• ベストアンサー

体育館の飾りつけ

planterの回答

  • ベストアンサー
  • planter
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

大変ですね!! 私は困ったときは風船に頼っています。 100ショップに行ったら割と沢山入った風船を100円で売ってますし。 風船を全部膨らまして、輪ゴムとかビニール紐なんかで全部をつなげると、よくアーチなんかで飾りつけしてあるような感じで、きれいに見えました。 割れてしまうのもあるし、かなり面倒くさいですが、値段の割りにそれなりに豪勢に見えますよ♪ あとは……壁に写真を貼ったり、床一面にダンボールとか画用紙を敷いて、色んな人に落書きしてもらうとか…… あんまりいい案は思いつきませんが、お役に立てれば光栄です。 頑張ってくださいね(*^_^*)

関連するQ&A

  • クラスでのポジション的なもの;

    中学校や高校には、 必ずといってもいいほど確実に委員会とかあるじゃないですか。 私の学校には委員会以外にも、 行事毎に「~実行委員」などといって中心となる係りがあるんです。 そのことでちょっと質問というか。。。 去年のクラスでは前期のクラス委員をやっていて、 後期では3送会という会の行委員、合唱祭のクラス伴奏など 結構いろいろな行事&委員系統に積極的に参加していました。 それはクラスに積極的な人が少なかったからなれたのかもしれないです。 それが今年に入りクラス替えで、 去年クラス委員だった人が2人に積極的な人が4人も5人も・・・大勢いるんです。 これから先のことですが、 去年のような行事がたくさんあります。 最近決める事といえば、体育祭のクラス旗作成だったり 合唱祭の委員だったり結構あります。 そこでちょっと思ったのですが、 ・上記のものを決めるとき、多数決になったらどうゆう判断基準で挙手しますか;? やっぱり仲の良い人だったりに挙げるものなんですかね; それともスピーチや意気込みで決めますか? ・クラスで役割についていない人って、どう思いますか? 委員会に入ってなくて、実行委員系もあまりしない人って、 クラスにいるじゃないですか。そうゆうのって大人しいとか、地味とか思われちゃうものなんですか; 委員に立候補しても落ちちゃうことも当然ある訳じゃないですか、、 その場合、現在委員会に入ってない私はフリーな状態なんです; どう思われるのかな?って・・・; 無駄に長くなってしまい申し訳ないです!

  • じゃんけんで、体育委員をやることになってしまった

    はじめまして、高校2年の男です。 今日学校で今年度下半期の委員会を決めました。 結果的に、じゃんけんに負けて体育委員をやることになってしまいました。 普段運動をしないので体育委員はもちろん、体育も好きでない僕ですが、周りからネタでよく体育委員やれよと言われていましたが、「とうとうなってしまったか」という気持ちです。 やはり体育委員といえば、怖い先生のもとで代表して体操したり、器具の準備したり、実施場所を聞きに行ったりして非常に忙しい係ですから、なりたい人はほとんどいません。 僕は体育委員をやるための自信がありません。 うまく任務を全うできるかどうか・・・ 僕は、このことについて、どのように考えればいいのでしょうか? やるしかないとは、わかっていても、体育の授業が「怖い」と感じてしまいます。 アドバイスや、みなさんのこういう「やらされた『いやな係や仕事』」体験談とか聞かせていただけると、きっと勇気がでると思います。 よろしくお願いします。

  • 体育祭 個人種目 団体種目

    体育祭での競技種目についての質問です。 私は今中学3年生で体育祭実行委員をしています。 そこで、個人種目と団体種目についての案を考えることになったのですが、 3年生にとって最後の体育祭なので、とても心に残る楽しいものにしたいと考えています。 今のところ、伝統として男女がペアになって障害物競争をするというのは決まっているのですが、 他に個人種目と団体種目のいい案はないでしょうか?

  • 体育祭のことで・・・

    中学3年です。 学級委員をしています。 今度学校で体育祭をします。 そこで、入場する時にクラス紹介で100文字の紹介文を読むことになったのですが、 何を書いていいかわかりません。 良い案があれば教えてください。 最初の文はこんな感じです(下) 我々3年○組は○○先生ご指導のもと日々練習に励んできました。 この後に続けばとおもいます。 よろしくお願いします(>_<)

  • 学校の体育祭自慢!!

    私は高校の体育祭の実行委員なのですが、 来年度は改革の年にしよう!ということで今までにない色んなアイディアが欲しいなと思っています。 そこで、皆さんの学校・学生時代の「うちの学校のこの競技は絶対おもしろい!」「こんな装飾したらすごく格好良かった」「こんな珍しい応援・部門があります」などの体育祭自慢のアンケートをさせていただきたいなと思います! ちなみに、私の学校は応援団やチアリーディングの応援が盛んです♪ たくさんのご意見いただけたら幸いです!

  • 男子と仲良く出来ません><

    中3の男子です(*^□^*) 僕はよく学級委員や、体育祭の団長や、合唱祭の実行委員などやります(@゜▽゜@) それなのか知りませんけど、 僕はどうしても男子とあまり仲良く出来ないんです>< どうしたら男子と仲良くなれますか(?_?) 教えてください(T_T) お願いします(・ω・)

  • 学年行事のだしもの

    お世話になります。今年度、初めて学級委員になりました。 わが校では毎年学年行事(親子行事)をしているのですが 今年は私が中心となり企画していくこととなりました。 ですが、あまりいい案が思い浮かびません。 皆様の意見をお聞かせください! 小学校4年で、6月後半くらいを予定しています。 場所は体育館になるとおもいます。 よろしくお願いします!

  • 生徒会・体育委員長・演説文章

    私は今回前期生徒会役員体育委員長に立候補するのですが 演説内容が全然決まっていません。 初めて立候補しますし、検索しても書記やらばっかで どうすればいいのかサッパリです(泣 いれたいことは 1)みんながグっとくるような真剣さの伝わる文章 2)過去3回体育委員の経験があり、内容自体はとても理解できていること 3)まとめたりするのも得意で、学校をより良くする自信があること など… できれば早めで簡潔された返答まってます。

  • 体育祭・学園祭・おもしろいステージ企画についてアイデアをお願いします!

    体育祭のステージ企画を実行委員で担当しているのですが、なかなか良いアイデアが思いつきません…。めぇぇぇぇぇっちゃウケるステージ企画にしたいんです!でも、準備の時間や業者に頼む余裕はありません…。学生や学校にいる人だけでできる企画を考えたいと思っています。アイデアお願いします。

  • 体育大会での演劇部のクラブリレー…

    毎年私の学校の体育大会では、クラブリレーというものがあります。 各クラブの特徴を生かして走る、という競技です。 美術部は絵を描きながら、吹奏楽部は楽器を持ちながら、コーラス部は歌を歌いながら走ります。 私は演劇部に所属しているのですが、今月出来たばかりで去年と同じ事をする事もできません。 今週中には決めないといけないのです。 勝とうとは思ってないので、速さは求めません。何か良い案があったらお願いします。

専門家に質問してみよう