• ベストアンサー

ウェットティッシュでの消毒

目じりに近い、こめかみ辺りにあったニキビがつぶれたので、手近にあったウエットティッシュで押さえたところ、目にしみる感じがしました。 見ると、そのウエットティッシュは高濃度エタノールを含んでいるもので、皮膚粘膜等には使わないでくださいとありました。 …確認するべきでした。 すぐに、目の周りと、一応目も水洗いしました。 最初は目の周りがヒリヒリする感じがあったものの、少しするとヒリヒリもなくなり、赤くなったりもしていないみたいです。 目の中には入っていないと思いますが、もし消毒用のエタノールが目に入った場合、どのような症状があるのでしょうか。 また、このまま目に異常がない場合は様子を見ていてよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.2

大丈夫ですよ。確かに用途は間違ってますが、直後に目、周囲を水洗されているのですから。 直接、消毒用エタノールが入ったとしても、同様の処置で対応充分と考えます。 消毒用エタノール中のエタノールの濃度は、水の中に76.9~81.4vol%を含んでいます。更に高濃度の局方エタノールや無水エタノールの場合、さらに刺激は強くなりますが、通常水洗が基本です。 高濃度の物の刺激や毒性は、脱脂や蛋白変性・凝固作用によります。 ⇒今回の場合、放置しても大丈夫です。

matsu20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後から、なんとなく目の周りにひりひりが残っているような感じがあったので、さらに上に補足をさせていただきました。目自体は大丈夫そうなのですが…。 お手数をかけますがよろしくおねがいします。

matsu20
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 調べていると、水洗いは15分以上するように書いてあるものもありました。 私は、1~2分洗い流した後、気になってそれを3回ほど繰り返したのですが、洗い方として問題ないでしょうか。 今も痛みや充血は特にないです。 お答えいただけると幸いです。

その他の回答 (3)

  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.4

他の成分は、消毒剤(逆性石鹸)です。ウエットティッシュに入っているものは、低濃度ですし、さらに水で薄まっていますから、全く問題ありません。 「流水ではなく手に水を溜めて目をぱちぱちしていました」⇒よほど汚い手で行なったのなら、雑菌が入った可能性はありますが、そうでないなら別にかまわないと思いますよ。 これ以上、心配することは何もありません。

matsu20
質問者

お礼

何度もありがとうございました。!! お礼が遅くなり、申し訳ありません。

  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.3

洗い方、それで充分ですよ。一過性の刺激で痛みや充血があっただけです。治ってしまえば、再度悪化することはありません。 トイレ洗浄剤や漂白剤などの、強酸や強アルカリによる受傷は、注意が必要です。こすらずに充分水洗し、即、病院(眼科)を受診しなければなりません。

matsu20
質問者

補足

ありがとうございます。 エタノール濃度は30パーセントみたいです。 その他、塩化ベンザルコニウム・塩化ベンゼトニウムというものが含まれているのですが、心配ないものでしょうか。 さらに、補足の補足で申し訳ないですが、目を洗うときに、流水ではなく手に水を溜めて目をぱちぱちしていました。逆に、目の周りに洗い残して付着していた液が目の中に入ってしまって悪化させてしまうことがありますか。普段から目にごみが入ったとき等、そのように洗っていたので、気になりました。 度々失礼いたしました。

  • red-usagi
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

初めまして。 私の体験ですが消毒用エタノールが目に入ると かなりしみて涙がボロボロ出て多少目が赤くなりましたが 数時間で治りましたよ。 ドバドバと眼球にかけない限りはたいした症状が出ないのでは? 余計なお世話ですがニキビには 『アポスティーローション』という商品がお勧めです。 この商品にもエタノールが含まれていますが 『殺菌消毒ローション剤』として販売されている為か 全くしみる事はありませんでした。 薬局で980~1100円程度で販売されています。 以上、的確な回答になっていなくてスイマセン。

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~masuda7/apostylotion.htm
matsu20
質問者

お礼

ありがとうございます。 心配で何回か洗って、寝ているときも大丈夫かなあ と不安でしたが、起きたらなんともなかったです。 商品のご紹介も有難いです。

関連するQ&A

  • 消毒用エタノールとファブリーズ

    消毒用のエタノールと、市販の「ファブリーズ」のような除菌効果のあるスプレーとでは、除菌力はどのくらい差がありますか?どちらが効果的ですか? 室内で犬を飼っているのですが、そのトイレやサークルやそれらの周りを清潔にしておきたいのです。もちろん自分の手も。今はエタノールをスプレー容器に入れて噴射したり、染み込ませたタオルやティッシュで拭いたりして使っています。

  • 猫トイレの消毒

    猫のトイレやゲージの消毒に、消毒用エタノールを使おうと思います。 トイレのチップなどにも噴霧して消毒消臭を期待しています。 皮膚についてはいけないと書いてありますが、猫の足の裏などについても大丈夫でしょうか。1日2から4回は噴霧することになります。噴霧なのですぐ乾きますが それでも足の裏に触れますので、心配です。前足で目の周りを撫ぜたりもするでしょう。 どなたか教えていただけますようお願いします。

    • 締切済み
  • アルコールでの手指消毒

    わたしが勤務している病院では、 目に見えるような汚れがない場合、 水洗いせずにアルコールでの消毒をするようになっています。 でも、アルコールにまけてしまうのです!!! 少し前までは赤くなる程度だったのですが、 だんだんかゆみが出てくるようになってきました。 このような場合、どう対処すればいいのでしょうか?

  • 除菌ティッシュの液体が目に入りました。

    除菌ティッシュの液体が目に入りました。 先週月曜日、寝ている時に除菌ティッシュの箱を 私の顔の上で開けられてしまい、中にたまっていた液体が顔にすべて落ちてきました。 寝ていてびっくりして目を開けてしまった為 思いっきり目の中に除菌の液体が入ってしまいました。 燃える様に熱く目を開けることが出来なくなり すぐに水洗いをしましたが、すごい充血でした。 翌日眼科に行き、眼圧、黄色い液体?を流して目の傷を見る検査をしたところ 検査結果は特に異常なしで、フルメトロンとクラビットを処方して頂きました。 一週間経過しましたが、 まだ目の違和感(ゴロゴロ、ヒリヒリ?ピリピリ熱く感じる)や痛みを感じます。 病院を変えて、検査してもらった方がいいのでしょうか? 過敏になってるだけなのか・・・ 目なだけに心配な気持ちでいっぱいです。 最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。 補足: 除菌ティッシュの成分です。 ・水 ・エタノール ・プロピレングレコール ・塩化セチルピリジニウム ・パラベン

  • 目薬のさし口について

    目薬をさす時に、さし口に触れていけないことは常識なのですが、誤って触れてしまった場合にはどのようにすればいいのでしょうか? まだ、使い始めでたくさん残っているために、困っています。 市販のエタノールで消毒(ティッシュペーパーに浸み込ませて拭く)することも考えたのですが、逆効果のような気がして。

  • ハサミの消毒とオイル

    植木のハサミを今までは“使ったらティッシュで拭いて”数年たってさびたら買い替えて・・・・ と言う感じで使っていました。 今のハサミも5年ほど使いさびてきたので買い替えるところです。 ただ、最近ミニバラを買ったのでハサミも清潔にしないといけないなと思っています。 そこで、使った後に消毒する場合、皆さんは何で消毒されているのでしょうか? それと、“使用後は綺麗に拭いてオイルを塗ってください”と、市販のハサミのパッケージに書いてありましたが、どんなオイルを塗るのでしょうか? それは、植物には害は無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 眼の中に変な膜が・・・

    あります。 3ヶ月くらい前に初めて見ました。 毎日ではなく、お風呂上りとかに多いです。 眼を見開いて目じりから黒目にかけて薄い粘膜みたいなのがあるんです。取ることは不可能でした。 目やにではないようです。 眼の周りの皮を寄せるとその粘膜もグニュグニュと動いて気持ち悪いです。 痛いとか眼が充血したとかはないのですが、原因がわからず嫌な気分です。 皆さんも眼の中にこういうのあるんでしょうか? あるとしたらなんと言う現象? 名称なんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 眼の中に変な粘膜が・・・

    あります。 3ヶ月くらい前に初めて見ました。 毎日ではなく、お風呂上りとかに多いです。 眼を見開いて目じりから黒目にかけて薄い粘膜みたいなのがあるんです。取ることは不可能でした。 目やにではないようです。 眼の周りの皮を寄せるとその粘膜もグニュグニュと動いて気持ち悪いです。 痛いとか眼が充血したとかはないのですが、原因がわからず嫌な気分です。 皆さんも眼の中にこういうのあるんでしょうか? あるとしたらなんと言う現象? 名称なんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アロマスプレーの作り方

    アロマスプレーを作る際の材料欄に「無水エタノール」と本に書いてありました。薬局に買いに行くと、「無水エタノール」は遮光瓶に入っていて500mlのものがあり、その隣に「消毒用エタノール」というものが置いてありました。容器はポリボトルでした。値段は「消毒用エタノール」の方が安く、容量も500mlと100mlの2種類ありました。 しかし、アロマスプレーの作り方をインターネットや他書で調べてみても、すべて「無水エタノール」と書いてあります。私は寝る前の使用のみなので、すぐにはなくならないため、無水エタノール500mlは多すぎます。また、お店の薬剤師さんに尋ねてみたところ「無水エタノール」と「消毒用エタノール」の違いはエタノールの濃度差だということでした。ということは素人判断では、消毒用エタノール使用の場合は量を多めにすればよいのかな…と思ってしまうのです。「無水エタノール」は絶対なのでしょうか。それとも「消毒用エタノール」で代用可能でしょうか。 ご回答よろしくおねがいします☆

  • 「ネオエタノールPIP」は消毒液として利用可能?

    「ネオエタノールPIP」コロナ対策の消毒液として利用可能ですか? 健栄製薬の消毒用エタノールIPAや無水エタノールを以前は使用していたのですが家の在庫が尽きました。ドラッグストアなどを折を見て探しに行ってるのですが現状はほぼ入手困難な状況になっています。 つい先日知人から「ネオエタノールPIP」という製品で代用できると聴きました。 が、あくまで本来の用途は工業用のものだそうです。ば「よければ1リットル程小分けにしてあげるよ」と言ってくださいました。 ネットで色々見ていると「ネオエタノールPIP」は本来は下にリンクを貼ってあるPDFファイル内にあるよに工業用の製品みたいです。 ただ、別の販売サイトなどでは「ネオエタノールPIP」は「事業法上の一切の手続が終了しているので購入、販売、使用上の制約がない自由商品だそうです。 なので自由に使え「成分上、手、指の消毒、洗浄は可能」というような記載も見られます。 この手の溶剤の成分などは自分には何もわかりません。 この「ネオエタノールPIP」は果たしてて手指などの消毒液として安心に利用可能なものなのでしょうか? 成分による肌荒れはじめ皮膚、体内への悪影響など不安な点もあります。 この手の商品の成分に詳しい方、上手な使い方、こういう使い方は避けた方がいいなどのアドバイスがありましたら是非教えてください。また、この製品にふくまれてい「イソプロピンピルアルコール」や「n-ブチルアルコール」とはどのような役割を持つものなのでしょうか? 万一、口にしたり皮膚や粘膜に付着すると何かしらの悪影響が出る可能性がありますか? 子供や、高齢の祖母などが使っても問題ないでしょうか? あくまでのこちらの使用目的は「帰宅時などの手指の消毒」です。 この手の事柄に詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたします。 「ネオエタノールPIP」メーカーのサイト http://www.daishin-chemical.co.jp/products/pdf/NeoEthanol.pdf ●エタノール: 88.0±2.0 ●イソプロピンピルアルコール:4.0±0.5 ●n-ブチルアルコール: 8.0±0.5 ---------------------------------------------- ネオエタノールPIP [14kg] (楽天ショップ) https://item.rakuten.co.jp/herahetokasai/daisin-neoetapip-14/ ■アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。 ネオエタノールの特性 弊社のネオエタノールは、アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。 事業法上の一切の手続が終了しておりますので購入、販売、使用上の制約がない自由商品です。 ネオエタノールは現在約80種類を用意しております。 その中から代表的なものの標準組成を揚げました。 尚、一定の条件に従えば新しいタイプの商品もお届けすることができます。 ネオエタノールの規格 ■性状 無色透明の液体で刺激臭はありません。 ■エタノール 88.0±2.0 ■I.P.A 4.0±0.5 ■N.P.A 8.0±0.5 注意事項 【ご使用に関する注意事項】 成分上では消毒液として使用可能となります。 工業用の脱脂材として製品化されたものであり、消毒液として製品化されたものではないということをご了承ください。 ドアノブなど人体以外への使用は問題ありませんが、手指などの消毒にお使いの場合は必ず少量でお試しの上ご使用ください。 また濃度が高いため、お使いになる際は水(10~20%程度)で希釈して頂きますと市販の消毒液と同じ濃度になります。 【商品をお選びになる際の注意事項】 ネオエタノールPIP [14kg] にはメタノールは含まれておりません

専門家に質問してみよう