• ベストアンサー

美味しいお茶を売ってるネットショップ

teachmepleaseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私が何度か利用経験のあるネットショップのURLです。(参考URLご覧下さい) 注文を受けてから焙煎するのだそうです。

参考URL:
http://www.echa.com/
zutuuyaku
質問者

お礼

勤め先でまずいお茶を皆で我慢して飲んでいたのを、 「なにも我慢することはないじゃない!」というわけで探し始めたのです。 教えていただきまして、ありがとうございました。 m( _ _ )m

関連するQ&A

  • お気に入りのお茶は?

    かぶせ茶 玄米茶 煎茶 芽茶 玉露粉 茎茶 この6種類のお茶で高級品又は、あなたでしたら、どれがお気に入りですか?

  • くき茶のくきは、どうやって茶葉とわけるのですか?

    最近茎茶のファンになりました。くき茶のくきは葉中心の葉脈だと聞きましたが、どのようにその茎部分と葉の部分をわけるのですか?乾燥しているときは茶葉と同じくらいの大きさだとおもいますし、とっても綺麗に茎だけになっているように見えます。どの段階で、どのようにして茶葉とわけて、どのように茎茶につくるのでしょうか。普通の茶葉にはくきは入っていないのですか。それとも細かくなって混ざっているのですか。ご存知の方、教えてくださいませんか。もし、おいしい茎茶の飲み方があったら、それも教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • お茶をもらいまして

    親戚からお茶の葉(煎茶)を貰いました。とてもいいお茶なので美味しくいただきたいと思っているのですが 一番いい入れ方など教えていただけないでしょうか?

  • お茶の葉について

    何年か前にデパートの全国物産展で 煎茶でとても安い価格だったのですが (ビニール袋いっぱいに入れて販売しており) とても軽く ふあふあとした茶葉でしたが飲んでみると茶の香りが出て大変美味しかったので ネットで注文したいのですが 製造元とか名前とか分かりません。 どなたかご存知ないでしょうか? 漠然としていてすみません。

  • おいしく水出し茶

    市販の水出し茶が気に入っています。苦味がでないで、うまみだけが出ていい感じ・・・ しかし、実は家にはたくさん普通のお茶があります。煎茶、番茶、玉露、中国茶等々・・・このお茶を使いたいのです。普通のお茶でおいしい水出し茶の作り方教えていただけませんか。自分で、煎茶を水出ししたら、ぜんぜん香りのないお茶になってしまいました。

  • ボトルのそろってるネットショップ

    職場にお茶を持っていくのにボトルを購入しようと思っているのですが、多くのメーカーのボトルをそろえているネットショップなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • 安価でおいしい緑茶通販ありませんか?

    家で大量にお茶を飲みます。 今まで、実家(九州)からお茶を送ってもらっていたので、特にお茶を買う必要性が無かったのですが、両親が高齢のため、送ってもらうことが、困難になりました。 ネットでお茶を大量に購入しようと思いましたが、味がわからないのでお勧めがあったら、教えてください。 安いお茶では、味が薄く、香りもいまいちな物が多く困っています。 ・値段が比較的安い。 ・大量に購入できる。 ・色が濃い目に出て、味がしっかりしていて、香りが高いもの。 以上を踏まえた上で、いい通販はありませんか? なるべく、茎茶ではなく、煎茶がいいです。

  • 安いお茶の飲み方

    会社のお茶(煎茶、緑茶)は一番安いお茶だと思います。 飲み終わると湯飲み茶碗の底に青黒いヘドロ?状の物が残っています。 以前安いお茶はお茶の粉を糊で固めてお茶の葉状にしているので一番茶は捨てて二番茶を飲んだ方が良いと聞いた事が有ります。 本当でしょうか?????

  • 羊かんとお茶

    虎屋の羊かんに一番合うお茶(煎茶・ほうじ茶)をおしえてください。

  • お茶のおみやげ、贈り物について質問です。

    贈り物にお茶はいけないと聞きました。 理由は、「お茶を濁す」という意味だそうで 茶道の先生に聞いたそうです。 お茶は、贈り物やおみやげに ふさわしくないのでしょうか? 義父母宅に行った時、煎茶をお土産に持って 行ったところ、今まで持って行ったお土産の中で 一番煎茶が喜ばれ、それ以来お茶を持って行くようになりました。 義父母が、食後に毎回煎茶を飲んでいるので喜んだだけなのか・・・ ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう