• ベストアンサー

大人は物事に感動しなくなるのは?

kumagorou-raamenの回答

回答No.4

好奇心とその充足ですが、結果的に老化と関係が在ります。 好奇心が旺盛で、何でも知りたがるのは捕食動物に特に見られる心理行動であり、若い固体程その好奇心は旺盛です。例えば猫の場合、老いた固体でも獲物に対する好奇心は失いません。 逆に獲物に対する好奇心を失えばその固体には死が在るのみです。 猿は雑食ですが、好奇心は旺盛で老いた固体でも「野次馬」に参加します。しかし、動物を観察すると結果的には好奇心は「食」と「生殖」にかなり大きく関わっているようです。 「食」と「生殖」に関心を失うと言うのは、自然界では生理寿命の終結を意味します。 人間に翻って考えると、人間は「言語」も手伝って高い記憶力による好奇心を充足させる学習効果が高いようですが、反面、情報化社会は何でも知っているかのような気分にさせる効果を持ちます。 「未知」で「未理解」で在れば、好奇心はさらに深まりますが、「感動の結果」が簡単に手に入れば好奇心もその満ち足りる快感も結果的に薄まり何でも知った気分になります。 メディア等の情報二次環境の発達が好奇心を磨耗させているようですし、バーチャルな技術が発達すればさらにそれを促進するでしょう。 しかし、私達は本当に何かを知り、本当に満足して好奇心や興奮を失うのでしょうか? 「食」と「生殖」に対する好奇心を転訛し様々な物に知的探究心を燃やして人類は様々な事を知りましたが、結果的に誰かが教えてくれた「答え」に満足して「満足」した気分になっているだけかも知れませんね。 老化と人間文化発展が「精神」のきらめきを失わせると言う事であれば、それに抗い発奮して好奇心や興味を磨こうとできるのも人間だけの特権です。 理解したつもりになっている物をもう一度今の目で見つめ直すと意外な発見が在るように思いますが・・・・。

noname#32495
質問者

お礼

満ち足りてしまいますよね。確かにほしいものが手に入って、それに慣れてくると感激などなくなる、それが不幸なのか幸せなのか、なんともわかりません。そういうシフトがあるのでしょう。 生物の感動が生存本能に結びついているという説に、たいへん納得しました。人間子供の感動も、その関連があったのでしょうか。あるようなちょっと違うようなわかりません。 大人が感動を失うのが→老い というのはさびしいがぎりです。

関連するQ&A

  • 図書室の先生に・・・

    僕は高校3年生の男です。ぜひ相談したいことがありまして、ここに書かせてもらいます。 今年から新しく入った図書室専門の先生なんですが、見た瞬間好きになってしまいました。高校3年間で、図書館に行くことなんか1年に1回あるかどうかのペースだったんですが、今年は毎日のように放課後に勉強しに行っています。ジロジロ見るのではなく、一緒の空間に入れるというだけで僕はすごく幸せな気分になります!(勉強もはかどります)でも、本を借りる時「お願いします」や、帰る時にさようならと挨拶を交わす程度なんです。はっきりいって、ぜんぜん仲良くはないです。。。 でも、ラブレターを書いて、卒業式の日か、ちょっと前の日に渡したいと思っています。そこで、皆さんにお聞きしたいことが多々あるのですが、(1)先生は彼氏がいるか、既婚者かさえも分からないので、それを彼女に確認してから告白するかどうかを決めたほうが良いのでしょうか?(2)告白するとなったら、いきなり付き合ってくださいと書くか、友達からでもいいのでお願いしますと書くか、まずデートしてくださいと書くか、どれを書けばいいのかさっぱり分かりません。(3)卒業式の日に渡すとなったら、返事はメールに返してもらえばよいのでしょうか?もちろん、もしだめな場合は何も送らないで結構です、とは書くつもりです。 今思いつくのはこのくらいなのですが、どうぞよろしくお願いします!

  • こんな時の彼女はどんな感情?大人の女性に質問です。

    こんな時の彼女はどんな感情?大人の女性に質問です。 彼女は私の好意を知っていて、カラオケボックスで2人きりになったとき 私が強引にキスしたことが半年ほど前にありました。 ただ残念ながら彼女は、私の舌を歯でブロックして彼女のほうから 舌を絡ませてはきませんでした。ただ、「エッチな気分になるからダメ…」 とは言っていましたが。 最近、酔いつぶれている彼女が私に言いました。 「たまには(タクシーに一緒に乗って)送ってよ。」 私が、 「○○さん(彼女)の家に入ってもいいの?」 彼女は 「それはダメ」 私のことをどう思っているのか、彼女の心理状態についてご回答ください。 できれば25歳以上の女性からご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ラブレター

    現在32歳男性です。この前、生まれて初めて今好きな人にラブレターを渡しました。結果はだめでしたが、女性って、別に好きではない人から告白されたり、ましてやラブレターなんてもらったらどんな気分なのでしょうか?迷惑でしょうか? 私自身普段はそんな性格ではない砕けたキャラなのでそんな真面目な事して相手も引いてしまったのではと心配です。

  • 告白完了! どう思います?

    どうも、毎度お世話になっております。 初恋で、しかも何の経験も無い僕がGooの皆さんに勇気付けられ、ついに告白をしてきたのです。 何だか、ちょっぴり大人になった気分ですし、言えて本当に良かったって感じています。 その告白の方法ですが・・・ その瞬間は緊張して、「好きです」って言うつもりだったのに、 「ごめん! 好きになった!」 って言っちゃいました。 そこで用意していたラブレターを渡したんです。 こんな告白でよかったのでしょうか・・・何だか自信がありません。 彼女に失礼じゃなかったでしょうか・・・ それと今、恐らくNOでしょうが、答えを待っているところです。 今日で三日目です。 正直、毎日いつ来るかいつ来るかとはらはらドキドキです。 電話かもしれないし、メールかもしれないし、学校で直接言われるかもしれません。 でも、それって何日くらい待てばいいでしょうか? 辛抱強く待つつもりですが、一ヶ月はさすがに待てる自信ないかもしれません。 どの程度待って、どのような聞き方で答えをもらえば良いでしょうか・・・ 上下どちらでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 20代後半の女性に質問です。(告白編)

    こんにちは。 アラサー♂です。 20代後半の女性に質問なのですが、朝の通勤時に見知らぬ男から告白される際、今時ラブレターを渡されたら警戒されるでしょうか? …その考えに至った経路はこうです。 私は5月に転勤になり、新しい部署への通勤がバスとなりました。 そのバスなのですが、ちょうど同じ時間帯に乗るショートヘアーの茶髪の女性が気になっていました。 しかし諸事情により車通勤となり、来週から彼女と同じバスに乗ることが出来なくなってしまいます。 その為もう会えないならと、フラれる覚悟で彼女にラブレターを手渡しして告白しようと思ったのです。 そこで質問なのですが、成功率などは彼女次第ですから質問しても意味無いので今回はとりあえず避けます。 教えて欲しいのは、質問を読んで下さった同年代の女性として、告白されるにしてもラブレターは嫌だとか、貰うならこんな内容がベター、今ならメルアドやLINEのアドレスを渡したほうが良い等、貰う側として気分を害さない告白のされ方を教えていただけないでしょうか? 彼女とは話したことは無いので性格は正直分かりませんが、服装を見る限りパンツ姿やワンピースを好んで着ていて、茶髪ではありますがギャル系でもなくお化粧もあっさり目です。 私のほうは平均的な身長の少し小太り。 顔は不細工ほどではありませんが、イケメンでもありません。 他に何か情報が足りないようでしたら質問に答えますので、もし告白される彼女が貴女だった場合の気分を害さない告白(成功やフラれる関係無く、気分的にどうか?ということです。)のされ方を教えて下さい。

  • 物事を素直に感動できるようになりたい!!

    いつも、お世話になっています。 質問はタイトルの通りなのですが、私はあまり「きれい」とか「おいしい」とかの言葉が出てきません。 決して、おいしいと思ってないわけではないのですが、なんと言うか・・・クチに出すほどではないようなんです。 おもしろいことなどは普通に大笑いしてしまうので(笑い上戸だと言われたこともある)、無表情と言うほどではないとは思うのですが。 先日、好きな人と会ったとき、「桜でも見ていくか。キレイなとこがあんだよ」と言って、桜のキレイな道を車で通ってくれました。 キレイだとは思ったし、わざわざそういう道を通ってくれたのが嬉しかったので「ほんとだ。すごいキレイだね」と言いました。 でも、どこかで「(自分の言葉が)なんかわざとらしいなぁ」と思ってしまう自分がいるんです。 向こうは「すげーきれいだろ?桜好きなんだ」と言っていて(私も花見に行ったりもするので見るのは好き)、一緒に「きれいだね!」と素直に表現したい、もっと見せてもらって喜んでことを出したいのですが・・・。 夜景もよく「あっち、夜景がきれいだよ」と言ってくれるのですが、きっと向こうが「喜んでくれてるな」というほどの反応が出来ていない気がします。 この人は、食事も「うめー!」とクチに出す人で、私も「おいしいよね」と言うのですが、これもわざとらしく感じてしまうのです。 まずいと思っているわけではないのに、すぐに「おいしい」と言えません。これは心から思ってないから言えないのでしょうか? 友達でも素直にきれい!とかいえる子がいてとてもうらやましいです。 無理して嘘ついて感動したフリをしているわけではないのですが、もっとストレートに感情を表せるようになりたいです。 もし、心から思ってないから言葉が出ないというなら、どうしたら感受性が豊かになるのかアドバイスいただきたいと思います。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • いろいろな物事がわかってくる感動と恐れ

    自分は人生の半ばを過ぎております。すでに下り坂に入ってきている。そこで、いままで見聞したり練習したり訓練したり追及したり刺激を受けたり、いろいろ経験してきて、かなりのインプット自分に与えたものだと感じます。その結果、少なくとも若いときにはおぼろげにしかわからなかった感覚が、もっとくっきりとおそらく確からしく思われるまでになったことが多いです。自然科学人文科学の断片的知識とか、人間心理とか、スポーツを練習した結果のコツとか真髄とか、芸術の本質とかさまざまなものが、ある程度の確からしさを持って自分で把握できます。 また、自分の能力についても、若いときまるっきりだめだった(英才教育など受けていないので物心つくまでになにかこなせるようになっていたわけでもなかったので)のに、訓練によってつくものだなという感覚があり、自分自身の可能性というものにも一種の感動を覚える(もっともこんな低いレヴェルで感動しているようでは先が知れていますが)外国語能力とかスポーツの身体的動きとか、よくもこんなことできるようになったなという気がします。 そういう、いろいろなインプットで総合された、悟りのような感覚というのが、どうも感動的であると同時に、その背後に広がる世界の広さを感じて、恐ろしい感覚があります。天才のやることはすごい、でもその一端を垣間見る私という凡人は、そういう深みに対する恐ろしさがある、そういう恐ろしい感覚というのは、人間の成長に伴って付きまとうものなのでしょうか?本当に天才ならば、そんなのへの河童だといって、どんな真髄を見ても動じないのでしょうか?そんな、感動しやすいとか恐れやすいとかいう軟弱な心を持っていてはだめなものでしょうか?

  • 上手なキス【彼女が出来ること】

    先日、付き合って4ヶ月になる彼氏と初めてキスをしました。 私も彼も高校は違いますが、同じ高1で、今回のキスがお互いにファーストキスでした。 あまりに突然だったので、ビックリして 彼が舌を少し入れてきても、あまり反応できませんでした。 (少し彼の下唇を舐めたりはしましたが…) 彼は私のために色々してくれて、 (彼曰く私は耳が弱いらしいので)耳を舐めてくれたりします。 精神面でも、彼は気を使ってくれてとても優しいです。 だからこそ、彼女として、キスくらいは上手になって 私ばかりでなく彼も幸せな気持ちにしてあげたいなと思います。 ただ、やはりディープキスをしようとすると歯が当たってしまったり どうすればいいのか分からなくなってしまいます。 もっとお互いに気持ちよくキスするには、どうしたら良いのでしょうか? 舌はどうしたらいいのか、など、なにかテクニックってありますか? もし上達できる方法があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 図書館の人が好きになりました

    図書館に勤めるおとなしい感じの女性を好きになりました。 今無職ですが今年公務員試験でも受けようと思ってます 30才独身いない暦30年になります。恋愛や人と話すのは苦手です。 どうやって相手の方とお付き合いしたらいいですか。 思いついたのは、ラブレターのようなものを書いて告白する、ついでに何かプレゼントする、直接口頭で伝える、関係者としたしくなり間接的に伝えてもらうとかです。 自分的に向いているのはレターが向いてますが効果的かどうかよくわかりませんし、きっかけ0の段階で承諾もらえるようにも思いませんので悩んでます。 どうしたらいいでしょうか。食事に誘えたとしてもコミュニケーション取れる自信ないです。 余談ですが、冬ソナとか恋愛ドラマとかでよく見る恋愛の成功パターンはどんな感じのものですか。 よろしくお願いいたします。

  • 精神的に大人になりたい。人に好かれたい

    考えが幼稚です。 もういい加減おっさんなのに誰も寄ってこない。 魅力が無い。気分がコロコロ変わります。 人に好かれたいのに人を好きになりたいのに 社長や上司、同僚を好きになりたいのに、仲良くなりたいのになれません。 朝礼前にみんなで雑談していたとします。私も会釈して加わっています。 調子に乗って私がしゃべると大体空気が変わります。 コイツら馬鹿かと嫌いじゃないけど心の中で小ばかにしています。 私はぜんぜん仕事が出来ないのに。 ある仕事でもうけるためにちょっとワルをしないといけないとします。 私はみんなに好かれたいから気を使ってワルをしますが実はそれが良くなかったり 逆に正直にやると「もうちょっと気を使えよ」となる始末。 その辺の空気が全く読めない。 気分もコロコロ変わります。今は仲良くなりたいと思っているけど 何かの拍子に「なんかアホらしい。どうせ俺は一生独りだし。」となります。 もうそうなったらお終い。すべてに自棄になって人が大嫌いになります。 地震が来て東京壊滅して俺も含めて全滅して欲しいとなります。 今は落ち着いていて普通ですがホント何かの拍子で悪魔になります。 幸せな人を見て嫉妬したときだったり酒飲んだときだったりシカトされたときだったり。 バカにされたときだったり・・・ いま支店を任されていますがぜんぜんダメです。お客さんが来ません。 お客さんに一生懸命していてもダメ。一見はいいのですが 何度か来ると化けの皮がはげるというか。食用ガエルみたいです。 最初は鶏肉みたいで美味しいけど2口3口と食べているうちに 「うん?川臭い」となって気持ち悪くなるようにお客さんもそんな感じで 気持ち悪がられます。「なんでお前はお客さんを覚えないの?」 上司によく指摘されます。悪魔のときの自分と普通のときの自分と性格が ぜんぜん違うので悪魔のときに覚えた人は悪魔のときしか思い出せないし 普通のときに覚えた人は普通のときにしか思い出せないのです。 自分でも情緒不安定だなと実感しています。いぜん精神科に行っていました。 そこでもらった薬に依存症になり精神科の力には頼りたくないのです。 いま、ヨガがいいというのでヨガ教室に行っています。 宗教は別にして座禅とかヨガとか滝行とかってよさそうな気がします。 荒治療に頼るのもいいけどまず自分の性格というか幼稚さを変えたいです。 いまだに頭の中でタイムボカンシリーズのギャグや幼い思考が巡ります。 「大人になるぞ」と決心しても5分後には鼻くそほじってる感じです。 ゲーム絶ちはしました。2ちゃんやお笑い番組も絶ちたい。 絶ったら気が狂うんじゃないかとか思うんだけど甘いですよね。 絶てばつまらないから人との関わりに興味が出ると思うし 政治や仕事にも興味が出て本当のオトナになれると思うのです。 荒治療や面白系断ちをして成功した、またはこうやってオトナになった 情緒不安定が改善したということがあれば教えてください。