• ベストアンサー

IT系ベンチャーに興味を持つ学生をGETしたい

立ち上がったばかりで、自宅を事務所としている小さなIT系ベンチャーを経営しています。創業時なので、高い給与(生活費、家族もち等)を必要とする20代後半~30、40代のウェブデザイナーやプログラマーを雇用する事は現段階では難しいです。 そこで、普段は学業に専念しており、放課後や授業がない日にち等に当社事業を手伝ってくれる学生を探したいのですが、都合の良い場所が見つかりません。一般の求人サイトに掲載する余裕はまだありません。 インターンや企業経験を希望する学生を自由に探せて、コンタクトを取れる方法はないのでしょうか?学生の方からの意見も歓迎いたします。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.5

 30歳SEです。 以前はフリーランスをやっていたこともあります。  とりあえず、下記のサイトの掲示板を利用してみては? IT系のサイトでは有名どころですし、 私が見ている限りでは、学生さんも見受けられます。 ここのサイトと違って、実名を出したりとか、 かなり自由に出来ますので、お勧めです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/
JackSparrow
質問者

お礼

ここの掲示板は技術系が多いので、それ以外、例えばクリエイター系の学生を探すのにはちょっと難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#98991
noname#98991
回答No.4

3です。1さんは来ないみたいですが、文系の方でしょうか?  うちの大学には、募集掲示板でわんさかきてますよ。 その会社がどれだけの規模か知りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98991
noname#98991
回答No.3

都内学生です。 自分ではないですが、友達がリクルートしてますよ。 その友達がベンチャーで、バイトしてるらしく、自分らは理系で大学院生ですが、TAとして、1,2年生に教えることがあり、手当たり次第にこえかけてるそうです。 学部生でも、ビラとかくばらせばいいと思います。 いい人材がくるかわかりませんが、一応うちの大学は有名大学で通っるで、果てしないハズレがないと思います。 よくいわれるように、最初の人材は、高く買い、芋づるでやればいいと思います。

JackSparrow
質問者

お礼

芋づる方式ですか・・・、過激ですね。(笑 現役の意見は非常に役に立ちますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

大学の就職課や研究室、若者向けの就職支援機関に打診してみてはどうでしょうか? 下記サイトは私の住む静岡県の就職支援機関ですが、お住まいの地域にも同様の機関があるかもしれませんので探してみてください。

参考URL:
http://youngjob.pref.shizuoka.jp/
JackSparrow
質問者

お礼

なるほど!この方法がありましたね!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qaz911
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

こんにちは、私は都内大学に通っているものです。 私もITのベンチャー企業に興味があるので、こういった場を探しているのですが、なかなかないものですね。 そういう場があれば、もしくは大学側が提供してくれれば、大学でとても薄い時間を過ごす人間は減り、社会に適応できない人間を多く作り出すことはなくなるのですがね…。

JackSparrow
質問者

補足

学生が探してもないのですから、結構難しいリクルーティング戦略を用意しなければなりませんね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文系ですがIT業界に就職したいです

    現在大学二年生です。 私は物を売ることよりネット上でサービスを売ることに興味があります。 pixivとかwantedlyみたいな人と人がネット上で交流するからこそ 意味のあるウェブサイトをいつか作ってみたいなという気持ちがあります。 ですが、問題が私は今までプログラミングの技術などかじったことも無い文系学生だということです。 よく私の好きなウェブサイトのインターンやアルバイトの募集項目をみるとエンジニア、デザイナー、ディレクターなどがあるのですが、どれもプログラミング言語やHTML、CSSなどが理解できないと応募できないのかなと思ってしまいます。 なので、こんなプログラミングやソフトウェアやWebサービスの知識に疎い私は何をどれくらい伸ばせば将来の就職活動で力になるのか教えてください。ちなみに私はWebサービスのプログラマーやデザイナーではなくディレクターになりたいです。

  • (就職活動)「長期バイトの経験がない学生」について

    閲覧ありがとうございます。公立大学の工学部の1年生(男)です。 現在は学業に専念しているため、奨学金と両親からの仕送りに頼った生活をしています。 一応、短期バイトなら何回か経験をしましたが、「長期でのアルバイトの経験がない」というのは就職活動の際、理系の学生でも悪い印象になってしまいますか? 既に長期バイトを始めた学内の同期が複数名いるのですが、共通して授業に遅刻をしたり、単位の取得がギリギリだったり、という人達が多かったので、今のところは長期での求人に募集をするのは控えています。 今後のご参考させて頂ければと思います。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • 夜間学生ができる仕事

    こんばんは。 私は四月から夜間の専門学校に進学予定の20代前半、女です。 実はこの度進学に伴い生活の場も一転、そこで日中の働き先を探しております。 そんな折、未経験歓迎の事務職、形態は契約社員または派遣社員という求人をいくつか目にしました。 社会人としては接客業しか経験したことがない私にとって、事務職は、働きながらパソコンスキルやビジネスマナー等も身につける機会と感じ、とても魅力的なものです。 そこで、夜間の学生になる私がアルバイトではなく、派遣社員や契約社員という形態で募集している求人に応募してもよいものだろうか・・と悩んでおります。 もちろん仕事に対しては、未経験でわからないことばかりかもしれませんが、早く慣れてきちんと仕事がこなせるようになろうという意気込みはあります。 今までまったく縁のなかった業界なので、私には適切な判断ができかねておりまして・・・どなたかこんな私にご教授頂けましたら、非常にありがたいです。 不慣れなもので、読みにくいようでしたら申し訳ございません。 長文失礼いたしました。

  • ITベンチャーについて

    ソフトバンク・楽天・ライブドア・サイバーエージェントなどITベンチャーが最近よくマスメディアに登場しますが、これら以外で売上高や事業内容など総合的に見てこれらと対抗するITベンチャーの企業を教えていただきたいです。

  • IT系ベンチャーで働いています。

    誰かが辞めるたびに、引継ぎを押し付けるような形でほぼ全部自分に回ってくるんですが、他の人も忙しく手がまわらないので、結局一番暇に「見える」私が引き継ぐことになります。 でも、実際私も仕事が溢れかえっている状態なので対応できません。 断るべきなんですが、雰囲気からどんな言葉で言えばいいものか。。助言お願いします。

  • 学生ベンチャーを興したいのですが・・・

    起業をしたいのですが、内容がまったく きまっていません。 なにか、学生でもできるような内容はありませんか? 特別な技術などもないのですが、 学生だからこそ!!というようなこと アドバイスお願いします。 または、このサイトはお勧めだよ。というところがあったら、教えてください。

  • 学生ベンチャー

    大学発ベンチャーが流行ってますが、学生が社長となって起こしている学生ベンチャーで、なにか他とは違う変わったことをやっている所を御存じでしたら、教えて下さい。

  • プログラマ(IT業界)の転職について。

    お世話になります。 現在、医療機関向けのソフトウェアを開発する企業(地元の支店)に在職中の28歳男です。 新卒で入社し、現在6年目を迎えました。 会社の雰囲気があまり良くない、自分自身が成長したい、今後もプログラムを相手にする 人生でいいのか?、別のことにも挑戦したい…などの理由により、転職を考えています。 ただし、明確に「これをやりたい」というのがなく(興味があるものは○○学部卒などの条件 があり、不適合。)、在職しながら求人案内を見る日が続いています。当社のSE業務には、 あまり興味を感じません。 親を扶養する必要があり、なるべく地元に留まりたいです。今後結婚する機会があるならば、 配偶者や子に苦労を掛けないようにしたいです。 学生時に、業界や企業の研究を疎かにしたことは、反省すべき点だと思います。 上記を踏まえ、プログラマの転職について二点質問があります。 (1) ハローワークのインターネットサービスによる募集要項に、必要な経験として「VBによる開発」 などの記載を見かけます。企業側は、ある程度以上のスキルを持った人材を募集していると 思われますが、具体的にはどのぐらいのスキルを持っていれば良いですか。 一例として、あるプログラミング言語で「マインスイーパー」(Windowsに搭載されているゲーム)を 自力で作成できれば、ある程度のスキルは持っていると判断されますか。 (2) IT業界では、鬱病を患う方が比較的多いと聞きます。当社でも、鬱により退職した先輩が いました。プログラミングやIT業界に嫌気が差し、別業界に転職する例もあると思いますが、 このような方は、どんな業界に転職していますか。 ご自身や知人の例、アドバイス等を頂きたいと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 京セラドーム 場内誘導の仕事

    http://shotworks.jp/sw/detail/W002519228?wtk=1 「9/26 9/27 京セラドームでの公式戦!! 場内誘導業務」の求人があるのですが、 9/26 11:30~17:30  9/27 10:30~16:30 時給 900円 未経験歓迎、主婦・主夫歓迎、年齢不問、学生歓迎などとありますが、 50代後半の女性でもできそうな仕事なのでしょうか? 仕事内容が詳しく書いていないのでよくわからないのですが、 どんな仕事なのかご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就活を前向きな気持ちで出来ていない自分

    ※始めに、質問というより「とりあえず話を聞いてほしい」という気持ちが強い文章となります 現在大学三年の男で、本格的に就活をはじめる段階です。 結論からいうと、この段階で就活に対してどういう気持ちでいればいいのかわからなくなりました。 元々僕は「働く」ということに対してプラスな気持ちが大きく、大学二年を終えた頃に一年休学して東南アジアで9ヶ月ほど現地の日系ベンチャーでインターンをした経験があります。 インターンでは営業を中心にやったのですが、この経験がボトルネックになってしまったのかなと、今振り返ると思います。 何故かと言うと、営業のインターンが精神的にとにかく辛かったからです。 そもそも人と話すことが特別好きではなく(友達同士は別として)、テレアポするだけで緊張するような、そんな性格を変えたかったという思いもありました。 欠点を直すためにいざ実際に働いてみると(インターンレベルではありますが)楽しいと感じることは殆どなく、インターン中は毎月体調を崩していたレベルです。 インターンは終わる期限があったので我慢し、結果的に得たものもモチロンありました。 そして2018年の3月に帰国したのですが、働くということにプラスの感情が持てず、国内のインターンには特に参加せず趣味の海外旅行や、文章を書くことが好きなのでブログ更新ばかりしていました。 就活が迫っているのは分かっていても、現実逃避している自分がいたのです。 そしてこの段階にきて、さぁどうしようと焦っています。 自己分析をする度に、「あの休学期間で何を得たのか?」とか「インターンの同期はみんな目標を持って国内のインターンに行ってたり、既に内定を持ってるのに自分は...」というように思ってしまいます。 インターン時代の同期はみな働くことに対して前向きなので、ネガティブな質問をしづらいですし、だからこそここで思いを書きたかったというのもあります...。 やりたいことがまったくないわけではありません。 しかし、その「やりたいこと」というのが就活から逃れるための現実逃避でしかないのではないかと思うんです。 親や親しい友達には心配をかけたくないので、「就活?まぁなんとかするよ~」という感じで接していますが、日にちが過ぎる度に心が不安でいっぱいになってきます。 心からやりたいと思える仕事が(多分)ない、けど年齢的にも自立する必要性は痛いほどわかっている...。 あまり文章がまとまっておらず、すみません。 僕みたいな学生って決して少なくないとは思うのですが、如何せん励ましあえる同年代の友達もいない(みな1学年上)なのでここで質問させていただきました。 自分に甘いのかもしれませんし、優しい言葉だけじゃ意味がないのかもしれません。 なにかこの文章を読んで、感じたことや意見があれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。