• ベストアンサー

学生証のコード読み取り不調

私の大学の学生証の件ですが、私の大学では学生証のコード読み取りを(おそらく磁気)して図書館などへの入室をしているのですが。最近、読み取りが悪くなって、カードを何度も通さないと、きちんと読み取ってもらえなくなりました。学生証はそこまで粗雑に扱ったつもりはないですが、何せ同じ学生証を1年以上使っているもので。。原因があまり分かりません、解決方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konoe
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

horiken33さんこんばんわ~。大学生のkonoeです。 私もそれ経験ありますよ! 図書館で学生証を機械に通すのですが、何回もエラーが出てしまって。 学生課に聞いてみたところ、「磁気がなくなった」のだそうです。 学生証を、携帯電話の近くに置いたりしていると磁気が抜けてしまうそうです。 その学生証は、学生課の方にきちんと磁気を入れなおして(?)返してもらえました。 学生証を再発行・・・ということにはなりませんでしたよ。 なのでhoriken33さんも学生課に行って聞いてみたほうがいいですよ! 簡単に解決しますよ~(^^)

horiken33
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bonchan02
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.3

No.2さんの回答で解決している質問なのですが、原因は磁石です。私自身のバッグにも磁石のボタンがついており、よく磁気カードをだめにすることがあります。 あちこちに磁石があると思うので注意して近づけないでくださいね。 また、磁気の入れ直しには専用の機械があります。質問者さんの大学の学生部かカード発行に責任ある部署で相談されればOKです。実は私もその担当者でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

学生課(学校の事務所)に持っていって事情を説明してはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 磁気付のクレジットカードの読み取り不良について

    磁気付のクレジットカードの読み取り不良について こんばんは、失礼します。 先日毎日使用しているクレジットカードが読み取り不良となりました。 エラーメッセージといたしましては、「未登録です」、「会社が未登録です」、「カードが読み取れません」といったものでした。 過去にも2度あり、その度に再発行させていただきました。 2度目の再発行は6月頃だったと思います。 2度目の再発行の際、他の磁気のカードと重ねるとエラーが発生するとの情報をいただいたので、磁気同士を重ねないようにしていたのに、これで2度目です。 流石におかしいと思い、その店舗のいくつかのレジを使用したところ、読み取れるレジもあれば、読み取れないものもありました。 今日のあるレジでは、 「未登録です」→「カードが読み取れません」→読み取れた といったように、三回通してやっと読み取れたりしました。 昨日読み取れたレジが読み取れなかった場合もありました。 クレジットカード会社、レジの会社にも問い合わせを店を仲介してしていただいたところ、前者に関しては再発行がつい最近なので時期の弱化は考えられない、後者につきましては登録に不備はなかった、という調査結果をいただきました。 そこで質問なのですが、 (1)原因は何なのでしょうか。 (2)対処法は何でしょうか。 (3)再発行をせずにカードを復活させるにはどうしたらいいでしょうか。 長くなりましたが、どうかご助言宜しくお願いいたします。

  • 遅刻する学生を締め出すことは学生の授業を受ける権利を侵害するか

    大学でプログラミング実習の担当を始めたばかりの非常勤講師です。 実習開始時に説明をしますが、遅刻する学生は説明を受けてないため、実習についてこれなくなり、私語が多くなります。そのため、遅刻した学生の入室禁止の措置をとりました。このことは好評ですが、大学側から学生の授業を受ける権利を侵害するのではといわれました。 法律的な観点から(憲法違反とか人権侵害)この件についての判断を教えていただけませんか。

  • 他大学生でも入れる大学図書館を教えてください。

    東京、神奈川にある国立、私立大学の図書館で 他大の学生でも入れる図書館のある大学名を教えてください。 他大学の図書館にも出入りできましたら、出入りして 勉強したいと思っています。 わたしの通っている大学の図書館は、学生証の磁気リーダーを 通さないと図書館に入れないです。 つまり、その大学の学生以外は入れないのです。 よろしくお願いいたします。

  • スマホ(Android)でのマイナンバーカード読取

    特別給付金申請でスマホから申請しようとしてますが、行き詰まっています。 必要事項入力後「マイナンバーカードのセット」の画面が出てきましたが 「マイナンバーカードをスマートフォンにかざし、処理が完了するまでしっかり固定してください。」と表示が出て、スマホをマイナンバーカードにかざしているような絵が出てきますが、 ナンバーを読み取るような(QRコード読み取りのような)画面は出ません。それでも一応かざしてみてますが全く反応しません。 Androidを使っています。 どんな原因が考えられますでしょうか?

  • 学生用のクレジットカードの審査について

    最近学生用のクレジットカードが発行されていますよね?学生とは本来「学業」が仕事で、収入といってもアルバイトぐらいしかないのに、18歳以上(高校生は除く)にどうして入会資格があり、カードが発行されるのですか?また大学生同様、アルバイト可能な高校生にはどうして入会資格がないのか教えてください。

  • 最近の学生

    30代女です。 大学で働いて数年になりますが、最近の若い人(学生)について質問です。 今働いている分野は理系で、男子学生がとても多いです。 私は女なので男子学生がよくわからないのですが、年々どんな躾を受けてきたのだろうという学生が 増えてきました。まず基本の挨拶ができない、部屋の掃除もできない。 研究室に入ってきたときに一から教えなければなりません。しかも何度も何度も言わなければ理解できないのです。 そんな学生が上になっていくのですが、後輩にも何も言わないので、また私が新しく入ってきた4年生をしつけるという循環になっています。修士の学生に話をしてみましたが、根本的にわかっていないので、何も解決されていません。 まぁ、100歩ゆずって、挨拶など社会にでたら自分が苦労するだけなのでほっておくとして、 フィールドワークなどに実験ででかけると、気が利かないので、全て言わないとできません。 どういうことをしたら他の人の迷惑になるか、どう皆で動けば早く効率よく終わるかなど考える学生はとても少ないです。 指示を与える学生にどのように指示を与えて他の学生に動いてもらうか2年かけて教えてきましたが、50%ほどできるようになりました。指示を与えるほうがそんなものですから、他の4年生などは遊び始める始末で、学生の主体性にまかせていても私が口を出すことになります。 でも、学生は私が女なので完全になめていて、なかなか動きません。 学生達が行き詰って苦労するのは、それも研究の一環なのでよいのですが、私としては外部の方に 迷惑をかける行為が我慢できません。約束の時間に遅れてくるとか、散らかしたまま帰るとか。なぜ気になるかというと、そんなことはい家、または小学校で習うことだからです。勤務している大学は上位の大学ですが、そんなこともできずにこの大学に入ってきたのかと思うと可笑しいです。 私の学生のころを考えてみましたが、クラブで先輩達に鍛えられて、いかに気を利かしてクラブを運営していくか、上下関係、先生達との関係など叩き込まれました。気の利く人つまり仕事のできる先輩を見ては、学びましたが、今はそんなことはないのででしょうか。 あんな学生が入っていく企業の方はどのように対処しているのでしょうか、大変だろうなぁと思います。最近は研究などの教育よりも躾の方に気がいってしまい、こちらのストレスが増えてきました。 最近の学生はこんなものなのでしょうか。どのように対処していけばよいのでしょうか。

  • プレステ2の読み取りが・・・

    プレステ2は発売とほぼ同時に購入したので、もう3年以上経過していることになると思いますが、最近読み取りの調子が悪いです(>_<) 最初に電源を入れてゲームを始めるときに読み込み失敗になる確率が高くなってきました。何度も何度もCDトレイを開けたり閉めたり、電源を落としてみたりしなくてはなりません。 DVDクリーナーは買って試してみましたが、あまり効果はなかったような感じです。 実際にゲームを始めてしまえば支障はないのですが、電源を入れてそのままに放置しておくと発生するデモ画面が途中で固まってしまうという現象はよく発生します。 そうなってしまうと一度電源を落とさなくてはならず、再度電源を入れても「読み込み失敗」・・・、ホントにイライラしてしまいます。 もう寿命と考えたほうがよいのでしょうか? 修理に出すと結構お金がかかるのでしょうか? 自分で何とかする方法はありますか? 他に私と同じようなことを経験した方いらっしゃいますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • テレホンカード

    さっきテレホンカードを使おうとしたら、カードがすぐ戻ってきてしまいました。何度やっても戻ってきます。 磁気にさらした覚えはないし、ほかの磁気系のカードは普通につかえます。 まだ、50度以上あるのに.. NTTに持っていけば、なんとかなりますか?

  • 図書館での盗難 警報装置について

    図書館司書を目指している学生です。 最近疑問に思うことがあります。図書館での盗難についてです。 私の通う学校は盗難が非常に多く、7月に図書館が一時閉鎖します。 あれって背表紙に貼ってあるシールを読み取り、貸出処理を行っているように見えますですが、あんなので管理出来るのでしょうか? そのシールをはがされたり、そのシールが張ってあるページをやぶられたら、簡単に盗まれてしまうのではないかと思い、意味ないんじゃないかと思います。本全体に磁気をつけることは出来ないのでしょうか?  事務員の方は貸出処理をした後、たたきこすって磁気を取り除く作業をやっている作業を見掛けます。

  • カードの持ち運び方法

    最近、クレジットカードを何枚か作ったせいで、財布がかなりふくれあがって困っています。しかも、磁気カードなどは、なるべく一枚ずついれないと、磁気が弱くなるときき、なにか専用のカードいれを探すべきか、と考えています。みなさんは、どのように持ち運びしていますか?またおすすめのカードいれあったら教えてください。 なお財布自体を変えるつもりはありません。

専門家に質問してみよう