• ベストアンサー

「仲を取り持つ」がわかりません・・・。

「私は、誰かが彼らの仲を取り持つべきだと思う。」 と言いたくて、「仲を取り持つ」を辞書でひくと次のように出てきました。 act as a go-between ここでいくつか質問があります。 [1]go-betweenとは、一つの単語として処理すればよいのですか? [2]全文を訳すとどうなるでしょうか。 私のレベルで考えると、 I think someone should act as a go-between them. となるのですが間違っていない気がしなくもありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

go-betweenは一語の名詞として扱って、仲介人・媒酌人みたいな意味合いでしょうねぇ。 直訳すると、「仲介人(a go-between)」「としてorのように(as)」「振舞う、行動する(act)」という成り立ちだと思います。 で、「何に関して?」、「何の目的で?」と聞きたくなるのでいきなりthemを置かずにforを挟みます。 ただこの表現、いかにも辞書で調べましたぁ!的というか、僕が普段使わないだけかも知れませんが^_^; 仲を取り持つということは、喧嘩なり何らかのいざこざがあった訳ですよねぇ? 一応mediateとかreconcileなんていう動詞もありますが、これは主に紛争などを仲裁・調停・和解させるためというすこし仰々しいニュアンスを感じますしねぇw 或いは仲を取り持つというのには、実はお互いに好き合っている2人なんだけど、なかなか踏み出せない、端で見ていてじれったいような2人の間をうまくいくように取り計らってやる、というようなニュアンスもアリかと思いますし、どっちなのでしょうか? まぁ、確かに#2さんが仰るようにforを入れれば文法的には正しいですが、 #1さんが仰るように「それでどうするの?」みたいにちと意図がわかりにくい、伝わりにくい文章だと思います。 あんまり難しく考えなくても、仲を取り持つ→仲直りを手伝ってやる、と考えて I think someone should help them make up with each other. 或いはhelp以下をget them back together againにしてみるとかでよろしいかと…。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 [1] はい、一語と扱っていいと思います。 [2] I think someone should act as a go-between for them. 名詞と扱って、for them を後につけたら良いんじゃないでしょうか。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://dictionary.reference.com/search?q=go-be%C2%B7tween
  • tadaoyagi
  • ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.1

仲を取り持つという動詞形で使用した方が良いのではないでしょうか。 取り持ってどうするのかを、書くと判り易くなるのではないでしょうか。例えば・・・ I think someone should go between them for peaceful resolution. I think someone should intercede with them in order to resolve peacefully.

関連するQ&A