• ベストアンサー

スパイウェアーとファイアウォール機能?

PraPra-Proの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 個人的な意見としては、適切な対処方法を知っていれば導入せずとも運用は可能だと思います。 しかし、詳しくないなどの不安があるのであれば導入した方が良いでしょう。 下記は恐怖心を煽る気は無いですが、質問の範囲を答えると怪しい話しに成るので、ソフトを導入しろ!や安全対策をしないのは不謹慎!などと言う気はなく、参考となる回答をするので、その点はご理解ください。 1:調べた範囲では、NOD32はウイルス対策がメインとなり、ファイアウォール、スパイウェアー機能無い状態です。 必要な場合には、別途、導入する事になるでしょう。 2:スパイウェア対策とは何か?と言うと簡単に言えばコンピュータウイルス以外の不正プログラムの一部を指します。 ウイルスと何が違うの?となるとウイルスの定義から簡単に記載いたします。 ウイルスと分類するのは、各メーカなどにより異なりますが、下記を含むユーザの意図しない動作をする不正プログラムを指します。 ●感染:ファイル、または、OSの一部にウイルス自身を付着する。 ●潜伏:一律の条件、もしくは、引き鉄となる動作により不正な行動する。 ●発病:データの改ざん、破壊、不正動作などユーザの意図しない処理をする。 上記の何れかを含まない物は、ウイルスとして認識されない場合があります。 その場合は、メーカにもよりますが、トロイの木馬やダウンローダ、FTPアップローダ、スパイウェア、アドウェアなどと分類される場合があります。 仮にですが、感染しなければウイルスとして認識されません。(先に述べたとおりにメーカにより異なります) 何故?と言うと特定の引き鉄で動作する正常な動作を行なうプログラムもあるからです。 また、定期的にファイル削除のみをするソフトなど定義の一つにしか触れない場合があるので、一律に対策ソフトのみで善悪は見分けられないのが実情で、人間が確認して特定のルールで見分ける対応するしかありません。 それが出来あがったのが、ウイルスパターン(定義ファイル)などでアップデートする内容です。 なので、簡単に言えば下記になります。 ・三つの定義を基本対策したのがウイルス対策ソフト。 ・三つの定義の一つか二つを含む不正なプログラムの対策ソフト。  これは、メーカの定義により異なりますが、スパイウェア、アドウェア対策などとなります。 最近は、この境目が複合化しすぎてメーカにより曖昧ですから、ウイルス対策ソフトでもスパイウェアの一部をカバーする場合もありますし、ウイルスとスパイウェアを別けている場合もあります。 3:ファイアウォール機能は、外部のパソコンからsoda--sodaさんのパソコンを侵入して遠隔操作などを遮断する機能となります。 例としは、家に鍵をかけないで居ると侵入者が現れ、家の中を物色したり、破壊、持ち出したりする可能性もありますよね。 また、その家からいたずら電話などを行なわれたら他者への被害もでます。 そんな、侵入者を事前に遮断したり、防いだりする機能です。 基本的には、一人の人間が、個人の端末を狙うのは、効率も悪くリスクもあり、通常は無いとは思います。 しかし、ネットワークウイルスなどで自動的に不正なプログラムを忍び込ませる方法で複数を対象に不正な行為が行なえる場合もあり、これを未然に防ぎたいとなるとルータやソフトを入れておいた方が良いでしょう。 4:インターネットバンクの利用ですが、100%問題ないのか?となるとネットの利用法なので微妙な所だとは思います。 最近の趣向ですが、Webサイトに仕組まれるコードでダウンロードだけする不正プログラム、一定の動作をするプログラムと判れています。 前者だけでは、何も実行されないでしょう。 後者だけならば、動作だけなので、ダウンロードなどをして忍び込む危険性はないでしょう。 ただし、両者を組み合わせたら?となると下記の事が可能です。 1)Webサイト閲覧時に二つのファイルをダウンロードし実行。 2)ダウンロードファイルは、一定の動作としてキーボードの入力を記録するソフトを実行。 3)もう一つは、特定の場所へキーボード入力の収集したデータをアップロード(転送)する。 三つの単体プログラムで、キーボードで入力した内容、パスワードやID、URLなどなどを盗み取る事も可能です。 各々のプログラムを不正としてウイルスかスパイウェアかの認識するのは各メーカです。 ダウンロードするのは何でも良いので、1)に関しては単体と見て対策されているっぽいですね。 同様に2)と3)もです。 組み合わせが自由と言うのは利点なのでしょう。 後、キーボード入力を蓄えるソフトは、元々監視用なので不正プログラムとしてではなく、一般的なアプリケーションとして使われていたのです。 悪意ある使い方をしてしまうと。。。となります。 これをソフト無しで防ぐとなるとJAVAコードを読みこまずにダウンロードなどを実行させないブラウザや設定をする。 ブラウザやOSの脆弱性を無くすなどの適切な処置と怪しいサイトへ行かない。 これで防ぐ事は可能だとは思います。 しかし、不安との事だと導入するのも手だとは思います。 かなりの長文ですが、参考までに

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2006のスパイウエア検索機能

    ウイルスバスター2006を使っていますが、この2006にあるスパイウエア検索についてお聞きします。 1)このスパイウエア検索で検出されてスパイウエアを「削除」ボタンで削除した場合なにか問題が起きることはありますか? レジストリのバックアップなどは必要でしょうか? 2)このウイルスバスターではスパイウエアで検出されたものを削除すると自動的にレジストリを修復したりする機能はあるのでしょうか

  • Windows98とスパイウエアーのこと

    現在Windows98を使用しています 来春Windows Vistaで新しいPCが発売された時に買い換えを考えています 今日 NHKのテレビニュースで Windows98のパソコン使用者はインターネットに接続しない様に呼びかけていました スパイウエアー等の侵入が心配だからだと想像しますが 小生が現在使っている貴社のウイルスソフトでは このまま来春まで Windows98を使用して インターネットの接続使用を続けてもスパイウエアー等の侵入の危険はありませんか インターネットへの接続を禁止されると 毎日の生活が大変不便なので 教えて下さい  

  • スパイウェアー、ウィルスー の ソフトについて

    スパイウェアー、ウィルスー の ソフトについて  現在 スパイウェアーウィルス対策として、ウイルスバスターを使用しておりまが、  少々不案 なので、スパイウェー、ウィルス検索のソフトを探しているのですが、   よいソフトがありましたら推薦して、いただきたいのですが、  よろしくおねがいします。  またウイルスバスターと競合しない検索機能のみでよいです    あと、プログラム名、会社名、などで検索ができ、スパイウェアー、ウィルス、が判定できる  よいサイトはないですか?  よろしくお願いします。

  • スパイウエア?残っていても大丈夫?

    Ad-Aware SEでスパイウエアをチェックしました。 すると50個ぐらいのスパイウエアがいました・・・。 色々なファイルを削除し、CnsMin Remover for Windows 2000/XP を使用して駆除したところ、 2個だけ駆除できず残っています。 ●CnsMin Regvalue ●MRU List の2個です。残っていても大丈夫なのでしょうか? 初心者なので良く分かりません・・・。 他の方の質問を読んでみたのですが、良く分かりません・・・。 使っているOSは、Windows XPです。 ウイルスソフトは、ノートンインターネットセキュリティ2004を入れています。 初心者でも 分かりやすいように教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「TSvr.exe」というスパイウエア

    ウイルスバスターでは「TSvr.exe」というスパイウエアがあると引っかかりましたが、お試し版だったので削除機能が無し、こちらの商品を常に使用しているのですが、こちらでは引っかからず。もし、問題あるスパイウエアなら削除対処にして欲しいのですが、どこに依頼すればいいのでしょう? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウイルスバスター2007とスパイウエアの併用

    ウイルスバスター2007を使用しています。 気になることがあり調べていたところ、ウイルスバスターの スパイウエア機能はあまり完全ではないように書いてありました。 幾つかのフリーウエアのスパイウエアソフトがあるようですが、 ウイルスバスター2007とは競合してしまうとありました。 ウイルスバスター2007を使用している方はどのような スパイウエアを入れているのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • ウイルスバスターのスパイウエア検索の機能のレベルは?

    ウイルスバスターのスパイウエア検索の機能のレベルはどれくらいなのでしょうか 例えば、フリーソフトのSPYBOTにくらべてどうでしょうか 防止、駆除などの機能では充分に機能するのでしょうか。しないのなら市販のスパイウエア対策ソフトを買おうか考えています。 市販でお勧めがあればおしえてください。 ただしウイルスバスターを入れていても競合などの問題がないようにしたいです・・・。競合って起きないのでしょうか。

  • ファイアウォールについて

    このサイトで教えていただきましたが、インターネットをしていると、(対ウイルスソフト、対スパイウエアソフトの他にも)ファイアウォールは必要とのこと。 でも、すごくおかしいです???? 悪意のあるHPかどうかが、最初から素人でもわかるようなら、ウイルスソフトだって必要ないじゃありませんか。 どんな風にガードを設定するのでしょうか? 「5分で絶対わかるファイアウォール」を読んでみましたが、そこのところが何も解説されていません。

  • スパイウエアソフト・Spybotについて・・

    スパイボットのスキャン結果には3種類に分類される。 タイトルが「赤文字」のものは、駆除が推奨されるスパイウエア。 タイトルが「緑文字」のものは、訪れたページやどんなファイルを開いたかなどの使用遍歴。 タイトルが「黒文字」のものは、システム的な問題個所。(リンクが壊れてるなど) そこで2つほど質問ですが。 スパイウエアを駆除すると、中にはアプリケーションが使えなくなったり。 不具合が生じる可能性がある、ということですが。 駆除が推奨されている「赤文字」のものは、全て駆除しても良いのでしょうか。 また・・。 不具合が生じた場合は、リカバリー機能で、スパイウエアを復元できるようですが。 不具合の復元にどのスパイウエアを復活させれば良いのかもわかりません。 もし復元した場合。復元したあとのスパイウエアは、活動を再開するのではないでしょうか。 もしそうなら、復元しないほうが良いと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • スパイウエアについて

    先日、NOD32を教えていただき体験版を使っています。昨日「えれきてる」マガジンの申し込みのため、諸項目に記入して「申し込み」をクリックしたところ、確認欄と共に出た東芝の説明欄が中国語に化けていました。エンコードを見たところその他のに点が入っていたので、日本語になおしても変わりませんでした。そこで、始めからやり直し、申し込みをしたら今度は、名前と職業欄が文字化けしていました。エンコードを見るとその他のなっていました。うっかりと、そのまま申し込み欄をクリックしたところ一瞬に画面が消え動かなくなりました。バツで消して現在は動いています。これはスパイウエアがすでにはいっていて 情報が抜き取られてしまったのでしょうか。対策を教えて下さい。NOD3 でディスクを調べると「ファイルを開くときにエラーが発生しました(ファイルはロックされています)表示が15個も出ました。