- ベストアンサー
2階が暑い(日本家屋)
築25年の純日本家屋(瓦葺き)です。 当たり前のことかもしれませんが、2階がとても暑いです。夜、涼しくなっても部屋の中は暑いままです。何か今より涼しくなる方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2階が暑いのは、屋根裏が熱い空気を溜め込んでいるからです。まるで、2階の上に、温室が乗っているような状況になり、そこから、2階の部屋に熱が伝わるため、いつまでたっても(夜になっても)、暑い、ということだと思います。 これを解消するには、 (1)屋根裏を屋根面で断熱して、屋根裏の空気が温まるのを防ぐ(屋根断熱) (2)屋根裏の熱が2階に伝わらないように、2階の天井を断熱する(天井断熱) の、いずれかの断熱と、 (3)天井裏の通気を確保し、天井裏の空気が入れ替わるようにする というような方法になります。 日本家屋ですと、(1)は難しいと思われますので、(2)と(3)の組み合わせかなと思います。 あまり、お金をかけられない等であれば、(3)だけでも、夜には効果があると思いますよ。
その他の回答 (4)
- grouse11
- ベストアンサー率43% (32/74)
過去QAを見ると、#4の方のいう天井断熱の効果があるようです。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
日曜大工で済ませたいならば、工務店で水道用のホースを買ってきて、ぷつぷつ穴を開け、屋根の真ん中に設置してもらうという方法があります。瓦屋根は日中の温度で焼けてしまうために、熱が籠もって取れにくいのです。茅葺き屋根は同じような日本家屋の構造でも夏に涼しいのはそのせいと聞きました。 夕方打ち水の容量でホースで水をかけてもいいですが、ご近所迷惑になるといけないので、屋根から10分くらい水を流してしまいしょう。一気に涼しくなりますよ。 ホースの耐久性もあるので、もし工務店に頼めるなら、目立たない色合いのパイプにしてもらうのも一案です。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
屋根裏の断熱工事しかないでしょうね。 断熱材を屋根裏に入れるか2階の天井に入れる。 天井断熱にした場合は小屋裏の通気も考えないと駄目ですね。 家は屋根材はコロニアルでグラスウールによる天井断熱です。 ちなみ今日の最高温度は小屋裏58度、 2階の部屋は最高温度33度です。 屋根材や地域によってっもかなり温度差があると思いますが これだけの温度になるのですから 何も対策をしなければ涼しくはならないですよ。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- mira_jun
- ベストアンサー率40% (281/699)
エアコンを設置する
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。