• ベストアンサー

アイフルの契約社員適性検査について

nyantanの回答

  • ベストアンサー
  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.1

以前勤めていました。 適正検査というか…一般常識問題が出ましたよ。 漢字の読み方、計算、社会(ルソーとか…)などです。 昔の話なので現在はどうかわかりませんが。 出題傾向ですが、利息の計算や「締結」「相殺」などの意味、読み方など金融で日常使われるものが多かったですね。 あまり詳しく書けませんが、ご参考になさってください。 髪の毛や靴、スーツなど細かくチェックされますので身だしなみには十分気をつけてくださいね。 もちろん時間厳守です! がんばってください。

manntora
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません、SPIみたいな感じですね、大変参考になりました、有難うございました。

関連するQ&A

  • 契約社員からの金融関係への就職

    現在コールセンターで契約社員(20代後半)として働いておりますが、 金融関係(保険・証券)への転職を考えております。 これまでの就労経験はコールセンターや登録センターでの 契約社員の経験しかありませんが、金融関係への転職は可能なものなのでしょうか? ご教示ねがいます。 ※とくに金融の専門知識があるわけではなく、新聞・ニュースなどに興味がある程度です。

  • アイフルホームって消費者金融のアイフルと何か関係が

    アイフルホームって消費者金融のアイフルと何か関係がありますか?

  • 契約社員

    契約社員の面接に行くのですが、 契約社員の面接というのは正社員と同じようなかたちの面接を行なうのでしょうか??ドアの叩くところからって感じなのでしょうか? 全くわからないので、今から緊張しっぱなしです… わたしは、専門学校を去年卒業したのですが その専門と関係のないバイトを続けていて、2ヶ月前に辞め 今に至ります…やはり、面接でもなんで専門の仕事をしないのかとか 聞かれたりするのでしょうか?? 面接の仕方とか全くわかりません; まずどうしたらいいのでしょうか? あと、履歴書の空欄はない方がいいですよね? 本当に無い場合は特にありませんとかでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 契約社員です。契約書の内容について教えてください。

    契約社員で金融機関に勤めています。 4月1日付けで契約更新されますが、契約書の内容のことで教えてください。 契約社員の中でも、資格、実績、評価によりランクがあります。 そのランクの内容・・・それぞれの条件や評価の方法などを私は知らされていません。 ・○月○日現在●●資格を有すること ・○月○日現在実績が■■以上であること こういう内容のものは見たことも聞いたこともありません。 これはインセンティブというのでしょうか? 就業規則、賃金体系にあたるのでしょうか? やはり見て知った上で納得して契約書を交わすほうがいいですよね? また、そのランクによる昇給が4月の給与に反映されないと言われました。 4月1日の契約で4月の給料に反映されないことはおかしくないですか?

  • 契約社員か正社員か

    転職活動中で、まだ内定はいただいていませんが、選考中の企業の志望順位を決められずに迷っています。 24歳で初めての転職ですが、前職を2年という短期間で離職してしまったので、次こそは長く働きたいと考えています。 下記に2社の条件をまとめました。 A社がもし正社員の求人であれば即決したいですが、契約社員という点に迷っています。 長く働きたいという思いが強いので、B社で専門的な知識を養うことにも魅力を感じています。 皆さんから客観的なご意見をいただき、今後の活動の参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 【A社】 ・業種や仕事内容が魅力的(前職に近い) ・契約社員(正社員登用実績は50%) ・昇給・賞与なし ・年間休日108日 ・社員数約200名 ・育休取得実績あり ・平均残業時間(月10時間) 【B社】 ・未経験の業種(会計事務) ・専門的な知識が身につくのでは ・昇給・賞与あり ・年間休日88日 ・社員数9名 ・育休取得実績なし ・平均残業時間(月10時間)

  • アイフルのおまとめローンの手続きについて

    先日、アイフルからおまとめローンをしませんか?と連絡があり、審査をしてもらいました。 無事に審査に通り、契約しに行くのですが店舗まで来て契約書を交わすといわれました。 他社への一括返済方法はアイフルから私の名義で銀行経由で他社へ全額振り込むと言われました。 全額返済されたか確認できるのは銀行の関係もあり早くて数時間後、遅いと翌日だと言われました。 そこで疑問が生じました。 全額返済されたか確認もできないのに契約書を交わすのか?と そしてアイフルの店舗に電話して聞くとおまとめローンの人はみんなそういう手続きをすると言っていました。 しかし不安です…詐欺ではないのか?と 契約だけ交わして振り込まれないんじゃないだろうか?と 経験者の方はどういう手続きをしましたか? 本当にこういう手続きをするのでしょうか?

  • 適性検査がこわい

    適性検査で正直に答えたら私って人格異常なのかというくらいすごい結果になります。たしかに華やかなパーティーに出るのは好きではないし、心配性だし。いろんな項目のほとんどが多分会社はこんな人欲しくないだろうな~という結果になってしまうのです。私の性格って社会不適応なのかとすごい不安です。正社員向いてないのではないかと思います。正直に書いたら絶対落とされます。きっと。かといって、ウソで受けて会社に入って適性検査と全然違い、クビ切られたりするのかと思うと、もう就職試験やめてしまおうかと思ってしまいます。入社後のためにも正直に書いたほうがいいんでしょうか。 変な質問ですみません。

  • 契約社員

    お世話になります。 私は26歳の契約社員(IT関係)なんですが、将来のことで悩んでいます。 私には付き合っている彼女(26歳)がいます。 これから、結婚とかの時に契約社員だったら彼女も不安だし彼女の 両親にも不安を掛けることになると思うんです。 いろいろ事情がありコンピュータの専門学校を卒業してから、 社会人経験が1年目です。 今の会社では正社員に慣れる見込みが低いし、仮になっても営業や事務だと思います。 私には彼女と付き合う資格がないのでしょうか? 自分なりに、これから先のことを考えているのですが、 正直、自分の駄目さに愕然としています。 皆さんの経験やアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 派遣社員から契約社員へ

    派遣社員として3年働いています。 今回直接雇用のお話を受けました。 派遣元からは、条件は契約の方がよくなると思うとの事で 言われましたが派遣先との適性面談、検査があるとも言われ ました。 今回私の登録している派遣会社の人が皆契約に…という事 なんですが、契約社員の適性面談、検査におちてしまった 場合というのはどうなるんでしょうか? 派遣元との契約満了ということで終わってしまうのでしょうか? また、契約社員の面談、適性検査というのは一般的にどういった ことをするものでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 契約社員について

    お世話になります。 転職活動中ですが、退職理由で悩んでいます・・・ 28歳で大学卒業後に1年間アルバイトをしてIT専門学校に3年行って 契約社員として2年間働きました。 現在は契約期間を満了して退職してます。 退職した理由は、以下の通りです。 ・自分の考えていた仕事とミスマッチしていたこと ・雇用が契約社員で不安定であること  正社員登用試験が3年勤務すれば受けれますが、仮に受けたとして  なれるかどうかも不明で、同じ仕事を続けていく自分の将来が  考えられませんでした・・・ ・IT業界は自分にあっていないということ 退職理由は前向きに書いた方が良いと聞きますが、内容がでません。 あまり小細工して、ごまかすよりストレートに書いたほうが無難でしょうか? 例:○○の仕事を、2年間励んできました。   不安定な契約社員という事と業務内容がミスマッチしていました。   これを機会に、転職を決意しました。 あまり、上手く書けませんでしたが採用担当者が読んだら印象が悪いですよね。 皆さんのアドバイスを、お願いします。