• ベストアンサー

モテるオヤジについて

jakartaの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

語の解釈をどうするかでかわってくるかと思いますが、ファッションではなく、ライフスタイルとしてとらえると年齢の制限というのはないのではないでしょうか。 たぶんあの番組をみられたのかもしれません。思うに、もともとはアメリカのエグゼクティブのライフスタイルからヒントを得たんじゃないかと思います。しかし、あれが最大公約数的な「メトロセクシャル」なのならば、ちょっと社会的に認められた価値観にとびつきすぎていて、こだわりに対する探究心とか、遊び心のようなものはちょっと感じられにくい印象を持ちました。

関連するQ&A

  • ちょいワルおやじの作り方

    私の父はファッションなどに興味がなく、かなり、”イケてない”おじさんなので、今はやりのちょいワルおやじの雑誌をプレゼントしようと思っています。おしゃれな40代から50代の男性はどんな雑誌を読んでいるのでしょうか?ちなみにLEONはさすがにハードルが高すぎると思ったのでそれ以外で教えてください。

  • 実際ににおう親父臭さを減らすには?

    私も20代後半になってきて いわゆる実際ににおう親父臭さが出てきたかなと思ってます。 誰かに聞いたのですが、老化臭では ないですが、年齢とともに皮膚老化?のため 男性は特に親父臭さがでるそうですね。 周りから、臭いといわれたことはまだないですが、 自分では、脇や足の裏が臭いと思います。 着替えは良く行うようにいしてますが。。 何か食事や日常行動で親父臭さをを減らすいい方法ありますか?

  • 「ひひおやじ」のことで

    好色な年配男性をののしる言い方として、「すけべえおやじ」の他に、 「ひひおやじ」というのがあって、 この ”ひひ”というのは動物のひひから来ているようですが、 そんな風に「ひひ」が引き合いにされるのは、どういう理由からでしょうか? それと、「ひひおやじ」、「ひひじじい」のように、 もっぱら、ある程度の年齢以上の場合に使われると思いますが、 どういう理由からでしょうか?

  • オヤジ世代の休日ファッションについて

    当方40過ぎのオヤジ世代(♂)です。 私と同年代の男性は、休日はどんな服装で過ごしておられますか? 私はジーンズ&Tシャツなどのカジュアルな格好を好んでいるのですが、この年齢でジーンズはちょっと違和感ありますか?

  • 40代ぐらいまでの男性でお洒落でカッコよくありたいと思う男性が読むファ

    40代ぐらいまでの男性でお洒落でカッコよくありたいと思う男性が読むファッション誌(LEON等)や情報誌はどんな雑誌がありますか?

  • オヤジ、オフクロ

    どうも、18歳男です。よろしくお願いします。 たいした悩みじゃないんですが、僕は幼稚園の頃から父親、母親のことを「お父さん、お母さん」と呼んでいます。 ところが、周りでは「オヤジ、オフクロ」と呼ぶ人が増えているような気がします。 そこで、僕もそうしようかと思うんですがこれはおそらく僕以上の年齢の男性の方の半分ぐらいが経験したと思うのすが、タイミングがつかめません。 いきなり変えるのもなんか微妙だし。 でも僕って割とおとなしいんで・・・「変えないほうがいいのかな~」とも思います。 なんかしょーもない質問ですいません。

  • おいオヤジ!そこどけ!!(怒)

    大変はしたないタイトルをつけてしまいましたが毎日毎日オヤジ… すなわち中年男性のマナーの悪さにイライラしています。 特に社内で課長以上の役職についてるだろうな~というくらいの 年齢の男性に多く見られることなのですが、エレベーターでドアの まん前に立っているのに自分の降りる階までガンとして動かない! それより前の階で降りる人がその人の両側から横向きに降りている にもかかわらず!! 人が乗り降りする間「開」ボタンを押してあげるというほんの小さな 思いやりが一切無い!! また、乗ってくる側にオヤジがいると「降りる人が先」というマナーが まったく身に着いておらず開いた途端に乗り込んでくる!! 電車にも多いですよね、こうゆうオヤジ。 確かに全員では無いんです、とっても気の利くおじ様もいらっしゃいます、もちろん。 でもキィ~~っとむかっ腹が立つ行為をされるのはほとんど中年・壮年の男性なんです。 そうゆう女性は私はあまり見ません。 長くなりましたがなんぜ中年男性はこんなにマナーが悪いんでしょう? 日本の教育に何か問題でもあるんでしょうか??

  • 素敵なオジサマ、きもいオヤジ

    皆さんのイメージからする、素敵なオジサマときもいオヤジの実例を有名人の中から例示してください 【素敵なオジサマ】 ・抱かれてもいいって男性はもちろん含みます。 それ以外にも例えば ・交際するとかは無理でも、この人に「よし。今日は飲みにでも行こうか」とか「今度ぜひ食事でもご馳走させてください」とか誘われたら、「ほんとですか。ぜひ連れてってください!」とか感じる人。 ・仕事や恋の悩みなんか相談したいな、と思える人 ・奥様ってきっと素敵な方だろうな、とか想像しちゃいそうな人 【きもいオヤジ】 ・飲みに誘われたりしても「えっ・・・いや・・・ちょっと今日は約束があって・・・」とかお断りをし、あとで親しい友人に「ね~、あのオヤジ誘ってきたんだけど~」とか噂されそうなタイプ。 ・出来れば仕事以外のプライベートには一切干渉して欲しくない、とか思ってしまうタイプ。 ・奥さんや娘に邪険に扱われてそうって思う人 出来れば30代とかの、本当にオジサン扱いするには少し変かな?って「大人の男性」ではなく、40代~60代以上の本当に「おじさん」に該当する層からの例示をしていただくと嬉しいです。 なおあなたの性別や年代もお教えいただければ参考になります

  • 23歳の彼への誕生日プレゼント

    5月で23歳を迎える、お付き合いをしている男性がいます。 その方への誕生日プレゼントなんですが悩んでいます。 dunhillのベルト(バックル部分がツヤ消し加工、革の部分は褐色)にしようかと思っていますが、dunhillのブランド自体がもう少し年齢層が高めの男性が持つものだと拝見しました。 私の中で男性もののブランドのことがよくわからないのでこれは彼にとって持っていても恥ずかしいものではないでしょうか? 参考までに、彼が読んでいる雑誌はPOPEYE、2nd、Safari、OCEANS、UOMO、LEONなとです。

  • 狂った親父

    35歳男性 独身 1Kに住んでいます 2007年10月に母が亡くなり 2009年7月 ごろから親父が『出ていけ』『俺を捨ててくれ』など        喧嘩が多くなり、これでは、自分の寿命が短くなりそうで 2009年8月 自分が家を出ました 2011年2月 ついさきほど 『家に戻って一緒に住め』と言われました         (出ていけと言われたり、戻って来いと言われたり勝手)         母子家庭を援助していると話を聞きました         母子家庭は、お金がなく住む所もなし         母(年齢わからず)、子供2~3人(中学生、1歳ぐらいの子)         (1歳ぐらいの子 親父の子か不明)         母親は、トラックの運転手で少しは働けるのですが         1歳の子がいるので長時間は無理         一度実家へ戻ったようなのですが実家と折り合い悪く追い出された模様         この女には、親父が依然仕事を紹介してもらって恩があるようです         ここからが本題なのですが         親父(63歳)トラックの運転手 現在家賃6万6千円の家に住む          65歳から年金7万円程度         母子家庭のマンションを親父名義で貸してしまったようです         敷金礼金と毎月家賃8万円         親父は、毎月14万6千円の家賃を払っている状態です         そこで、自分に戻って来てもらい少し金額を減らしたいようです         また、親父は女のほうから『一緒に住むって言ったじゃない!』と言われてます         しかし、65歳になったら働けなくなり、気性の問題から         長続きはせず、捨てられる可能性高く(自分の予想)         今住む6万6千円の家を引き払うと、追い出された場合住む家がなくなる         そこで、自分に6万6千円(3DK)に住ませようと考えているようです         そうすれば、何かあった時、自分の所に転がりこめる         自分的には、親父と一緒に住むことは         喧嘩が多く、殺し合いになってしまってはいけないと思い家を出たので         一緒には、住めないと感じています         今後、親父が借金でも抱えるような事があれば、恐ろしくてしかたありません         また自分が1Kに住んでいるのですが、住み続け、親父が追い出された場合         親父の行き場がなく、自分がすべてを背負わないといけなく怖い感じしてます