• ベストアンサー

世界がかかえる問題

いままで人間がつくってきた文明社会をくつがえすような重要な問題を10個考えなければならないのですが、わたしが今までに考えついたのは地域紛争、環境問題、人口問題、失業問題、核、食糧問題などですが、ほかに思いつく方がいたらせひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1499
noname#1499
回答No.10

これは、現代文明(社会)が直面している問題のことを考えているとしてよいですね? 南北問題(地域格差): 地域紛争にも結びついているのですが、主要資本主義国家による搾取が原因です。石油問題などと違い、北側に住んでいる市民がその重要性にあまり気がついていないことが、問題解決を遅らせていることに拍車をかけています。 グローバル化: wwwや携帯電話等による情報技術の進歩により急速に普及しています。グローバル化は国家(政府)にとらわれないという点で人間社会の非常に効率の良い発展形態だと思いますが、一方で国民としての境界線が失われていくのでどっかでこれを保とうとする動きがあります。 情報技術革命: wwwの普及によりコンピュータの機種依存性にとらわれず世界中の人々が、いつでも手軽に情報を得ることができるようになりました。また、携帯電話の普及によりさらにコミュニケーションが手軽に出来るようになりました。これらは人類にとって大きな影響を与えつづけているのですが、コンピュータなどに使用される希少金属の獲得によって金銭的に地域紛争(コンゴなど)を維持してしまう点や紛争による南北格差が広がるなど暗い影も落としています。 食糧流通問題: 自給自足社会から農畜産水産物を輸出入する社会に変わり、これまでに見られなかった病気等が飛び火する可能性があります。国際ルール作りが遅れているないし出来ていないという点が改善点ではないでしょうか。 地球温暖化・異常気象: 温暖化効果ガスにより地球全体は温暖化するという研究がヨーロッパや日本で特に進められているのに対し、国際政治の方はまだあまり真剣にこの問題に取り組んでいない。しかしそれ以上に危惧されるのが、(温暖化によるものか分からないが)大気・海洋の力学的なパターンの経年的な変化によって、それによる反応が地球のどの場所に働きどのように影響与えるのか研究されているが、実際の所あまりよく分かっていない点。例えばヴェネチアの浸水発生率は急速に増大している。しかし、イタリア政府は環境保護(湾一時封鎖時による工業排水汚染)を理由に何も手を打っていない。

その他の回答 (9)

回答No.9

1.武力及び経済(ドル及び知的所有権)によるアメリカの一極支配。 アメリカも永遠の繁栄は続かない事は歴史が示す所ですがアメリカが強大な勢力を持つ間は世界の平和は続くと思いますが衰退し次の世界が生まれる過度期に混沌とした時代が始まるのではないでしょうか。

  • odan
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.8

遺伝子操作問題:「人間を設計する」というのはヒトラーも実践しました。 (医療とかぶってる?)  どうすかね?

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.7

やはり「コンピュータ・ウイルス」ではないでしょうか? 強烈な感染力のあるウイルスの出現は、もはや小説だけの世界ではないような気がします。サイトにアクセスするだけで感染する「Nimda」タイプは、素人には本当に脅威的です。米軍も、狼煙の挙げ方や伝書鳩を訓練をする方が実際的だったりするかも…。

回答No.6

○ 地球への彗星の衝突 人類がこの後、自己破滅せずずっと生き延びていくとしたら何万年後かわかりませんが必ず衝突します。 ○ 地球の温暖化 地球の温暖化は今から対策してももう間に合わないと思うので、地球に住みつづけることができるのは千年もないかもしれません。その時には今の金星のように地獄のような惑星になっているかも知れません。 ○ 地球外知的生命体との接触 世界各地で行われている SETI(Searching for Extraterrestrial Intelligence ) が実を結び地球外の知的生命体を発見する。個人的には宇宙人がやってくるなんて全く思ってませんが…。 ○ 火星への移住 科学者の間ではテラフォーミング(惑星の地球化)って本気で考えられてますよね。もし火星に住むようなことにでもなれば、今までの文明社会をくつがえすような重要な出来事だと思います。

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.5

宗教問題ひいては、それに伴うテロリズムなど、タイムリーすぎて、不謹慎かな?

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.4

あっ、エネルギー問題がありますね。

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.3

  単一化、というのが有るでしょう。具体的にどういう状況を指すかは考えてもらいたいと思います。遥か昔から有ったし、史上でその最も大きかったものはつい60年ほど前のことでしかないし、今でも勿論絶えることは有りませんし。  もう一つ挙げておくなら、閉塞化というのも有ります。これはある種の運命論かもしれませんが、やはり事実でしょう。

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.2

環境問題にダブルかもしれませんが、地球温暖化なんぞどうでしょう。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

医療 21世紀のペストのような病気が蔓延した場合、病に勝てるか? 異性人侵略 今まで無かったからと言って今後無いのか?異性人が居ない保証も無い。

関連するQ&A

  • 世界人口 減少を議論 ご法度?

    人口が増えすぎていると思います。 人口を減らすことで、エネルギー問題、食糧問題や環境問題など、多くの問題が解決されると思います。 中国の【一人っ子政策】の様なことまでしなくても、自然消滅のような形で人口を減らしていこうと議論することはご法度でしょうか?

  • 「環境問題」の概要はこれでは不十分?

    環境問題のキーワードに関して質問をしている者ですが、環境問題とは何かをレポートの冒頭で説明する際、環境問題とは何なのかを考え直して自分なりに定義してみました。↓ 環境問題とは、人類が文明を発展させてきた引き換えとして自然を破壊していったことにより、人類をはじめ生物の生活が困難になってしまう問題のことである。 こんな定義です。ところが教授からダメだしが。 「じゃあこんな反論出してみるよ。将来人類の生活が難しくなるとしても、中には現在の食糧問題とかの方が最優先だって言う人も出てくると思う。彼らに対して食糧問題より将来生活できなくなる方が問題だって説明しても納得できないよね。だって、もし将来のことを最優先したら、世界各地で食べ物に困っている人に飢え死にしろということになってしまうんだから。残念だけど、『食糧問題とかを解決してから将来を見据えた環境政策をするべきだ』っていう人に対しては、十分な説明とはいえないよね。あとは『生活が困難にはなっても生活が不可能になるとはいえないじゃないか』と反論する人もいるだろうね」 さすがはこの教授、メディア論をはじめ視野を広くする訓練を積んでいるだけに、自分の盲点が突かれてしまったということです。 今では食糧問題も環境問題の一部だと認めているので、これでは定義が不完全な気がします。 みなさんはこの定義に関してどうお考えでしょうか。

  • 21世紀から22世紀へ 時代は良くなって行くか?

    今の世界は人間全盛の時代ですが それにしては時代は問題だらけです 温暖化 環境問題 人口増加 移民問題 人権問題 食糧問題 貧富の差 核兵器問題 宗教問題 先が見えない問題 職業が安定しない 自殺が多い 等 経済危機も含めて問題が多すぎます。設計図なしで作った車が暴走してるような 気がします。22世紀は 果たして明るく開けるでしょうか?

  • 食糧問題と人口爆発

    こんにちは。 資料を探してます。 食糧問題に関しては、現在の世界全体の食糧生産量と今後の生産量の予想図(グラフ)。そして各国の食糧自給率や飢餓問題の状況について。 人口爆発に関しては、現在の世界全体の人口と今後の世界人口の予想図(グラフ)です。 自分でもネットで探してみたのですが、大量にヒットしてしまい、どれが一番適切なのか素人の私には少しきつかったのです。 どなたか、これら問題に詳しくて、最適のサイトをご存知の方はいませんか?教えていただけるととても助かります。

  • 世界の食糧問題について皆さんの意見をお願い致します

     社会の授業で卒論製作をする事に成りました。そのことで皆様の意見をお聞きしたいと思い、質問をさせて頂きたいと思います。  私は、卒論で『世界の食糧問題について』を課題としました。  今、食糧問題はとても深刻化していますが、皆様はその事についてどのようにお考えなのでしょうか?  また、何か良い案が御座いますでしょうか?  皆様のご意見をお聞かせ願いますでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 世界平和について

    人類が文明を持っていままで、世界のどこかで戦争なり争いが常に起こっていると思います。正直なところ世界平和なんてありえるのでしょうか? もちろん「争いを無くそう」「戦争は悪いことだ」という主張や活動は素晴らしいことですしあって当然だと思います。しかし、現実問題として将来、地球上から戦争や紛争が消える日は来るんでしょうか。。

  • 45年後世界はどうなっていると思いますか?

    今から45年後丁度2050年になる頃には 世界はどうなっていると思いますか? あまり学がない為陳腐な発想しかできませんがw 文明は一部の先進国では今よりかなり発展すると 思いますが、それ以外の国は今より酷くなり 人口もかなり減るのではないでしょうか 特にアフリカやロシアなどは・・・ 後地球環境も悪化し今まで人体には無害だった酸性雨も 有害なレベルまで濃度が高まり雨の日は下手に 外出できないレベルにまで達するのではないかと。 環境のことから都心部から離れる人間も いるかもしれません 確実なのは 兵器の製造が今も続けられている以上戦争はもっと 増えるでしょうね まあ想像できるのは これくらいでしょうか? 回答お願いします

  • 食糧問題と環境

    今高1なんですが、社会科で自分の気になる話題でレポートを書くという課題が出ています。  私は、環境問題(地球温暖化・廃棄物問題)についてレポートを書こうと思っています。なので、色んな本を読んだり、ネットで検索してみたりしていたのですが、だんだん食糧問題のほうにも興味がわいてきました。もう、学校のほうには地球温暖化と廃棄物について書くという紙を提出してしまっているので、食糧問題一本で調べるということはできないんです。。  そこで、どうにか地球温暖化もしくは廃棄物のどちらかと関連付けて両方調べてレポートにしようと思うのですが、どうもうまくつながりません。なので、どこで食糧問題とつなげられるか、アドバイスをお願いします!

  • 人は絶滅危惧種ですか?

    どうもごらんいただきありがとうございます。 ふと考えたことですが、生物は普通に考えれば「子孫(DNA)を残す」ことが使命で「種の保存」を行うことが使命と思うのですが、「人」は違うようです。 ・子孫を残さない人がいる。(身体的な不具合が理由の場合は除いて) ・医療技術が発達したことによる人口増加。 ・人口増加からくる食糧危機。 ・発展途上国による環境無視の開発。 ・人類をまとめて消滅できるほどの技術力(核技術等) ⇒こう考えると、絶滅に向かっているとしか思えません。 何起こった場合、文明社会に生活の糧を得ている「人」は生きていけないと思います。最終的には自然の中で生きている「原住民」のような「人」しか生きていけない気がします。 その残った「人」何か突発的な病気や、変化があれば死にいたる気もします。 こんな風に感じたのですが、皆さんはいかがでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 地球って何人ぐらいが妥当なのですか?

    今の地球の規模や資源・環境・食糧問題など、総合的に判断した場合 地球全体の人口を何人ぐらいまでに押さえると安定しますか? 今は人口が多すぎるんですよね?