• 締切済み

オウムが無許可派遣で逮捕されたけど

オウムが無許可派遣で逮捕されましたが 実際には派遣業登録をしないで派遣している会社や 多重派遣をしている会社が星の数ほどあると思います。 特にIT系の中小企業ではそうでしょう。 派遣か請負かの差はありますが指揮権が客先にあるのでほとんど派遣ですよね。 どうして逮捕、摘発されないのでしょうか? 自分で告訴する人がいないからですか?

みんなの回答

回答No.1

私は毎日新聞の派遣会社から2重派遣案件が来ましたけど・・・汗

Mi8
質問者

お礼

よくありますよね。 そういうの。 4重5重とかもなかにはあるようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人材派遣業許可について

    昨年の11月後半にある企業に職を決め、 その企業の社員として、出向先に勤務することになりました。 ところが後でそこの企業が派遣業許可を受けていないことがわかり、 現在の自分の雇用形態について雇用主に質問をしたところ 返答がありませんでした。 自分以外の社員は請負として、その派遣先と契約しているようですが、 新規で入社した自分はなぜか派遣社員でさらに、 派遣先の指揮監督権が自分の所属する会社の他の社員にあるらしく、 作業責任者としての命令を受けて入る事に疑問を感じています。 これって偽装請負ということでしょうか?

  • 無許可で派遣事業を行っている会社の通報先

    とある派遣会社(有名どころではありません)が無許可・無認可で労働者の派遣を行っているのですが、そういった無許可派遣をしている会社はどこの機関に訴えれば摘発なり勧告なりされるのでしょうか? 各地の労基署などでしょうか? どなたか詳しい方、お願い致します。

  • これは多重派遣の可能性はありますか?

    お世話になります。相談先がないので質問させて下さい。 これまでは一般派遣で業務を行っていました。 転職活動をして、とある企業の正社員扱いで初めて常駐客先へ面接に行ったのですが その際に、出向先と所属企業の間に2社入っていると言われ、所属会社ではなく 間の別企業の営業の方と、出向先へ面接に伺いました。 これは多重派遣だからなのでしょうか? (間の会社の営業の方は、その会社からも出向先へ数名が常駐していると仰られていました。 所属会社からは自分一人の出向になります。) 所属会社は、一般労働者派遣事業許可と有料職業紹介事業許可を持っています。 しかし帝国バンク等で見る限り、派遣業務は主業でも従業でも無いようです。 今回のお話は、出向先の企業に指揮命令権があると聞いています。 たぶん偽装請負なのではないかと思うのです。 内定は頂いたものの、まだ迷っています。 こういった事に詳しい方は是非、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします

  • 派遣と請負について

    IT業界に就職した者です。もう一つ、早急に聞いておきたいことがあり質問させて頂きます。中途でいい歳して入りました。  この業界の宿命なのかもしれませんが、客先常駐という形態があります。これは別にいいのですが、請負ならともかく会社が派遣契約を結んでる場合、この会社の正社員とはいえ、相手先に時間で買われているということは派遣社員と変わらないような気がするのですが、どうなんでしょうか? 一応給料は月給制で固定されてますけれど。   請負だと商品の成果に対して払われる報酬で、派遣だと単純に時間ですよね? もし派遣でいかされた場合う~んと思ってしまいます。 請負も大差ないような気はしますが、そのあたりは気にする必要があるかどうか、お教えいただければ幸いです。

  • 派遣と請負の違いについて

    派遣と請負の違いについて、「指揮命令系統が違う」というのは分かるのですが、実際に働くにあたりどう変わってくるのでしょうか? 以前、IT派遣としての勤務経験はあり、そこでは上位会社(自社とは別の会社)のリーダーからの指示を受け、他の協力会社の人と一緒に仕事をしていました。 これが請負になると、例えば自社のリーダーからの指示を受け、自社の人と一緒に仕事をする、ということになるのでしょうか?

  • これは偽装派遣ですか?

    Aという派遣元に登録しました。 Bというグループ会社に面接 AはBから案件を得ていて、B経由でCに委託とし出向 これは偽装派遣というものなのでしょうか? 用語辞典等で調べたのですがイマイチわかりませんでした。 また、偽装請負という言葉もあるみたいですが…IT業界だと客先に常駐するというのは結構あるような気がするのですが、これはまた違うのでしょうか?

  • 派遣の請負は違法行為?

    我が社はシステムを作っていますが同時に請負業も行っています。しかし人が足りなく、かといって自社で雇うにはリスキーなので派遣会社を使っています。つまり、派遣会社から我が社に派遣され、我が社の一員として客先である企業に常駐して仕事を行っています。派遣の請負ということです。また、一部では派遣会社も派遣会社を使っています。つまり、派遣の派遣の請負ということです。 法律で二重派遣が禁止になっているかと思いますが、派遣の請負は違法行為ではないでしょうか?また派遣の派遣の請負も立派な違法行為だと思います。しかし、上司に聞いたらどちらも最終的には請け負ってるんだから問題無いという回答でした。何か釈然としません。これは法律の穴をついたグレーゾーンを利用した行為なんでしょうか?それとも完全に違法? また我が社も請負といは言うものの、客先で直接指示を受けています。請負というのは直接指示を受けないのが当たり前だと思うのですが、これも違法行為なんでしょうか?またこのような行為は一般的に行われているのが普通なんでしょうか?これも釈然としないので、どこか相談機関に行きたいと思っているのですが、最寄りの労働基準監督署に行けばよいでしょうか?

  • なぜ多重派遣を合法化できないのでしょうか

    1986年これまで禁止されていた労働者供給事業ができました ひとつ疑問に思ったのですが 偽装請負、派遣会社の赤字、スタッフ不足などを解決するためには 多重派遣を合法化すればよいとおもいます 仕事をする人はどうせ派遣会社にマージンをとられるわけであって マージンのひかれる額さえかわらなければよいですし 多重派遣すれば派遣会社は安泰になります 私は多重派遣を合法化してほしいのですが 意見を取り入れてもらえる方法がわかりません 教えてください

  • システム会社はなぜ偽装派遣が多いのでしょうか

    昨年末からシステム会社の偽装派遣が問題になって きているという記事を見ました。 実際に自社の社員を請負先に常駐させているのはよく 目にします。 そこで思うのが、なぜ会社は特定派遣会社として 登録して特定派遣扱いにしないのか?ということです。 請負から派遣に切り替えた場合、元請会社と請負会社にとって具体的にどう変わるのでしょうか? 派遣と請負は指揮を誰がとるかによって変わる というのはわかりましたが、具体的に どうかわり、なぜ特定派遣登録をしないのか、が みえてきません。。 よろしくお願いいたします。

  • 勤務していた会社が逮捕されましたが給与はどうなる?

    派遣で勤務していた商社が詐欺をしたとかで社員全員逮捕されました。 給与は払ってもらえるんですが、派遣会社側はそこの会社社員全員が逮捕されたのですから 派遣請負料金であるお金は支払ってはもらえませんか? よろしくお願いいたします。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6580CVW】で印刷ができなくなりました。コピーも印刷されません。インクチェックやドライブ再インストールを試しましたが解決しません。パソコンからの印刷もできません。
  • Windows10で有線LANとUSBを使用しています。関連するソフトやアプリは不明です。電話回線はひかり回線です。
  • OKWAVEでブラザー製品についての質問をしています。
回答を見る