• ベストアンサー

結婚後、義理の兄の家に住んでいます。

noname#11476の回答

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>主人は売る売らないは、兄の勝手で、私が口をはざむべきではない それはおかしくて、何故ご主人が自分の居住していないご両親と義兄の家の支払をしているのかという話になります。そもそもそのねじれ構造があるから、選択の自由がなくなっているのですから、兄が売却する/しないは自由ですが、御質問者の家庭ではもうご両親+義兄の家の面倒は見ない。買い取ってくれ。 また義兄の家は帰す。自由にしてくれというのは全くおかしな話ではありません。 ご質問者とご主人がどういうところに居住するのかは夫婦間の問題ですから、ご主人の自由ということは出来ません。御質問者の意見も反映されるべきです。 論理的に言えばそういうことです。義兄の家は帰す。義兄と親の家の面倒は見れないから義兄なり親なりが買い取ってくれというそれだけの話ですよ。 親の面倒を見るというつもりで親の家のローンを払っているかもしれませんが、そんな経済的負担はごめんこうむるという話です。 まず自分達の生活が会って、その余力の範囲で親の面倒をみるものです。子供の親に対する扶養義務とはそういうものです。(これは判例でもそのように示されています)

lushlush
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそも義兄の家に私たちが住み、実家のローンは、主人が払っているという構造がねじれているのですが、主人からみれば家族だから、おかしくないといいます。 義兄の家は、義両親と、義兄で、現金購入しており、もうすっからかんのようです。 こちらは、夏・冬、その他、誕生日には義両親にプレゼントしていますが、義両親からは、何ひとつもらったことはありません。 食事に行っても、支払いはこちら持ちで、ごちそうさまの一言もありません。 私も家を追い出されたら、行くところがないため、強気でいえないでいます。 貧乏な人は、黙って夫に従うしかないのでしょうか。 女性が不動産を購入するには、年収も安く、考えられません。

関連するQ&A

  • 義理兄の結婚式

    義理兄(長男)がこの度、結婚することになりました。(彼女の実家はかなり遠方です) 私は次男と4年前に結婚しております。 3月に式及び披露宴が行われるのですが、 私の父と母も参加するように姑さんから言いつけられました。 私の感覚では「うちの実家は関係ないのでは?」と思ってしまったのですが、 これはよくあることなのでしょうか? 私の両親は夫婦共々仕事で忙しく(平日休みが多いです)、 あまり迷惑はかけたくないという思いもあります。 主人の実家は、近隣の家がみんな同じ名字というような昔からある田舎の家で 今までも納得できない事が多々ありながらも、付き合ってきました。 私が主人と結婚したことによって、両親も親族になったというのは分かりますが、 この理論で行くと、義理兄と結婚される方のご兄弟が結婚される場合、 姑、舅ははるばる遠いところまで式に参加するべき。となると思いますが、 私的にはあまりこのような事は考えにくいのです。 ご意見頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 義理の兄が結婚します。

     こんにちは  主人の兄が結婚します。といっても、入籍のみです。 私たちの結婚のときはきちんと披露宴もして招待しましたが、後からしったのですが、お祝いは3万くらいのレンジを買ってもらったのみです。  主人の実家は親が他界していません。義理母がなくなったときは、まだ、義理兄にお嫁さんがいないため、私が苦しみました。  その後も悪い方ではないのですが、いいかげんで義理ごとがきちんとしてなくて、私がいやな思いをするばかりです。  デモ、入籍されるのだからお祝いはしなくてはとおもっています。 いつのじきにどういったお祝いをするのがいいでしょうか?

  • なんかおかしい義理兄

    今年結婚して、旦那は次男ですが、長男が2度目の再婚をして養子に入る予定(結婚する人の連れ子が中学と高校生のためタイミングを待っている??)で・・長男は1度目も親に相談せず決めてしまい子供は奥さんが引き取ったそうです。で、離婚して今回もなので兄には期待していなく次男に同居の期待をしています。 良くしてもらっていますが、今は離れて暮らしているからたまに行けばうまくいくと思うのですが同居は。。。 でも、義兄は実家によく来ているみたいで、こないだも夫の実家で夕飯を食べに行くと行ったのですが義理兄がいて、兄を実家に残して食べに行き帰ってきてもまだいて。結局9時くらいまでいました。 私はお兄さんも一緒にどうですか?といったら義理父が、夕飯代渡してあるからといったので、びっくりしてしまいました。 盆、正月も1人で実家にくるらしく、なんかおかしいなと思います。 普通、結婚前提で暮らしていて、1人で頻繁に実家にくるのもおかしな話で、結婚する人も子供になる人も実家にこなくて、それって本当に結婚する気があるのか???です。私的にはお兄さんが戻ってきて実家に住んでくれれば万々歳なんですが。。 旦那も義理兄とは話をあまりしないみたいで、わからないとか今後苗字がかわるから!みたいな感じで、だから俺は将来実家に帰って同居すると意気込んでますが、なんかそんな家庭環境が私には理解できなくて。 義理兄が頻繁に来ることは、昔では考えられなかったことだと思いますが親は次男が継いでくれるから安心と考えて兄を受け入れて甘やかしてるようにみえます。旦那も考え方が甘くて。私は不安ばかりです。

  • 結婚時の同居の約束が違う場合

    現在主人の兄弟の持ち家に住んでいます。 義兄弟は、独身で、持ち家を私たちに貸すかわりに、主人がローンを払っている、近所の実家に、義両親と、住んでいます。 結婚時は、5年という約束でしたが、義兄弟が結婚する気配すらないことで、家を交換する予定は当面、ないと主人に言われました。 義兄弟は、自分の持ち家ということで、鍵や、家の使用説明書など、すべて自分で保管し、私が鍵や説明書を住んでるうちは、こちらで、預からせてほしいといっても、いい顔をしません。 新婚なのに、義兄弟の家で、遠慮しながら、暮らし、 将来は、主人の実家を共働きの私たちが、建て直すという青写真に、それか、現在住んでいる、義兄弟の家で、義両親と義兄弟と同居という、とんでもない青写真に将来、絶望しています。 長男と結婚したら、勝手きままな、主人の家族のために、嫁は家を選べないのか、と、結婚を後悔しています。 もっと、結婚前に話し合えばよかった、最近は、離婚するしかないと思っています。 私に有利に離婚はできないでしょうか。 結婚2年です。

  • 足かせで結婚できない義理の兄

    義理の兄は43歳。数年前に結婚を諦めて、両親と暮らすための家を建てました。ローンも義理の兄が支払っています。が、その後結婚を考える彼女ができ、親子で住む作りの家が足かせになっています。 姑は義理の兄が別にアパートを借りて住めばいいと言いますが、この時世にローンと家賃の負担を抱えるのはさすがにキツいみたいで。もし子どもができたら共働きもしばらくはできないですしね。 義理の両親には経済的な余裕は全くなく、今の家から自分達が出る気はない、同居も嫌、と主張し、かと言って息子に依存するしかない人達です。 他人事と言われればそうなんですけども、何か打開策はないものかと…

  • 義理の兄が大きらいです。困っています

    主人の兄が、自分は子供がどうしても欲しいのに、10年つれそった奥さんが「不妊症だから」 という理由で離婚しました。 1ヶ月後すぐに再婚し、すぐに子供ができました。 ↑の離婚理由は、本人が両親に当てた手紙に、そう書いてありました。 (義母さんが見せてくれました) 「自分はどうしても子供が欲しい。でも奥さんは不妊症で、 10年治療したけれども、これ以上つらいので不妊治療したくないと言うので、別れます。 他の、子供を産んでくれる女性を捜して結婚します。」 という内容でした。 義姉とは、年に数回ですが主人の実家などで会うので、 仲良くしてきました。とても良くできたいい人で、大好きでした。 正直、「他に女ができた」という理由のがまだましです。 あきらめもつくし、義姉も、新しい恋に進めます。 「キミが子供ができない体だから。」というのは、 次の恋愛にいくにも、「この人も私が子供できない体だって知ったら、 別れるかも」と思ってしまいそうで、本当にひどい理由だと思うのです。 私は義兄が許せません。ひとでなしだと思います。 平然と新しい奥さんと結婚式をし、子供たちの写真の年賀状を送ってきたりする 神経が、本当にムカつきます。 私には女の子が一人いますが、その子が将来結婚した旦那に、 そんなことされたら、たぶん正気ではいられないと思います。 今でも、元奥さんの気持ちを考えると、涙がでます。 会いたくないのですが、主人の兄ですし、 私が勝手に縁を切ることはできません。 年賀状も見たくもないし、子供たちもかわいいと思えません。 会ったときに、挨拶はしますが、目を合わせたくないし、 その後会話したくないです。 私の心が狭いでしょうか。もう許すべきなのでしょうか。 どうしたら許せるんでしょうか。 どこか遠い海外でも行ってくれて、二度と会わないでいられたら、 どんなにか楽なのに…

  • 義理の兄とはこんなものですか?

    初めまして、私は結婚3年目の主婦です。 最近????と思う事があるので皆様のご意見お聞かせ下さい。 私の主人は次男なのですが、長男は結婚していません、その長男は義理の母が長男信仰物凄く何でも長男だから長男だからと持ち上げる為何だか威張りまくっています、私に対してもいくら弟の嫁だからといってもそれちょっと違うのでは?と思う事が3日に一度くらいはあります。主人に言うと兄貴とはそういうものとか兄貴はああいう人間だから仕方ないとか、そればっかりで私に威張るのをなんとも思っていないようです。私自身に実兄がおりまして、私の兄は絶対そんなものの言い方や私に命令などしないので、この義兄の横柄で殿様のような態度に不快感がつのり、またそれに対して主人が全然私をかばってくれないのでイライラしてしまいます。義兄の粗野な態度や行動はここに書いてもきりがないのですが、とにかくやたらと私に物をいいつけ、しかもそれが命令口調なので何様?と心でいつも思ってしまいます。いくら弟の嫁だからって失礼だろうと。でも主人の兄貴なので嫁の私はこの人に逆らう事は常識で考えてNGな事なのでしょうか? ちなみにこの義兄は42歳 人にぶつかっても謝らない、物を壊しても謝らない、朝挨拶しても挨拶しない、自分が落としたものを人に拾わせる、絶対言い返す。とおおまかにこんな感じです。 近所に住んでいるので関わらないわけにはいかず、理不尽な事を言われても義理の母にあんたの兄さんなんだからと言われると何も言えず、ストレス溜まりまくりです。私の事が気に入らなくてもちょっと遠慮がないと思うのですが、皆様どのように思われますか?

  • 義理両親とお金のこと

    この春、5年付き合った主人と結婚しました。 主人は地元を離れ就職し、一人暮らしをしていました。 義理両親は優しく、結婚後も私の地元で結婚式を挙げることも、暮らすことも賛成してくれました。 結婚前、主人から「実家が家を建てたのでお金がない」と言われていたため、結納も断り、結婚式も主人と私が負担しました。ですが、お祝いなども全くなく私は、自分の両親からもらったのもありますし、両親が兄にあげていたのも見ていたので正直、驚きましたが、主人をここまで育ててくれたので十分だと言い聞かせ何とか気持ちも落ち着いていました。 ですが、先月に義理両親から主人にかけていた生命保険を譲り受けました。養老保険で満期のお金はあげるといわれました。ですが、それに貸付金があることに最近気づきました。 詳しくは知らないのですが、私と付き合っている間、主人は実家に保険のお金を送り保険証書など実家にあったので義理両親に払ってもらっていたようです。 貸付金のことなど何も言わずに渡されたので、弁済日も過ぎており焦っています。十万単位の金額なの簡単に返すこともできません。 一体いつからいつまで、義理両親が払っていたのかはわかりませんが、義理両親としては自分達の払ったお金はもらうという考えなのかなと思います。 まだ、主人にこのことは話していません。今まで義理両親と主人でかけてきた生命保険なので私が口を出すことではないのかと思いますが、家計を任された私として正直ムカついています。 怒る私は、心が狭いのでしょうか? 私は主人に不満をぶつけてもいいでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 痴呆の義理母と子育て

    結婚して半年が経ち5年後に同居の口約束をしてしまった専業主婦28歳です。主人は40歳で、義理母は少し痴呆の始まった72歳です。(義理父は他界しています) 現在は私の祖父母の持ち物のマンションに住んでいるので家賃は発生していませんが、主人は「同居=親孝行」と思っているらしく、家を建てて同居するのを楽しみにしている様子です。 家を建てるにしても主人の実家には資産も何もないので、土地を買ってさらに家を建てなくてはならず、私も子供が出来て手を離れたら正社員で働かなければならず、主人からもそう言われています。 私の実家には少し資産があり、実家のすぐそばに土地があるので、そこに父に家を建ててもらえれば、義理母の面倒も重度の痴呆の祖父母を抱えている私の両親に相談したり助けてもらうこともできると思っていますが、やっぱり甘い考えでしょうか。 痴呆の始まった義理母の介護と子育ての時期と重なりそうでとても不安です。 今は近所に住んでいる義理母に同じことを繰り返し聞かされても笑顔で応対することができ、優しく接することができますが、(実際私自身も痴呆症の祖父母と生活してきたので)同居したら地獄だと思っています。義理母も主人も核家族で育ってきたので同居の苦しみを全く知らず二人は「優しいお嫁さんと一緒に暮らせる」と勘違いしていて、離れているからこそ思いやりを持って接することが現在はできているのに、同居後もその私を維持できるかどうか自信がないです。 義理母はやさしい人ですが、家事を全くしない人なので、義理母の介護、家事、子育て、フルタイムの仕事全て両立できるのかとても不安です。 主人には姉(43)がいて少し離れたところに4人家族で生活しています。 私には姉(30)と妹(25)がいて、姉は離婚して(子なし)今は実家にいますが、妹は来春結婚して遠く他県に嫁ぎます。

  • 義理兄が留守中に家にあがります

    30代共働き子無し夫婦の妻です。 タイトルの通りなのですが、義理の兄(主人の兄/独身)が私たち夫婦のいない時に家に上がっていた事が解りました。(必要な物があったので取りに来たようです) ・事情があり義理兄は7月から数週間うちで居候をしていました。 ・今は別の親戚の家に居候をしています。が、またいつかはうちに戻ってくるのか、今後住まいが決まるまでその親戚の家に居続けるのか不明です。 ・上記の事情により、義理兄はうちの鍵を持ったままです。 ・うちに居候していた事もあり「人の家」という感覚がないのだと思います(私の想像) ここからが本題なのですが、私は勝手に家に上がられるのは嫌です。主人には一言あったのかもしれませんが、私には伝わっていないので、私に取っては「家主がいない間に無断で家に上がられた」という状況です。 主人にそれとなく「いない間に勝手に上がられるのは嫌だ、部屋に下着を干していたり、これから洗濯をするものを溜めておくかごに入れてある下着もあるのに(一番上にある場合もあるので悪気はなくとも見られるのが嫌という意味です)」と、訴えましたが「(鍵を取り上げる訳に行かないから)しょうがない」「向こうはそんなこと気にしていない」と、取り合ってくれません。 私としては、いない間に上がる事自体をとやかく言うつもりはありません(本音は嫌ですが、居候していた事も在り理解してもらえそうにもないので諦めました)せめて事前に連絡して欲しい、そして、こちらの都合を聞いてからにして欲しい。義理兄にとっては「弟の家」であるのかもしれませんが、私の家でもあるので、実家感覚では困ると思っています。 どうしたら、主人に「無断で上がる事が嫌」という感情を理解してもらえるか(義理兄にそれを伝えてもらえるか)それとも、居候していたくらいなのだから今更「勝手に上がるな」は通用しないのか、皆様のご意見をお聞かせください。 可能な方は性別をお聞かせ頂けると嬉しいです。