• ベストアンサー

胃腸炎・・・。

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

私も以前は胃腸炎を起こしてよく会社を休んだものです。 失礼ですけど、こういう風に質問される事自体、あなたは神経質な体質ではないでしょうか?ちなみに私は神経質です。(^^; おそらくストレスからくるものが多分に含まれていると思います。 ですから根気良く薬を飲み続けてなるべくリラックスするようにされてはいかがでしょうか。 ずっと薬を飲み続けている事が不安になる事があると思いますけど長い付き合いになると割り切って辛抱するのが良いとおもいます。ちなみに私も神経の方の薬を2年以上飲み続けていますよ。 以前うちの会社によく顔を出していたSEの人は胃がおかしいのでレントゲンを撮ったら胃の半分ぐらい胃液が常時たまっていたそうです。理由を聞くと自分のやりたいことと社長からの命令が正反対だったそうです。 体が一番と言うことで奥さんと相談して会社を辞めた途端にその症状がなくなったそうです。今は小さいながら別の会社に入って同じSEの仕事をされているようです。 私は何処かへ行くとか考えただけで腹がゴロゴロ、腸がゴロゴロしていました。とにかくすぐにトイレが無いと心配で仕方がない。今でもそうですけどね。 下記の大腸のサイトを見て納得しましたけどね。一度見られてはどうでしょうか。

参考URL:
http://daichou.com/ibs.htm
satosato32mi
質問者

お礼

そう、神経質と言うかリラックスできずにいます。 「早く治さなきゃ、休んだら信用なくす』だの休んでも仕事の事が気になったりしてます。 一人暮らしだから生活かかってる、とかそんなんで全くリラックスとは無縁。 大腸サイトも見ました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルス性胃腸炎

    土曜日の朝から晩まで何度も胃液を嘔吐してしまい、救急病院に行ったところ、ウィルス性胃腸炎と診断されました。 そして、病院内で吐き止めの薬が入った水を点滴してもらい 嘔吐も治まり水分はとれているのですが、日曜日から今日にかけて下痢(日曜日よりは今日のがマシです)になりました。 今朝、かかりつけの病院に行き 先生は嘔吐に関しては心配いらないと言って、下痢を止める薬と腸の調子を整える薬などを貰いました。 ここで皆さんに質問なのですが、胃腸炎のときにいい飲み物を含む食事やいつ頃普通の食事(牛乳やコーヒー、揚げ物など油を使った料理etc)に戻せるか?など教えて下さい; 長文すみません(´;ω;`)

  • 胃腸炎

    土曜日の夜から熱があり、日曜日は下痢、月曜日に病院にいくと感染性の胃腸炎といわれました。 下痢、発熱、少しの腹痛、たまにの吐き気があったのですが、今は薬も飲んでいるので下痢もましになりました。まだ熱はあるんですが… 食欲はあるり消化のいいものから食べようと思っているのですが、何がいいでしょうか? あと、いつから普通の食事にもどして大丈夫ですか? 薬は4日分もらっています。

  • 胃腸炎が治らないんですが…

    二週間前にお腹を毎日下していて、おかしいと思い病院へ行きました。 すると内科の先生に『軽い胃腸炎』と判断されました。 そして薬をもらいました。(痛みを抑える薬と腸の調子を整える薬です) 多分知人が腸炎になっていたのでそれが移ったんだとは思いますが、1週間で治ったそうです。 1日三回飲んでいたのですが、 1日でも飲み忘れてたりすると すぐお腹を壊してしまいます。 薬なしではお腹をすぐ壊してしまうんです。 胃腸炎になって計二週間経ちました。 また病院へ行った方が良いでしょうか?

  • 感冒性胃腸炎と診断されましたが…(長文)

    (汚い話も含みますがご了承下さい) 13日の夜に微熱(37度)が出て激しい下痢をしました。 それから熱は収まったのですが、身体は重だるく、下痢は続いたままだったので 病院に行きましたところ「感冒性胃腸炎」と診断されました。 下痢止めにロペミンを貰い、2日ほど安静にしていましたが、 未だに下痢が止まりません。 食べる物には気を使い、ここ数日の食事はお粥やうどん、ポカリのみの生活です。 すりおろした林檎なども食べました。 激しい腹部の痛みがあるわけでもなく、熱や吐き気もありません。 お医者さんには「腸が動いてない」と言われました。 確かに下痢をする時ゴロゴロ鳴らないような感じです…。 ただ水のような緩い下痢が頻繁に起こります。色は黄土色?です。 ガスを出しただけ(=オナラをしただけ)で漏れてしまう事もあり、 (生理用ナプキンをしていたので外には漏れませんでしたが) 何か他の病気なのでは?と少し心配になっています。 実は土曜の夜に鶏肉専門店で生のささ身?を食べました。 ほんの少量だし土曜の事なので食中毒では無いような気もするのですが…。 薬はもうありません。 もう一度病院に行くべきでしょうか。 それとももう数日様子を見れば落ち着くのでしょうか…。 胃腸炎という病気は初めてなので不安です。早く治したいのですが…宜しくお願いします。

  • 長く続く胃腸の不調はなぜ?

    27歳、女性です。 今年7月から胃腸の調子が急に悪くなりました。 症状としては、胃もたれ→下痢→胃もたれ の繰り返し。 体調的には良くなったり悪くなったりを繰り返す状態です。 7月中旬。1ヶ所目は総合病院。レントゲン撮影し血液や尿の検査はせず漢方のみ処方。 8月上旬。2ヶ所目は胃腸専門病院。血液や尿やレントゲンの検査をして、尿アミラーゼ1031(92~875)で「急性膵炎」と診断。 8月下旬。3ヶ所目は、胃腸専門病院。レントゲンも血液等の検査はせず、便の検査のみ(異常なし)。 二ヶ所目の血液検査を参考に、尿にしか異常値が出ていないので急性膵炎とはいえない。様子をみてみようとのことで、現在3回薬をかえてます。 ここ2週間ほどは薬もいらず、体調も良くなってきてました。 ところが、今週土曜日に口唇ヘルペスができはじめ、 日曜朝食はしっかりとったものの、10時過ぎよりすごい胃もたれのような症状があり、立ってられないような状態でした。 食事や水はノドを通らず、午後はずっと寝てました。 月曜、ヘルペスがかなりの大きさになり皮膚科で治療してもらい、仕事帰りに3ヶ所目の病院へ。 触診のみで、また薬を変えてみようということで胃潰瘍などの治療薬をいただきました。 食事は日曜昼から月曜1日食べてません。火曜朝昼はヨーグルト1個夜は米三口程度。今日は朝昼ヨーグルト1個夜は弁当約半分。 今日の体調は午前中は立ってるのが辛いが午後は復活。今週の不調で体重3k減。 今現在の病院で治療しつづけるか、また別の病院に行くべきか。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 胃腸が弱いことと胃がんと大腸がんの関係

    私は胃腸が弱く、ストレスを感じたり、疲れてきたりするとすぐに調子が悪くなります。軽い胃炎と腸炎にもなりました。 そこで心配しているのですが、胃腸が弱いとやっぱり胃がんや大腸がんなどの病気になる確率は高くなるのでしょうか? それとそれらの病気を防ぐ方法があれば教えてください。

  • 慢性胃腸炎について

    この間、病院に行ったら「慢性胃腸炎」と診断され,しばらくの間通院と薬服用,食事制限(消化のいいもの)を余儀なくされました。 正直にいうと,この病気の恐ろしさをよくわかりませんし、どのくらいの時期で治るかもわかりません。 この病気に対し,どういう食生活をすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 胃腸炎とノロウイルスについて

    本日、家の父が勤め先で体調不良(腹痛と吐き気)を訴え、退社後病院に行き検査をしてもらったところ「腸炎(胃腸炎?)のようなものか風邪がお腹に来たもの」と診断されたそうです(父は昨年大病をしたので、安全を期して血液検査とCTをとってもらっての診断でした)。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、「腸炎または風邪がお腹に来たもの」というのは「ノロウイルス」のことなのでしょうか? 病状としては、吐き気は治まり、腹痛が少々残っているだけのようです。また、嘔吐・下痢は全くありません(というより、トイレに行っても便じたいが全くでなかったようです)。 この状態ではどのような原因が考えられますでしょうか? ノロウイルスですと、症状が悪化したり、家族にうつってしまう危険性も高そうですので心配になり、質問させていただきました。 教えてください。

  • 胃腸炎

    6月20日から胃腸炎になってしまいました・・。 病院へ行ってレントゲンを取り、腸に水しかないねと言われ 胃腸炎との診断をいただき、抗生物質・整腸剤・胃薬2種類を頂きました。 初日は下痢がひどく、夜になると腹痛が増してきて、その日の夜は 腹痛による下痢で2時間おき位に起きてトイレに行ってました。 2日目の昼までは腹痛があり、下痢も繰り返していたのですが徐々に回数は減りました。 今日、腹痛はなくなり(違和感はまだあります)便も3回程で下痢に比べたら多少固まってきたかな? って感じです。  便の色が今日からおかしいんです。濃い緑みたいな黒に近いような・・。抗生物質飲むとこういう症状になりますか?? それとも何か病気でしょうか・・。左下腹部がまだ時々痛いです。 便も出そうな感じが続いてます・・。真剣に悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 胃腸炎?

    1月に胃腸炎になり薬をもらい、治ったと思ったら 3月にまた吐いてしまってまた胃腸炎と診断されました。 それから2ヶ月一昨日また気持ち悪くなって吐いてしまいました。 ・夜になって気持ち悪くなって夜中に吐く ・お腹がすいてるわけでもないのにギュルギュルいう・胃が熱い また胃腸炎なのでしょうか? 生活習慣が乱れているからなのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。