• ベストアンサー

彼がお金を持っていません。(長文におつき合いください)

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.3

>要はお互いに合わないのかもしれない、と考えてしまうんです。 うーん この一言は重いですよ。 >別れない方向で、今の私に前向きな考えを起こさせるいいアドバイスをください。 これは 難しいという前提で とにかく私が悩んだときよくやる方法を御教授いたします。 パソコンでも白いノートでもかまいません。 20年後の御自身の生活イメージを想像してそれを物語風に記述してください。 20年後あなたは 45歳です。 どこに住んでいたいですか? いまいる町ですか。もっと高級な住宅街ですか? 外国の町ですか? お子さんは何人いてほしいですか。女ですか?男の子? 何歳ですか。おそらく 高校受験で勉強してますね。 どこでもいいです。未来の幸せな一日を思い浮かべてください。 2025年秋 ニューヨークの55番街、かつてのATTの本社ビルの足元にある一角に ジミー山倉(仮名)の初の和風レストランがオープンした。 ここは、かつて著名日本人シェフがジャポネスクのヌーベルキュイジーヌ で人気 を博した名店キルテッド・ジラフのあった場所でもある。 山倉は、30歳から懐石の世界で名をあげた新進の気鋭の料理人である。 2015年以降日本は、急激なインフレに襲われ、大企業の倒産があいついだ。 法人の接待だのみで高い単価を維持したきた有名料亭が、次々と経営難に 襲われ、かつての製造業がそうであったように、生活文化と豊かさを求める 中国ことに北京・上海に多くの料理人が疎開をはじめた。 その先方を担ったのが、ジミー山倉こと山倉新之助だった。 彼は上海で、中華と懐石の融合をめざした和風ヌーベルシノワとも呼べる ジャンルを切り開き、たちまち地元のマスコミに取り上げられ講評を博した。 2020年彼は、TOKYOに凱旋。丸の内に、彼のオーナーシェフとしての 第一歩として、レストラン YUMI を開く。 彼は、不遇の20代あらゆる種類の飲食店、レストラン、バーを経験し、当初は バーテンダーを目指し修行を積んだ。彼の作るマティーニは今でも銀座 テンダーの正統の流れを汲む味わいと高い評価を得ている。 山倉の天性の味覚を最初に気がついたのは、25年彼を支えてきた妻の 由美子(仮称)さんだった。 ほとんど収入のない時代、彼女はコツコツとためた金で、月に一度だけ 当時高級店といわれた金田中 たん熊 吉兆 なだ万などはもとより フレンチの名店、イタリアンなど東京にあるすべての店の料理を食べさせた。 それも、いつでも彼女は付き添うだけで、傍らで白いグラスワインだけを 飲んでいて、一人前のコースを彼が納得いくまで堪能するのを微笑みながら 見ていたというのだ。 オープン記念パーティには、往年の人気俳優のトム・クルーズや ハリウッド女優が多数招待され、村上隆の壁画が壁一面に描かれて それだけでも度肝を抜かれる。 記念のパーティで挨拶にたった山倉。無口でシャイな彼も今日ばかり は、長年の夢が叶った喜びで、言葉少ないながらも「I'm so happy that I' ve kept my dreem good long tim like Chateau Margaux .」 (私はシャトーマルゴーを熟成するように私の夢を長い間熟成できた ことを大変うれしく思う)と喜びを語った。 ただ、なにより彼が誇らしい笑みを浮かべたのは、13歳の愛娘 百合香ちゃんから、大きな花束を受け取った瞬間だった。 ・・・・ うーん 勝手に書いてごめんなさい。ほんとうは 質問者さまが描くべき ストーリーです。 彼の夢にどこまでも信じてついていく。それしかないですね。 未来は無限の可能性に満ちていますよ。 人を愛するというのは、その人の過去でなく未来に万全の信頼を よせるということなのかもしれません。 あなたの彼の夢。独りではかないません。

noname#11891
質問者

お礼

いつも発展的なお考えをされる回答者さまですね。 楽しく拝見させていただいています。 えっと、私のイメージにはですね。 彼との結婚生活は描けませんでした。 かと言って彼のいない生活も描けなかったんです。 結婚したいと言う彼の考えは甘いと改めて思いました。 夢を叶えて、私を幸せにする自信を持ててから言って欲しいものだと。 まあそういうつもりだから今後ともよろしく、というくらいの気持ちで言ったんだと思うので私にできるのは彼をうまくサポートできる、器量のいい女になることだなとまとめました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お金がないのは分かるのだけれど・・・

    私が26歳で相手が31歳です。 お互い自宅入りで、安月給ながらも社会人をしております。 最近彼のほうが金の入用があり、ちょっと他で出費がかさんでしまったようです。 なので、あまりお金を持ち合わせていない・・・ということを言われました。 がしかし、私も正直そんなにお金があるわけじゃなく・・・だから別にデートにお金をかける必要はないと思っています。 だけど私だけの価値観なのかなーって思うのですが、週に1度の会社帰りのデートで、夕ご飯兼ねたデートで1000円も使ってくれないのにはさすがにクラっときました。 それにホテル・・・まで行かずともちょっと雰囲気を味わえる場所へ行きたです。 ハッキリ言えばいいのだけれど、1ヶ月くらいそれが続いていて、ホテル代も1000円だけ渡されて、私が他出している状態だったのでなかなか言えなくて・・・。 前もって、今日3000円しか持っていないから・・・と言われた日には泣きそうでした(誰かに借りろー!!と叫びたくなった)。 お金がないのが、おごれないのがいけないというわけじゃないんです。 うまく言えないけれど、そういうのは出来れば何気ない気遣いが欲しいのです。 外でラーメンを食べ、帰り際に100円マック・・・は何か社会人として嫌でした・・・。 ・・・自分の価値観に囚われすぎなのでしょうか・・・?

  • お金にだらしない彼のこと

     どうしても買いたいものがある 電気を止められそう 食費がない、等々の理由で彼氏に1万円ほど貸しています。というかもうあげたも同然ですね。  他にも毎週彼氏宅に行く交通費2000円ほどは私持ち。 (お金がないといって私宅に来なくなった) 彼氏宅で作る食費も私持ち。  ※みみっちくてすみません。私も学生でお金に余裕があるわけではありません。   とにかく彼氏の口癖は「お金がない」です。 しかし、バイトで稼ぎまくってほとんどを洋服や飲み に使ってしまうのです。(要するに私との交際費は後回し)  私が叱ったら節約しだしたんですが、どうやら旅行へ行くために貯金するそうで現状維持です;これから付き合っていくにはこういう性格と割り切るしかないのでしょうか?それとも私への愛情は薄いからなのでしょうか?その他では不満は一切ありませんが、彼との今後を考えてしまいます。何かアドバイスお願いします。

  • お金を持っていない彼女について(長文)

    私(20代男)には付き合って10ヶ月の年上の彼女(30代)がいます。付き合う以前に「お金はあんまり持ってない」みないなことを言っていたので、デート代は私が払うような形になっていました。当初は私の行きたいところなどに付き合ってもらうことが多かったので、それをあまり疑問に思わず、相手も働いているので、付き合っていく内にいずれ変化があるだろうなどと悠長に考えていました。ところが、半年位前からいろいろ遊びに行く予定は向こうが決めてくるようになり、すごい勢いでお金が出ていきます。平均で月給の半分位です。 逆に、一度自販で使う小銭がなかったので彼女に数百円借りたことがあったのですが、真剣な顔で「(返すのが)無理なら来週でもいいよ」と言ってきて少し驚きました。彼女の給料は全部お母さんに渡して自分の財布にはいつも数百円しか入っていないみたいです。念のためですが、私としては対等な関係で付き合ったつもりですし、今まで使ったお金が惜しいというわけでもないんです。 それでも、(お金を持っていないのに)「お腹空いたから何か食べよう」などと言われると、最近では妙に腹が立つと同時に、そんな自分が小さい人間のような気がしてきてとても複雑です。また相手の態度は屈託がないので、なんか顔を見るのも辛くなってきました。全て自己責任なのは承知していますし、ここに書いたことも全て私の視点なので公平さを欠いているとも思います。今後どうするかも自分で決めるつもりではありますが、こういう状態になってしまった経験のある方や、また経験がない方でも第三者としてのご意見がありましたら参考にさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • お金を貸して(長文です)

    20代の男性です。私と妹、父の家族で、私は一人暮らしをして働いてます。悩みというのは、父が頻繁に私にお金を貸してと言ってくる事です。  大学時代に、母が病気で亡くなり、その時の入院費や母が内密で借りてた借金、また私の大学費、そして父の残業などなく安月給だった仕事などが重なり、父もいたるところでお金を借りたようです。私も働きだして、父から頼まれお金を作りそれを家に入れたり、妹も働き出して、協力をしてくれました。  それから、3年近くなりますが、父の借金も調停や裁判などで落ち着き、2社で毎月の返済が4万5千円くらいなりました。(銀行では借りれなく、金融機関です)私も、何十万単位で借りては、ボーナスや貯金で返し、それの繰り返しでまだローンが100万近くあります。  私も、早く借金を失くし貯金をしていきたいのに、今でもお金を貸してと言ってきます。妹は仕事を辞め、父と2人で住んでますが、妹には迷惑かけられないと言って、1万とか2万くれと言ってきます。落ち着いたとはいえ、余裕の生活ではないと思ってますが、貸す私も精神的に苦痛を感じてます。  ガス代が払えないから、電気代が払えないから、などなど言って私が父にあげたお金も他のことに使われたりと、そういう過去も頻繁にあり、問い詰めたら、払い物が別にあったからそれに使ったという始末です。母がいない父だから、私がしっかりしないと!とは常に考えています。でも、何かあれば息子から借りればいいか、と安易?に考えている父には、苦しいです。その都度父とは話し合ってますが。アドバイス、助言、私が甘いだけなのか色々お聞かせください。

  • 婚約者に貸しているお金のことで悩んでいます。

    婚約者に貸しているお金のことで悩んでいます。 婚約しており、同棲している彼がいます。 私は20代前半、彼は30代後半です。 生活費や家賃については、私が毎月一定のお金を彼に渡し(最初に話し合った金額)、それ以外は彼が全て出してくれています。 だいたい生活費の5分の1位を私が負担という感じです。 彼は基本クレジットカードを使うのですが、クレジットを使うほどではない数千円(だいたい1000円~2000円)をよく貸してと言われ、その場で貸すことがよくあります。 なのですが、返ってきません。 今までの金額を合算すると5万くらいになります。 しかし、彼はプレゼントもくれるし、食事も出してくれるし、生活費も私の方が出しているお金が少ないため、お金返してと言えません。。。 ですが、 私はそんなにお金に余裕があるわけではないので正直このお金を返してもらえると助かります( ; ; ) 最近は細かいのがないとお金は貸していません。 これだけなら、まぁ、仕方ないか…と思うのですが、 先日私が彼に2千円程立て替えてもらったのですが、そのお金に関しては早く返して、のような感じで催促され、返しました。(次の日まで返すのを忘れていました。。) 私には細かく返してというのに、自分は返さずそのまま?とモヤモヤしてしまいます。。 おそらく彼は忘れています。 みなさんならどうされますか?

  • 彼氏が刺青を・・・

    彼氏に左肩にこぶし大くらいの刺青がはいっています。 そのくらいだとさほど抵抗はないのですが、 今度は背中に観音様の刺青を入れる!!と言い出しました。 “刺青”というものを彼氏ので初めて本物を見た私からすれば、背中一面に・・・なんて言われさすがにひいてしまいました。 確かに日本の和彫りは芸術的にイイモノかも知れませんが、 自分の彼氏の背中に・・・っていうと、また話は違ってくると思うんです。 結婚を少し考えていたんで、悩んでしまいました。 私がはっきり、いやだといえば、刺青は入れないといっています。 でも、昔からの夢(?)だった見たいで、その思いは熱いみたいなんです。もちろんその思いは私も伝わってはいるのですが。。。 どうしましょ・・・ “彼氏”としては、別に構わないのですが、“結婚相手“だと抵抗があるのですが。。。

  • お金ははあるけれど今後どうしたらいいか(長文です)

    よく質問を読むと、「○○がしたいのにお金が無い!」という叫びがあります。私はその逆で、働き出して早5年目、車なら2台ほど即金で買えるくらい貯まりました。しかし、これからどのように人生を送ったらいいか、わからなくなりました。 このままの生活だとあと1年半くらいで1千万円の大台に乗ることでしょう。普通に家賃や水道光熱費、食費、衣類、趣味の物は買っているのでキツイ、苦しい毎日では全くありません。しかし、金を貯めるばかりの生活に最近疲れというか、迷いというか説明しにくい気持ちが出てきました。「まだまだ足りない、せめて1千万円は貯めておかないと」といった気持ちと、「若い身空で旅行もしたことないし、ドライブしたこともないし、友達とも遊ばないじゃないか時間がもったいない」といった気持ちとが自分の中でいつも対立しているのです。 よく若い頃は遊んだほうがいいとか、20代は色々な経験をしろ、旅に出ろといった言葉を目にします。あるテレビ番組でスガシカオさんの「やりたいことが見つからなかったら、金を貯めとけ。やりたいことができたときにその金を使って飛び立つんだ」という内容の話が心に残っています。こんなに貯蓄があるのなら何かしたほうが良いのでしょうか? こんな変わった悩みにアドバイスしてくださる方がいらっしゃったら、気長にお待ちしております。私は何をしたらいいんでしょうね?旅ってしなきゃいけないのですか?この貯めたお金は使ったほうが良いのか?

  • こういうのって、言われないと気が付かないものですか?(長文です)

    お互い20代後半・付き合って半年の彼氏の相談を聞いてください。 彼とはデートのとき、ほぼ割り勘です。 私もおごってもらうべき、とはあまり思っていませんし、そのことに対しては文句はありません。 彼氏は前の彼女のときはすべて自分が出していたそうですが、割りかんな態度にも好感を持った、と付き合う時に言われました。 付き合いだして、一人暮らしをしている私のところでお家デートをするようになったのですが、そのときの食事はすべて私が作ります。 彼氏はその間、本を読んだりテレビを見たりしています。 料理は大好きだし、二人で食べる食事はやっぱり楽しいし、おいしいと食べてくれる姿を見るのは私も幸せな気分になります。 ただ、彼氏は食事時を狙って会いにくるようになりました。 そして、デートの8割はお家デートです。 もちろん食材を買ってきてくれることもありません。 一緒に買い物にいってもレジでお会計をしようとはしません。 まあ、自分の買い物も入っているし二人分の食費は一人分の食費と大きくは変わらないため、ま・いいか、と思っておりました そして、たまーに外食する時は、やっぱり割り勘なのです。 なんだか腑に落ちません。 お金の問題ではなく、すごく大事にされていない感があるのです。 とてもやさしいし、落ち着くし、一緒にいるのは楽しいです。 お金のことをどうこう言いたくないのですが、やっぱり「なんだかな~」と思わざるをえません。 多分、このことを言ったらお金は出してくれると思います。 すごいけち、というわけでもないですし。 彼は実家暮らしですし、お家ご飯は黙っていれば自然と出てくるという感覚はあるんだと思います。 気が付いてないだけ、ということはひしひしと感じます。 ただ、それは大人としての思いやりや彼女を大事にしたい、という気持ちから自然に生まれてこないものなのでしょうか。 できれば自分で気が付いてもらいたい、と思い、黙っているのですが、もやもやが徐々にたまってきています。 皆さんに質問です。 こういうのって、言われないと気が付かないものですか?

  • 貧乏で金が無いけど体重80キロになりたいです。

    貧乏で金が無いけど体重80キロになりたいです。 安月給であまり余裕の無い生活をしています。 朝は食べる時間がある時はできるだけパン等を食べるようにしています。 昼は200円以上かけると生活できないので仕方なくインスタントラーメンですませています。 夜はスーパーの売れ残り惣菜や肉の炒め物等が多いです。 お金を全くかけずにバルクアップしたいのです。 今はたった61キロしかありません。 理想は100キロですが、それは手取り30万くらい貰ってる金持ちにしかできそうにないのでせめて80キロになりたいです。 自宅ではチンニングやディップス等の自重トレを行っており、プロテインも摂取しています。 どなたかお金をかけずに太る方法、裏技、生活の知恵、トリビア等がありましたらアドバイス下さい。

  • 貸したお金を返してくれない彼氏について。

    もうこの題名を見ただけで「やめておけよそんなやつ、、」と思う方が殆どでしょうね、、 私もきっとこの質問を見る側であれば、そう思ったでしょう。 私は今ハタチで雑貨屋の契約社員です。 一つ上の21歳の彼氏がいます。 彼はフリーターのアパレル店員です。月収は多い月で15万程。多分手取りは13万とか? いつもお給料日の1週間後ぐらいにはカツカツの生活をしているので、どうしてそんなにお金がないのか聞いてみると ・クレジットカードを4枚持っていること(月々の15万では生活していけない、使い道はショッピング。一枚は三菱UFJなのを見ました) ・過去に買い、もう売ってしまった中古の車のローン(60万前後で買い、2年ほどかけてのローンだそうです) ・携帯代(約一万) ・食費(主にお昼代) カードが月7、8万、 携帯代が月1万、 車のローンが月2万、 そうして計算するとお給料の殆どを返済にあてている状況です。 車は売った時のお金をローン返済にあてれば良かったものを、遊んで使い切ってしまったそうです。貯金は一切ありません。 ちなみに彼は実家暮らしで、過去に住民税や携帯代も滞納していたことがあり携帯が止まることも度々あって、カード引き落としだと自動で引き落としされるから銀行の中にはお金を入れておかないと言っていました。 ですがこの前滞納していた住民税が落とされるのを忘れて銀行にお金を入れていて、その住民税を引かれた時は 食費やデート代もままならず、わたしとしても苦労しました。 ですが納税の義務です、計画性を持ってお金を管理してほしいです。 また、デートのお金はいつも割り勘でお給料日1週間後から次のお給料日までは本当にカツカツで、前はその期間の全財産が31円でした。 ホテル代も、私の誕生日のディナーも割り勘で、それならまだいい方でついにデートの時のお金が保たなくなりお金を貸してほしいと言われてしまい、情けないことに、数回貸してしまいました。(貸すのはだいたい毎回一万円ほど) 本題ですが、 次のデートまでには必ず返してくれていたのですが先日お金を返してもらえるはずだった日に会ってもなかなか返してくれない為、聞いてみると「来月の給料が入ってからでもいい?」と言われてしまいました。 なんというか、「一万円を返して欲しい」という気持ちより、言ったことを守れなかったこと、それを自分から言わないでいた(私が忘れていたとしたらそのまま言い出さなかったのか)ということがモヤモヤして、腑に落ちません。 又、つい先日(デートの2日前くらい)に彼が仕事終わりに後輩と飲んだ際 飲み代をおごってあげたと言っていたのです。おごってあげたんだ、と私が言うと「さすがに後輩だからね。出させるわけにはいかないでしょ」と言っていて、、 さすがに彼女だからね、とは、いかないのでしょうか。私自身は元々お金の貸し借りを誰ともしてこなかったので、彼にお金を貸す瞬間すごく虚しくて正直抵抗があります。私より年上で、働いているのに、本当は私が精神的な面で頼りたいのにこうも形として金銭的にフォローしていると、少しこたえます。 なんて言葉をかければお金を借りること、お金の管理、使い方、付き合い方を考えてくれるでしょうか。お金以外のところでは本当に好きなんです。 長文、駄文失礼致しました。 どうかご回答のほどよろしくお願いします。