• ベストアンサー

動物実験は必要なのか?

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

じゃあ、いきなり人間で実験すればよいのですか? あなたが動物の変わりに実験されるのですか?

関連するQ&A

  • 動物実験の有用性について

    現在の動物実験の有用性について教えていただけないでしょうか。 現在さまざまな代替法(試験管内実験etc)が開発されているようですが、まだ動物実験からそちらに完全移行できないということは、代替法に問題がある、または動物実験がより有用であるという事実があるからではないかと思うのです。 しかし、動物実験も、ラットやサルに至ってもその結果はとても人間にそのまま適用することはできないようですし、 動物実験がどのような点で利益をもたらすのかに 疑問を感じています。 ちなみに私は動物実験に反対ではありません。 必要悪だと考えています。 参考になるURLなどもありましたら 教えていただければ幸いです。

  • マウスでの動物実験に成功したら次に何をしますか?

    新薬を開発するためにマウスで動物実験して、それが成功したら次に何をするのでしょうか? 他の動物(サルとか)での動物実験とか? すぐに人間に試してみるとか? ちなみに私は機械系の学科を卒業しているので、生物系の話には疎いです。 (@_@)

  • 動物実験をしてる皆様

    私はとある研究機関で動物を扱っています。 はじめの頃、この仕事で必要なくなった動物は殺さなければいけないと知らず今の職場に入り、今にいたります。 はじめはすごくいやで仕方なかったのが最近少し大丈夫になったのですが、月1位の間隔で鬱々としてしまいます。 時々いやで一人でこっそり涙が出てきたりして悩んでいます。 動物実験は経験のある人にしか分からない事がたくさんあると思いますが、皆さんはどうでしょうか?こういう感情を持った方、どのように克服しましたか? どんな風に割り切ればこれから先やっていけますか? 私は動物が大好きなので人間の検体を扱うより、動物を傷つけることに苦痛を感じます。 こういう事は上司に相談すべきではないでしょうか? 動物実験がやりたくないからというのは許されない気がします。今までもやってきた人間はいるわけで・・ 生物のカテゴリーでこんな相談をしてしまって申し訳ないのですが、経験者の方がたくさんいるカテゴリーで聞いてほしい質問だったので。。

  • 動物実験や毛皮のことなどについてどう考えるか

    こんにちは! 最近ネットで動物実験のことや、毛皮、肉のことについてなどのについて知りました。 それを見て、最低限自分にできること(動物実験をしてない化粧品を買うとか毛皮は買わないとか)をしたいと思いはじめました。 特に化粧品の実験などは必要ないのでは、と思います。 こう書くとなんだか偽善っぽいし、偽善といわれればそれまでなのかなとも思います。言い出したら本当にきりもなくなるし…命というのはなにも動物に限ったことではない、こうしてパソコンするうちにも何かの危害を及ぼしている、人間のエゴ、など、さまざまな意見もあると思います。 それでも私は、植物を殺すのと動物を殺すのとじゃやっぱり違う、って思うし、できることなら少しでも動物実験をへらすべきだと思うし、家畜の現状など知らないよりは知った方が良いとも思います。価値観の問題なのかもしれませんが…。 動物実験などのことについて、他にもいろいろな意見がききたいのでお願いします。

  • 動物実験の必要性ー愛護団体から責められた

    とある過激な動物愛護団体に尋問のように根掘り葉掘りと聞かれ、夫が研究医でありマウスの細胞を使っていることに対し、ヒステリックにわめかれました。 愛護団体側の言い分では、それぞれの生体反応はちがうから動物実験は無意味とのこと。 ちなみに、マウスの細胞ですが、代替できるものは現時点の生物学であるのでしょうか? もしやはり必要としたら、このような過激な人たちが納得する一言とはありませんか? ちなみに個人的には一切この団体とは二度と関わりません。マウスを安楽死させる際最大限の配慮で行っています。

  • 動物実験

    化粧品動物実験反対というと食肉や医学はどうなるのだとよく叩かれますが、化粧品の動物実験と、食肉や医学の違いはないのですか? 化粧品は娯楽だから反対ですが、食肉や医学に関しては反対はできません。 ヴィーガンの方もいますが、ほとんどの人間は動物性タンパク質や医療は必要だと思っていると思います。 化粧品は既存データがあるにも関わらず新たな開発目的で犠牲を出すのには反対だと言うのは筋が通らないのですか? 化粧品はただの企業の商品売り上げ競争だと思うのですが。

  • 動物実験

    カテ違いかも。 現在、女性の化粧品は動物実験によって品質を発展させてきました。 医学の為、人類の為、名目は多々あります。 人類にとって動物実験はホントに必要でしょうか? 私は部分に必要なのではないかと思います。医学、薬学の発展の為に部分的には、仕方ないかなと思います。(できればやらないに越したことはないけど、) 皆さんは動物実験についてどう思われますか?

  • 人間は動物ですか?

    うちの親は人間は動物ではないと言っていました では人間は何?と聞くと人間は人間だと言ってました まあ論理になってない気がしますが、人間は生物学的には 動物ではないのでしょうか? 昔から人間は動物ではないといってる人もいますが それは自分を犬や猿と同じ生物だと思いたくない 哲学的?な事なのではないかと思ったりもします どうなのでしょう? 回答よろしくお願いします

  • 物理学や科学の動物実験ってやるのでしょうか?

    医者や薬剤師などは学校や職場で動物実験をすると聞いたのですが、物理や科学などの研究をするのは動物実験をするのでしょうか?本当に知りたいです。どうかよろしくお願いします

  • 動物の知能をはかる実験について

    動物行動学者は動物の知能をはかるため野生環境下ではなく人間の都合のいい人工物、場所、時間で実験するのはなぜですか?人間の都合のいい環境のなかでは、野生環境下よりいいデータがとれるとは思えないのです。動物は動物の都合のいい環境で実験しないのは、なぜそうしているのですか? (1)野生環境下では実験しにくいからですか? (2)どちらの環境でも結果は変わらないのでしょうか? (3)主語と動詞を組み合わせた、文章のような表現は人間にしかできないとれていますが、ミーアキャットは鳴声を組み合わせて文章みたいにできるそうです。これで、言葉は人間特有という考えはくつがえされますか? (4)知能で動物の優劣を決めたがる学者はどのくらいいるのでしょうか? (5)動物行動学は遅れているとおもいますか?