけでは駄目ですよね? 「どうしてくれるんだ!」と来ているので…追いつめられると私が何を言ってしまうか分からないのが怖いです。 あまりに高価だったり限定でない限り個人的に壊れたら同じのを買うので、コレ安いですしもう一つどうでしょう?なんて・・・、そんな馬鹿なことは口が裂けても言えませんよね(汗) 今回のトラブルの案件なのですが、以下のようになってます。 セイコーの時計の電池交換と竜頭の交換をご依頼されて。 直って返ってきたのでお電話してご来店されました。が、受け取った当日の夕方に動かなくなった。 店長は時計の機械トラブルはいつ起きるか分からない、修理本部で電池交換をしたときは分からなかったと説明。 お客様は「そんな馬鹿な、プロのくせに分からなかったわけがないだろう!」とお怒りで。  それで修理するとまた金がかかるんだろう!? 最初の金を返せ! となっておりました。 お預かりして、御帰り頂いて店長が本部に電話されてましたが的確な対応が自分に出来るようになるのか? 手はさすがに出せませんけど何かポン!と言ってしまったら終わりですし、そういうマニュアルってどこでもあるんでしょうか? それとも個人で考えて対応するしかないんでしょうか? そういうセミナーとかあったら行きたいです。 販売しててクレームの経験って前職で1件しかなくて、商品が届いたときに連絡をし忘れていたためにご立腹だったのですがなんとか沈めて頂いたのですが。 陳謝しても言われ続けたら「あぁ、うるさいな!だったら同じセイコーの私が買って渡しますよ、それでいいだろ」なんて言いそうです。 間違いなくすべてが終わりますね。 クレーマーセミナーみたいなのが無いのでしょうか?

  • ソフトバンクとの対応で困っています(長文です)

    ずいぶん前のことですが、解決していないため質問します。以下をお読みください(長文)  昨年の8月17日にショップで海外で使える機種と機種変更をしたい旨を伝え、(店員も私が海外で使える機種を希望していたことは認めている) vodafoneの機種から機種変更でT815を購入し、「国際電話」・「国際ローミング」に申し込んだ。契約書は保存している。妻は機種はそのままで海外で使えるための申込みだけした。 しかし8月25日に海外に出かけるが,圏外になり使用不可。同行した妻の携帯は使用可能だった。 8月30日に帰国後、ショップに電話したところ、「この機種は国際電話は使えるが海外で通話可能な国際ローミングに対応していない,そのことは説明したはずですが」(そんな説明は絶対に受けていない)と言われた。店長に代わってもらい、お互いに言った言わないとなるので私としては海外で使える機種に無料で交換してほしいと頼み,同等程度の料金の機種と交換することを了承された。離島に住んでいるためにすぐには行けないの旨を説明。 ※「国際電話」は日本から海外にかけること「国際ローミング」は海外で使用すること 10月7日にショップを訪問。店長が対応するが、機種を買った時についていた、説明書・引き替え券・CD等がないと交換できないと言われた。(説明書以外は保存していた)8月30日にはそのようなことは言われていないと言ったところ、ただ謝るだけ。契約書を見せたところ、「国際ローミング」に対応してない機種でも「国際ローミング」の申込みはできるとのこと。8/17に対応した店員は転勤になっていた。 その日、店員とは電話で話しをする。私がどうしても815Tがよくて、海外で使えないことを承知して買った。また私が使えなくて妻が使えるから問題ないと言ったと説明(そんことは言っていません。) その後、店長とも何度か話しをした。その間に、向こうから連絡すると言っても連絡がない、こっちがかけても折り返しますで、その後連絡がない等があった。 結局、交換は難しいので以前店員が使っていた、海外でのみ使える機種をもう一台送ります。また店員からお詫びの手紙を送らせますということになりました。(もちろん不満はありましたが、妥協点を探りここで落ち着きました)これが10月の下旬です。 3月5日現在何も送って来ない。もちろん3回ほど催促はしている。最後の催促は1月の下旬で「あまり新しい機種がないのでゴールデンウィーク前までに送ります」とのこと。ゴールデンウィークに海外に行く可能性があることを伝えたため。 おそらくこれまでの対応を考えるとゴールデンウィーク前に送られてくることはないと思います。毎日のようなに電話すればまた違うでしょうがそこまでしたくありませんし、暇ではありません。 説明が長くなりましたが、そこで質問です。 (1)私が主張していることは不当なことでしょうか、自分勝手な主張でしょうか? (2)契約書では間違いなく申し込んでいることが、守られないことは契約不履行ではないで すか。注意事項等にも一部に使えない機種があるとは書かれていません。 (3)4月下旬にはショップに行けると思っています。その段階で送られてきていない場合、 契約解除はやはり無理ですか。もしくは最初に主張していた機種の交換をもう一度主張してはいけませんか? このサイト等でこの会社の対応の悪さは読みました。 私も言いたいことはもっとありますが、さらに長くなりそうでしたので、主観を入れず、事実だけを書いたつもりです。そもそも店員はT815が「国際ローミング」に対応してないことと知らなかったから、このようなことになったと、私は考えています。 よろしくお願いします。

  • クレームについて間違った対応をしてしまった。

    2度目の間違いをしてしまいました。 商品クレームの連絡を退社後、駅についた所で受けて 上司に「こういう状況だった」と話しました。 その後、自分の思い違いであったことがわかりました。 その時は本当にそうだと思っていて勘違いだったと自分も気付きませんでした。 対応は月曜日なんですけど 前も同じようなことをしてしまって、本当に落ち込んでいます。 自分が悪いんですけど…言い訳だけど。 クレームが来ると焦ってしまって しかも先輩も居ないし自分一人で発注、制作、納品、請求書を全部やってて 今回は末締めと重なり。 最近どれが何だか、何やってんだかわかんなくなることがあります。 スタッフは皆1年生の若い会社に勤めていて、 皆忙しくて疲れて雰囲気悪いのもストレスです↓ 自分は仕事のやり方がわからないのが怖いです。 右から左に流すのが精一杯で、どんどん仕事が増えていくし1人だし 間違っていても、それがわからないし クレームについては、一度しっかり確認してから上司に連絡するのがいいんですよね? それが急ぎなのかどうなのか、上司に確認すればいいのでしょうか そうなる前に上司に聞いておくのがベストなんですが、間違ってることがわからないので 結局後手後手になってしまいます。 入った時に引き継ぎも全くなく、イキナリ「じゃあ頼むね」って感じで その他、研修も何もないし>< ゴチャゴチャですが、アドバイスお願いします。

  • クレームを出したいのですが・・・

    相談にのっていただきたく、投稿させていただきます。 この間、外出中に携帯の充電が切れてしまって やむなく市販の充電器(パソコンから充電できるモノ)を買いました。 ネットカフェから充電しようと思い、パソコンと携帯につなげた瞬間 携帯が故障してしまい、電源が立ち上がらなくなってしまいました。 買ってすぐの出来事で、とりあえず次の日携帯ショップに持っていったところ、点検して修理代がかかりそうならまた連絡しますと言われました。 クレームは早いほうがいいと思い、その充電器の会社に電話したら、 着払いで送って頂ければ返金しますと言ってくださいました。 しかし、もし携帯電話で修理費用がかかってしまった場合 それは請求できないのでしょうか? 市販のものを使った私にも責任はありますが わざわざお金を出して買った商品なのに、ただ故障させられただけでは納得がいかなくて・・・。 携帯の修理もまだ結果が出ておらず 商品の方もまだ送り返していないのですが もし請求できるのであれば、何か手紙などを一緒に入れたりすればいいんでしょうか? それとも、修理費がかかるとわかった時点で、また電話したらいいのでしょうか? クレームなんて、今までだしたことなかったので よろしければアドバイスお願いします;;

  • 商品クレームの対応について

    宝飾品の販売をしております。 お買い求め頂いたブローチにセットされた宝石が外れてなくなってしまったとの事でクレームとなりました。 原因がどこにあるか分からないのですがお客様と話し合った結果、無料で修理することになりました。 問題はこのあとです。 再度、お客様より連絡があり「欠陥商品だから返品する」と言われました。お買い上げいただいたのは1年半ほど前になるので返品はお受けできない旨をお話しして、元通りに修理するのでお使いいただけませんか?と申し上げたのですが、聞いてもらえません。 欠陥商品の根拠は以下のとおりです。  ◎購入して1年経たないうちに留め具が壊れた。  ◎その後、数回しか使用していないのに宝石が取れてなくなった。 また、お客様のお怒りの原因はその他に当方の対応のまずさや保証書がないことによる不信感などです。 この場合にはやはり返品を受けなくてはいけないのでしょうか。法的な根拠または小売店としてとるべき対処法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。