• ベストアンサー

事務所での虫

strawsの回答

  • straws
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

下記URLをご覧になって下さい。 もし、こいつが活動しているとなると大変です。 子供ですから、親もいます。 一つの卵から40~50匹生まれちゃいますので、事務所にはそれ以上います。 出来るだけ事務所をきれいに、食べ物かすは厳禁です。 私の事務所では飲食禁止にして、ゴキブリホイホイを、これでもか!!って位おいておいたら、かかるかかる、毎日見るのが楽しみなぐらいかかりました! その中でホイホイのなかで卵からかえった幼虫の数を見て 卒倒しそうになりました。 チャバネゴキでないことをお祈り致します。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc_cha.html
tatumiti
質問者

補足

早速の回答どうもありがとうございます。 写真を見てみましたが、ちょっと違う様な・・・ 身体に線は入っていませんし、大きさも本当に1ミリ位しかないのです。ダニとかそんな感じの大きさなんですが。

関連するQ&A

  • 虫などに詳しい方…教えてください

    さっき、うちの猫を見てたらしっぽらへんに、ムーミンに出てくるニョロニョロみたいな虫?がいました。2、3ミリの大きさで色も雰囲気もエノキのような感じです。上下に伸びたり縮んだりしてました… これが何か解る方いらっしゃいますか?猫に害のある害虫とかですかね?教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 鉢植えに白い虫

    初めて質問します。 先日すずらんの鉢植えを頂いたのですが、今日見たら 土の上に白い虫を5匹ほど見つけました。 長さは5ミリほどの、糸のような細い虫です。 今のところ鉢からは出てこないみたいなのですが、 室内に置いていることもあって、大量発生したりしたら どうしようと心配しています。 今まで植物を育てたりしたことがほとんどないので 害虫なのか、放置しても害のないものなのかなど、 分からなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 大量発生する小さな白い虫

    一週間ほど前から、机に小さい白い虫がうじゃうじゃと現れるようになりました。 過去の質問やサイトをみて、同じようなことになっているのを見たのですが、どう対処すべきか分かりません。 害がないことはわかるのですが、普段使う勉強机で気になるし、リップやワックスなどにも移ってるみたい?でうじゃうじゃしてて気持ち悪いです。 ワックスからティッシュなどで入念に拭き取っても翌日にはまたいて、なんだかイライラしちゃいます。 特に、机の端?区切りの溝みたいなところに、机の色がはげたのかな?っていうくらい発生し、その度にティッシュで拭いてはまた現れ、の連続でなんだか不気味で仕方ないです。 毎日一通り、ティッシュなどで拭いてるんですがしばらくするとまた現れるんです・・・。 ちなみに木の机で、マンションに住んでて僕の部屋は北向きなので太陽の日差しがきません。そういうのも原因の一つかなと思うのですが、今年に現れたのでなんだか不思議です。 何か良い対策方法はあるでしょうか? なるべく窓を開けたりしてます。アルコール消毒などは意味がないですかね?

  • これってダニですか??

    今日、ふと机の上を小さな虫(体長1ミリ、幅0.5ミリ)が動いてるのが見えました。そこで捕まえてみてのですが、虫に関する知識が全くなくて質問しました。 一番教えて頂きたいのは、この虫が害虫(ダニ)なのかどうかということ。次にこれの名前と、害を及ぼすとすればどんなものなのかということです。 ちなみに、今住んでる家は前の住人が犬を飼ってたそうなのですが、関係ありますでしょうか?? バルサンで退治するべきでしょうか??

  • スイートバジルの花に黒光するテントウムシのような虫が20匹くらい10日

    スイートバジルの花に黒光するテントウムシのような虫が20匹くらい10日ほど前から住み着いています。これは害虫でしょうか?大きさは3から5ミリくらい、今の所、葉などに害はありません。

  • 小さな白い虫

    最近1ミリにも満たない小さな白い虫を見つけました。 最初は部屋の机に置いてあったコンタクトケースの蓋の間に溜まっていて気持ち悪くて他の所にも居ないかと探した所… 机の上、机の上の本、ベッドの周り… など色々な所に居ました… なんの虫なのでしょうか… いい対処法はありますか? 困っていまるので教えてください…;

  • この虫(写真)の名前を教えてください!

    最近、自分の部屋でたまに見かけるようになった虫の名前がわからず、微妙に気持ちの悪い日々を過ごしております。害虫だったら嫌なので、どなたかお教えください。 この虫の特徴としては、大きさは5ミリほど。何かの幼虫のような形ですが、足は6本しかなかったように思います。羽は無いように見えました。動きはあまり素早くありません。

  • ダンゴムシのような虫

    大きさは1cmぐらいですがダンゴムシのように背中にすじがある虫を家の中で見かけました。ダンゴムシみたいに丸くなくて平べったい感じです。 お風呂場、押入れ、部屋あらゆる所で見かけてとても気持ち悪いです。害虫で検索してもどれも違うみたいで・・。もしこのような虫をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。どのような害があるか、又は駆除の方法など。よろしくお願いします。

  • 家の周りに細い虫がたくさん!!

    新しい土地に新築して3ヶ月になります。 今日庭の草むしりをしていたところ、家の土台コンクリートにたくさんの細い虫がついていました。 長さは2~4センチほどで太さは1ミリほど。色は赤黒く、ヒルやミミズをもっと小さくしたような感じです。 午前中まで雨が降っていたのでそのせいかもしれませんが、家に害を及ぼすような害虫なのでしょうか。 家を建てる際、土盛りをしているのでその土の中に虫がいたのかとも考えていますが、やはり駆除薬をまいたほうが良いでしょうか。

  • 虫愛護法について

    虫愛護法について 『虫愛護法』『昆虫愛護法』←こっちかな? って、法律にありますか?? もしも、僕がゴキブリを100匹集め、ミキサーにかける動画をYouTubeなどに投稿するとします。 ↑絶対にしません!!例です、例。 すると、投稿翌日、玄関に刑事さんが立ってたりしますか?? ゴキブリ以外でも、その辺の虫(害虫でもなく、絶滅危惧種でもない)を大量に採り、何も害を受けていないのに、ミキサーにかける。 これは法律的に良いのでしょうか? ミキサー動画を法律事務所に持っていっても、法的なことは何も言われませんか? (人間としては、かなり最低ですが。) (ストレス発散的な感じです)