• ベストアンサー

結婚しても忘れられない人

sezorikasezorikaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

別に思う事は問題無いですよ。人間は妄想の生き物です。規律のある窮屈な現代社会で生活する中で色々な欲求を抑えてみんな生活しています。その代償に妄想に浸ることはなんら背徳でも恥でもありません。 多分あなたは夫以外の男の事を想う程度で夫に悪いと想う程、自己規律の厳しい方ですから、余計にあなたの心はその窮屈さに捌け口を求めているのだと思います。 心の中はあなたの自由の場所です。そこに規律を作ると本当に疲れますよ。人間は動物です。もともと心理の欲求は醜く卑猥だったりします。そんな感情を心でも抑えてしまうと、いつか爆発して、その欲求を実際の行動に移してしまう事になりかねません。あなたの心はあなただけのものです。そこは誰であろうと踏み入ることの出来ない完全なプライベートスペースです。 そこは自由にしてやってください。 ただ、その人が好きだから、連絡をとってみたい・・・とか逢って見たいとか・・・そうなると、全く次元の違う問題です。 この世の中で一番美しいのは死人です。死人はもういないので現状より印象が悪くなる事はありません。つまり人は相手を接する事で嫌な面を知ったり、絶望したり、嫌悪したり、飽きたりします。 あなたが気になる相手は日々一緒にいる相手ではありません。想像が相手を美化し相手の印象はどんどん良くなります。そんな物に真剣に惹かれても、一緒に暮らせばどんどん相手の印象は下降し、どうでもよくなりますよ。 どんなに憧れる芸能人も、一緒に暮らせばそのうちタダの人になります。遠く離れているから想像がどんどん相手を美化していくだけです。 あなたも今の夫と別れて離れれば、あなたの夫は5年後には憧れの男になるかも知れませんよ。 どちらにしても、あなたは子持ちなので昔の男との関係をどうこうすると言う選択肢はありません。それが親になった人間の最低限のルールです。子供はペットではないので。 大事な家族の為に、幸せな家庭を守っていってください。 で、心のなかでたまには昔の男に卑猥に抱かれてください。

noname#11417
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。まさにその通りだと思います。回答者さんのお言葉で大変心が救われました。今の家庭を壊してまでその彼と連絡を取ろうとかまでは考えていません。でも夢の中の自分と、現実の自分って同じ自分なのにどうしてあんな行動をとってしまうんでしょう…。そして、どうして昔の男ってこんなにも美化してしまうのでしょう…。

関連するQ&A

  • 結婚しても忘れられない人

    結婚10年、子供が2人います。幸せかと聞かれれば幸せです。主人は複数の女性と浮気をしていました。たぶん現在進行形で、でも、自分で選んだ人だし、分からないようにやってくれれば問題ないと思っています。 それなのに。 最近、昔付き合っていた彼氏をやたら思い出し、私自身も浮気心が芽生え始めました。彼も既婚者なのですが、FBに昔からの夢を叶えた事や子供と手を繋いで歩いている所などを載せていて、『あーもう家庭と夢を追って、私とは全く違う道を歩んだんだなぁ』と思うと、なんだか自分が虚しくもなります。 その虚しさは、主人がLINEで元カノにいいね!をもらっているのを知ってから、自分だけルールを守るのはバカみたい、と理性が働く自分に虚しくなるのです。 昔の彼は、私をすごく好いていてくれて、でも、いつもすれ違いばかりでした。それなのに別れてからも切っても切れない縁があるのか、いつもどこかで今だに繋がってしまいます。別れて数年経ってからも、結局会ったりした時もあって、その時も『昔もマジに好きでずっと高嶺の花だと思ってた。今もそう思ってる』と言ってくれた言葉が忘れられません。 実際、私は違う人と結婚もしたし、きっと縁はないのは分かってはいるのですが、少し前に『来世では一緒になってね』と私が彼に抱きつく夢を見てから、現実でもそこまでしないにしても連絡を取りたくて仕方がない自分がいるのです。 今までも、ふと思い出す事はあったのですが、最近はもう会いたくて仕方がなくなってしまっています。お互い子供がいるのに、ふしだらな自分が情けないのですが、主人には申し訳ない事に罪悪感ところか、お互い様だよね?と思う自分がいます。 私はどうしてしまったのでしょうか?同窓会でも開いて、会って、抱きついて『来世では絶対一緒になってね』なんて言ったら、迷惑でしょうか? 忘れられない人、みなさんはいますか?

  • 結婚向きじゃなくても好きな人と結婚したほうがいい?

    32歳女です。 18歳の時に付き合っていた彼氏に結婚しようと言われました。 私がほんとにほんとに好きになった彼で、その人と結婚できたらこの上なく幸せなのだろうと思います。 ただ…彼は理想の結婚相手ではないのです。 18歳の頃(彼22歳) 仕事がいちばん。友達も大事。その次が私?? って感じで…どっちかというとセフレなんじゃ…って感じでした。それでも私は彼の仕事に対する熱意とか、私にはない行動的で何にでも一生懸命でブレない彼を尊敬していました。 でも、この関係はいけないと思い新しい彼氏をつくり関係を断ちました。 ほんとに諦められたのは6年くらいかかったと思います。 彼は彼で頑張っていて、私は私で頑張っていれば、好きだから一緒にいるのが幸せだとは限らないと思い、自分でちゃんと納得して整理しました。 彼は自分の夢を叶え独立し、東京で頑張っています。 地元にもしょっちゅう帰っては来ていて この12年の間、何年かに1回会うこともありました。 私はこの12年、何人かとお付き合いしましたが結婚には至りませんでした。 去年くらいから、彼が私の結婚を気にするようになりました。 その時私に彼氏がいたので《手に入らないものを欲しくなる》ようなものなのかもしれませんが、『俺の方に戻ってこないか??俺も昔と違って大人になった。仕事も地元でもできるようになったから戻ってきてもいい』と。 私は昔の私への気持ちはどうであったとしても一番好きな人にそう言ういうことを言われて報われたような気がして幸せでした。 ただ、その時は結婚を考えた彼氏もいたし、彼のことは好きだけど結婚してはいけないタイプだと思っていたので 『私は30歳にもなってあなたに振り回される体力はない』と冗談で言いました。 今年に入り、その時付き合っていた彼氏とは別れることになりました。12年前の彼とは関係なく、2人の問題で。。。 そして4ヶ月前に私が東京に行く用事があり、私から連絡して東京観光してもらいました。 お互いよりを戻そうとかの話もなく、セックスもなく久し振りの再会で近況報告して帰って来ました。 彼からは地元に帰る度《会いたい》とメールがきました。(まぁこれは何年も前からもたまにあり、セックスしたいだけかも知れないんですが…) 日にちが合わないこともあり会いませんでしたが、先日、2人で2泊3日の旅行へ行ってきました。お互いフリーだしいいかなと思い… 旅行は楽しかったのですが、やはり私の心の中にしまっていた彼への想いが再発してしまいました。 やっぱりこの人なのではないかと… でも、 彼は仕事はできるけど…わが道を行くタイプなので私が泣くことになるのはわかっています。 結婚しても仕事上毎日家に帰って来ないだろうし、女性関係もよくわかりません。 市川海老蔵さんみたいなタイプかも… 彼がいう通り昔に比べればだいぶ自分勝手でなくなりましたが、人間の本質は変わらないと思うのです。(暴言、暴力、ギャンブル、悪酒などはありませんが) 私の結婚相手の理想は世間一般的な優しくて家族思いで仕事ができて。。。 みたいな感じです。そんな完璧がいないことはわかっています。 ただ、彼はかけ離れてる… 私の不安は、今彼と戻ってまた彼に振り回されて捨てられたら、前回気持ちを整理するのに6年はかかったのに、こんな年になってちゃんと結婚もしたいのにまた何年引きずらないといけないんだろうと思ってしまうんです。 でも、私の悪い癖は理想の結婚相手に出会っても 優しさに甘えて有り難さを忘れてしまい、もっとこうしてほしいとか何故こうしてくれないのだろうとか欲がでてしまいます。(ワガママいったりはしませんよ。心の中でモヤモヤします) そういう人は合わせる力はあっても決断力がなくイライラしてしまったりするんです。 そして別れてしまう。私が悪いんです。… 12年越しの彼の場合は 初めから何も期待してないので、ちょっとしたことで《こんなことしてくれた》となってしまう。 手も繋いでくれないし、荷物とかもほんとに重たいものや、言えば持ってくれるとかで、先々歩いたり…(彼がいう通り大分ましにはなってますが) でも、尊敬しているし嫌いにはなれません。 一般的な結婚向きな人と結婚するのが幸せで親も安心するし、年取った時にこれでよかったんだって思えるような気がするんです。 でも、私の曲がってる性格ゆえ そういう人は飽きてしまう。 私みたいな女は結婚向きじゃなくても、好きで尊敬できる人と結婚したほうがいいのでしょうか? それとも、ちゃんと将来を考えて結婚向きな人を探したほうがいいのでしょうか?? まだ20代前半ならいいのですが、30代なので結婚も考えるとリスクが高くて悩みます。 友達はほとんどがやめといたほうがいいと言います。。。 長文ですみませんm(__)m

  • 結婚したのに忘れられない人がいます

    結婚して一人子供もいます。 夫とは恋愛で、顔も普通にタイプで、何より私の我侭を皆優しく聞き入れてくれて、 気が付いたら結婚していた。という感じです。 浮気なんか考えもしないし、逆に夫に浮気されたらと思うだけでどうしたらいいのか判らなくなります。 なのに、結婚前に少しの間だけ付き合っていた人の事が忘れられません。 その人は私が独身時代に付き合っていた既婚男性で、体の関係こそなかったものの、 当時の私からすれば大人の、女の子の扱いの上手な人でした。 「妻とはうまくいってない」「協議離婚をすすめている」とよく言っていました。 私は、奥さんとうまくいっていないなら、私が幸せにしたいと思ったし、 奥さんとよりが戻るなら、それが一番だと思っていました。 私がHを拒んでいたら、「俺以外の男とHするなよ」とメールをしてきました。 でも、会社に派手な女の子が派遣されてから、彼は彼女に夢中になって 私とは距離を置くようになって、 私はふられました。 1年くらいずっと泣き通してすごしたように思います。 その後今の旦那と知り合って結婚したんですが 今でもたまにその時の彼の夢を見ます。しかも、その夢の内容が、 彼に振り向いてもらうように、そばで仕事をしたり、彼の視線を気にしながら他の人と会話をしたり…といったものです。 今でも「なんとも思わない。大っ嫌い」と言ったら嘘になるけど、 旦那を裏切るつもりはこれっぽっちもないし、 自分の妻のことを悪く言う男性は最低だと思うし、何より、浮気する男性は最低だと思う。 こんな夢はもう見たくないし、旦那を心で裏切っている感じがして自分が嫌になります。 私はどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • 不幸な顔をしてる気が・・。

    31歳1児の母ですが主人とは11年ほどの付き合いをへて、結婚しました。付き合ってる間、私ははっきりいって幸せではなく、いつも寂しかったように思います。別れた方がいいって友達からもよくいわれましたが、どうしても好きで別れれませんでした。今思えば、どうしてあんなつらい思いをしてもしがみついてたんだろう。もっと楽しい恋愛ができたかもしれないのにって思うんですけどね。つきあってるときは本当に自分が惨めに思えて、まわりからもかわいそうとみられてるように思え、実際、主人の友だちにかわいそうにといわれたときはかなり傷つきました。ようやく大好きだった主人と結婚して、夢にもみた子どもを出産して、主人も信じたとおり、家庭を大切にするよいパパ、よい夫をしてますが、私がいつも顔が疲れてるような気がします。共通の友だちとよく飲みにいくんですが、素直になれず、惨めにみられるのがいやという癖がぬけないのか、いつも主人に強くあたってしまいます。なんだか大切な人のことを大切って人前でいえないのです。大切にされてないとつきあってる時まわりから思われてるのがすごくいやで、トラウマになってるというか・・。かわいくない自分がすごく嫌です。どうしたら、心からの笑顔が取り戻せるのでしょう。主人に大切にされてるのはわかってますが・・。好きとか愛してるとかいわれたくて・・主人とつきあってる時に、そうやっていってくれてた人がいたんですが、その人が、最近夢にでてきて、あの人と結婚したらどうなってたかなーとか・・。 馬鹿ですよね・・。支離滅裂でなにがいいたいのかわからない文章でごめんなさい。

  • 生涯一人の人だけを愛した人、おられますか?

    幸せな話を聞かせてください。 私は幼い頃から生涯ただ一人の人だけを愛して幸せに暮らす、と言うのが唯一の夢でした。 私の親は見ていていいなと思うような人ではありませんでしたが、私の祖父母はとても仲が良く、今でも一緒に買い物や旅行に行ったりしています。 買い物をしたら買い物カゴや買い物袋を祖父母が片方ずつ持ち手を持ち、テレビに映った女の人を祖父が可愛いと言ったものなら今でも祖母がヤキモチを妬いてしまう様な仲が良く、微笑ましい夫婦です。 そんな祖父母が私の憧れでした。 私は昔から付き合うなら結婚してくれる人とじゃないと嫌で、結婚する気がないなら遊びで充分、と思って過ごしていました。 私にも何年か付き合い、この人となら生涯を共にしてもいいなという人が現れたのですが、何度か別れてしまいました。 この人は結婚に対しては絶望的な人かも知れませんが…。 私は自分で言うのも何かも知れませんが、とても手が早いです。 手を出さないでおこうと頑張っても数日しか持たないです。 だから別れた間に付き合った人が本当に素晴らしい人で、とても温かい将来を描くことが出来ました。 この人こそ、と思っていたのですが結局別れてしまいました。 そんな素晴らしい人だったからこそ、ついつい手も早くなり……。 私はもう二度と生涯ただ一人の人だけを愛することは出来ません。 どうか私の叶えられなかった夢を叶えた方、おられましたら幸せな話を聞かせてください。 結婚していなくても、初めての恋人と何年も続いているという方でもいいです。 私に幸せな話を聞かせてください。 色々あり、自己嫌悪に陥ってしまい、恋愛は真面目にする気がなくなりました。 愛する事がどれだけ幸せか、結婚することがどれだけ幸せか…。 子供を産み、育てる事がどれだけ幸せか、教えてください。 このままだと私は結婚する気もありませんし、子供を作る気もありません。 人を真面目に愛する事も出来ません。 離婚はしたくないので、どうか幸せな話を私に聞かせてください。 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 夢から醒めました。結婚生活を続けていく秘訣。

    主人とは大学時代から8年付き合って結婚。 もうすぐ結婚6年になり、子供が産まれます。 これまで主人は私と仕事一筋の人だと馬鹿みたいに信じていましたが、 先月職場の同僚女性と仕事だと偽り飲みに行きました。帰宅は4時。 後から発覚するまでウソを重ねられ、肉体関係はないからと泣かれ 子どものためにも再構築をしようと話し合いましたが… なかなか晴れるものではなく。 時々不安定になって責めてしまう私に今度は逆切れされ、 私も夫の再構築の気持ちをくもうとしなかったことに反省させられたりと まさか妊娠中にこんな気持ちになるとは思ってもみませんでした。 許さないと自分の首をしめるだけ。 これ以上責めたところで夫の気持ちを遠ざけてしまうだけ、と思い 色々考える中でやっと夢からさめたというか、、、 今結婚とは生活であり忍耐である、と そう思うのです。 発覚した時はやっと授かった子供がいるというのに、信じられない と本気で離婚も考えましたが、少し考えてみればシングルで育てていけるほど 経済力もなければ根性もありません。 主人は年収1千万。私はどんなに頑張ってもせいぜい400万くらいです。 夫をなくす損失の方が大きいように思い、離婚をしない選択をしましたが もし結婚してもおらず、子供もいなければさっさと捨てていたと思います。 浮気しても帰ってくる家を作る 子どものために我慢する など、今まで聞いてもそんなこと出来ないし、なんで我慢しなきゃいけないの? と思っていましたが、 あぁ、生きていくということはこんなにも大変 と。 そして男という生き物の性を知って、失望と同時になんともいえない冷えた気持ちや それに負けないで母として女として強くあらねばとそう思うのです。 これまではただ愛されていて幸せ、と思っていましたがお子さまでした。 妻の座というものも初めて意識しました。 夫は職業的にもてますし、寄ってくる女性も多く そういう意味では私も自分の立場にあぐらをかきすぎたと思います。 妻や母の先輩たちはどんな風に家庭生活を続けていっているのか、 知りたいと思いました。 結婚生活を続けていく秘訣を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚してますが好きな人ができました

    結婚して1年経ちました。現在の夫に対しての不満などは何一つありません。不満などなく幸せな結婚生活をしているのですが、最近好きな人ができました。夫には悪いなと思ってますが、最近は夫よりも好きな人のことで頭がいっぱいです。夫がいない時に電話やメールで連絡を取り合ってます。好きな人は私が結婚していることは解りません。この先も結婚していることを伝える気はありません。子供はまだいませんが夫との離婚もする気はありません。どうしたらいいのか胸が苦しくなります。誰か良いアドバイスをお願いします。

  • 彼氏いない歴18年 幸せな結婚を夢見ています

    この歳で付き合ったことなくても将来幸せな結婚できますか?? 一応付き合ったことはないけど告白してきてずっと私のこと好きっていってくれてる子と、遊んだりするのですが・・何か物足りないと思ったりします・・・ 彼は見た目タイプじゃなく、性格はすごく良いんです・・ 自分は理想高くて、かっこよくて性格がいい人が好きなんですが・・・。 彼以外にももっといい人っているんですか? 彼は私のことすごく大事にしてくれる でも私は彼を好きになろうと努力してるのに、なかなか好きになれません・・・・。 彼はすごく良い人なのに、なんで好きになれないの?って自分を何度も何度も責めました 友達に相談したら「好きになれないのはしょうがないよ」って・・・。 彼は一途で、2年間も私のこと好きでいてくれています・・ 彼の気持ちはめっちゃ、嬉しいんですが・・・自分がなかなか好きになれません 街中歩いてて「この人タイプだな~!」って人がたくさんいます・・・。 そういう理想の男性と付き合ってみたい、と心の中で思ってる自分がいます・・。 でも彼を見捨てるわけにもいなないというか・・。 彼が優しすぎるし、性格良すぎるし、ここで振ったら彼はかなり傷つくだろうと思います でも彼とくっついたら何か物足りない自分になってしまってると思います 性格が良すぎる彼がとてもかわいそう。。 私は幸せな結婚が夢なんですが、恋愛的に好きじゃない彼と結婚前提に付き合っても将来的に後悔しそうで不安です もっといろんな人見るべきですよね・・?>< 彼の気持ち・・すっごく嬉しいけど・・・・・・。 色々考えて 彼と何年後かに再会する約束したんですがお互いいろんな経験すれば 会ったときに彼に惹かれるってこと、あり得ますか??? 幸せな結婚が最終目標です 真剣に回答お願いします

  • 留学と結婚生活の維持について

    こんにちは。 私は2年後くらいをめどに語学とカレッジへ 留学したいと思っています。 将来は海外移住も夢見ています。 今結婚1年目ですが、とてもいい夫(日本人)です。 ケンカはしますが、これ以上気が合う人に あったことはありません。 しかし正直なところ夫は留学や海外移住の夢に 協力的ではありません。 夫をとるか、夢を取るか、毎日悩んでしまいます。 たぶん夢をあきらめたら、一生後悔すると思うんですよ。 できれば同じ夢を見てほしい、と思うのは私の贅沢なのはわかっているのですが、正直なところ、夫への愛と夢を天秤にかけたら、夢の方が大きいかもしれません。 夫には、幸せになってほしいんです。 とってもいい人だから。 夫の夢は、普通の家庭を持って、ささやかな幸せを築くことなんです。 (私は多分あと5年は子供は産めないと思います。今26歳です。) 危険を冒したりすることは好きじゃないんです。 結婚前には、私の夢に「うん、うん」という感じで付き合ってくれてましたが、今になって「本気だったの?」という感じです。 お互い、別々の道を歩んだほうが、将来幸せをつかめるのかもしれない、私は彼を振り回し、お互いの時間を浪費させているだけなのかもしれない、と毎日思ってしまいます・・・(涙) また、離れ離れになった経験がないので、留学中の結婚生活の維持にも不安があります。 上記のように思っている私ですから、現地人で誰かいい人がいたら夫と別れて現地人と結婚して永住権をとろうとする可能性もあると思います。それほど気持ちが揺れています。 夫は最愛の人なのです。 しかし夢は捨てられません。 私は結論を急いでいるのでしょうか? 不安でたまりません。 経験者の方、いましたらどうかアドバイスを!!

  • 結婚後に本気で好きな人ができてしまいました。

    結婚後に本気で好きな人ができてしまいました。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 現在私30才、夫32才、結婚1年、子供なし、私名義の家を建設中。 好きになった男性は41才バツ2で、前々妻との間に20才の娘(すでに結婚し子供もいる)、前妻との間に11才の息子(親権は前妻)がいます。離婚の直接の原因は彼にはなく、納得できるものです。彼はいい父親で、子供達との関係は今も良好です。彼とは約1年前に出会い、交際約半年です。 私はこれまでにつきあった男性達はいわゆるだめんず(暴力、二股、借金等)ばかりで、中には全身全霊をかけて好きだった人もいますが、どれも到底幸せな結婚には結びつかないような交際でした。その後出会った現在の夫は基本的に「いい人」ですが、ルックスや経済力・包容力等パっとせず、無趣味で面白みもなく、とても「いい男」とは言えません。 ただ私には昔から子供が2人以上欲しいという夢があり、30を目前に、結婚相手に求める最低限の条件(真面目で信頼できて、私に干渉しすぎず一緒にいて楽)を満たす彼との結婚に妥協することにしました。100%理想の男性なんて存在しない、そんなのいつまでも待っていたら子供を産める年齢をあっという間に超えてしまう、とあきらめるようになっていたし、平凡な結婚生活で平和に暮らせることが幸せなんだろうと考えるようになっていました。 そんなとき彼に出会いました。私は結婚したばかりで、当初彼を男性として特に意識はしていなかったのですが、半年くらい前から食事や映画に誘われるようになり、次第に彼に惹かれていきました。こんなにも優しくて、包容力があって、一緒にいて楽しくて、頼りになる男性がこの世にいるものかと。。。これまでの人生でたくさんの苦労を重ね、それを前向きに乗り越えてきた彼だから…。心から彼を尊敬しているし、こんな人が自分の夫で、こんな人が自分の子供の父親だったらどんなにいいかと、最近はそんなことばかり考えてしまいます。 彼も私のことを心から愛してくれていて、一緒になることを望んでくれています。ただ彼は、私が離婚するとなると夫やその両親、私の両親などたくさんの人を傷つけることになることや、私の世間体のことまで気にして、私の意志を尊重すると言ってくれています。私が夫との生活を選んで、たとえ夫との子供を産んでも気持ちは変わらない、あまり会えなくなってもずっとそばにいるからと言ってくれています。 私は毎日揺れています。 何の落ち度もない夫を傷つけて捨てて、一度しかない人生、「この人こそ」という男性との新しい人生を踏み出すか。 このまま平凡な結婚生活を続け、結婚を後悔しながら生きていくか。いつか彼が離れていったとしても、仕方ないと割り切れるか。 別れるなら子供がいないうちの方がいいか。いっそ夫の子供を産んでみたら、夫への愛情も増すのか。 答えが出なくて毎日苦しくて、いっそ夫に「好きな人ができた」と打ち明けてしまおうかとも思います。 不倫という、してはいけないことをしているのはわかっています。でも気持ちが動いてしまったんです。 みなさんの意見をお願いします。