• ベストアンサー

ル・クルーゼを買いたい!おすすめは?

momotaro-の回答

回答No.6

私は、ル・クルーゼオタクです。  ただ集めるだけでなく、ちゃんとキッチンで使ってます。  使いやすいのは、ココットです。私は、2人暮らしですが、毎日後輩や、友達が夕飯を食べに来ます。 (多い日は10人くらい)  カレーやポトフ和食の煮物などやご飯を炊いても本当に美味しいです。  ココットのサイズ違いで、揃えた方が、キッチンもすっきりしますよ!  macyahiko様のお家のキッチンのガステーブル、又はIHテーブルは広いですか?私のガステーブルはドイツ製で広めで、ハロゲンと、IHもセットの物を付けたのですが、オーバルは、キッチンの飾りになっています。  もしも、何個か揃えようとお考えならば、ココットの色を揃えて少しづつ買い足しては・・・

macyahiko
質問者

お礼

ありがとうございます。うちのガステーブルは狭いです。確かに・・・横長のオーバルは邪魔かも!大変参考になりました!

関連するQ&A

  • ル・クルーゼを買おうと思ってますが…

    初ル・クルーゼを購入しようと考えているんですが、色、大きさなど、どれにしようか迷っています。 まずは色。 好きな色は白なので白!と考えているのですが、やはり色付きのほうが(汚れが付くかどうか分かりませんが)、良いのでしょうか? 次に大きさ。 今の所旦那と2人暮らしです。 用途としては、まあ普通にご飯を炊いたり、煮物料理に使ったりしたいと考えてます。 あとココット・ロンドorココット・オーバル、どちらにするか…です。 最後にネットで購入しようと考えているのですが、たくさんありすぎてどこで購入しようかも悩んでます。 できれば1番安い所で…と考えてます。 もしご存知なら教えて下さい。 今の所私が知ってる1番安いshopは「キッチン鍋図鑑」(http://www.tanukikoji.or.jp/shimizu/index.html)です。 イロイロとすみませんが、良いアドバイスをお願いします。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。

  • ル・クルーゼのすごいところ教えてください

    先日、抽選会の景品で一等賞のお鍋が当たり、ずいぶん重いね~と持って帰って来てあけてみたら、「ル・クルーゼ」のココットロンドというものでした。今までまったく知らなかったのですが、「あこがれのお鍋」などと書いてあり、知人からも「すごいじゃん、いいお鍋だよ!」と言われました。 こちらの過去の質問も見たりして、本当にファンの多いお鍋なのはわかったのですが、いったいどこがそんなにすごいのか、なんであんなに重いのか、ぜひわかりやすく教えていただければと思います。 お料理は決して好きではない、家族のために義務感で作っているような私のような者にも使いこなせるでしょうか・・・。

  • ルクルーゼでお味噌汁を作る利点

    ルクルーゼのお鍋は25cmオーバルのみを持っているのですが、 今度20cmか18cmロンドを購入しようと思っています。 煮物や煮込み料理は勿論ルクルーゼを使うつもりですが、 お味噌汁の場合は使い勝手を考えるとステンレスの方が便利そうに思えます。 それを差し引いてもルクで作ると美味しく出来たり早く出来たりするんでしょうか?

  • ル・クルーゼのココットビス

    ル・クルーゼのココットロンド20cmを1つ持っています。 炊飯器を持っていないので、ごはん(お米)を食べる日は炊飯に使うため、おかずを作る用にもう1つ買い足したいと思っています。 それで、同じココットロンド20cmにするか、ココットビス22cmにするかで迷っています。 2人暮らしなのでココットロンド22cmだと、店頭で実際に見た感じではちょっと大きすぎるかなあ?と感じました。 ココットビスの方は浅めなので、22cmでも容量的にはココットロンドの20cmとあまり変わらないのかな?という気もするのですが、径が広くて浅め(ココットビス22cm)なのと、径が小さくて深さがあるもの(ココットロンド20cm)ではどちらが使い勝手が良いでしょうか? よく作る料理としては煮物とか蒸し料理(蒸し煮のような)とかです。 同じ物を2つ買うよりは、違うものを1つずつ買って、その時作るものによっておかず用と炊飯用を変えればいいかな…とも思うのですが、22cmの広さで2合を炊くのは少なすぎる…とかはないでしょうか? ココットビスの浅さが実際使ってみると便利なのか不便になるのか、どうかなあ?というので迷っています。 でもココットロンドの22cmだとすごく大きく感じてしまうんですよね…大は小を兼ねるともいいますが。 同じロンド20cmを2つというのもどうかなあ…とも思ったり。 あとココットビスの方がだいぶ安く手に入りそうなので、そこもちょっと惹かれている理由です。 ココットビスの使い勝手は実際どんなものでしょうか? やっぱりロンドの方がいろいろ使いやすいでしょうか。 もし自分だったらこっちを買う、ということでも良いので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • お勧めのルクルーゼと、ココットオーバルについて教えて下さい

    先日、お祝いで初めてのルクルーゼ、ココット・オーバル25cmを頂きました。2人家族には大きめですよね?やはりカレーやシチュー専用という感じになるのでしょうか。ココット・オーバルを愛用されている方で、他の使い方をされている方がいましたら、教えて下さい。また、楕円なので、円と比べて味などは変わるのでしょうか?? それと、オーバル25cmを既に持っている場合次にお勧めのルクルーゼってありますか?これがあると、こんな料理やこんな事に使えて便利!というのがあれば種類や大きさ等、是非教えて下さい。ココット・ロンドは勿論、キャセロールやマルミット、グリル・ロンド、なんかも気になっています*^^* ルクルーゼに憧れていて、色んなものが気になってはいるのですが、高いのでそんなにいくつも集める事は出来ないのですが、色んな意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ル・クルーゼ

    二人暮らしの新婚さんに、ル・クルーゼのココットロンド18cmは小さいでしょうか? 料理によっても違うと思いますが、二人暮らしの方で18cmを使っている方、使い心地を教えて下さい(*^_^*)♪

  • ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?

    最近ル・クルーゼの言葉を良く目にします。 煮物料理に最適らしいのですが そんなにスゴイのでしょうか? 私は料理をするのは好きですが、上手ではないと思っています(^^; ル・クルーゼの鍋を使うと美味しくできるのですか? 使われている方、ル・クルーゼの良さを教えてください。 それと、もし買うとしたらどういうのが良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、今は主人と二人暮らしで、得意料理は主人好みのカレーです(笑)

  • ルクルーゼ:勧めのサイズは?

    ルクルーゼのオーバル25cmを持っています。25cmだと大きめなので、もう少し気軽にちょっとした煮物や1~2人分のお菓子(レシピに載っていた林檎煮やバナナソースなど)用に使える鍋もあった方がいいかな?と考えています。ココットロンドの18cmか20cmで悩んでいますが、夫婦二人なので20cmだと少し大きめかな?とも思いますが実際18cmや20cmを使われている方、使い勝手などいかがでしょうか? また、もし25cmがあるならココットロンドは不必要というアドバイスもあればお聞かせ下さい。

  • ル・クルーゼ

    ル・クルーゼのラムカンってどんな風に使ってますか? お祝いを頂いたお返しにを送ろうと思ってるのですが、ハート型、丸型の大きいのと小さいの、蓋付、どれが使いやすいでしょうか? お返しをする相手は20代から30代のまだ子供はいない夫婦です。 色は好みがわからない場合、何色を選べば無難でしょうか? あと、個人的にお鍋も前から欲しかったのですが、ロンドとオーバルどちらが使いやすいですか?4人家族なのですが大きさはどれが良いと思いますか?心配なのはかなり重いので洗ったり片付けたりが大変じゃないかということです。重いせいで、結局使わなくなったなんてことはよくあるのでしょうか?