• ベストアンサー

シャッター・雨戸・フィルム(台風対策)

風に対する強度を知りたいのですが、 (一戸建ての三階建てで周囲に高い建物がない。) 1.シャッターと雨戸では、一般的にどちらが風に対する強度があるのでしょう? (雨戸の場合は、スペースの問題で三枚雨戸しか取り付けられないので特注になります。 断熱雨戸というのもあるようですが、一般の雨戸より、風にも多少は強くなるのでしょうか?) 2.物が当たったときの窓ガラスへの衝撃がより少ないのはシャッターと雨戸、どちらなのでしょうか? 3.風で吹き飛ばされにくいのはどちらでしょう? それから、 4.フィルムだけ・・というのはやっぱり風対策としては、不十分なのでしょうか? (窓ガラスが複層で薄いし、外側には網が入っています。 それで、厚くて強いフィルムを貼ることが出来ないようです。 100ミクロン程度のものしか貼れないかもしれないので。) どちらも見積もりが終わって、今、迷っている所です。 便利さや音のうるささは問わず、 とにかく、より台風時に安心なものはどちらか・・で迷っています。 (価格的にはあまり差がないようです。) よろしくお願いします。

noname#21182
noname#21182

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>1.シャッターと雨戸では、一般的にどちらが風に対する強度があるのでしょう? 風ですか....風に対してはどちらも問題ないですよ。 別にそれらが無くてガラス窓でも問題ありません。 >断熱雨戸というのもあるようですが、一般の雨戸より、風にも多少は強くなるのでしょうか?) 関係ないです。 >2.物が当たったときの窓ガラスへの衝撃がより少ないのはシャッターと雨戸、どちらなのでしょうか? どちらも同じです。 どうも風で雨戸等が壊れるようなイメージをお持ちのようなのですが、そうではなくて基本的には何かが飛んできて、それが当たって壊れるんです。あとは飛ばされるという話ですね。 >3.風で吹き飛ばされにくいのはどちらでしょう? 構造的にシャッター雨戸は固定されていますので、固定金具が壊れなければ飛んでいくことはありません。 一方普通の雨戸は風が戸袋そのほかで舞い込むなどの動きから外れることがあるようです。 >4.フィルムだけ・・というのはやっぱり風対策としては、不十分なのでしょうか? 何度もいうように風自体は問題ありません。 ただ風により物が飛んできて割れるということはあります。フィルムは室内側に貼るものであれば、壊れたときに飛散防止で怪我を防ぐ役目を果たします。 その意味では雨戸にしてもシャッター雨戸にしても有効です。割れること事態を防止しますから。 フィルムでは飛散は防止できても割れることは防止できません。

noname#21182
質問者

お礼

細かい質問を丁寧に有り難うございます。 とてもよく分かりました。 やはりちょっとだけシャッターが有利かなぁ。 雨戸屋さんは断熱雨戸の方が音がしないし、 風にも強い・・というような事を仰っていたので、 「本当かなぁ?」と気になってました。 ・・・やはり大差はないんですね。(^_^;) 雨戸にする場合は、普通の雨戸でいいや♪って思いました。ちょっとだけ安く済むし。 有り難うございました!!大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.4

雨戸もシャッターも強風時には飛散します、どちらも外側からの風圧で飛ぶわけでは有りません。 戸袋・シャッター復路と窓ガラスとの間に空気が含むので内部から押し出されるのです。 先の回答者も述べられていますが、雨戸は上下のレール、シャッターは左右のレールで構造的には上下か左右の違いだけです。 日常の風での騒音はシャッターの方が大でしょう。 小生は雨戸もシャッター台風時に飛んだ現実を知っています。 後は質問者さんの好みです。 >厚くて強いフィルムを貼ることが出来ないようです。 窓ガラスは一般的に風圧に耐えられます、飛散物があ れば割れるだけです。 >フイルムを貼る事は可能です、ガラスを固定するのを片側だけシリコン充填で固定すれば可能でしょう。

noname#21182
質問者

お礼

あ・・シャッターも吹き飛ぶのですね・・・(^_^;) 騒音については確かにシャッター屋さんも言ってたような気はします。 なるほど。 どっちも同じようなものなのかなぁ・・。 好みでいうと・・ 業者の好みは雨戸屋さんだったんですけど・・。(^_-) フィルムは貼れるのですね。 ガラスも風圧には耐えられるとのことで少し安心しました。 参考になります。 有り難うございます。

  • astro95
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.3

アルミサッシの場合1-2階と3階では必要耐風圧性能が違います。 JISの等級でいいますと1-2階はS2、2-3階はS3となります。 (この等級の解説は長くなりますのでご自身でお調べください。) サッシメーカーはシャッター、雨戸共に強風地区用と言う呼び名などで耐風圧強度が大きいものを用意しています。 頻繁に台風が通る地域にお住まいでしたらこれらのものをお勧めします。 双方とも設計上の耐風圧性能は同じはずですが、 過去の経験で雨戸が吹き飛んだ現場は数件ありました。 シャッターではそのような経験はありません。 台風には個人的にはシャッターが有効だと思います。

noname#21182
質問者

お礼

有り難うございます。 なるほど。 やはり雨戸はシャッターより吹き飛びやすいのですね。 耐風圧性能、調べました。 今使っているサッシそのものはS-3ですので、多分、物が飛んでこない限り大丈夫だという気がしてきました。(*^_^*) 強風地区でもありませんし。 気持ち的にますますシャッターが優勢になってきました(^_^) 参考になりました。有り難うございます。

  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.2

No.1の方以上の回答はできませんが、敢えて考えてみました。(以下はすべてイメージです) 1.シャッターと雨戸では、一般的にどちらが・・・   比較データーはどこにも無いと思いますが、シャッターの   方が断面形状が波打っている感じがしますので、外力に強   いと思います。雨戸は枠に薄い鉄板が張ってあるだけなの   で弱いと思います。木製の雨戸なら多少は強そうですが。 2.物が当たったときの窓ガラスへの衝撃・・・   上の理由と同じで、物が当たったときに、雨戸の方が多く   たわむと思いますので、シャッターより弱いかと思います。   雨戸の下地枠に当たれば、シャッターより強そう。 3.風で吹き飛ばされにくいのは・・・   比較データーはどこにも無いと思いますが、雨戸は下の溝   またはレールに乗っているだけで、上の枠は外れないよう   押えているだけですので、飛ばされる可能性はありそうで   す。一方シャッターは上は固定されていて、左右もレール   にはまっているので、まずはとれないと思います。シャッ   ターの方が強そう。   また、木製の雨戸は鉄製の雨戸より重いので、多少は飛ば   されにくいような気がします。 4.フィルムだけ・・というのは・・・   飛散防止フィルム、防犯フィルム、視線調整フィルム等が   ありますが、風対策ではないです。 以上により、シャッター > 木製雨戸 > 鉄製雨戸 > フィルムの順で良さそうな気がします。(あくまでイメージです) しかも、3階建てとのことですので、純和風では無いでしょうから、どうしても迷われているようであれば、シャッターをお薦めします。

noname#21182
質問者

お礼

とても丁寧に答えていただき、感謝♪です。 「なるほど」と思いながら読みました。 やはりシャッターが有利ですね。 シャッターにしようかな。と思いました。(*^_^*) 参考になりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 雨戸ですかね? シャッター? 何のためにあるの?

    青森に住んでいました。 今東京の田舎に住んでます。 こちらに来てからいろいろ違うことがあったのですが、最近また一つ発見しました。 今まで見つけた違いは 屋根が瓦、雨樋が付いている、車庫が超しょぼい 恐らく青森は雪があるので違うのでしょう。 で、新しい発見とは ☆窓にシャッターが付いている。 ほとんどの家にシャッターか雨戸が付いてます。 ちなみに、青森でそんな家は見たことが有りません。 ただ単に注意力が足りなかったのか?? いやぁ・・・ で、雨戸の効果を調べてみたのですが、台風で窓が割れるのを防ぐため。 え???? これっておかしくないですか?年に数度、割れるか割れないか分からない物のための対策に何万、何十万もかけるものですか?沖縄位の頻度で来るならまだ分かります。 アパートには付いてませんが台風が来ても平気ですし、割れる~~~~ と思ったことも有りません。 さらに、それなら青森にもあってもよさそうです。 シャッタータイプであれば雪でも平気です。青森の車庫はシャッターですから。 でも無い。台風がほとんど来ないから??でも似たようなものですよね。窓の割れる確率。 そしてそして。台風でもないのに閉めてる家も結構有ります。 暗くしたいから??カーテンじゃ嫌なの??だったらますます青森に無い理由が・・・ 何故こんなものを付けているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台風対策

     私は雨戸のないマンションに住んでいるのですが、先日台風14号が来たときに風対策としてガラスにガムテープを張りました。しかし、はがしたときにガムテープの粘着部分がガラスに残ってしまいました。これを取り除くためにはどうしたらいいのでしょうか?何かいいアイディアがあれば教えてください。  また、ガラス窓はどのくらいの風圧で割れてしまうものなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 雨戸は必要?

     現在、2世帯住宅を計画中です。お姑さんが「ここは風が強い地域だから、戸袋付きの丈夫な雨戸を付けるべきよ!」と言っています。 でも、戸袋付きの雨戸は外観が悪くなるし、値段が高いので主人と私(嫁)は反対です。  せめてシャッタータイプの雨戸にしたいのですが、そんなにシャッタータイプの雨戸は強度が弱いのでしょうか? ちなみに窓はペアガラスにする予定です。

  • 雨戸閉めてますか?

    こんばんは。 新築にあたり、現在着工に向けて打合せをしている最中です。 新築の家は1階リビングで、掃き出し窓が2つ付く予定です。 そこにはシャッター雨戸がつきます。 今はアパートの3階住まいなのですが、今日なんかは風がとても涼しく、窓を開けていれば部屋の中に風が通りとても快適です。 こういう過ごしやすい時期でも戸建て住宅にお住まいの方は雨戸を閉め切っているのでしょうか? その場合、冷房や除湿などで部屋の中を涼しく保っているのですか? 秋~冬の寒い時期や、もっと暑くなる真夏であれば、シャッター雨戸を閉めて冷暖房で対応すればよいと思うのですが、今の時期はわりと快適な気候なので、冷房に頼らなくても自然の風で十分涼しく過ごせますし、むしろそうしたいと思っています。 でも防犯のことを考えると快適さを求めて窓を開け放しておくのも問題があるような気がします。 みなさんはどうされていますか? 通風機能のついた雨戸もあるようですが、金額的にアウトでした。。。 雨戸の付かない窓が他にあるので、そういうところをあけて風を通すか、冷房に頼るかしかないのでしょうか? やはり掃き出し窓の雨戸を閉めずにいるのは、たとえリビングに誰かしらいたとしても防犯上問題があると思われますか? アドバイスお願い致します。

  • シャッター(雨戸)を修理する場合の負担は?

    賃貸物件の設備修理について教えてください。 1ヶ月ほど前、現在の部屋に引越したのですが、オーナーがシャッター(雨戸)の修理に応じてくれません。 部屋は1階で、もともとオーナーの住居だった物件なので、間取りは他の部屋とまったく違います。他の1階の部屋にはベランダがあり窓も下半分はすりガラスで、プライバシー・防災・防犯への対処がされているのですが、この部屋は直接庭に出られるようになっており、すべての窓にシャッターがつけられています。 1階でベランダが無い賃貸物件においてシャッター(雨戸)は付属設備ではないかと思うのですがいかがでしょうか。 契約の際、オーナーから入居前のリフォーム箇所の一覧を受け取り、それ以外は現状で了承した旨の覚書を書かされましたが、仲介業者=管理会社の担当者からシャッターが使えないと聞かされたのは、入居3日前のリフォーム確認に立ち会った時です。 しかも、その時にはシャッター3箇所のうち1箇所だけという説明でしたが、引越してきた当日、結局すべてのシャッターが使用できないことが判明しました。 入居が確実になってからリフォームというオーナーの都合で、リフォーム前の状態しか内見できず、契約時に渡された一覧にある箇所は確かに修理されていました。しかし、リフォームするにあたって管理会社はシャッターの修理を必要とした見積りを出しており、その時点でシャッターが動かないことを把握していたはずなのに、契約時に何の説明もありませんでした。 窓ガラスが割れた時には保険で直せると言われましたが、シャッターを使えるようにしてもらえれば済む話だと思うのですが。 ちなみに付属設備とされていたエアコンは、契約後、設備から急遽外されました。シャッター(雨戸)も設備として同列に扱うべきものであれば、確かに物件情報には載っていませんでしたが、物件の状況から必須設備とされ記載がないとも考えられます。関東を直撃した台風では、さすがに窓ガラス1枚の状況に恐怖を感じました。 オーナーは修理しないの一点張りで、修理すべきとした管理会社も頼りになりません。入居前のリフォームの範疇ではないように思うのですが、入居後の設備の不具合とはいえないのでしょうか。

  • シャッターがない窓への対策

    現在すんでいるところには,メインの窓にシャッターがあり,重宝しているのですが.今度転居するところにはシャッターがありませんし,雨戸もありあせん. (1)まず,住まいが一階なので,防犯上不安な面があります. (2)また,台風や暴風の時に飛来物が衝突するようなことがあるかもしれないという不安があります. (3)ちなみに(2)の場合は,損害は自己負担になるのでしょうか? 何か代替策として取り付けられるものはありますでしょうか?よろしくお願いいたします.

  • 後付けで 雨戸 をつけたいです。価格はどのぐらいをみておけばよいでしょうか?

    建売を購入したのですが、2階の部屋に雨戸がありませんでした。 風が通りやすいので、台風のときなど心配です。またエアコン効率もよくしたいです。 そこで、ご相談なのですが 140センチ×170センチ(2枚で)の窓に、手動の雨戸を取り付ける場合 どのぐらいの費用をみればよいでしょうか? 素人で全然良く分からなくて、困っております。 (1)引き戸タイプの場合の価格 (2)シャッタータイプの場合の価格 の目安を教えていただけるととても助かります。

  • 木造住宅に設置する断熱雨戸等の効果について

     築50年の木造住宅(窓は木枠ガラス戸)に住んでいます。次の工事を行った場合、断熱効果は期待できるか教えてください。 A 木製雨戸が傷んだので、鋼板製雨戸への交換を検討しています。この雨戸には、鋼板1枚のも のと鋼板にウレタンを挟んだ断熱雨戸があります。既存の木製雨戸より断熱性が高い断熱雨戸を購入しようと考えていますが、効果はあるものでしょうか。 B 北側にある台所には、勝手口、窓(1枚ガラス製)があり、面積はそれぞれ約2m2、4m2あります。 勝手口ドアを鍵をかけたまま、ガラス枠を上下にずらし通風出来るものに交換しようと考えています。特に冬場が寒いので窓には断熱シートを貼っています。この状況で勝手口のみ二層ガラスにして効果はあるものでしょうか。  費用対効果も含めて、ご意見を頂けると助かります。

  • シャッター雨戸が引っかかって。故障を直したいのですが。

    シャッター雨戸(上から巻物を下ろすタイプ)を閉めるときに窓の中ほどで引っかかってしまいました。片側だけを思い切って引っ張ったので反対側が残ったままレール上部で引っかかり、現在斜めになった状態で、動きません。かなりキツク左右のレールに食い込んでしまったみたいです。レールをはずしてみようと思うのですが、説明書もないので、どの部分からはずしてよいのかまったくわかりません。 電動ではない一般の住宅向け、吐き出し口用の一間タイプです。 建具の施工をよくご存知の方おみえでしたら、手ほどきお願いします。

  • 台風被害の補償について教えてください

    台風15号の強風で。我が家の雨戸が外れて飛び裏の家のシャッター式雨戸を破損し硝子戸のガラスを破損しました。 台風の強風が原因とはいえ、私の方にも責任があると思っています。 このような場合、どのように対応すれば宜しいのでしょうか。 悔いの残らない解決策をご指導お願いします。